1: 2017/05/17(水) 02:02:24.84
2014年5月下旬発売
前スレ
docomo F-07F part6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1462361424/
docomo F-07F part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1444204892/
docomo F-07F part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1427192401/
docomo F-07F part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1413504174/
docomo F-07F part2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1404096611/
F-07F part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1400034413/
docomo F-07F
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/f07f/
FM WORLD(富士通)
http://www.fmworld.net/product/phone/f-07f/
F-07F(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-07F
前スレ
docomo F-07F part6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1462361424/
docomo F-07F part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1444204892/
docomo F-07F part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1427192401/
docomo F-07F part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1413504174/
docomo F-07F part2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1404096611/
F-07F part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1400034413/
docomo F-07F
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/f07f/
FM WORLD(富士通)
http://www.fmworld.net/product/phone/f-07f/
F-07F(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-07F
2: 2017/05/17(水) 02:02:52.01
オンラインマニュアル
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f07f/
よく言われるもっさりの程度がわかる動画(価格コム)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1427192401/877/
新規用の推奨設定まとめ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1427192401/740-741/
電池持ちが悪いと思ったら
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1413504174/9/
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f07f/
よく言われるもっさりの程度がわかる動画(価格コム)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1427192401/877/
新規用の推奨設定まとめ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1427192401/740-741/
電池持ちが悪いと思ったら
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1413504174/9/
3: 2017/05/17(水) 02:03:20.14
その他設定・機能
・リフレッシュ設定(即時実行と自動設定):MENU855
・カメラに位置情報ON/OFF(デフォルトでOFF?):カメラ起動→設定(MENUキー)→右→下(SETTING)→右→右(自動位置情報付加)
・電池マークパーセント表示:MENU81258
・サイドボタン長押しの割り当て設定(マナーモード、簡易ライト、Wi-Fi・Bluetooth・APモードのON/OFF、iモード問い合わせ、ミュージックプレイヤーなどがある):MENU899
・留守電機能(伝言メモ):MENU724
・着信履歴から着信拒否設定:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1413504174/588/
・はっきりボイス:通話中MENU7
・通話中に相手の声や画像を録音/録画する:通話中に↑1秒以上で録音/録画の開始、もう一度↑1秒以上で停止
・ハンズフリー:通話中に通話ボタンで切り替え
・Wi-Fi接続したいけどi-modeのフルブラウザに接続しそうで怖い⇒GSMにしてしまえば3Gには繋がらない:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1413504174/472/
・ウェブサイトで戻るにした時に再読み込みしない:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1413504174/162-166/
・リフレッシュ設定(即時実行と自動設定):MENU855
・カメラに位置情報ON/OFF(デフォルトでOFF?):カメラ起動→設定(MENUキー)→右→下(SETTING)→右→右(自動位置情報付加)
・電池マークパーセント表示:MENU81258
・サイドボタン長押しの割り当て設定(マナーモード、簡易ライト、Wi-Fi・Bluetooth・APモードのON/OFF、iモード問い合わせ、ミュージックプレイヤーなどがある):MENU899
・留守電機能(伝言メモ):MENU724
・着信履歴から着信拒否設定:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1413504174/588/
・はっきりボイス:通話中MENU7
・通話中に相手の声や画像を録音/録画する:通話中に↑1秒以上で録音/録画の開始、もう一度↑1秒以上で停止
・ハンズフリー:通話中に通話ボタンで切り替え
・Wi-Fi接続したいけどi-modeのフルブラウザに接続しそうで怖い⇒GSMにしてしまえば3Gには繋がらない:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1413504174/472/
・ウェブサイトで戻るにした時に再読み込みしない:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1413504174/162-166/
5: 2017/05/17(水) 13:20:50.47
>>3
みんながみんなdat落ちや、すいよ
みんながみんなdat落ちや、すいよ
61: 2017/08/03(木) 01:31:20.59
>>56
ライトの設定は>>3に書いてあるな
ライトの設定は>>3に書いてあるな
4: 2017/05/17(水) 13:15:46.21
スレ建てありがとうございます
6: 2017/05/17(水) 19:35:33.10
表示しないけどなんで?
7: 2017/05/18(木) 18:13:23.50
保守
8: 2017/05/18(木) 22:23:23.95
定期保守
9: 2017/05/19(金) 07:20:45.61
ほ
10: 2017/05/19(金) 15:10:03.54
>ここ壊れてます: :
11: 2017/05/20(土) 07:47:20.39
ほ
12: 2017/05/20(土) 23:06:33.03
あ、直ってる
ありがとうございます
ありがとうございます
13: 2017/05/21(日) 12:55:07.87
最近2chはここ壊れてますって良く出るよね(べっかんこだけかな?)
14: 2017/05/21(日) 20:56:09.34
>>13
c.2chも…
c.2chも…
15: 2017/05/21(日) 22:08:13.66
>>14
あらー(;´д`)
運営さん、しっかりしておくれ
ついでに保守
あらー(;´д`)
運営さん、しっかりしておくれ
ついでに保守
16: 2017/05/22(月) 21:11:53.58
ラストサムライほす
17: 2017/05/22(月) 23:18:10.38
新品確保してるけど、使うときは来るのだろうか・・・
18: 2017/05/22(月) 23:26:28.75
>>17
今はどの機種使ってるんですか?
今はどの機種使ってるんですか?
19: 2017/05/23(火) 08:36:46.96
TK50
20: 2017/05/23(火) 21:53:37.61
保守
21: 2017/05/24(水) 18:39:49.72
待受画面でMENU→5→マイコレクション(一番下)→撮影日→画像データのある日付→適当な画像に合わせる→MENU→8でパズルモード
22: 2017/06/01(木) 09:25:13.97
時代遅れ感はあってもまだスマホに買い換えられず。
23: 2017/06/01(木) 14:13:20.42
>>22
ガラケーは、今やFOMAは新規契約難しいし、ある意味貴重品だよ~
電話しやすいし、電池持ち良いし、1つは最後まで契約残しておいて置きたいと思ってます。
ガラケーは、今やFOMAは新規契約難しいし、ある意味貴重品だよ~
電話しやすいし、電池持ち良いし、1つは最後まで契約残しておいて置きたいと思ってます。
24: 2017/06/01(木) 19:10:43.10
>>23
FOMAはベーシックかカケホプランなら白ロム持ち込み新規出来るでしょ?
au WINだとかなりブツクサ言われるけど
FOMAはベーシックかカケホプランなら白ロム持ち込み新規出来るでしょ?
au WINだとかなりブツクサ言われるけど
25: 2017/06/01(木) 20:03:35.88
>>24
バリュープラン以外なら、持ち込み新規で出来るんですか。ナルホド
最初カケホプランで契約して、でもそれをバリュープラン(=ベーシックプランの半額?)には出来ないよね、たぶん?
バリュープラン以外なら、持ち込み新規で出来るんですか。ナルホド
最初カケホプランで契約して、でもそれをバリュープラン(=ベーシックプランの半額?)には出来ないよね、たぶん?
26: 2017/06/04(日) 11:35:10.67
あと10年はガラケーで行きたい。
27: 2017/06/05(月) 17:38:06.06
生涯ガラケー
28: 2017/06/06(火) 19:30:03.56
ガラケー大好き。
31: 2017/06/19(月) 13:16:32.33
>>28
ガラケーは最高だよな
ガラケーは最高だよな
29: 2017/06/17(土) 14:58:02.80
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
30: 2017/06/19(月) 13:14:18.25
書き込みしてる途中にフリーズしたな。
32: 2017/07/01(土) 12:51:58.37
これ、初めて食べたけど美味しいね
_
-|∵|-
~ ̄~
_
-|∵|-
~ ̄~
33: 2017/07/01(土) 14:21:05.77
今度ドコモに移動になるんですが
いい案件ありますかね?
一発0円とかはもう厳しいのでしょうか?
いい案件ありますかね?
一発0円とかはもう厳しいのでしょうか?
34: 2017/07/03(月) 07:40:22.24
>>33
いまさら…甘い
いまさら…甘い
35: 2017/07/04(火) 02:15:14.96
テスト
36: 2017/07/04(火) 12:29:48.53
落第
37: 2017/07/07(金) 06:47:23.78
ほ
38: 2017/07/07(金) 08:05:21.16
も
39: 2017/07/07(金) 11:46:24.10
げ
40: 2017/07/12(水) 23:57:10.53
-■-■{ ンナコタナイ ]
41: 2017/07/16(日) 02:13:22.51
ホモロゲートがどうしたって?
42: 2017/07/26(水) 16:55:04.55
あ
43: 2017/07/26(水) 17:49:02.92
の
44: 2017/07/27(木) 03:29:59.76
鐘を
45: 2017/07/27(木) 09:01:59.20
鳴
46: 2017/07/27(木) 13:45:31.70
___ 読めませーん
`∥ | |/
`∥空気 ∧_∧ ∧∧
`∥ \( ・∀・) (゚A●)
 ̄ ̄⊂ ) ( と)
し`J UU
`∥ | |/
`∥空気 ∧_∧ ∧∧
`∥ \( ・∀・) (゚A●)
 ̄ ̄⊂ ) ( と)
し`J UU
47: 2017/07/27(木) 17:47:27.37
す
48: 2017/07/27(木) 19:32:31.95
の
49: 2017/07/27(木) 19:48:28.15
は
50: 2017/07/27(木) 20:45:52.09
俺だ
51: 2017/07/27(木) 22:12:22.94
めだ
52: 2017/07/27(木) 22:20:05.75
起たない
53: 2017/07/28(金) 14:13:17.80
豚は
54: 2017/07/30(日) 12:50:25.33
電池パックを食べた
55: 2017/07/31(月) 00:58:37.57
この機種音楽聞けるの?
イヤホンどこにさすの?
イヤホンどこにさすの?
57: 2017/07/31(月) 04:32:09.68
>>55
左横の充電端子に挿すイヤホンの変換アダプターが必要、多分百均で買える
>>56
簡易ライトは、画面を閉じた状態で、
右横のカメラマークのボタンを長押し
左横の充電端子に挿すイヤホンの変換アダプターが必要、多分百均で買える
>>56
簡易ライトは、画面を閉じた状態で、
右横のカメラマークのボタンを長押し
58: 2017/07/31(月) 10:15:56.49
>>57
ライト便利よな
最近の奴で、サイドボタンで一発点灯ってなかなかない
ライト便利よな
最近の奴で、サイドボタンで一発点灯ってなかなかない
56: 2017/07/31(月) 00:59:50.69
簡易ライトってなに?どうすれば使えるのよ
はじめて知ったわ
はじめて知ったわ
59: 2017/08/02(水) 11:32:49.09
60: 2017/08/02(水) 16:44:09.65
>>59
N-02Cの予備機でおいてあるからわからん(笑)
設定必要かもしれんね
N-02Cの予備機でおいてあるからわからん(笑)
設定必要かもしれんね
62: 2017/08/06(日) 21:02:03.17
すまん、今月乗り換え期間なんだけど
3円維持とかまだありますかね?
本体は0円でなくてもいいです
3円維持とかまだありますかね?
本体は0円でなくてもいいです
63: 2017/08/06(日) 21:15:36.87
売ってないっしょ
どっか在庫ある店探すのが大変そう
どっか在庫ある店探すのが大変そう
64: 2017/08/06(日) 22:23:07.84
F-07Fじゃなくてもいいんです
ドコモのガラケーならなんでも(´Д⊂グスン
ドコモのガラケーならなんでも(´Д⊂グスン
65: 2017/08/06(日) 22:51:06.65
P-01HとN-01Gなら探せばMNP限定本体一括0円あるだろう
66: 2017/08/07(月) 11:03:13.24
P-01HとN-01Gなら毎月割で2円維持出来るということですか?
67: 2017/08/07(月) 14:14:23.72
N-01Gは補償で貰ったことあるがBluetoothの仕様がクソで1日使っただけでF-07Fの白ROMに買い換えたわ・・・
あんなのイラネ
あんなのイラネ
71: 2017/08/09(水) 00:56:50.99
>>69
片耳に付けて通話する機器は使えないってこと??
もしそうならパナにします
片耳に付けて通話する機器は使えないってこと??
もしそうならパナにします
76: 2017/08/23(水) 11:14:21.97
>>69
ちゃんと読んでその上でクソって言ってんだよ
そもそもSH-01Bからの補償交換でN-01Gしか選べなかったのがクソな訳だけど
ちゃんと読んでその上でクソって言ってんだよ
そもそもSH-01Bからの補償交換でN-01Gしか選べなかったのがクソな訳だけど
70: 2017/08/08(火) 18:56:00.69
GPS非搭載だっけか
72: 2017/08/09(水) 06:41:27.10
>対応のスマートフォンやタブレットと接続して、メール通知や不在着信通知などを受け取れます。
>ワイヤレスヘッドホン、通話、音楽視聴、カーナビ接続、ダイヤルアップ接続などは対応していません。
>ワイヤレスヘッドホン、通話、音楽視聴、カーナビ接続、ダイヤルアップ接続などは対応していません。
73: 2017/08/09(水) 22:48:40.47
網戸に蝉が止まって五月蝿いから蝿叩きで叩いたら地面に落ちた
これでゆっくり眠れる
これでゆっくり眠れる
74: 2017/08/17(木) 15:06:20.61
犬のコイコイブレイクダンス撮ろうとしたけど失敗した
75: 2017/08/18(金) 13:29:46.92
2円維持ってまだ出来ますかね?
77: 2017/08/29(火) 16:14:55.13
本体に保存してある画像を
[メニュー]→「5 移動/コピー」「2 microSDに移動」で
選択移動かフォルダ内全件移動を使って
画像をmicroSDに移動すると、どこのフォルダにも無い。
移動したデータはどこにいっちゃったんだろう?
1件移動だと、移動先フォルダの指定画面になって、
移動した画像もちゃんとSDのフォルダから見つけられるんだけど、
選択移動かフォルダ内全件移動を使うと、
「画像を選択移動しますか?
利用されている画像・音は
標準の画像・音に戻ります」というダイアログが表示されて
「はい」を選ぶと、画像を移動してくれたみたいなんだが、
…microSDのどこを参照しても画像が見つからない。
マイコレクションからは画像を見つけられるから、microSDのどこかには存在してるらしいんだけど。
[メニュー]→「5 移動/コピー」「2 microSDに移動」「4 移動先選択」で見てみると、
転送先に「マイピクチャ」フォルダが表示されるのだが、自分が作った他のフォルダとかが表示されないから、
いつも参照してるマイピクチャとは、別のマイピクチャという気がする。
だからデータBOXから参照しても見つからないのかも。
でも、この"もうひとつのマイピクチャ"の参照方法が見つからない。
この現象は、他のみんなのケータイでも起きてるのかな?
今までは、撮影した写真の保存先を常にmicroSDにしてたから気づかなかったのだが。
[メニュー]→「5 移動/コピー」「2 microSDに移動」で
選択移動かフォルダ内全件移動を使って
画像をmicroSDに移動すると、どこのフォルダにも無い。
移動したデータはどこにいっちゃったんだろう?
1件移動だと、移動先フォルダの指定画面になって、
移動した画像もちゃんとSDのフォルダから見つけられるんだけど、
選択移動かフォルダ内全件移動を使うと、
「画像を選択移動しますか?
利用されている画像・音は
標準の画像・音に戻ります」というダイアログが表示されて
「はい」を選ぶと、画像を移動してくれたみたいなんだが、
…microSDのどこを参照しても画像が見つからない。
マイコレクションからは画像を見つけられるから、microSDのどこかには存在してるらしいんだけど。
[メニュー]→「5 移動/コピー」「2 microSDに移動」「4 移動先選択」で見てみると、
転送先に「マイピクチャ」フォルダが表示されるのだが、自分が作った他のフォルダとかが表示されないから、
いつも参照してるマイピクチャとは、別のマイピクチャという気がする。
だからデータBOXから参照しても見つからないのかも。
でも、この"もうひとつのマイピクチャ"の参照方法が見つからない。
この現象は、他のみんなのケータイでも起きてるのかな?
今までは、撮影した写真の保存先を常にmicroSDにしてたから気づかなかったのだが。
78: 2017/08/30(水) 02:19:06.22
>>77
一番最後に作ったフォルダの中にいませんか?
一番最後に作ったフォルダの中にいませんか?
79: 2017/09/04(月) 19:19:04.65
1代目超もっさりになったから端末補償で交換してもらって
2代目も超もっさりになったからスマホにしてしまった
いいガラケー出るまでしばらくガラケーからはオサラバです
ガラホなんてイラネ
2代目も超もっさりになったからスマホにしてしまった
いいガラケー出るまでしばらくガラケーからはオサラバです
ガラホなんてイラネ
80: 2017/09/05(火) 02:46:43.01
もうガラケーは出ないよ
81: 2017/09/09(土) 01:10:28.72
スピーカホンにする方法が分かりません
どうやるのですか?
どうやるのですか?
85: 2017/09/12(火) 11:41:03.52
>>81
左側の受話器アイコンの横にスピーカーの小さなアイコンがあるから、ソレを押す
左側の受話器アイコンの横にスピーカーの小さなアイコンがあるから、ソレを押す
82: 2017/09/10(日) 12:30:37.18
受話口に拡声器を付ける
83: 2017/09/11(月) 18:24:33.48
次世代ガラケーはまだですか?
84: 2017/09/11(月) 23:40:47.97
茶化さないで教えてよ
マジで困ってるんだからさ!
マジで困ってるんだからさ!
86: 2017/09/12(火) 14:43:37.27
おおできたw
機種変わると操作方法がかなり違うので困る
機種変わると操作方法がかなり違うので困る
87: 2017/09/12(火) 16:29:44.82
>>86
実はアイコンで結構分かるようになってたりするよん
実はアイコンで結構分かるようになってたりするよん
88: 2017/09/13(水) 11:00:12.99
てかさぁ、内蔵されてるマニュアルぐらい見ようぜ。
89: 2017/09/13(水) 13:48:31.00
>>88
ざっと見たけど、マニュアルは内蔵はみあたらない
情報出すんなら小出しにせずダイレクトに出しなさい
それとも知ったかぶってるだけで実際は知らないんでは?
ざっと見たけど、マニュアルは内蔵はみあたらない
情報出すんなら小出しにせずダイレクトに出しなさい
それとも知ったかぶってるだけで実際は知らないんでは?
90: 2017/09/13(水) 17:08:03.36
>>89
中央下、虫眼鏡アイコンをクリック→「使いかたガイド」
試しにスピーカーで検索したら「ハンズフリーの利用」がすぐ出てきたぞ。それのことを言ってるんだろう。
ちょっと貴方も礼儀知らずじゃないか?
中央下、虫眼鏡アイコンをクリック→「使いかたガイド」
試しにスピーカーで検索したら「ハンズフリーの利用」がすぐ出てきたぞ。それのことを言ってるんだろう。
ちょっと貴方も礼儀知らずじゃないか?
92: 2017/09/13(水) 18:21:36.35
>>90
ちなみに説明書でスレ内検索かけたら前スレでヒットしたわ
自分で考えて行動する事ができないと社会に出てから苦労するよ
ちなみに説明書でスレ内検索かけたら前スレでヒットしたわ
自分で考えて行動する事ができないと社会に出てから苦労するよ
115: 2017/09/28(木) 04:51:51.39
>>93
>>91-92だが、久々に見に来たら今更だけど安価ミスに気付いた
>>92の安価は>>90じゃなくて>>89の間違いだった
もちろん>>89とは別人なんで
まぁよく読めば話が繋がっていないから気付く人は気付くと思うけど一応訂正を
>>91-92だが、久々に見に来たら今更だけど安価ミスに気付いた
>>92の安価は>>90じゃなくて>>89の間違いだった
もちろん>>89とは別人なんで
まぁよく読めば話が繋がっていないから気付く人は気付くと思うけど一応訂正を
91: 2017/09/13(水) 18:18:31.29
自分の頭の悪さは棚に上げて逆切れの命令口調は見苦しい
過去スレ全部読んで来いって感じだな
過去スレ全部読んで来いって感じだな
93: 2017/09/14(木) 00:21:49.12
94: 2017/09/14(木) 00:57:01.38
今どきiモード携帯を使ってるような情弱な人達ですからwwwwww
95: 2017/09/14(木) 11:15:23.30
ていうかドコモ公式で取扱説明書のPDF公開してるでしょ・・・
96: 2017/09/14(木) 12:24:21.02
>>95
ですね
ですね
97: 2017/09/14(木) 18:40:58.26
スマホと2台持ちで、2in1だし、3回線モテるのは魅力
98: 2017/09/17(日) 15:48:56.72
充電しても電池残量満タンにならないことが目立ちはじめた。
73%や85%の時もある
73%や85%の時もある
99: 2017/09/18(月) 16:06:47.90
>>98
電池パック外してしばらく放置してから0%まで使いフル充電、そしてまた0%まで使ってからフル充電して電話機本体に学習させてみては?
電池パック外してしばらく放置してから0%まで使いフル充電、そしてまた0%まで使ってからフル充電して電話機本体に学習させてみては?
100: 2017/09/18(月) 21:09:09.60
>>99
ありがとうございます
ありがとうございます
104: 2017/09/20(水) 18:59:11.71
たぶん>>98はiモードやiアプリを起動したまま充電しているのだと思うよ。
そういう状態で充電した場合、一度は100%まで充電されても、充電が終わり電池が消費されてきても、充電は再開されないから。
一度、知らない土地の宿に向かうときに
宿の名前をiモードで検索
→ページ操作のテキスト範囲選択から地図アプリ起動
→その地図を見て宿に着き、終話ボタンを2回押して地図アプリを終了(したはずが、この場合はiモードに戻ってしまう)
→宿で充電して、翌朝起きて見たらブラウザが起動しっぱなしで、電池が半分くらいしかなかった。
という経験がある。
そういう状態で充電した場合、一度は100%まで充電されても、充電が終わり電池が消費されてきても、充電は再開されないから。
一度、知らない土地の宿に向かうときに
宿の名前をiモードで検索
→ページ操作のテキスト範囲選択から地図アプリ起動
→その地図を見て宿に着き、終話ボタンを2回押して地図アプリを終了(したはずが、この場合はiモードに戻ってしまう)
→宿で充電して、翌朝起きて見たらブラウザが起動しっぱなしで、電池が半分くらいしかなかった。
という経験がある。
101: 2017/09/19(火) 15:51:35.96
>>99-100
リチュウムイオン電池にメモリー効果はないよ
リチュウムイオン電池にメモリー効果はないよ
102: 2017/09/20(水) 09:33:49.23
>>101
いや、電話機側の学習があるんだわ。
何個も電池を使い回したりすると電話機側のバッテリー表示の学習が狂ったりするから時々学習をリセットしてみるのもアリかと。
いや、電話機側の学習があるんだわ。
何個も電池を使い回したりすると電話機側のバッテリー表示の学習が狂ったりするから時々学習をリセットしてみるのもアリかと。
103: 2017/09/20(水) 10:29:37.23
>>102
電池側のチップで容量管理してるからそれはない
さらっと空気吸うように嘘をつくな!
電池側のチップで容量管理してるからそれはない
さらっと空気吸うように嘘をつくな!
105: 2017/09/21(木) 10:59:10.48
>>103
PDFの取説に書いてあった記憶が…
PDFの取説に書いてあった記憶が…
106: 2017/09/21(木) 12:56:24.88
>>103
追記、PDF取説の47頁数にそれっぽい事が書いてあるよ。
追記、PDF取説の47頁数にそれっぽい事が書いてあるよ。
107: 2017/09/22(金) 23:56:42.45
>>103
嘘つき呼ばわりは酷い
嘘つき呼ばわりは酷い
110: 2017/09/26(火) 06:32:36.32
>>103
謝罪まだ?
謝罪まだ?
113: 2017/09/26(火) 10:44:26.93
>>110
お前から謝罪しろ
常識ないのか?
お前から謝罪しろ
常識ないのか?
117: 2017/09/28(木) 21:09:22.17
>>113=韓国人?
119: 2017/09/29(金) 16:31:03.08
>>113←←pow!
108: 2017/09/26(火) 01:40:40.00
データベース更新しますって出たけど何ですか?
120: 2017/09/30(土) 14:37:37.81
>>108
お届けサービス使って新品と交換しました。
受付翌日に届きました。
お届けサービス使って新品と交換しました。
受付翌日に届きました。
121: 2017/09/30(土) 14:38:27.90
>>120
おめでとー! まだ在庫はあるのね、良かった
おめでとー! まだ在庫はあるのね、良かった
109: 2017/09/26(火) 06:21:47.89
不具合があらわれ故障かもしれない。
どうなるんだろう。
どうなるんだろう。
112: 2017/09/26(火) 10:32:06.53
>>109
サポートは付けてない状態なの?
電話機能はやはりガラケー最高に好きだから、笑われようがキニシナイな。データ通信にはスマホかタブレットが使いやすいと思うけどね。
サポートは付けてない状態なの?
電話機能はやはりガラケー最高に好きだから、笑われようがキニシナイな。データ通信にはスマホかタブレットが使いやすいと思うけどね。
116: 2017/09/28(木) 09:45:44.99
>>112 レスありがとうございます。
ホショウには入っていたと思いますが、なんだか心が折れる。
ホショウには入っていたと思いますが、なんだか心が折れる。
118: 2017/09/28(木) 22:21:12.41
>>116
>>112です。保障つけてるんだったら、自分なら修理出して再度使い続けるけど。
自分はこの機種を保障付きで持ってるけど、今はもう少し古い機種を使っています。古いガラケー好きなんだぁ
ガラケーで保障付きはもう手にはいらないんだし、折角の権利なんだから行使すればいかがでしょう?
もう卒業してスマホに行きたいなら、ガラケーからの割引とかで初回お得に行くのも手かも知れませんが。
>>112です。保障つけてるんだったら、自分なら修理出して再度使い続けるけど。
自分はこの機種を保障付きで持ってるけど、今はもう少し古い機種を使っています。古いガラケー好きなんだぁ
ガラケーで保障付きはもう手にはいらないんだし、折角の権利なんだから行使すればいかがでしょう?
もう卒業してスマホに行きたいなら、ガラケーからの割引とかで初回お得に行くのも手かも知れませんが。
111: 2017/09/26(火) 07:06:59.81
もうほぼガラケーの時代は終わったのかな。
ほんとは内心笑われているのだろうか。
ほんとは内心笑われているのだろうか。
114: 2017/09/27(水) 10:31:50.29
↑別人
122: 2017/10/01(日) 14:04:30.91
テン月
123: 2017/10/05(木) 16:27:59.03
ルルルのおじさん
御悔やみを申し上げます
御悔やみを申し上げます
124: 2017/10/09(月) 13:43:45.32
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
125: 2017/10/10(火) 12:15:55.51
東京オリンピック開会式の日
126: 2017/10/15(日) 14:57:13.17
ラグビートップリーグ
東芝vsNTTドコモは東芝勝利
東芝vsNTTドコモは東芝勝利
127: 2017/10/16(月) 07:39:29.14
佐藤勝利なら可愛いと思う
128: 2017/11/06(月) 21:02:18.88
充電部の蓋付け替えられるっていうから店員の目の前で言う通りにしたら接続部切れて
直すには修理代or交換費かかるって言われた
切れる前にゴムが延びてるけど本当に大丈夫ですか?って何度も確認とったのに
道具も貸してくれずに千切れたから自分で切ったんだけどなんか納得いかない
直すには修理代or交換費かかるって言われた
切れる前にゴムが延びてるけど本当に大丈夫ですか?って何度も確認とったのに
道具も貸してくれずに千切れたから自分で切ったんだけどなんか納得いかない
129: 2017/11/07(火) 10:47:36.43
>>128
あの蓋はあくまで非常口って割り切って外出先での非常時の充電など以外は開けたりしない方が良いよ。
あの蓋はあくまで非常口って割り切って外出先での非常時の充電など以外は開けたりしない方が良いよ。
130: 2017/11/07(火) 14:06:18.43
>>129
購入時からずっとあそこから充電してたんだ
ホルダーに入れてる間にも使う機会が多いから取り外し頻繁にするのもどうかと思って……
でもこれからはホルダー充電も検討してみるよありがとう
購入時からずっとあそこから充電してたんだ
ホルダーに入れてる間にも使う機会が多いから取り外し頻繁にするのもどうかと思って……
でもこれからはホルダー充電も検討してみるよありがとう
497: 2018/06/08(金) 17:58:12.69
>>128
店員がやってくれたけど千切れて修理に出してねって言われたw
F-01Eのときは不器用そうな女性店員でも交換できたのに
店員がやってくれたけど千切れて修理に出してねって言われたw
F-01Eのときは不器用そうな女性店員でも交換できたのに
596: 2018/07/07(土) 14:37:32.59
>>128
気の毒に…
でも、それで上手く行ってたらそこで交換完了してた訳だろうし、、仕方ないのかも‥?
>>497
この機種は千切れやすいのかな? F-01Cで同じ様に蓋交換してもらった時は(担当が新人さんだったが)問題無く交換して貰えた覚えあるのに。←千切れないかとハラハラしながら見てた覚えが
気の毒に…
でも、それで上手く行ってたらそこで交換完了してた訳だろうし、、仕方ないのかも‥?
>>497
この機種は千切れやすいのかな? F-01Cで同じ様に蓋交換してもらった時は(担当が新人さんだったが)問題無く交換して貰えた覚えあるのに。←千切れないかとハラハラしながら見てた覚えが
131: 2017/11/08(水) 23:32:29.09
ホルダー充電の方がやり易いな
132: 2017/11/09(木) 22:41:55.70
新しい電池ほしいわそろそろ
133: 2017/11/10(金) 11:02:29.59
この機種はJアラートは対応してるのかな。
134: 2017/11/10(金) 17:17:40.29
まさか
135: 2017/11/16(木) 21:52:59.60
電池パックは当分売ってるかな?
136: 2017/11/16(木) 22:33:57.78
>>135
確証がある訳じゃないけれど、サポート継続中は有るんじゃないかな?と思ってる
確証がある訳じゃないけれど、サポート継続中は有るんじゃないかな?と思ってる
137: 2017/11/18(土) 20:20:21.38
サポート当分継続してもらいたいな。
最近充電しても満タンにならず96~97%止まりになる
最近充電しても満タンにならず96~97%止まりになる
142: 2017/11/20(月) 11:44:15.24
>>138
内部基板が接触不良の可能性がある
一度電子レンジに入れて1分ほどチンしてみては?
ミクロのハンダ亀裂が再結合して接触不良が治るぞ
内部基板が接触不良の可能性がある
一度電子レンジに入れて1分ほどチンしてみては?
ミクロのハンダ亀裂が再結合して接触不良が治るぞ
139: 2017/11/19(日) 20:20:12.38
再起動は確かに腹立つ。
2ちゃんやYouTube、Wikipediaで調べものする時専用だな
2ちゃんやYouTube、Wikipediaで調べものする時専用だな
141: 2017/11/20(月) 01:50:27.86
今までずっとF-LINKの「データ共有」から出たURLにPCでアクセスして画像を取り込んでたんだけど
先週からなにも設定いじってないのに急に「共有に失敗しました」と表示されて出来なくなってしまった
解決方わかる人います?
先週からなにも設定いじってないのに急に「共有に失敗しました」と表示されて出来なくなってしまった
解決方わかる人います?
143: 2017/11/20(月) 12:39:33.77
フリーズするしもっさりするな
160: 2017/11/28(火) 17:30:40.04
>>144
変換性能はNやPのi-wnn機と同じだろう
変換性能はNやPのi-wnn機と同じだろう
145: 2017/11/23(木) 20:37:23.70
せめて電池持ちがもう少し良ければマシなんだが
146: 2017/11/24(金) 16:59:30.88
漢字変換はカスタムIME使えばいいし
電池はサイズそのままの互換大容量電池使えば2倍持ち
電池はサイズそのままの互換大容量電池使えば2倍持ち
154: 2017/11/27(月) 10:58:30.21
>>146
>電池はサイズそのままの互換大容量電池使えば2倍持ち
これって初めて聞いたのですが、ドコモか富士通から出ているのですか?それとも他のメーカー製ですか?
是非教えて下さい~。
>電池はサイズそのままの互換大容量電池使えば2倍持ち
これって初めて聞いたのですが、ドコモか富士通から出ているのですか?それとも他のメーカー製ですか?
是非教えて下さい~。
147: 2017/11/25(土) 21:31:04.05
修理受付可能なのは2019年までか、この機種は
148: 2017/11/25(土) 21:49:48.53
>>147
F-07F
受付終了予定年月 2019年10月末で終了予定
ですね
F-07F
受付終了予定年月 2019年10月末で終了予定
ですね
149: 2017/11/26(日) 11:43:21.33
修理受付延期されないかな
150: 2017/11/26(日) 14:53:40.42
これほんと再起動するねw 外れ中の外れに当たった。
車買う場合でもディーラーの奴が当たり外れあると平気で言うからな。
所詮人間が作ってるから。
この文を書くのにどれだけゆっくり慎重にしたか。w
書き込む途中で一度再起動してるよ。
車買う場合でもディーラーの奴が当たり外れあると平気で言うからな。
所詮人間が作ってるから。
この文を書くのにどれだけゆっくり慎重にしたか。w
書き込む途中で一度再起動してるよ。
151: 2017/11/26(日) 17:02:32.46
スマホ時代になったせいで手抜きで作られた機種だろうな。
去年1台目が壊れて保証サービスで交換してから再起動は無いがやはり不安。
フリーズやもっさりはあるが
1台目は再起動も度々あった
去年1台目が壊れて保証サービスで交換してから再起動は無いがやはり不安。
フリーズやもっさりはあるが
1台目は再起動も度々あった
152: 2017/11/26(日) 17:09:39.95
再起動が起こると電池の残量も結構減る。
修理しても直らんのか
修理しても直らんのか
153: 2017/11/27(月) 07:37:28.62
電池残量27%以下でなると顕著だよね
155: 2017/11/27(月) 15:46:26.43
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
156: 2017/11/28(火) 11:06:21.93
この機種で2倍持ちする電池ってあるのか。
互換大容量電池って聞いたことない
互換大容量電池って聞いたことない
157: 2017/11/28(火) 11:19:05.55
2倍持ちする電池あるなら今すぐ欲しいわ
158: 2017/11/28(火) 13:53:32.69
有るなら自分も使いたい、知りたいです
159: 2017/11/28(火) 14:38:10.80
でも初耳。今更そんなの作るとこなんて有りそうもない気がするが
161: 2017/11/28(火) 21:32:21.39
漢字変換するとき結構苦労する
162: 2017/11/29(水) 08:33:30.00
ATOK機からi-wnn機に変えたら有名人の人名や地名はかなり苦労するよ
富士通はF-0xの途中までがATOK機
富士通はF-0xの途中までがATOK機
163: 2017/11/29(水) 09:48:54.88
iWnnはダメだな
164: 2017/11/29(水) 10:44:39.73
この機種有名人の名前は結構出る
165: 2017/11/30(木) 09:37:09.46
昨日夜もフリーズ来た。
20秒くらい動かなくなる
20秒くらい動かなくなる
166: 2017/12/01(金) 02:47:26.66
>>165
これのフリーズって、そんなに長いんだ! 自分はまだ経験したこと無いが、それだと交換して貰いたくもなるだろうね
これのフリーズって、そんなに長いんだ! 自分はまだ経験したこと無いが、それだと交換して貰いたくもなるだろうね
167: 2017/12/01(金) 11:32:13.76
>>166
去年1台目壊れて補償サービスで交換したけどフリーズ来た
去年1台目壊れて補償サービスで交換したけどフリーズ来た
168: 2017/12/02(土) 01:48:48.73
補償サービスでこの機種しかないと言われたが
モッサリだけでも大概なのにフリーズそんなに多いのか…悩むわ
モッサリだけでも大概なのにフリーズそんなに多いのか…悩むわ
174: 2017/12/05(火) 21:09:10.18
>>168
同じ日に補償品にn-01gとこれ出されて
悪評を知らなかったからこっち選んでしまった
n-01gの在庫まだあるみたいだけど
同じ日に補償品にn-01gとこれ出されて
悪評を知らなかったからこっち選んでしまった
n-01gの在庫まだあるみたいだけど
176: 2017/12/06(水) 00:05:45.25
>>174
N-01GとF-07F、両方持ってるけど、F-07Fの方がいいよ。
ちゃんとしたbluetoothがあることと、ワンセグの機能が良い。
N-01GとF-07F、両方持ってるけど、F-07Fの方がいいよ。
ちゃんとしたbluetoothがあることと、ワンセグの機能が良い。
178: 2017/12/06(水) 01:04:37.37
>>176
画質はGとFどっちがマシですか?
画質はGとFどっちがマシですか?
179: 2017/12/06(水) 08:31:00.40
>>178
正直なところ、スマホメインで使っているので画質は気にしたことないです。
そんなに差は無いと思います。
スクエアなデザインが好みならF、ラウンドな感じが好きならG、という選択はいかがですか?
充電スタンドは、突っ込むだけなのでFの方が楽です。Gはうまく合わせてのせる感じです。
正直なところ、スマホメインで使っているので画質は気にしたことないです。
そんなに差は無いと思います。
スクエアなデザインが好みならF、ラウンドな感じが好きならG、という選択はいかがですか?
充電スタンドは、突っ込むだけなのでFの方が楽です。Gはうまく合わせてのせる感じです。
181: 2017/12/06(水) 14:10:10.35
>>178
自分も予備機として両方持ってるけど、画質はFの方が上だと思う
自分も予備機として両方持ってるけど、画質はFの方が上だと思う
187: 2017/12/06(水) 21:39:12.98
>>181
貴重な情報ありがとうございます。
今G使ってるんですが画質が最悪だったんで、SDも壊れてしまった事もあり、
少しでもマシならFに買い換えたいなと思ってたんです。
貴重な情報ありがとうございます。
今G使ってるんですが画質が最悪だったんで、SDも壊れてしまった事もあり、
少しでもマシならFに買い換えたいなと思ってたんです。
189: 2017/12/06(水) 23:23:39.15
>>187
念の為、ウィキペディアやドコモ公式でスペック確認してみた。
メインディスプレイの解像度は同じ(両方、フルワイドVGA、480×854ドット)
でも、数世代前のF-01Cも数値は同じだが、コレが一番綺麗に見える。何が違うんだろう?
あとメインディスプレイのサイズが、F-07Fは3.3インチ、N-01Gは3.4インチ。サイズはGのが大きめ。
3G待ち受け時間は、電池容量の差か、F07F(620時間)に対して、N01G(780時間)とGの方が長い。
何にせよ、一日置きに充電すればどちらでも問題無いと思うけど。
そんなとこかな。元から搭載機能はF-07Fの方が多い。ただ、自分が必要なければ不要、だよね‥
念の為、ウィキペディアやドコモ公式でスペック確認してみた。
メインディスプレイの解像度は同じ(両方、フルワイドVGA、480×854ドット)
でも、数世代前のF-01Cも数値は同じだが、コレが一番綺麗に見える。何が違うんだろう?
あとメインディスプレイのサイズが、F-07Fは3.3インチ、N-01Gは3.4インチ。サイズはGのが大きめ。
3G待ち受け時間は、電池容量の差か、F07F(620時間)に対して、N01G(780時間)とGの方が長い。
何にせよ、一日置きに充電すればどちらでも問題無いと思うけど。
そんなとこかな。元から搭載機能はF-07Fの方が多い。ただ、自分が必要なければ不要、だよね‥
191: 2017/12/06(水) 23:36:43.95
>>189
解像度ってあまり宛にならないかもしれないですね。
実際、昔の機種の方が画質は綺麗でしたよね。
自分も数世代前のN04bからN01Gに買い換えて画質の劣化にビックリしました。
解像度ってあまり宛にならないかもしれないですね。
実際、昔の機種の方が画質は綺麗でしたよね。
自分も数世代前のN04bからN01Gに買い換えて画質の劣化にビックリしました。
198: 2017/12/08(金) 01:17:17.25
>>191
ホントそんな感じですよね。数値だけでは計れない感じ←ケータイの解像度
>>192
家で見比べたけど、N0Eも01GもどちらもSDスロット同じ様な見た目でした。ロック解除する構造が華奢ですよね。
その辺りの構造は富士通ケータイの方が安心な感じ。
強度は見た目では分からないけど、01Eもより気をつけて扱いたいと思います! どうもありがとう。
ホントそんな感じですよね。数値だけでは計れない感じ←ケータイの解像度
>>192
家で見比べたけど、N0Eも01GもどちらもSDスロット同じ様な見た目でした。ロック解除する構造が華奢ですよね。
その辺りの構造は富士通ケータイの方が安心な感じ。
強度は見た目では分からないけど、01Eもより気をつけて扱いたいと思います! どうもありがとう。
190: 2017/12/06(水) 23:29:55.09
>>187
スレチですが、N-01GのMicroSDドライブってそんなに故障多いの? N-01Eを今使ってるから、気になってる‥
スレチですが、N-01GのMicroSDドライブってそんなに故障多いの? N-01Eを今使ってるから、気になってる‥
192: 2017/12/06(水) 23:44:53.62
>>190
01Gのスレを見ても故障や不具合が多いみたいですね。
実際01GのSDスロット部分は凄く華奢な造りで、かなり神経使いましたが壊れました。
01Eに関しては、そういったレスは見なかったんで大丈夫かと
01Gのスレを見ても故障や不具合が多いみたいですね。
実際01GのSDスロット部分は凄く華奢な造りで、かなり神経使いましたが壊れました。
01Eに関しては、そういったレスは見なかったんで大丈夫かと
186: 2017/12/06(水) 21:29:35.55
>>174
ハンズフリー通話だとこれしか選択できないからこれしか選択できなかった
ハンズフリー通話だとこれしか選択できないからこれしか選択できなかった
169: 2017/12/02(土) 10:21:24.52
買って一年でもっさりに嫌気が差して他のに買い替えたくちだけど、ホント替えてよかったと思うほどストレスだったわ。
使い続けてるやつ、スゴいわ。
使い続けてるやつ、スゴいわ。
171: 2017/12/02(土) 10:43:23.33
>>169
再起動さえ起きなければ使い続けてもいい
再起動さえ起きなければ使い続けてもいい
170: 2017/12/02(土) 10:22:40.02
フリーズも嫌だが再起動が起こると最悪
172: 2017/12/04(月) 12:00:20.66
2019年に修理受付終了だが、それ以降も電池だけは販売終了にはならないでもらいたい
173: 2017/12/05(火) 10:31:04.33
ここ数日フリーズすることが多い
175: 2017/12/05(火) 22:41:18.12
N-01Gも悪評のレスあるな、専用の総合のスレ見ると
177: 2017/12/06(水) 00:21:02.87
sd使いまくるからsdに欠陥のあるN01Gはその時点でなし
あとどうにもあのデザインが無理
あとどうにもあのデザインが無理
180: 2017/12/06(水) 11:48:11.17
電池持ちはF-07FとN-01Gどっちがいいのかな
182: 2017/12/06(水) 14:18:21.87
>>180
スマホと併用で4日位、1台持ち(おサイフケータイ利用中)なら2日ギリギリ?と言う使い方をしてるけど、電池もちは似たり寄ったりかな。どちらかと言うとF-07Fの方がもたない気はしてるが、今の電池のせいかも。
どちらにせよ、1日ギリギリのスマホよりは電池長持ちで、イザという時の保険だと思ってる。長文失礼
スマホと併用で4日位、1台持ち(おサイフケータイ利用中)なら2日ギリギリ?と言う使い方をしてるけど、電池もちは似たり寄ったりかな。どちらかと言うとF-07Fの方がもたない気はしてるが、今の電池のせいかも。
どちらにせよ、1日ギリギリのスマホよりは電池長持ちで、イザという時の保険だと思ってる。長文失礼
183: 2017/12/06(水) 20:06:25.11
ガラケーの方が電池長く持つしいいよな
184: 2017/12/06(水) 20:22:59.76
未だにスマホが欲しいと思えない
185: 2017/12/06(水) 20:52:41.83
スマホって1日で充電切れるのか
大変だな
大変だな
194: 2017/12/07(木) 01:43:56.76
>>185
Xperia XZ1C (コンパクト機種)が、スマホ電池もち最長と言われてるみたいだけど、一日余裕で保つ位かな?と勝手に推測している。
今使ってるXperia XZは、余り電池もち良くない機種で、自分は1台使いだと1日夜まで保たない(予備に充電池持ち歩いてた)
なので、今はガラケーと安定の2台持ち。携帯機能はガラケーが本当は一番安心安定だと思う。キャリアがもう対応してくれないのが心底残念ですが。
Xperia XZ1C (コンパクト機種)が、スマホ電池もち最長と言われてるみたいだけど、一日余裕で保つ位かな?と勝手に推測している。
今使ってるXperia XZは、余り電池もち良くない機種で、自分は1台使いだと1日夜まで保たない(予備に充電池持ち歩いてた)
なので、今はガラケーと安定の2台持ち。携帯機能はガラケーが本当は一番安心安定だと思う。キャリアがもう対応してくれないのが心底残念ですが。
195: 2017/12/07(木) 05:37:05.29
>>194
カタログデータでもXZ1C 140時間、XZ 95時間。その上、XZはバッテリー異常があるって話だし、1.5倍の電池持ちの差があると思っていいだろ。
ガラケーが安定してるってのは機能が限られてるからに過ぎない。スマホだってガラケー並の使い方をすれば電池の持ちは悪くないし、不安定な事象に引っかかる可能性も低くなる。
カタログデータでもXZ1C 140時間、XZ 95時間。その上、XZはバッテリー異常があるって話だし、1.5倍の電池持ちの差があると思っていいだろ。
ガラケーが安定してるってのは機能が限られてるからに過ぎない。スマホだってガラケー並の使い方をすれば電池の持ちは悪くないし、不安定な事象に引っかかる可能性も低くなる。
196: 2017/12/07(木) 09:46:57.12
>>195
そうですね。
ただ、スマホに予備の電池を持ち歩くよりは、スマホに予備の携帯を持つ方が、現在の自分の使い方には合っている様です。
ガラケー軽くて話しやすいし、アゴに挟んで会話しつつ、スマホで予定確認とか検索とかが便利
そうですね。
ただ、スマホに予備の電池を持ち歩くよりは、スマホに予備の携帯を持つ方が、現在の自分の使い方には合っている様です。
ガラケー軽くて話しやすいし、アゴに挟んで会話しつつ、スマホで予定確認とか検索とかが便利
197: 2017/12/07(木) 13:59:10.54
>>195
言い遅れましたが、詳細な比較情報ありがとう
言い遅れましたが、詳細な比較情報ありがとう
188: 2017/12/06(水) 21:56:40.73
スマホってジーンズのポケット目一杯パッツンパッツンで収まるんだろ、大変窮屈じゃね?
193: 2017/12/06(水) 23:58:25.10
N-01Fも評判いいよな。
電池持ちもいい
電池持ちもいい
213: 2017/12/11(月) 10:47:37.06
>>208
スレが荒れる原因だから二度と来ないで。
スレが荒れる原因だから二度と来ないで。
214: 2017/12/11(月) 11:39:58.94
>>213
お前も同罪だ。
お前も同罪だ。
200: 2017/12/08(金) 17:27:45.87
手抜き商品
202: 2017/12/09(土) 13:05:28.98
>>201
手抜きってのとは違う。
単にガラケーが儲からなくなったから、なんとか採算とれるようコストダウンしまくっただけだろ。
手抜きってのとは違う。
単にガラケーが儲からなくなったから、なんとか採算とれるようコストダウンしまくっただけだろ。
203: 2017/12/09(土) 20:32:17.89
この機種ボタンも固くて押しにくいし頑丈じゃないな。
205: 2017/12/10(日) 13:35:54.01
ツーカーS的なの欲しい
210: 2017/12/11(月) 02:57:33.99
>>205
D880ssをSMS対応にした感じので
D880ssをSMS対応にした感じので
211: 2017/12/11(月) 09:09:37.99
>>210
物理10キーストレートだと、Simplyしかないかな?
キートップは小さいけど、X PLATE以来10年続く配置で、使いやすい。
物理10キーストレートだと、Simplyしかないかな?
キートップは小さいけど、X PLATE以来10年続く配置で、使いやすい。
217: 2017/12/11(月) 18:04:09.38
>>211
SB端末は知らなかったけどW63KをC01っぽくした感じでかわいいね
SB端末は知らなかったけどW63KをC01っぽくした感じでかわいいね
219: 2017/12/12(火) 00:37:19.52
>>217
元はウィルコムだけどな。
w63kは確かに似た作り、でもキーの間が離れてるってところが違う。
C01ってINFOBARか。それはまるで違うと思うけど。
元はウィルコムだけどな。
w63kは確かに似た作り、でもキーの間が離れてるってところが違う。
C01ってINFOBARか。それはまるで違うと思うけど。
207: 2017/12/10(日) 18:10:16.90
単発ってウザいな。
二日前のレスにキレるとか。
スマホ厨は出て逝けよ
二日前のレスにキレるとか。
スマホ厨は出て逝けよ
212: 2017/12/11(月) 10:44:04.48
スマホ厨って暴言吐く荒らししか居ないよな。
スマホなんてガキのおもちゃだしキッズ携帯としか言えない
スマホなんてガキのおもちゃだしキッズ携帯としか言えない
215: 2017/12/11(月) 11:46:41.75
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
216: 2017/12/11(月) 16:46:11.58
補償サービスで届いたんだけど
iチャネルのテロップは消せないのかな?
iチャネルのテロップは消せないのかな?
218: 2017/12/11(月) 19:04:26.83
すみません自己解決しました
220: 2017/12/14(木) 09:48:39.14
ウィルコムって今はワイモバイルに変わったよな
221: 2017/12/14(木) 14:33:54.23
>>220
DDIポケット
ウィルコム
ワイモバイル
ソフトバンクのブランド名へ
DDIポケット
ウィルコム
ワイモバイル
ソフトバンクのブランド名へ
222: 2017/12/15(金) 11:41:06.28
>>221
イーモバイルも
イーモバイルも
223: 2017/12/16(土) 20:36:55.52
塗装が少し剥げてきたな。
ゴールド使ってるが
ゴールド使ってるが
224: 2017/12/19(火) 11:22:14.49
フリーズ起こると20秒くらい動かなくなるな
225: 2017/12/20(水) 06:44:07.72
>>224
20秒で済むとか羨ましい
うちのは1分くらいだわ
20秒で済むとか羨ましい
うちのは1分くらいだわ
226: 2017/12/21(木) 23:55:34.32
1分もフリーズすると再起動起きるレベル
227: 2017/12/22(金) 10:53:17.21
昨日も20秒以上のフリーズ起きた。
228: 2017/12/24(日) 10:55:26.54
少なくとも10年以上はガラケーで行きたい。
機種自体もガラケーとしては新しいし。
フリーズとか不具合起きて不安要素あるが
機種自体もガラケーとしては新しいし。
フリーズとか不具合起きて不安要素あるが
229: 2017/12/24(日) 11:53:41.07
最近スマホに移行させるためにわざとポンコツ仕様にしたんじゃないかと邪推してる
231: 2017/12/24(日) 12:20:36.65
>>229
富士通はスマホでもフリーズ等トラブルが多発していたけどな
富士通はスマホでもフリーズ等トラブルが多発していたけどな
230: 2017/12/24(日) 12:09:24.40
それは確かに言えるな。
スマホの普及のせいでガラケーだけでなく、ガラホもポンコツ仕様の機種あるしな
SH-01Jとかも評判良くない
スマホの普及のせいでガラケーだけでなく、ガラホもポンコツ仕様の機種あるしな
SH-01Jとかも評判良くない
232: 2017/12/24(日) 13:52:30.42
2021年には、契約者が100万契約を下回り、また全ての対応機種の修理対応も終了するため、iモードサービスは終了へ。
残るFOMA契約、通話のみの利用者や法人利用、通信モジュールもLTEや5G IoTモジュールへの移行が2025年には完了見込みであり、FOMA停波へ。
残るFOMA契約、通話のみの利用者や法人利用、通信モジュールもLTEや5G IoTモジュールへの移行が2025年には完了見込みであり、FOMA停波へ。
237: 2017/12/26(火) 09:49:33.52
>>232
同意。
俺もiモードサービス終了は2021年~2022年頃だと予想してる。
FOMAも2030年より前に停波なるとドコモ社長が言ってるね。
同意。
俺もiモードサービス終了は2021年~2022年頃だと予想してる。
FOMAも2030年より前に停波なるとドコモ社長が言ってるね。
241: 2017/12/26(火) 12:00:09.90
>>237
iモードが終了したらFOMAはメールもできなくなり通話専用機になってしまうのか?
iモードが終了したらFOMAはメールもできなくなり通話専用機になってしまうのか?
242: 2017/12/26(火) 15:09:28.83
>>241
iモードが終了したら音声通話とSMS専用機
事実上おサイフケータイも使えなくなる
あ、Wi-Fiのクライアントモードは使えるかw
あとFOMAエリアも徐々に縮小されて行くね
iモードが終了したら音声通話とSMS専用機
事実上おサイフケータイも使えなくなる
あ、Wi-Fiのクライアントモードは使えるかw
あとFOMAエリアも徐々に縮小されて行くね
233: 2017/12/24(日) 15:19:27.69
概ねそれで間違いないみたいね
234: 2017/12/24(日) 17:25:02.79
auのEZwebサービスは来年頭に終わるらしいから、それからしたら長いんだけど、iモードは2021ですか~
235: 2017/12/24(日) 17:31:04.80
>>234
auで来年3月末に終了するのはEZアプリの配信
auで来年3月末に終了するのはEZアプリの配信
236: 2017/12/24(日) 21:39:13.65
>>235
そっか、それらは違うんだね。ごめんなさい、勘違いしていました。
そっか、それらは違うんだね。ごめんなさい、勘違いしていました。
238: 2017/12/26(火) 09:52:43.53
2021年でiモードサービス終了とか最悪すぎる。
これとか新しい機種なのに
これとか新しい機種なのに
239: 2017/12/26(火) 09:56:18.32
予想じゃなくてガラケー排除派の願望だろ。
強引にスマホに変えさせようとするやり方がむかつく
強引にスマホに変えさせようとするやり方がむかつく
240: 2017/12/26(火) 09:56:43.73
予想以上に早いね、予備機が無駄になってしまいそう‥
243: 2017/12/26(火) 15:59:36.31
キャリアは音声通話よりも占有帯域の狭いiモードを削ってFOMA残して何のメリットが有るのだろう?
FOMAを完全終了してその帯域を4GLTEに切り替えるのなら分かるが
FOMAを完全終了してその帯域を4GLTEに切り替えるのなら分かるが
244: 2017/12/26(火) 16:35:40.57
>>243
国際ローミングの受け入れが必要だから
一部を除いて海外ではまだまだ3Gが最新
日本だけ3Gをさっさと止めるってわけにはいかない
国際ローミングの受け入れが必要だから
一部を除いて海外ではまだまだ3Gが最新
日本だけ3Gをさっさと止めるってわけにはいかない
245: 2017/12/26(火) 16:57:16.28
とりあえず少なくとも2021年8月までは使える
246: 2017/12/26(火) 20:38:59.95
ギネスにまで載ったCiRCUSも老朽化で綱渡り。
247: 2017/12/26(火) 20:59:06.57
TACSミニモ
249: 2017/12/26(火) 23:38:41.54
妄想抱いてるのはお前だよ
251: 2017/12/26(火) 23:56:39.88
末尾0のガラケーアンチカス共は消えろよ
次世代フィーチャフォンスレとかこういったゴミしか居ないね
次世代フィーチャフォンスレとかこういったゴミしか居ないね
252: 2017/12/27(水) 14:05:09.30
効いてる効いてるw
254: 2017/12/27(水) 22:29:25.28
>>252
荒らすなゴミ
ガラケー叩きは消え失せろ
荒らすなゴミ
ガラケー叩きは消え失せろ
255: 2017/12/27(水) 22:34:10.45
ガラケー叩きは2021年や2022年にiモード終了とかデマ書くからうざい
スマホ厨の民度の低さは異常
スマホ厨の民度の低さは異常
256: 2017/12/28(木) 20:08:42.62
充電したのに電池残量が91%で止まった
257: 2017/12/29(金) 20:27:53.83
使い始めて1ヶ月…初めて勝手に再起動したわ
筐体もキシキシしてるし長持ちしなさそう
筐体もキシキシしてるし長持ちしなさそう
258: 2017/12/29(金) 22:17:59.67
デザインは良いんだけどな
259: 2017/12/29(金) 22:29:44.05
ボタン押してるのにも画面が消えるし壊れ始めたかな。
260: 2017/12/30(土) 09:11:00.21
再起動1000回以上はしてるが壊れはしないよ
最低限使える
再起動は当たり前と思えばいい
フリーズでラッキー
最低限使える
再起動は当たり前と思えばいい
フリーズでラッキー
261: 2017/12/30(土) 20:02:47.96
再起動1000回もすると修理出したくなるレベル。
再起動すると電池残量も結構減る
再起動すると電池残量も結構減る
262: 2017/12/31(日) 00:47:29.86
年末の大掃除で自室を片づけていたら32GBのサンディスク製microSDを発見して、
この端末に挿してた4GBの安物microSDから取り替えたら
結構レスポンスが良くなったんだけど、なんでだろう
32GBの大容量SDってのが影響したのか、
サンディスク製の高速SDってのが影響したのか…
俺と同じような理由でレスポンス改善した人が他にもいたら、情報求む
俺以外いなけりゃ多分気のせいだわ
この端末に挿してた4GBの安物microSDから取り替えたら
結構レスポンスが良くなったんだけど、なんでだろう
32GBの大容量SDってのが影響したのか、
サンディスク製の高速SDってのが影響したのか…
俺と同じような理由でレスポンス改善した人が他にもいたら、情報求む
俺以外いなけりゃ多分気のせいだわ
263: 2018/01/01(月) 11:41:29.79
正月終わったら電池パック買いに行きたいわ。
電池の減りが早い
電池の減りが早い
264: 2018/01/01(月) 11:53:05.42
電池パック F22 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/options/detail.html?item_code=AAF29235&from=option_idx&_=1514775097086
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/options/detail.html?item_code=AAF29235&from=option_idx&_=1514775097086
265: 2018/01/03(水) 19:56:44.21
デザインはシンプルで良い、っていうか他に選択肢が無かった。
格安スマホと2台持ちでたまに電話とメール、あと万歩計くらいしか使わないので問題無し。
備えとして今のうちに中古でも1台確保しておくべきか。
格安スマホと2台持ちでたまに電話とメール、あと万歩計くらいしか使わないので問題無し。
備えとして今のうちに中古でも1台確保しておくべきか。
266: 2018/01/03(水) 20:38:41.50
フリーズや再起動さえ無ければいい
269: 2018/01/04(木) 13:26:18.93
と思っていたら3G切っていたのですね。
早とちり失礼致しました
早とちり失礼致しました
270: 2018/01/08(月) 10:39:39.13
フリーズ来る度に再起動起きるか冷や冷やする
271: 2018/01/09(火) 17:10:04.54
今日電池買ったが、ガラケーだと店に入りづらい雰囲気だな
272: 2018/01/10(水) 07:45:11.20
充電したら20%減った……ナニコレ
273: 2018/01/10(水) 09:42:23.23
新しいバッテリーの割りには電池持ちあまり良くない
274: 2018/01/10(水) 10:02:19.98
コレのF22電池をF-01Cに流用して使ってるけどかなりいい持ちするけどね
F-07Fって機種自体が消費激しいのかな?
primeとsmartのデキの差なのか?
F-07Fって機種自体が消費激しいのかな?
primeとsmartのデキの差なのか?
275: 2018/01/10(水) 10:28:56.91
でもガラケーだからスマホよりは電池持ちはいいと思う
276: 2018/01/10(水) 18:08:55.21
新しい電池なのに充電しても98%で止まる
277: 2018/01/11(木) 11:53:45.77
やはり新しい電池は最高だな。
まだまだ長くガラケー使うぜ
まだまだ長くガラケー使うぜ
278: 2018/01/11(木) 13:03:12.08
>>277
電池どこで買いましたか?
電池どこで買いましたか?
279: 2018/01/11(木) 13:42:36.24
>>278
ドコモショップ
ドコモショップ
280: 2018/01/15(月) 14:59:14.23
電池持ちいい時と悪い時がある
281: 2018/01/15(月) 21:53:02.52
寒いと不安定になるね
282: 2018/01/16(火) 00:17:31.08
電池って寒さに弱いのか
284: 2018/01/16(火) 08:52:11.61
>>282
気温が低いと電池内部の化学反応が不安定になるからね
気温が低いと電池内部の化学反応が不安定になるからね
283: 2018/01/16(火) 00:27:48.26
前に使ってた機種も寒さに弱かったような?
285: 2018/01/17(水) 23:37:26.10
ノ)
/ (
/ \_
| ヽヽ
/\___ノ へ
| / |
/\___/ |
| /
\_____/
/ (
/ \_
| ヽヽ
/\___ノ へ
| / |
/\___/ |
| /
\_____/
286: 2018/01/18(木) 12:41:58.70
暖かい時期の方がなぜか電池残量満タンになりやすい
287: 2018/01/22(月) 08:41:08.62
この携帯のカメラでQRコードを撮ると自動的に文字列に変換されてしまうんだけど
変換されないように設定はできませんか?
変換されないように設定はできませんか?
288: 2018/01/22(月) 22:32:34.92
>>287
カメラモード切り替えでも駄目だっけ?
カメラモード切り替えでも駄目だっけ?
289: 2018/01/22(月) 22:34:33.93
>>287
シーン別撮影の設定をAUTO以外にする
シーン別撮影の設定をAUTO以外にする
290: 2018/01/22(月) 23:46:52.00
291: 2018/01/24(水) 01:22:44.25
いきなり再起動が起きたわ。
電池残量も結構減ったし
電池残量も結構減ったし
292: 2018/01/24(水) 01:28:58.60
新品の電池だがフル充電しても92~93%までしか行かなかった
295: 2018/02/01(木) 03:57:26.24
>>292
電池じゃなくて本体新品買った時から98%までしか充電できなかった
電池じゃなくて本体新品買った時から98%までしか充電できなかった
293: 2018/01/26(金) 20:43:11.10
フリーズもするし不安要素ある。
長くガラケー使いたいが
長くガラケー使いたいが
294: 2018/01/31(水) 08:33:31.30
取っ手が取れてー♪
詰まーる♪
詰まーる♪
296: 2018/02/04(日) 21:45:14.12
電源が入らない、入ってもすぐに落ちる、再起動する事を繰り返したから、docomoに持っていったけど、修理するところで再現しないと返された。
狙って出せないものかな。
狙って出せないものかな。
297: 2018/02/04(日) 22:11:33.76
ブックマークと画面メモが消えた時は焦った
ほとんど諦める羽目になるとは…
ほとんど諦める羽目になるとは…
298: 2018/02/04(日) 22:46:02.35
>>297
画面メモは仕方ないけど
ブクマはSDやお預かりセンターにバックアップ出来るじゃん
画面メモは仕方ないけど
ブクマはSDやお預かりセンターにバックアップ出来るじゃん
299: 2018/02/04(日) 22:47:12.03
>>298
お預かりセンターって金掛かる?
お預かりセンターって金掛かる?
300: 2018/02/04(日) 23:11:00.84
>>299
月額使用料:100円(税抜)
月額使用料:100円(税抜)
301: 2018/02/04(日) 23:18:53.08
>>300
ありがとうございますm(__)m
ありがとうございますm(__)m
302: 2018/02/05(月) 14:52:58.29
20時間以上放置しただけなのに電池残量10%以上減るんだが
新品なのに
新品なのに
303: 2018/02/06(火) 15:03:29.96
>>302
慣らし運転やるよろし
慣らし運転やるよろし
304: 2018/02/09(金) 09:14:29.33
このカードは認識できません。再起動します
つーのが初めて出た
ガラケーをギリギリまで使いたいのに不安定なのは勘弁
つーのが初めて出た
ガラケーをギリギリまで使いたいのに不安定なのは勘弁
306: 2018/02/09(金) 21:53:34.78
>>304
酷い時はそれで再起動連発する事もあるorz
酷い時はそれで再起動連発する事もあるorz
316: 2018/02/26(月) 12:37:50.85
>>304
再起動出ると腹立つよな、電池残量も減るし
再起動出ると腹立つよな、電池残量も減るし
305: 2018/02/09(金) 14:18:00.31
そういうの一番嫌だよな
307: 2018/02/10(土) 21:52:36.84
待ち受け画面でキーの5を長押しで省電力にならなくなったんだが分かる人いる?
309: 2018/02/11(日) 17:36:43.37
>>307
セレクトメニューの配置を弄ったとか?
セレクトメニューの配置を弄ったとか?
310: 2018/02/12(月) 18:02:40.52
>>309
いじった記憶ない(´-ω-`)
原因不明
いじった記憶ない(´-ω-`)
原因不明
308: 2018/02/11(日) 13:32:33.57
もう御免だって匙投げたんだよ
311: 2018/02/12(月) 18:06:14.52
待ち受け画面でアンテナの右斜め下辺りに
背景が青色で手を伸ばした人マークが出てるんだがなんぞ?
背景が青色で手を伸ばした人マークが出てるんだがなんぞ?
312: 2018/02/12(月) 18:08:56.12
>>311
Bluetooth設定中
Bluetooth設定中
313: 2018/02/12(月) 18:25:41.81
>>312
違った
http://www.element-inc.jp/wp-content/uploads/%E3%A9%E3%B8%E3%AA%E4%BD%E6%8D%E3%97%E3%A6%E3%84%E3%8B%E7%B7%E5%A5%B3.jpg
↑こんな感じの人のマークが出てる
違った
http://www.element-inc.jp/wp-content/uploads/%E3%A9%E3%B8%E3%AA%E4%BD%E6%8D%E3%97%E3%A6%E3%84%E3%8B%E7%B7%E5%A5%B3.jpg
↑こんな感じの人のマークが出てる
314: 2018/02/12(月) 18:35:56.73
>>313
内臓の使い方ガイドのアイコン一覧で探す方が早いだろ
内臓の使い方ガイドのアイコン一覧で探す方が早いだろ
315: 2018/02/12(月) 19:05:18.29
>>314
マナーサポートだった
ありがとう
マナーサポートだった
ありがとう
317: 2018/02/26(月) 22:56:58.33
ドコモでスマホに機種変更してsimを下駄噛ませるなりして入れれば今まで通り使える?
電話とメールはガラケーにしたいんだけどメールは難しいかな
電話とメールはガラケーにしたいんだけどメールは難しいかな
318: 2018/03/01(木) 03:00:34.45
可能
メールも可能
SMSも可能
メールも可能
SMSも可能
319: 2018/03/01(木) 11:23:36.05
>>318
ありがとう機種変してくる
ありがとう機種変してくる
320: 2018/03/03(土) 21:45:21.34
ガラケーからスマホに替えた際にF-01Cを残して使ってたんだけど壊れたわ
F-07Fがこれの直系の後継機種なんですかね?
F-07Fがこれの直系の後継機種なんですかね?
321: 2018/03/12(月) 21:30:47.61
スケジュール開くときのセンター問い合わせ みたいなの確認しないをデフォにできませんか?
322: 2018/03/13(火) 15:51:13.61
2ちゃんぬこ最近スレの中開かなくね?
323: 2018/03/13(火) 22:14:51.24
ガラケーからぬこ見れないね
324: 2018/03/15(木) 12:18:50.99
もっさり感があるけど、まだまだ長く使いたい。
電池も新品だし
電池も新品だし
325: 2018/03/17(土) 10:47:29.12
今年の秋か冬以降にスマホに機種変予定。2ちゃんもガラケーからの書き込みが楽だった。
326: 2018/03/17(土) 13:21:14.00
2台持ちが良いんじゃね?
DSDSしようとしたらバッテリー切れたときとか通話しながら目も取りたいときとかできなさそうだし
できてもめんどくさそう
DSDSしようとしたらバッテリー切れたときとか通話しながら目も取りたいときとかできなさそうだし
できてもめんどくさそう
329: 2018/03/17(土) 16:01:46.07
>>326 人のことはどうあれ、ガラケーは恥ずかしいので、
思いきってスマホに機種変予定です。
頑張りつつスマホになれていけたら…
思いきってスマホに機種変予定です。
頑張りつつスマホになれていけたら…
327: 2018/03/17(土) 15:35:27.50
修理受付終了が2019年までとか短すぎるな。
4年前の5月下旬発売の機種なのに
4年前の5月下旬発売の機種なのに
328: 2018/03/17(土) 15:55:51.34
>>327 知らなかった。来年の何月までなんだろう。
ガラケー大好きだった。
ガラケー大好きだった。
330: 2018/03/17(土) 16:58:21.35
>>328
来年10月までだな、修理出来るのは
来年10月までだな、修理出来るのは
331: 2018/03/17(土) 17:37:22.40
今ドコモガラケー使用中の人対象でiPhone7の32ギガが700円ぐらいで買えるよな、そこそこデータつかって月4,000円程度みたいだから迷うよ
332: 2018/03/18(日) 09:27:46.97
この機種はガラケーとしては新しいし恥ずかしいということは無いと思うけど
333: 2018/03/18(日) 14:01:39.84
>>332 そうでもなくて…バカにしてくる輩もいた。
そいつもガラケーなのに。
修理対応期限教えて下さったかた、ありがとうございます。
そいつもガラケーなのに。
修理対応期限教えて下さったかた、ありがとうございます。
334: 2018/03/18(日) 14:36:27.34
大事な時に画面割れで操作不能とかになる方が恥ずかしいと思うが
335: 2018/03/18(日) 18:08:04.42
顔が割れるよかマシ
336: 2018/03/18(日) 23:58:50.31
フリーズしたし最悪
337: 2018/03/19(月) 17:13:41.65
この機種で書き込むとたまに文字化けすることもあるな
338: 2018/03/22(木) 11:02:30.82
ボタン押すとたまに反応が遅いな。
この機種に元からあるもっさり感かな、故障じゃなければいいが
この機種に元からあるもっさり感かな、故障じゃなければいいが
339: 2018/03/22(木) 13:06:26.69
酷くフリーズしたし長く使えるか不安になってきた
340: 2018/03/26(月) 12:27:56.24
修理受付終了の時期延期されないかな。
来年10月で終了とか早すぎ
ちなみにF-01Eは2020年1月
来年10月で終了とか早すぎ
ちなみにF-01Eは2020年1月
384: 2018/04/18(水) 16:02:49.92
>>340 修理受付期間ってどこで調べたらわかりますか?
386: 2018/04/18(水) 17:24:49.58
388: 2018/04/18(水) 22:57:33.76
>>386 教えてくださり、ありがとうございます。
2019年10月以降は有償での修理になるってことですか?
そうなっても使い続けますか?
2019年10月以降は有償での修理になるってことですか?
そうなっても使い続けますか?
389: 2018/04/19(木) 08:17:52.67
>>388
いや、2019年10月以降は修理できなくなるって事です
壊れたらそれまでです
いや、2019年10月以降は修理できなくなるって事です
壊れたらそれまでです
391: 2018/04/19(木) 16:33:11.38
>>389 レスありがとうございます。
勘違いしていました。ますますスマホを使うしかなくなってきました。
勘違いしていました。ますますスマホを使うしかなくなってきました。
392: 2018/04/19(木) 17:13:08.67
>>388
386です。
2025まではガラケーとスマホ併用するので、3台新品確保してありますよ
386です。
2025まではガラケーとスマホ併用するので、3台新品確保してありますよ
623: 2018/07/11(水) 11:50:28.30
>>340
これがどうにも納得いかないわ。なぜ後継機種の方が修理受付期間が短いのでしょうか? こういう事良くあるものなの?
これがどうにも納得いかないわ。なぜ後継機種の方が修理受付期間が短いのでしょうか? こういう事良くあるものなの?
341: 2018/03/27(火) 21:14:18.02
バッテリーはいつまで販売されるか?
342: 2018/03/31(土) 17:04:15.23
停波まで使いたいから最新のバッテリー当分あるといいが
343: 2018/04/01(日) 00:35:10.45
半年間シム挿して持ち出しガラケーにしてたがN-01Gと交代させたまた半年後ね
344: 2018/04/01(日) 10:06:26.20
故障してしまって修理すると高いので今日限りでスマホに機種変更します
345: 2018/04/01(日) 11:55:37.11
スマホにしたら料金が上がる
346: 2018/04/01(日) 15:24:39.73
スマホは動画さえ見なければ月額6000円ぐらいじゃね?
347: 2018/04/01(日) 21:40:24.93
週三くらい強制終了する気がする
348: 2018/04/02(月) 09:22:17.36
修理するよりスマホの方が料金が高いイメージ
349: 2018/04/02(月) 22:27:59.63
度々フリーズするな。
再起動よりはマシだが冷や冷やする
再起動よりはマシだが冷や冷やする
350: 2018/04/04(水) 21:56:37.38
DSDS機が不安定だったので今更ユーザーになりました。
351: 2018/04/04(水) 23:15:39.13
文字打ちするときたまにもっさりするこの機種
352: 2018/04/05(木) 04:00:46.03
楽天市場もガラケーから注文できなくなり
パソコンから注文したら注文内容を間違えてしまった。
パソコンから注文したら注文内容を間違えてしまった。
353: 2018/04/05(木) 10:44:19.94
5chやYouTube、Wikipedia見れる限りガラケー使う。
3Gも長く続けてもらいたい
3Gも長く続けてもらいたい
354: 2018/04/06(金) 23:23:30.89
ホットペッパービューティーもパソコンかスマホ
からしか利用できなくなるっぽい。
からしか利用できなくなるっぽい。
355: 2018/04/07(土) 00:52:49.96
これをWi-Fiルーターとして使えば良い@アクセスポイントモード
356: 2018/04/07(土) 09:07:29.80
ホットペッパーグルメもパソコンやスマホのみか
357: 2018/04/07(土) 09:13:36.71
ガラケーから利用出来なくなるものがどんどん増える一方だな
358: 2018/04/07(土) 18:10:16.85
この機種分割払いで買ってしまったことと
いま自分が財政難に陥ってなければ、早めにスマホに機種変したかもだけど
まだパソコンで補うしかなさそうな。
いま自分が財政難に陥ってなければ、早めにスマホに機種変したかもだけど
まだパソコンで補うしかなさそうな。
359: 2018/04/07(土) 19:44:55.30
月に数回はガラケーから見れなくなるサイトが出るな。
まだガラケー使いたいのに
まだガラケー使いたいのに
360: 2018/04/08(日) 12:46:01.67
年寄りでもスマホ使ったりしていますからね。
ガラケーはもう一般的ではないですね。
ガラケーはもう一般的ではないですね。
361: 2018/04/08(日) 14:09:08.84
年寄りはショップ店員の誘導に引っかかり易いからね
362: 2018/04/08(日) 17:12:58.61
ショップ店員の誘導もそうだが、家族とかにスマホ勧められるパターンもありそう
363: 2018/04/08(日) 18:04:15.55
使いにくい物ノイローゼで認知症になること有るらしいね
364: 2018/04/08(日) 19:42:27.18
スマホは使いにくい上に脳も劣化しそうだしな
365: 2018/04/09(月) 13:28:18.53
知らない番号から電話かかってくるのが腹立つ
366: 2018/04/12(木) 15:38:39.04
一瞬だけフリーズすることが多くなった
20秒コースもあるが
20秒コースもあるが
367: 2018/04/13(金) 07:28:47.98
スマホ使ってみたいような、そうでもないような。
368: 2018/04/13(金) 09:27:32.13
停波までガラケー使いたいわ
369: 2018/04/13(金) 23:59:29.19
夏に富士通で謎のガラケー出るみたいだが、iモードガラケーやガラホとは別物かな
370: 2018/04/14(土) 06:04:07.14
>>369
あんな記事に欺される馬鹿もいるんだね
あんな記事に欺される馬鹿もいるんだね
371: 2018/04/14(土) 09:25:36.42
型番的には10年くらい前のmovaのものだもんなあ、F271iって
372: 2018/04/14(土) 09:39:51.86
画像見たけどmovaに少し似てる
373: 2018/04/14(土) 12:07:04.10
型番末尾の「i」が意味深過ぎるんだよな
今更iモード対応は無いだろうし、末尾iはドコモがiモード機と混乱するので敢えて飛ばした文字だし
最近流行のフェイクニュース臭がプンプンする(笑)
今更iモード対応は無いだろうし、末尾iはドコモがiモード機と混乱するので敢えて飛ばした文字だし
最近流行のフェイクニュース臭がプンプンする(笑)
378: 2018/04/15(日) 22:32:16.15
>>374
正直こんなに早く来るとは思わなかった・・・
正直こんなに早く来るとは思わなかった・・・
375: 2018/04/14(土) 22:51:21.25
何かのきっかけでスマホ消えないかな
バックドアだのウイルスだのろくな噂聞かないからガラケーの方が安心なんだよね
バックドアだのウイルスだのろくな噂聞かないからガラケーの方が安心なんだよね
376: 2018/04/15(日) 02:37:35.01
>>375
馬鹿
スマホにウイルスなんてねーよ
馬鹿
スマホにウイルスなんてねーよ
377: 2018/04/15(日) 09:26:47.85
確かにガラケーの方が使いやすくて安心。
スマホは確かに消えてもらいたい
ガラケー締め出しサイトが出るきっかけ作ったしストレス溜まる
スマホは確かに消えてもらいたい
ガラケー締め出しサイトが出るきっかけ作ったしストレス溜まる
379: 2018/04/16(月) 09:22:16.43
ガラケーに対する嫌がらせが止まらんな。
5chも重いし
スマホに何だかの問題が起きればいいのに
5chも重いし
スマホに何だかの問題が起きればいいのに
380: 2018/04/16(月) 10:43:22.64
5ch見てるときにフリーズ来ると困るな。
YouTube見てるときは再起動も起きたことある
修理しても直らない不具合だよな
YouTube見てるときは再起動も起きたことある
修理しても直らない不具合だよな
381: 2018/04/16(月) 18:23:05.58
スマホに魅力を感じないんだよね
382: 2018/04/16(月) 19:40:09.80
ガラケーの方が個性があるし魅力がある
383: 2018/04/18(水) 13:22:29.16
ガラケーは使いやすく物理ボタンが付いてるのが良い
385: 2018/04/18(水) 17:09:18.07
修理受付期間はF-01Cのスレに書いてあったような
387: 2018/04/18(水) 21:17:02.24
もっさりしたりフリーズもして不安要素あるのに2019年10月に修理受付終了は早すぎ
390: 2018/04/19(木) 10:26:29.37
修理できてもできなくても携帯壊れると焦る
393: 2018/04/23(月) 13:15:56.78
ボタン押すとき反応が遅くなってきた
394: 2018/04/23(月) 14:16:10.00
ガラケ-で出来ないことが増えてしまい
やむをえずパソコンやスマホに慣れていくしかなさそう。
やむをえずパソコンやスマホに慣れていくしかなさそう。
398: 2018/04/26(木) 00:14:58.18
>>394
電話とメールで十分だろ
電話とメールで十分だろ
395: 2018/04/23(月) 19:42:13.72
スマホとか使い方解らなそうだし、パソコンは寝そべりながら見れないね。
5chはガラケーの方がやり易い
5chはガラケーの方がやり易い
396: 2018/04/24(火) 23:54:29.08
バッテリーの持ちがあまり良くない。
1月に買ったばかりだけど
新品のバッテリー2個くらい欲しい
1月に買ったばかりだけど
新品のバッテリー2個くらい欲しい
397: 2018/04/25(水) 21:46:31.10
この機種の分割払いがなければ、
スマホもそろそろ使いはじめてもいいのになぁ。
時代がもうスマホ主流だもんね。
スマホもそろそろ使いはじめてもいいのになぁ。
時代がもうスマホ主流だもんね。
399: 2018/04/26(木) 08:05:53.39
>>397
今更スマホなんか使い始める必要ないよ
今更スマホなんか使い始める必要ないよ
400: 2018/04/26(木) 09:49:43.30
無理してスマホ使う必要はないよな。
ガラケーから見れなくなるサイトは増えてるけど
ガラケーから見れなくなるサイトは増えてるけど
401: 2018/04/26(木) 20:31:13.87
パケホーダイのネットベビーユーザーだけど
スマホに変えたくない理由は通信規制と通信速度、あと料金
スマホにすると本当に安くなるのか?
通信規制状態でもiモードより快適、もしくは通信無制限でパケホより安いならスマホにするんだが
スマホに変えたくない理由は通信規制と通信速度、あと料金
スマホにすると本当に安くなるのか?
通信規制状態でもiモードより快適、もしくは通信無制限でパケホより安いならスマホにするんだが
403: 2018/04/28(土) 09:03:10.35
>>401
ベ、ベビーユーザーて…ww
ベ、ベビーユーザーて…ww
402: 2018/04/27(金) 19:42:07.06
両方持ってるけど、用がなければスマホなど持たない方がいい
そして持つと用が増えていくだけ
格安SIMで十分
そして持つと用が増えていくだけ
格安SIMで十分
404: 2018/04/28(土) 10:13:19.27
坊やだからさ
405: 2018/04/28(土) 10:39:29.06
スマホにはしたくない。
ガラケーずっと使う
ガラケーずっと使う
407: 2018/04/28(土) 21:39:54.39
フリーズしたりするのが厄介
408: 2018/04/29(日) 00:30:17.77
microSDが認識されなくなった。
修理しかないのかな?
修理しかないのかな?
409: 2018/04/29(日) 00:33:08.00
>>408
中古買う方が安くなるのではないの。
しかし再度買うほどの価値があるのか。。
中古買う方が安くなるのではないの。
しかし再度買うほどの価値があるのか。。
410: 2018/04/29(日) 13:15:25.08
修理するにしてもガラケーだとショップに入りづらい。
バッテリー買うときも
バッテリー買うときも
411: 2018/05/01(火) 12:22:09.62
F22の電池当分在庫あるといいけど
412: 2018/05/01(火) 15:43:46.54
税込み989円払ってるのにポイント付与無しの冷えた扱い受けてる悲しいねσ(゚∀゚ )オレ
413: 2018/05/01(火) 19:48:21.43
ガラケーが冷やかな扱い受けてること自体悲しい
414: 2018/05/02(水) 23:59:36.04
フリーズもしたし一度打った漢字をすぐ忘れるこの機種
415: 2018/05/03(木) 00:10:42.84
N-01Gも漢字の変換に関しては評判悪いが、これと比べるとどうだろうか?
417: 2018/05/03(木) 12:11:02.71
>>415
末尾アルファベットが「C」以降の富士通携帯の変換辞書はNECやパナソニックと同じi-wnnだよ
末尾アルファベットが「C」以降の富士通携帯の変換辞書はNECやパナソニックと同じi-wnnだよ
416: 2018/05/03(木) 11:31:02.51
文字打ちするときもたまにもっさりする
418: 2018/05/03(木) 15:38:17.44
調べものとか寝ころんだままだと
パソコンは無理、ガラケーでは限りがあり…
パソコンは無理、ガラケーでは限りがあり…
419: 2018/05/03(木) 16:30:56.25
発信の時にもっさりするのは勘弁してほしいわ。
画面や発信音は発信状態になってなくても、操作自体は受け付けてて発信してるみたいだし。
画面や発信音は発信状態になってなくても、操作自体は受け付けてて発信してるみたいだし。
420: 2018/05/04(金) 15:44:43.56
もっさりもフリーズも再起動も勘弁だな
ガラケーは寝そべりながら見れるのがいいね
ガラケーは寝そべりながら見れるのがいいね
421: 2018/05/05(土) 11:47:18.79
ガラケーは持ちやすいし何かと便利
422: 2018/05/05(土) 20:18:26.81
これとN-01GとP-01Gを持ってる。
それぞれ一長一短があるね。
それぞれ一長一短があるね。
423: 2018/05/07(月) 13:27:14.55
携帯3個も持ってるんだな
424: 2018/05/07(月) 14:35:31.10
スマホはガラケーと同じくらい寝転んだまま操作ってできるものですか!?
425: 2018/05/07(月) 19:35:14.20
スマホはでかくて重たいものあるし寝転んだままだと操作は難しそう。
寝転んだまま操作したいなら物理キー付き携帯に限る
寝転んだまま操作したいなら物理キー付き携帯に限る
426: 2018/05/08(火) 15:20:16.54
>>425 そうかもしれないですね。
427: 2018/05/09(水) 10:06:02.96
スマホはやはりなかなか慣れなそうだし使いにくい
429: 2018/05/10(木) 22:25:48.10
>>427
お年寄りの方?
お年寄りの方?
428: 2018/05/10(木) 10:58:11.86
電池残量の減りが早い。
寒いとやはりそうなるか
寒いとやはりそうなるか
430: 2018/05/10(木) 23:05:52.56
年寄りではないけどスマホは慣れるのに時間かかりそうだし使いにくいだろ
431: 2018/05/10(木) 23:15:35.95
>>430
いやいや、スマホの方が使いやすいよ。
俺は10年前にiPhone3Gを買ったその日に、もうガラケーは駄目になると思ったけどね。
もう比較するまでもない。
いやいや、スマホの方が使いやすいよ。
俺は10年前にiPhone3Gを買ったその日に、もうガラケーは駄目になると思ったけどね。
もう比較するまでもない。
432: 2018/05/10(木) 23:54:13.59
>>431
だったらなぜガラケー・ガラホ板に来ているの?
荒らし目的?
だったらなぜガラケー・ガラホ板に来ているの?
荒らし目的?
433: 2018/05/11(金) 10:03:07.77
1月にバッテリー新しく買ったのにここ数日持ちがあまり良くない
434: 2018/05/12(土) 21:51:30.16
ドラマとか見ていても、LINEやらスマホばかりですよね。
435: 2018/05/12(土) 22:02:42.48
>>434
そりゃ今時スマホを持ってないのは、頭が硬化した貧乏人の年配層くらいだから
そりゃ今時スマホを持ってないのは、頭が硬化した貧乏人の年配層くらいだから
439: 2018/05/15(火) 09:19:42.83
>>434
スマホ厨はLINE中毒ばかりだからな。
嫌な世の中になった
スマホ厨はLINE中毒ばかりだからな。
嫌な世の中になった
436: 2018/05/14(月) 08:32:14.49
いつになるかはっきりはしていないけど
初スマホ選び失敗しないといいな。
初スマホ選び失敗しないといいな。
437: 2018/05/14(月) 16:46:06.46
スマホ自体が失敗作だからな
438: 2018/05/15(火) 09:13:23.27
その失敗作のスマホを強制的に持たせられる今の世の中に腹立つ
440: 2018/05/15(火) 15:57:46.27
LINEとかいう韓国産スパイアプリを有り難がる奴等がわからん
446: 2018/05/15(火) 23:50:43.52
>>441
生活保護のブサヨは個人情報バラ撒いても生活に支障出ないんだね
生活保護のブサヨは個人情報バラ撒いても生活に支障出ないんだね
442: 2018/05/15(火) 19:41:14.71
ブサヨはスマホやLINEが無いと生きていけないんだなw
443: 2018/05/15(火) 19:49:46.24
右も左もなくマトモな人付き合いがある人はLINE使うのは普通だが。
444: 2018/05/15(火) 21:25:25.03
未読だの既読だの面倒そうだけど、
スマホ使うようになったらLINEもやりはじめるのかな。
スマホ使うようになったらLINEもやりはじめるのかな。
447: 2018/05/15(火) 23:52:32.62
>>444
LINEの未読チェックがウザくてスマホ手放す人もいるよね
LINEの未読チェックがウザくてスマホ手放す人もいるよね
445: 2018/05/15(火) 23:18:33.23
LINEはやりたいとは思わない。
例えスマホ使おうが
例えスマホ使おうが
448: 2018/05/16(水) 09:57:10.36
それでも強制的にスマホを持たせられる状況は続いてる。
LINEやらないと仲間外れにされる人も多い
LINEやらないと仲間外れにされる人も多い
451: 2018/05/17(木) 08:41:55.46
LINEは気になる人の大まかな行動を把握するためのアプリとも言える
452: 2018/05/17(木) 20:18:39.07
スマホユーザーはメールよりLINEが主流だな
453: 2018/05/18(金) 00:24:53.50
スマホユーザーは他人の行動を監視するのが大好き
454: 2018/05/18(金) 10:47:36.12
スマホへの機種変も押しつけてくるしな
455: 2018/05/18(金) 11:09:29.87
昨日の夜はかなり長いフリーズと再起動来た
456: 2018/05/18(金) 12:09:07.90
再起動が起きると電池残量が5~6%くらい減る
457: 2018/05/18(金) 23:51:29.33
>>456
俺のは20%以上減るよ
充電池の寿命かも
俺のは20%以上減るよ
充電池の寿命かも
459: 2018/05/19(土) 10:00:20.70
>>457
1月に買ったばかりの電池だからな
1月に買ったばかりの電池だからな
458: 2018/05/19(土) 01:24:22.76
折り畳みができて、キー入力が出来るスマホはないのか?
460: 2018/05/19(土) 10:55:30.27
スマホはタッチパネルが基本だな
461: 2018/05/21(月) 11:37:34.26
電池持ち良いときと悪い時がある。
今日は減りが早い
今日は減りが早い
463: 2018/05/23(水) 19:42:21.69
ボタンに傷ついてるし頑丈じゃないな
464: 2018/05/24(木) 01:04:35.82
代替機がコレなんだけど待受画面にスケジュールのカレンダーを表示するのはどうやるんだ?
465: 2018/05/24(木) 02:22:29.76
>>464
もう解決したかもだが
menu8123で設定
あと分からないことは
menu6便利ツール→使い方ガイドで調べるといいよ
もう解決したかもだが
menu8123で設定
あと分からないことは
menu6便利ツール→使い方ガイドで調べるといいよ
469: 2018/05/26(土) 19:06:57.89
>>465
助かりました。
全面カレンダーにすると時計とか歩数計とか重なって使えないな。
せめて時計の位置をもっと下に出来ないものか…
助かりました。
全面カレンダーにすると時計とか歩数計とか重なって使えないな。
せめて時計の位置をもっと下に出来ないものか…
466: 2018/05/24(木) 11:52:36.53
ボタン押すとき反応が遅れる
故障してなければいいけど。
故障してなければいいけど。
467: 2018/05/26(土) 00:16:13.40
>>466
そう言う携帯なんだよ
そう言う携帯なんだよ
468: 2018/05/26(土) 10:13:53.65
長いフリーズや再起動が一番最悪
470: 2018/05/27(日) 21:21:32.98
俺は時計を待受画面にしてる
時間が見やすいしな
時間が見やすいしな
471: 2018/05/29(火) 20:38:24.73
スマホも使いにくそうだし、ガラホもまともにネットできるかわからないからこれからもずっとガラケー使いたい
472: 2018/05/29(火) 21:28:52.30
F22の電池も当分あるといい
473: 2018/05/30(水) 14:47:15.34
スマホで買い物ってどうなんだろう。
パソコンを使って買い物するのとほとんど同じなのかな!?
パソコンを使って買い物するのとほとんど同じなのかな!?
474: 2018/05/31(木) 10:58:17.99
スマホもPCも殆ど同じかな
476: 2018/05/31(木) 19:42:08.27
>>474 そうなんですね。スマホは未知の世界で…
ブックマークしていたショップとか
久しぶりに見てみると、ガラケー非対応になっていたりする。
ブックマークしていたショップとか
久しぶりに見てみると、ガラケー非対応になっていたりする。
475: 2018/05/31(木) 11:10:26.91
ガラケーで買い物出来ないサイト増えてるな
ドコモのオンラインショップもガラケー終わる予定だし
ドコモのオンラインショップもガラケー終わる予定だし
477: 2018/05/31(木) 23:41:37.40
Amazonや楽天とかもガラケーだとまともに使えないみたいだな
478: 2018/06/01(金) 21:27:32.71
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711
479: 2018/06/01(金) 23:55:20.31
5ch見てる時にフリーズや再起動起きると嫌だね
480: 2018/06/01(金) 23:58:10.17
メールを受信してもサーバー側に入って受信されないようになり
ついには データベースを更新します みたいなメッセージが出て数分間使えなくなり
バックアップを取った上で初期化したら起動しなくなった
ついには データベースを更新します みたいなメッセージが出て数分間使えなくなり
バックアップを取った上で初期化したら起動しなくなった
481: 2018/06/03(日) 16:23:00.82
ガラケーからだと5ちゃん重いな。
482: 2018/06/03(日) 20:23:04.38
昨日の夜はかなり重かった。
昨日はガラケー以外も重かった感じかな
昨日はガラケー以外も重かった感じかな
483: 2018/06/04(月) 05:07:15.42
まだ重いですね。パソコンからだと億劫、
5ちゃんできないと楽しみが減る。
5ちゃんできないと楽しみが減る。
484: 2018/06/05(火) 09:36:49.25
重いと電池残量減るのが早いし腹立つ
485: 2018/06/05(火) 11:28:53.11
6月に入ってから2回くらいフリーズした
486: 2018/06/05(火) 23:43:06.58
一瞬だけフリーズするパターンもあるわ
487: 2018/06/06(水) 19:55:26.92
ボタン押すときやたらと反応が遅れることが多くなった
左側のボタンが特にそんな感じ
左側のボタンが特にそんな感じ
488: 2018/06/06(水) 23:37:59.16
これ、ワンプッシュオープンじゃないんだね…
489: 2018/06/07(木) 06:38:53.19
インカメラ?機能もないし。
5ちゃんまだ重い。皆さんはどうですか!?
5ちゃんまだ重い。皆さんはどうですか!?
490: 2018/06/07(木) 10:03:04.06
他の富士通ガラケーはワップッシュオープンか
494: 2018/06/07(木) 12:38:30.37
>>490
以前F-01Bを使っていたがプッシュオープン式ではなかったよ
てかプッシュオープン式ってパナソニックかシャープの携帯に良く付いてる機能じゃなかった?
以前F-01Bを使っていたがプッシュオープン式ではなかったよ
てかプッシュオープン式ってパナソニックかシャープの携帯に良く付いてる機能じゃなかった?
495: 2018/06/07(木) 14:14:37.57
>>494
パナソニックの携帯使ったことあるがプッシュオープンだった
P-07Bはそうだが
P703iμはプッシュオープンではなかった
パナソニックの携帯使ったことあるがプッシュオープンだった
P-07Bはそうだが
P703iμはプッシュオープンではなかった
491: 2018/06/07(木) 10:35:34.17
5ちゃんが重くなるのは特に夜
492: 2018/06/07(木) 12:12:02.38
この機種より古いF-01C使ってますがフリーズや再起動なんて一度もしたことないよ、F22電池流用してるけど長持ちしていい電池だね
493: 2018/06/07(木) 12:27:10.73
F-01Cは防水携帯だな
古いガラケーは電池持ち良いイメージ
古いガラケーは電池持ち良いイメージ
496: 2018/06/07(木) 17:40:11.23
ガラケーもいつか終わるんだろ?
スマホは2~3万であるの?
2ちゃんYouTubeエロ動画見れたらいいんだけど
月額は今の半額3000円とかは無理か
スマホは2~3万であるの?
2ちゃんYouTubeエロ動画見れたらいいんだけど
月額は今の半額3000円とかは無理か
514: 2018/06/15(金) 00:28:49.81
>>496
動画見るならタブレットの方がいいだろ
動画見るならタブレットの方がいいだろ
498: 2018/06/11(月) 10:41:48.35
スマホは7~8万くらいかかるイメージ
499: 2018/06/11(月) 11:37:03.50
ガラケーを維持していく方がスマホよりかかるよ
500: 2018/06/11(月) 13:03:09.87
それでもガラケーは停波まで使うつもり
501: 2018/06/11(月) 13:39:03.57
修理受付終了が来年までとか早すぎるな
502: 2018/06/11(月) 20:26:40.32
昔の機種より反応が鈍いのは、スペックが大して上がってないのに機能ばっかり押し込んだからかな?よくわかんないけど…
503: 2018/06/11(月) 20:34:30.07
フリーズしたりもっさりしたり反応が鈍くなるなら余計な機能は要らんな
504: 2018/06/11(月) 22:05:48.53
OPPのせいだろ
コストダウンの悪影響
コストダウンの悪影響
505: 2018/06/11(月) 23:21:41.76
おっぱっぴー?
506: 2018/06/12(火) 11:38:29.90
余計な機能があると電池残量も減りやすい
507: 2018/06/12(火) 22:39:36.68
次電池買うときは2個はほしいわ
508: 2018/06/13(水) 10:15:44.79
ひさびさに違う機種を使う機会があったんですが…大げさかもしれんが少々感動したわ。
509: 2018/06/13(水) 10:22:52.17
サクサク動くのは2010年あたりより古い機種なんだよな
でもSHA2対応しないので
快適に使えるような機種は皆無
でもSHA2対応しないので
快適に使えるような機種は皆無
510: 2018/06/13(水) 11:12:05.37
2011年あたりの機種も最強と聞いたことある
511: 2018/06/13(水) 12:58:09.03
FOMAカードがミニサイズになってからの機種は粗悪品になってしまったみたい
528: 2018/06/17(日) 13:28:48.86
>>511
FOMAカードやSIMカードの大きさ変えるの止めて欲しい
白ロム買っても規格合わないことある
FOMAカードやSIMカードの大きさ変えるの止めて欲しい
白ロム買っても規格合わないことある
529: 2018/06/17(日) 13:46:21.72
>>528
それくらい調べてから買えよ
それくらい調べてから買えよ
512: 2018/06/14(木) 12:57:45.30
FOMAカードが大きい方が最強か
513: 2018/06/14(木) 13:08:05.42
しかし、比較的新しいガラケーでも最強なのはあるな
N-01Fとかバッテリー持ち良くて壊れにくい
N-01Fとかバッテリー持ち良くて壊れにくい
515: 2018/06/15(金) 20:39:54.72
YouTubeでもガラケーで見れるものは限られてるな
いくらか見れるならいいけど
いくらか見れるならいいけど
516: 2018/06/15(金) 20:48:18.09
ガラケでYoutubeなんて見てたらあっちゅうまにパケホ上限に達しちゃうでしょ
不便でちっこい画面で毎月5000円近くも払うならさすがにスマホかタブレット買うわ
不便でちっこい画面で毎月5000円近くも払うならさすがにスマホかタブレット買うわ
517: 2018/06/15(金) 21:43:20.48
5ちゃんねるを数日間見てるだけでパケホ上限行くけど
実際にはパケフラットSサイズで3500円だけど
実際にはパケフラットSサイズで3500円だけど
520: 2018/06/16(土) 07:57:36.06
>>517
w2ch使えば節約できる
w2ch使えば節約できる
522: 2018/06/16(土) 08:19:25.40
>>520
ぬこの方が使い易い
ぬこの方が使い易い
518: 2018/06/15(金) 23:59:36.95
最近ガラケー用YouTubeの仕様が変わって動画をダウンロードできるようになった
だから一度見た動画ならパケ代いらない
だから一度見た動画ならパケ代いらない
519: 2018/06/16(土) 02:44:52.07
>>518
最近じゃねーだろw
もう一年以上経つ
ずっと旧パケホ継続だからパケ代なんか気にしたことないなぁ
最近じゃねーだろw
もう一年以上経つ
ずっと旧パケホ継続だからパケ代なんか気にしたことないなぁ
521: 2018/06/16(土) 08:17:49.30
旧パケホ継続中だから気にしてないよ
今月の使用中のパケット
4,820,151パケット
こんなもんかな
今月の使用中のパケット
4,820,151パケット
こんなもんかな
523: 2018/06/16(土) 10:07:10.17
ガラケーならぬこが一番使いやすいな
デモも使うけど
デモも使うけど
526: 2018/06/16(土) 12:47:39.63
>>523
iMonaが最強
iMonaが最強
524: 2018/06/16(土) 11:26:59.00
ぬこは神 次点でビュアデモ
youtubeは低画質なら17分までのは見れる
ファイルシーク使えば1日1回20分まで見れる
有料登録したらた使い放題らしい
そこまでして見たいのはないから利用しないが
youtubeは低画質なら17分までのは見れる
ファイルシーク使えば1日1回20分まで見れる
有料登録したらた使い放題らしい
そこまでして見たいのはないから利用しないが
525: 2018/06/16(土) 12:17:27.79
でもなあYouTubeって4Gのスマホやガラホで聴くと音声ステレオなんだよな
音質は物によるけどガラケーの着うたフル並の物もある
DL完了を待たずに直ぐに再生開始されるのも良い
但し時々動画の前に入るCM動画はウザイ
音質は物によるけどガラケーの着うたフル並の物もある
DL完了を待たずに直ぐに再生開始されるのも良い
但し時々動画の前に入るCM動画はウザイ
527: 2018/06/16(土) 23:03:14.78
昔はガラケー用の2chブラウザーはたくさんあった
c.2chも使いやすかったな
c.2chも使いやすかったな
530: 2018/06/17(日) 17:10:31.80
白ロム買うなら今使ってる機種と同じものにしようかな
531: 2018/06/18(月) 02:11:41.59
5ちゃん、ガラケーでほぼ見れないまま。
どうしたらいいのかな。
どうしたらいいのかな。
532: 2018/06/18(月) 02:13:55.51
>>531
ガラケーでぬこもデモも見られるけど
ガラケーでぬこもデモも見られるけど
533: 2018/06/18(月) 06:24:53.37
>>532 テスト?
ぬこっていうのから閲覧、書き込みしてみました。
ぬこっていうのから閲覧、書き込みしてみました。
534: 2018/06/18(月) 06:39:04.11
>>532 べっかんこ?からだとほぼ見られなくなっていて…
デモっていうのはまだよくわからず…
ぬこっていうのからは以前のように使えそうです。
ありがとうございました。
デモっていうのはまだよくわからず…
ぬこっていうのからは以前のように使えそうです。
ありがとうございました。
535: 2018/06/18(月) 09:24:51.22
べっかんこは使いにくいからアカン
536: 2018/06/18(月) 09:46:11.25
べっかんこは重くて使いにくい
537: 2018/06/18(月) 10:43:05.19
べっかんこも使いにくくてあとはデモやぬこしか無いし昔と比べてガラケーで見れるものが限られてるな
538: 2018/06/18(月) 13:16:52.19
c.2chは使いにくくされて最後は締め出された
539: 2018/06/18(月) 13:32:50.77
こちらに頼ってよかった。半月位5ちゃんまともに見られなかったから。
いずれスマホに変えても問題ないといいけど。
ショップとか遠隔操作で5ちゃんのこととか聞けないし。
いずれスマホに変えても問題ないといいけど。
ショップとか遠隔操作で5ちゃんのこととか聞けないし。
540: 2018/06/18(月) 20:07:28.43
c.2chとi.2chは5ちゃんねるには対応せずに消滅した
542: 2018/06/18(月) 20:17:21.90
>>540
今の外人運営はガラケー嫌ってるから対応させてくれるわけないよな
今の外人運営はガラケー嫌ってるから対応させてくれるわけないよな
541: 2018/06/18(月) 20:09:59.97
この接続先は安全ではないというエラー出るサイト多すぎ
これのせいでバッテリー残量の減りが早くなる
これのせいでバッテリー残量の減りが早くなる
543: 2018/06/18(月) 20:17:33.93
>>541
むしろ何も出ないサイトが無いくらい
むしろ何も出ないサイトが無いくらい
546: 2018/06/18(月) 23:51:54.94
>>543
何も出ないサイトは数える程度しかないね
何も出ないサイトは数える程度しかないね
544: 2018/06/18(月) 22:20:46.24
>>541
その警告が出てもFOMAは接続を選択出来るだけマシ
auだと「接続出来ません」とキッパリ弾かれる
その警告が出てもFOMAは接続を選択出来るだけマシ
auだと「接続出来ません」とキッパリ弾かれる
545: 2018/06/18(月) 23:45:52.36
接続全く出来ないサイトもある
接続出来てもはいを選択すると携帯壊れるか不安になる
壊れかけたこともあるし…
接続出来てもはいを選択すると携帯壊れるか不安になる
壊れかけたこともあるし…
547: 2018/06/19(火) 00:29:21.17
>>545
Wikipediaとか接続しても絶対に壊れないと思うが…
ちなみにこの接続云々の警告はガラホでネットやってても時々表示されることがある
たいてい怖くて接続諦める
Wikipediaとか接続しても絶対に壊れないと思うが…
ちなみにこの接続云々の警告はガラホでネットやってても時々表示されることがある
たいてい怖くて接続諦める
548: 2018/06/19(火) 00:35:42.92
PC用のWikipediaに接続して壊れかけた
549: 2018/06/19(火) 00:39:55.45
壊れかけた時はかなり焦った
時間置けば直ったが
時間置けば直ったが
550: 2018/06/20(水) 23:37:40.69
秋葉原の中古ガラケー終わったみたいだしこれ壊れたら最悪だ
電池が入手出来なくなるのも最悪だが
電池が入手出来なくなるのも最悪だが
552: 2018/06/21(木) 07:46:00.94
>>550
R-モバイルなら閉店商法だろ
R-モバイルなら閉店商法だろ
551: 2018/06/20(水) 23:56:19.85
中古ガラケーの店な
553: 2018/06/21(木) 15:19:13.28
秋葉原の中古ガラケー店は去年の後半にオープンした
554: 2018/06/21(木) 15:24:34.83
昨年末にオープンして話題になったのは携帯本舗とかいう店じゃなかった?
555: 2018/06/21(木) 20:38:50.09
携帯市場神田本店という店だな
ガラケー専門店だが
ガラケー専門店だが
556: 2018/06/22(金) 11:02:11.28
充電終わってすぐ見るなら電池持ち比較的いいけど終わってからある程度時間経って携帯見ると電池持ちあまり良くないな
558: 2018/06/22(金) 16:23:23.31
>>556
それバッテリーが劣化していてフル容量充電できなくなっているんだよ
それバッテリーが劣化していてフル容量充電できなくなっているんだよ
557: 2018/06/22(金) 11:40:50.56
フリーズも度々起きるし長く使えるか不安になってきた
559: 2018/06/22(金) 17:13:38.68
今年1月に買ったばかりの電池だけどな
フル充電はできる
フル充電はできる
560: 2018/06/25(月) 21:32:05.28
今日はフリーズ、この前は再起動だしここ数日酷い
561: 2018/06/26(火) 01:23:40.59
この頃(型番末尾E・F・G)の富士通ってガラケーもスマホも地雷機種だらけだったよな
562: 2018/06/26(火) 10:22:53.52
F-01Eも何だかの不具合多いのか
F-07Fはこれの後継機種だが
F-07Fはこれの後継機種だが
563: 2018/06/26(火) 12:27:00.63
>>562
いや、この時期の富士通携帯は不具合地雷機と良機・神機が混在している
いや、この時期の富士通携帯は不具合地雷機と良機・神機が混在している
564: 2018/06/26(火) 13:48:10.39
F-01Eが発売された2012年あたりまではガラケーはそれほど軽視されてなかったし比較的良機だったのかな
2012年もスマホ全盛だが
F-07Fが発売された4年くらい前からガラケー軽視され始めた感じがする
2016年~今はもっと酷いが
2012年もスマホ全盛だが
F-07Fが発売された4年くらい前からガラケー軽視され始めた感じがする
2016年~今はもっと酷いが
565: 2018/06/26(火) 14:36:23.64
フリーズして仕方なく電池抜き差しして立ち上げると、電池が外されたなんたらメッセージが出るのが腹立たしいわ。
職場支給で使ってるけど、工業製品として売られてるのが信じられないくらい酷いレベルじゃない?
職場支給で使ってるけど、工業製品として売られてるのが信じられないくらい酷いレベルじゃない?
566: 2018/06/26(火) 17:40:54.71
primeモデルのCシリーズが最強ですね
Fシリーズってsmartシリーズだよな?たしか
90Xシリーズ後継がprime70Xシリーズが後継がsmart
smartモデルだからショボいんだろうな
Fシリーズってsmartシリーズだよな?たしか
90Xシリーズ後継がprime70Xシリーズが後継がsmart
smartモデルだからショボいんだろうな
567: 2018/06/26(火) 20:01:44.96
STYLEじゃなくてSMARTかFシリーズは
PRIMEならF-01CやF-09Cが最強みたいだが
富士通ガラケーは
PRIMEならF-01CやF-09Cが最強みたいだが
富士通ガラケーは
569: 2018/06/27(水) 08:50:42.13
>>567
F-09Cは以前使ったこと有るけど、機能的にはハイスペックだが変換辞書が富士通がi-wnnに切り替えたばかりの頃で、変換がアホ過ぎて苦労した
結局3ヶ月程で見限って中古白ロムでF-01Bを購入し乗り換えた
F-09Cは以前使ったこと有るけど、機能的にはハイスペックだが変換辞書が富士通がi-wnnに切り替えたばかりの頃で、変換がアホ過ぎて苦労した
結局3ヶ月程で見限って中古白ロムでF-01Bを購入し乗り換えた
568: 2018/06/26(火) 21:23:47.28
2011年冬モデル以降はPRIMEやSMARTやPROが廃止されてiモード端末はSTYLEに統合されたんだな
570: 2018/06/27(水) 10:35:38.17
F-07Fも変換はあまり使えない
571: 2018/06/27(水) 11:21:39.73
一度打ち込んだ漢字が数日経つと出てこなくなるし探すのが面倒になる
この機種は
この機種は
572: 2018/06/28(木) 07:24:51.92
OPPの機種はどのメーカーでも似たようなもんだろ
573: 2018/06/29(金) 01:42:00.13
F-10Cは全然モッサリじゃなかったね
きびきび動いてた
きびきび動いてた
574: 2018/06/29(金) 15:57:35.33
F-10Cも01Cや09Cと同じくPRIMEの機種だからな
575: 2018/06/29(金) 16:31:30.96
F-01Bはややモッサリだったが変換が賢く使い易かった
576: 2018/06/29(金) 16:46:31.20
ずっとF使ってるが905が一番好きだったな~
577: 2018/06/29(金) 17:08:18.03
905ならATOKだよな?
579: 2018/06/29(金) 18:10:13.74
>>577
うん、ATOK
フォントもキレイだったし使えるならずっと使いたかった
横モーションでワンセグやつべの動画観るのが楽だった
うん、ATOK
フォントもキレイだったし使えるならずっと使いたかった
横モーションでワンセグやつべの動画観るのが楽だった
578: 2018/06/29(金) 17:08:27.66
F-01BもPRIMEの機種だがもっさり感少しあるのか
580: 2018/06/30(土) 11:13:00.63
ATOKって使いやすいのか
581: 2018/06/30(土) 19:38:54.91
また再起動を勝手にするようになった。
スマホにするの不安だな。
スマホにするの不安だな。
582: 2018/06/30(土) 19:52:42.42
再起動が起こると壊れてるか不安になる
583: 2018/07/02(月) 00:17:22.52
これからもずっとガラケー使い続けたいのにぬこもデモも不具合出まくり
584: 2018/07/02(月) 07:59:49.19
>>583 ぬこっていうのを使っていますけど、不具合はほとんどないような。
最近、ぬこみくじとかいうのをひくようになりました。
最近、ぬこみくじとかいうのをひくようになりました。
585: 2018/07/02(月) 11:08:15.53
ぬこ不具合出まくってる
ガラケーだと一番使いやすいのに
ガラケーだと一番使いやすいのに
586: 2018/07/02(月) 12:52:38.84
>>585 縺ャ縺馴㍾縺上↑縺」縺溘j縺励※縺?∪縺吶?ゅョ繝「縺」縺ヲ縺?≧縺ョ縺九i譖ク縺崎セシ縺ソ縲
597: 2018/07/09(月) 08:46:18.46
>>585
1週間経ってやっとぬこ全快したみたいだな
1週間経ってやっとぬこ全快したみたいだな
587: 2018/07/02(月) 13:20:18.67
改めて。ぬこも重くなったりしています。
588: 2018/07/02(月) 22:13:40.92
ガラケー閉め出しが酷すぎ
589: 2018/07/03(火) 20:22:28.20
停波が来るまでバッテリーの在庫あるかな
590: 2018/07/04(水) 05:33:20.83
ホットペーパービューティーもガラケー終了だった。
パソコン開くの面倒だな。
パソコン開くの面倒だな。
591: 2018/07/04(水) 10:24:08.30
スマホ買ったりパソコン買うのは面倒
592: 2018/07/04(水) 11:21:54.95
ガラケーの方が寝そべりながら見れるし楽
593: 2018/07/04(水) 16:33:23.49
試しにwi-fiで接続してみたら恐ろしいほど電池を食うな、これ
何の目的でwi-fi対応にしたんだ
何の目的でwi-fi対応にしたんだ
594: 2018/07/04(水) 18:14:27.18
Wi-Fiルーターとして使えるアクセスポイントモード
595: 2018/07/05(木) 20:24:00.11
電池無くなるの早いならWi-Fi使わない方がいいかも
598: 2018/07/09(月) 10:55:30.91
新着がなかなか表示されないスレがある
605: 2018/07/10(火) 08:35:15.36
>>598
「次」を連打すると表示されるw
「次」を連打すると表示されるw
599: 2018/07/09(月) 18:37:53.28
今日通りすがりで?アップルストアーでスマホ操作してみた。
スマホ使ってみたくなるけど、
もう少しガラケーで頑張ろう。
スマホ使ってみたくなるけど、
もう少しガラケーで頑張ろう。
600: 2018/07/09(月) 18:48:15.66
お金に困ってなくて、明確にガラケーじゃないと駄目な理由がないのであれば早くスマホにしたほうがいいよ
便利さは格段に違うよ、やっぱり
便利さは格段に違うよ、やっぱり
601: 2018/07/09(月) 19:23:54.68
>>600 便利さを実感するときってどんな時ですか!?
この機種の修理期間が終了する前には
スマホにする予定ではいます。
まわりに操作方法を気軽に聞ける人がいないんですよね。
経済的に余裕がなければ、スマホは最新機種にこだわらなくても大丈夫なものですか!?
この機種の修理期間が終了する前には
スマホにする予定ではいます。
まわりに操作方法を気軽に聞ける人がいないんですよね。
経済的に余裕がなければ、スマホは最新機種にこだわらなくても大丈夫なものですか!?
603: 2018/07/10(火) 00:35:06.63
>>601
便利の実感かぁ
地図やナビが使える、外出先で家電などの評判やネットの平均価格が分かるとか?
あとお店の検索など調べ物がすぐに出来るとかかな
アプリだって便利な物だっていろいろあるよ
まぁそりゃ今言った事はガラケーだって出来るし地図とかだって事前に調べたりすれば良いんだけどさ、思い立ったら直ぐに調べられたりやっぱり操作性や画面の見やすさなんかガラケーなんかより段違いだよ
メールが廃れてきてlineにとって代わったのだって使いやすいからだし
その使いやすさだって一回や二回ボタンを押す回数が違うだけかもしれないけど、それが毎回積み重なってくるとなるよやっぱり違うんだよね
まぁ外でPCでするような事が簡単に出来ると考えたら良いのでは?
だからあまり外出しないで、PCを直ぐに触れるような環境にあるんだったら、ガラケーで十分なのかもしれないけど
機種はある程度のスペックがあれば最新の機種に10万とかかける必要は全然ないよ
中華の機種に抵抗がなければ2万もあればガラケーからの乗り換えだったら便利さを実感できるんじゃない?
時期によっては、MNPで乗り換えたらほぼ無料みたいな値段で買えるしね
あとMVNOじゃなくてキャリアのスマホだったら操作方法はお店に行ったら教えてくれるんじゃないかな、よくドコモショップとかでお店の人に聞いている人いるよ
まぁキャリアのスマホは維持費とか割高になるけど
便利の実感かぁ
地図やナビが使える、外出先で家電などの評判やネットの平均価格が分かるとか?
あとお店の検索など調べ物がすぐに出来るとかかな
アプリだって便利な物だっていろいろあるよ
まぁそりゃ今言った事はガラケーだって出来るし地図とかだって事前に調べたりすれば良いんだけどさ、思い立ったら直ぐに調べられたりやっぱり操作性や画面の見やすさなんかガラケーなんかより段違いだよ
メールが廃れてきてlineにとって代わったのだって使いやすいからだし
その使いやすさだって一回や二回ボタンを押す回数が違うだけかもしれないけど、それが毎回積み重なってくるとなるよやっぱり違うんだよね
まぁ外でPCでするような事が簡単に出来ると考えたら良いのでは?
だからあまり外出しないで、PCを直ぐに触れるような環境にあるんだったら、ガラケーで十分なのかもしれないけど
機種はある程度のスペックがあれば最新の機種に10万とかかける必要は全然ないよ
中華の機種に抵抗がなければ2万もあればガラケーからの乗り換えだったら便利さを実感できるんじゃない?
時期によっては、MNPで乗り換えたらほぼ無料みたいな値段で買えるしね
あとMVNOじゃなくてキャリアのスマホだったら操作方法はお店に行ったら教えてくれるんじゃないかな、よくドコモショップとかでお店の人に聞いている人いるよ
まぁキャリアのスマホは維持費とか割高になるけど
604: 2018/07/10(火) 03:02:35.63
>>603
詳しくありがとうございます。やっぱり地図は便利なんですね。
以前ネット上でアプリはくだらないって言ってた人がいたりしたけど、
そうでもないのかな?ラジコとかは使ってみたいです。
ラインの安全面?は気になります。使わないままかも…
自分のライフスタイルは在宅時間が長くて、
持ち運びには適さないパソコンならあります。
でも外出先でささっとスマホで調べたりできたら
よさそうですけどね。
初期設定のこともあるし、キャリアスマホを予定しています。
ショップは苦手で、遠隔操作?自分で調べたりして
使いこなせるようになるのか…
スマホに慣れるまでが面倒。
パニックにならないか…いまのところはワンセグかフルセグは必須です。
詳しくありがとうございます。やっぱり地図は便利なんですね。
以前ネット上でアプリはくだらないって言ってた人がいたりしたけど、
そうでもないのかな?ラジコとかは使ってみたいです。
ラインの安全面?は気になります。使わないままかも…
自分のライフスタイルは在宅時間が長くて、
持ち運びには適さないパソコンならあります。
でも外出先でささっとスマホで調べたりできたら
よさそうですけどね。
初期設定のこともあるし、キャリアスマホを予定しています。
ショップは苦手で、遠隔操作?自分で調べたりして
使いこなせるようになるのか…
スマホに慣れるまでが面倒。
パニックにならないか…いまのところはワンセグかフルセグは必須です。
608: 2018/07/10(火) 12:07:31.49
>>604
使い方は初めはやっぱり戸惑うかもしれないけれど、メニューの出し方とか基本の使い方が分かれば直ぐになれるんじゃないかな?
大体は基本の応用だし
安全面気にしているけど、中華性のスマホなんか基本情報送信するバックドアが仕込まれていて使用開始時に情報送信する場合がありますよ?と最初に説明があるくらいだし、気にしていたらスマホなんて使えないよ
Gmailだってメールの閲覧してるしね
要は公共の誰が聞いているか分からない場所で普通の人はクレカとかの大事な個人情報などを喋らないように、スマホ使っている場合でも見られているかも?を念頭に置いて気を付けて使用してればいいんじゃないかな?
どうせ個人の約束とかしょうもない内容なんて筒抜けで気持ち悪くても困ることはないわけで
lineなんかもそうだけど、周りが使用しているなら使った方がやっぱり便利だよ
使い方は初めはやっぱり戸惑うかもしれないけれど、メニューの出し方とか基本の使い方が分かれば直ぐになれるんじゃないかな?
大体は基本の応用だし
安全面気にしているけど、中華性のスマホなんか基本情報送信するバックドアが仕込まれていて使用開始時に情報送信する場合がありますよ?と最初に説明があるくらいだし、気にしていたらスマホなんて使えないよ
Gmailだってメールの閲覧してるしね
要は公共の誰が聞いているか分からない場所で普通の人はクレカとかの大事な個人情報などを喋らないように、スマホ使っている場合でも見られているかも?を念頭に置いて気を付けて使用してればいいんじゃないかな?
どうせ個人の約束とかしょうもない内容なんて筒抜けで気持ち悪くても困ることはないわけで
lineなんかもそうだけど、周りが使用しているなら使った方がやっぱり便利だよ
611: 2018/07/10(火) 14:05:42.33
>>604
自宅にWi-Fiが有るならば、キャリア版(ワンセグかフルセグの有る)の中古スマホを買って、家で試して練習してみてはどうでしょうか?
いっそのことスマホよりも、中古タブレット(8インチか10インチ辺り)で操作性に馴染んでおいてから、次の段階でスマホデビューしたら戸惑わなくてすむし、大画面でフルセグ見るフルセグはもう一台テレビが有るみたいに使えるよ(防水機種ならばお風呂テレビとか)
ガラケーと併用なら操作を焦って覚えなくても大丈夫、ゆっくり覚えれば良いしね。
最新機種にこだわる必要は全然無いと思いますが、Androidなら今ならOS6以上をオススメします。5ならまだしも、4.4はちょっと古すぎて対応してくれないアプリが増えてきてるから最初のデビュー用にはオススメし辛いと思います。
iPhoneは良く知らないけど、使ってる人が多いから、質問しやすそうなイメージですね。
ガラケーは通話には最高(バリューの無料通話繰越しも良い)で手放すつもりは無いけど、動画見るなら大きな画面はやはり見やすくて良いと思いますよ。
自宅にWi-Fiが有るならば、キャリア版(ワンセグかフルセグの有る)の中古スマホを買って、家で試して練習してみてはどうでしょうか?
いっそのことスマホよりも、中古タブレット(8インチか10インチ辺り)で操作性に馴染んでおいてから、次の段階でスマホデビューしたら戸惑わなくてすむし、大画面でフルセグ見るフルセグはもう一台テレビが有るみたいに使えるよ(防水機種ならばお風呂テレビとか)
ガラケーと併用なら操作を焦って覚えなくても大丈夫、ゆっくり覚えれば良いしね。
最新機種にこだわる必要は全然無いと思いますが、Androidなら今ならOS6以上をオススメします。5ならまだしも、4.4はちょっと古すぎて対応してくれないアプリが増えてきてるから最初のデビュー用にはオススメし辛いと思います。
iPhoneは良く知らないけど、使ってる人が多いから、質問しやすそうなイメージですね。
ガラケーは通話には最高(バリューの無料通話繰越しも良い)で手放すつもりは無いけど、動画見るなら大きな画面はやはり見やすくて良いと思いますよ。
614: 2018/07/10(火) 15:26:41.65
>>603
そもそも地図なら地図アプリがF-07Fにプリインスコされているでしょ
スマホにする必要ない
そもそも地図なら地図アプリがF-07Fにプリインスコされているでしょ
スマホにする必要ない
606: 2018/07/10(火) 08:38:54.36
>>601
もしどうしてもスマホにしたいから最新機種にした方が無難
3Gガラケーからの買い換え時のみ各種特典利用で最新機種でも安く買えるから
もしどうしてもスマホにしたいから最新機種にした方が無難
3Gガラケーからの買い換え時のみ各種特典利用で最新機種でも安く買えるから
607: 2018/07/10(火) 10:35:47.47
>>606 この機種は3Gってことですか!?知らなかったです。
ショップ店員は以前最新とかすすめてこなかった。
機種選びもどれにするか迷う。
ショップ店員は以前最新とかすすめてこなかった。
機種選びもどれにするか迷う。
610: 2018/07/10(火) 12:16:01.29
>>607へのレス
612: 2018/07/10(火) 14:12:42.52
さっき書いたのとは相反しますが、もしいっきにスマホに乗り換えるつもりなら>>606さんの言う通りだとも思います。乗り換え時だけ、最新機種でもかなり割り引いてくれるからお得ですね。
613: 2018/07/10(火) 14:16:36.00
>>612
でも、、一度ガラケーからスマホに買えちゃったら、もう二度とこの安い料金体系(今バリュープラン使ってるとして)には戻れなくなると思った方が良いから、よく考えてね。。戻るの今はほぼ不可能だと思っておいた方が良いよ
(裏技はあったけど、かなり面倒な手段だったと思う)
でも、、一度ガラケーからスマホに買えちゃったら、もう二度とこの安い料金体系(今バリュープラン使ってるとして)には戻れなくなると思った方が良いから、よく考えてね。。戻るの今はほぼ不可能だと思っておいた方が良いよ
(裏技はあったけど、かなり面倒な手段だったと思う)
602: 2018/07/09(月) 23:06:24.49
スマホの操作方法は難しそうだし当分ガラケーがいいわ自分は
609: 2018/07/10(火) 12:10:28.83
iモードガラケーだから3G
3Gガラホというものもあるが
3Gガラホというものもあるが
615: 2018/07/10(火) 16:39:13.44
皆さんレスありがとうございます。
皆さんは基本操作とか、どうやって覚えていったんですか!?
ラインとかも…
親しい身内とかが練習に付き合ってくれたりしたら
よさそうですけど。あとスマホはケースつけていても
ガラケーよりおとしたりしないよう、取り扱いに神経使いそうです。
3Gガラケーからスマホへの最初の1回は貴重っぽいですね。
皆さんは基本操作とか、どうやって覚えていったんですか!?
ラインとかも…
親しい身内とかが練習に付き合ってくれたりしたら
よさそうですけど。あとスマホはケースつけていても
ガラケーよりおとしたりしないよう、取り扱いに神経使いそうです。
3Gガラケーからスマホへの最初の1回は貴重っぽいですね。
616: 2018/07/10(火) 16:47:45.02
>>615
ドコモに拘る場合の話
他キャリア/MVNOや2台持ちを考慮に入れれば解放されて多くの選択が可能
ドコモに拘る場合の話
他キャリア/MVNOや2台持ちを考慮に入れれば解放されて多くの選択が可能
617: 2018/07/10(火) 17:18:42.17
>>615
自分の場合は上にも書いたように、Wi-Fi接続専用の格安タブレットを買って、イジりまくって慣れました。
arrows Be F-04K、例えばこれなんかはストラップホールも有るし、ドコモWithの割引もずーっと受けられるし、1機種を長く使いたい人にはうってつけかも。補償に入るのがガラケーと同じ位安いのも地味に魅力。人気あるみたいだよ。
見れるかな?
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04k/useful.html?fmwfrom=f-04k_index
でも、自分は
>>616さんの言う2台持ち派ですw
自分の場合は上にも書いたように、Wi-Fi接続専用の格安タブレットを買って、イジりまくって慣れました。
arrows Be F-04K、例えばこれなんかはストラップホールも有るし、ドコモWithの割引もずーっと受けられるし、1機種を長く使いたい人にはうってつけかも。補償に入るのがガラケーと同じ位安いのも地味に魅力。人気あるみたいだよ。
見れるかな?
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04k/useful.html?fmwfrom=f-04k_index
でも、自分は
>>616さんの言う2台持ち派ですw
618: 2018/07/10(火) 17:35:54.78
>>617
補足:
arrows Be F-04K、これはタブレットではなく、スマホです。
ただし、上位機種では無く、中程度スペックのAndroidスマホです。
補足:
arrows Be F-04K、これはタブレットではなく、スマホです。
ただし、上位機種では無く、中程度スペックのAndroidスマホです。
619: 2018/07/10(火) 21:32:53.39
>>618 ご親切にありがとうございます。
価格.comでも見たりしました。
Xperiaの次にアローズも気になります。
価格.comでも見たりしました。
Xperiaの次にアローズも気になります。
620: 2018/07/10(火) 21:37:19.46
>>619
そうでしたか。
実は自分はXperiaシリーズ好きなんですが、最近のストラップホール無いのだけ残念だと思ってます。
まあ、カバーつける人ならストラップホール有るカバー選べば良いだけなんですけどネ
そうでしたか。
実は自分はXperiaシリーズ好きなんですが、最近のストラップホール無いのだけ残念だと思ってます。
まあ、カバーつける人ならストラップホール有るカバー選べば良いだけなんですけどネ
622: 2018/07/11(水) 07:26:31.21
>>620 ストラップホールのことも知らなかったので
カバー選びの際に気を付けます。ありがとうございます。
カバー選びの際に気を付けます。ありがとうございます。
621: 2018/07/10(火) 22:34:50.81
安SIMと2台持ちでいいって
電話するだけなら邪魔だわ
電話するだけなら邪魔だわ
624: 2018/07/11(水) 12:22:40.58
確かに納得いかないな
修理受付終了が来年とか早すぎ
修理受付終了が来年とか早すぎ
625: 2018/07/11(水) 12:28:50.08
>>624
時間に余裕が有れば151にでも問い合わせてみたいけど、、なかなか時間取れない‥
時間に余裕が有れば151にでも問い合わせてみたいけど、、なかなか時間取れない‥
626: 2018/07/11(水) 14:23:35.47
修理受付終了は1年以上延期にならんかな
627: 2018/07/12(木) 12:25:39.23
修理受付終了は2021年あたりまで伸ばしてもいいくらい
発売から5年半近くで終了とか早すぎ
発売から5年半近くで終了とか早すぎ
628: 2018/07/12(木) 12:33:25.91
皆も訴えるんだ…
629: 2018/07/12(木) 14:05:50.26
修理期間が短いのは
たいてい部品の在庫の問題だな
騒ぐだけ無駄
たいてい部品の在庫の問題だな
騒ぐだけ無駄
630: 2018/07/12(木) 15:31:30.39
そんなに部品の在庫無いのかこの機種
631: 2018/07/12(木) 15:42:14.62
最後の機種なのに、技と少なく在庫調整してるんじゃないかと邪推‥
634: 2018/07/12(木) 16:35:41.08
>>631
在庫調整を少なくする技ですね分かります
在庫調整を少なくする技ですね分かります
632: 2018/07/12(木) 15:52:44.27
スマホに機種変させるための戦略か
ガラケーは長く使うこと出来るのにね
ガラケーは長く使うこと出来るのにね
633: 2018/07/12(木) 15:59:29.35
バッテリーの在庫が無いパターンとかも最悪
635: 2018/07/14(土) 18:18:11.43
スマホどれにしようか全然決められない。
実際買って使ってみないとわからないこともあるだろうし。
実際買って使ってみないとわからないこともあるだろうし。
636: 2018/07/14(土) 18:22:31.50
お金に困っていないならiPhone
637: 2018/07/14(土) 23:43:32.13
将来スマケーも使ってみたいならAndroid
638: 2018/07/17(火) 22:07:51.79
停波やiモード終了したらガラホまたはスマケーか
639: 2018/07/17(火) 22:44:43.66
ガラホかパケ放題やめるのも視野に入れ始めました。
スマケってなんなんですかね?
スマケってなんなんですかね?
640: 2018/07/18(水) 01:20:11.30
スマケーってdocomoだとSH-02Dがそうだね
641: 2018/07/18(水) 01:40:38.94
>>640
Gingerbreadでわりと完成度高そうな
造りのものがあったのね
今のシャープなら最新の中身で復活させる力ありそうだけど
需要がありそうにない
Gingerbreadでわりと完成度高そうな
造りのものがあったのね
今のシャープなら最新の中身で復活させる力ありそうだけど
需要がありそうにない
642: 2018/07/18(水) 06:06:19.00
>>640 ガラケーガラホスマホとなにが違うのかよくわかりませんが
そう呼ばれている機種があるんですね。ありがとうございます。
最近、グーグルからだとwiki見られなくなったりしていますね。
そう呼ばれている機種があるんですね。ありがとうございます。
最近、グーグルからだとwiki見られなくなったりしていますね。
643: 2018/07/18(水) 10:28:43.55
Wikipediaはgooで見れるけどPC用で見ると安全性エラー
644: 2018/07/20(金) 00:45:36.97
再起動が起きたわ
金属部分の汚れが原因というものだが
修理しても直らないかこれは
金属部分の汚れが原因というものだが
修理しても直らないかこれは
645: 2018/07/20(金) 00:46:44.02
おまけに塗装も剥げ始めた
646: 2018/07/20(金) 02:09:25.04
おまえも禿げ始めたろ
647: 2018/07/20(金) 22:45:04.05
再起動連発したわ
648: 2018/07/21(土) 00:07:28.33
更新月っていうものがあるらしく、スマホへの機種変まだ先になりそう…
649: 2018/07/21(土) 09:11:15.44
>>648
家族割やカケホプランの更新月の話なら、スマホでも同じプランを使うなら問題ない
解約しない限り違約金発生しない
家族割やカケホプランの更新月の話なら、スマホでも同じプランを使うなら問題ない
解約しない限り違約金発生しない
650: 2018/07/21(土) 11:38:57.02
スマホも使い方難しそうだしまだまだガラケーで行く
ガラホも5chやりづらいし
ガラホも5chやりづらいし
651: 2018/07/21(土) 13:45:16.17
ドコモ本社部長と、客のバトルが聞ける
do-como.com
do-como.com
652: 2018/07/21(土) 23:59:09.09
掃除したら再起動は直ったな
653: 2018/07/22(日) 07:09:09.38
docomoがこんな機種を出してくれたら直ぐにでも機種変するよ
https://www.freetel.jp/product/smartphone/musashi/
https://www.freetel.jp/product/smartphone/musashi/
655: 2018/07/22(日) 10:23:12.40
二つ折り携帯ならガラケーが最強だな
656: 2018/07/22(日) 13:44:40.24
スマケーにするとスマホと同じ高額料金に跳ね上がるからな
657: 2018/07/22(日) 13:54:11.68
プランが安くなったら迷わずスマホに代えるのになぁ
658: 2018/07/22(日) 18:05:24.49
俺はもし料金同じでもスマホには絶対変えないなあ
659: 2018/07/22(日) 20:20:01.96
いずれはガラケー停波は来るよな
ガラホも出るかどうか微妙だし
ガラホも出るかどうか微妙だし
660: 2018/07/22(日) 20:39:24.19
基本はスマホしか出なそうかな
661: 2018/07/23(月) 01:21:47.80
なら携帯解約だな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
662: 2018/07/23(月) 10:53:29.85
スマホは使いづらそうだしガラホは5chやりづらそうだしな
663: 2018/07/23(月) 11:48:26.30
ガラケーの新機種が出なくなった時点で終わったな
664: 2018/07/24(火) 19:24:19.73
最後の最後までガラケー使おうぜ。
665: 2018/07/24(火) 19:32:35.14
iモード終了や停波までガラケー使うつもりでいる
666: 2018/07/26(木) 01:51:47.83
mvnoでデータ通信出来りゃ化けるのに
667: 2018/07/27(金) 13:18:10.09
668: 2018/07/27(金) 13:21:42.05
スマホの普及で顧客満足度が無くなった証拠だな
669: 2018/07/27(金) 14:06:21.14
縛りの解約を阻止するとか
スマホは縛りとかあるし面倒
スマホは縛りとかあるし面倒
670: 2018/07/27(金) 17:08:02.36
縛りはガラケーにも有ったけどみんなその縛り期間の数倍も自分のガラケーを使っているだけ
671: 2018/07/27(金) 20:37:30.12
ガラケーは使いやすいからな
674: 2018/07/31(火) 07:31:38.62
>>673
修理受付可能(2019年10月まで)
完全にゴミになるね!
修理受付可能(2019年10月まで)
完全にゴミになるね!
677: 2018/07/31(火) 12:10:53.21
訂正
ここはガラケーのスレ→×
ここはガラケー愛好家のスレ→○
ここはガラケーのスレ→×
ここはガラケー愛好家のスレ→○
678: 2018/07/31(火) 12:18:59.07
ていうか、この板自体ガラケー好きが集まる所だな
679: 2018/07/31(火) 13:46:13.84
電話に多機能を求めてないからパケット契約してないし
このガラケーで十分なんだよなあ
スマホに変えると通話しか使わなくても料金上がるし
本体費用も高くつくしメリットがない
このガラケーで十分なんだよなあ
スマホに変えると通話しか使わなくても料金上がるし
本体費用も高くつくしメリットがない
680: 2018/07/31(火) 13:48:21.63
スマホは基本はデメリットばかりだからね
681: 2018/07/31(火) 15:04:08.99
>>680
この板でさえガラケーユーザーなんて少数派だろ
勢くらい見たら?怖くて見れないか
この板でさえガラケーユーザーなんて少数派だろ
勢くらい見たら?怖くて見れないか
683: 2018/07/31(火) 17:30:07.94
ガラケー欲しかったら買えば?スマホ持ちが何故ここにいちいち来るの?スマホ持ちがこんなとこ来る意味あるの?バカなのかな?
685: 2018/07/31(火) 20:03:50.50
スマホ厨は荒らし目的で来てるからね
ガラケーが欲しいとか気になるという理由ではない
ガラケー関連のスレ潰すみたいなことほざいてたしな
そのガラケー叩きは
ガラケーが欲しいとか気になるという理由ではない
ガラケー関連のスレ潰すみたいなことほざいてたしな
そのガラケー叩きは
687: 2018/07/31(火) 20:18:01.41
ガラケー良いんだけど難聴で通話音が聞き取りにくい
スマフォ使ってたときもあるけどスマフォのほうが聞き取りやす方った
まぁ、3Gと4Gの違いがあるのかは不明だけど
FOMAとXIの違いかな?
スマフォ使ってたときもあるけどスマフォのほうが聞き取りやす方った
まぁ、3Gと4Gの違いがあるのかは不明だけど
FOMAとXIの違いかな?
688: 2018/08/02(木) 20:40:57.94
充電してる時に赤ランプが点滅したんだが
689: 2018/08/02(木) 23:42:09.09
>>688
室温が高いからだと思います。
涼しい部屋で充電してください。
室温が高いからだと思います。
涼しい部屋で充電してください。
692: 2018/08/06(月) 21:30:21.44
>>688
そういや以前、横カバー部から雪が少し入って中身が湿気た時は、文字盤が赤イルミになってビビった。
>>691
鳴るよ
そういや以前、横カバー部から雪が少し入って中身が湿気た時は、文字盤が赤イルミになってビビった。
>>691
鳴るよ
690: 2018/08/03(金) 00:13:05.43
やはり室温の高さが原因だったか
教えてくれてありがとうございます
教えてくれてありがとうございます
691: 2018/08/05(日) 10:47:56.87
この機種も数年前までは5弱以上の地震が予想された時は緊急地震速報鳴るけど最近は鳴らない感じだな
数年前まではネットしてる時も鳴ったのに今年関東に来たときは鳴らなかった
緊急地震速報もスマホのみ対応か
ガラホは鳴るのかな?
数年前まではネットしてる時も鳴ったのに今年関東に来たときは鳴らなかった
緊急地震速報もスマホのみ対応か
ガラホは鳴るのかな?
693: 2018/08/10(金) 17:45:43.92
また勝手に再起動する。SIMの清掃したけど大丈夫かな。壊れないか心配になる。
694: 2018/08/10(金) 20:02:55.17
再起動が来ると確かに壊れないか心配になるな
電池パック外してSIMの清掃したら再起動は無くなったが
あとこの機種は蓋が開けにくいよな
電池パック外してSIMの清掃したら再起動は無くなったが
あとこの機種は蓋が開けにくいよな
695: 2018/08/10(金) 20:16:27.37
再起動が来る度に開けにくい蓋を開けて掃除するハメになるのか
フリーズに関しては清掃した後も時々起こる
フリーズに関しては清掃した後も時々起こる
696: 2018/08/10(金) 23:23:18.89
SIMカードの取り出し方も難しそう
この機種
この機種
697: 2018/08/12(日) 11:41:16.99
たまにボタン押すとき反応が遅れることが増えた
698: 2018/08/12(日) 14:07:34.42
>>697
そんなんおれのは最初からだよ
そんなんおれのは最初からだよ
699: 2018/08/13(月) 13:13:37.81
ボタンの反応が遅いのはただのもっさり感か
700: 2018/08/14(火) 13:20:04.33
充電しても電池残量が98~99%で止まることがある
701: 2018/08/15(水) 08:38:31.27
それ電池ヘタってるよ
702: 2018/08/15(水) 09:55:20.74
今年1月に買った電池だけどな
100%行くときもある
100%行くときもある
703: 2018/08/16(木) 06:00:53.45
電池の減り方が70過ぎるとめっちゃ速くなる
以前は100まで充電すれば、結構な期間保ったのに
動きもモッサリしてきたし、寿命が近づいているのだろうか
スマホには絶対に替えたくない(タブレットと2台持ち)
以前は100まで充電すれば、結構な期間保ったのに
動きもモッサリしてきたし、寿命が近づいているのだろうか
スマホには絶対に替えたくない(タブレットと2台持ち)
704: 2018/08/16(木) 10:08:40.37
確かに電池残量70切ると減りが早いね
705: 2018/08/16(木) 12:38:36.60
F-07F自体が変な仕様なんでは?同じ電池F22流用してF-01C使ってるが電池持ちかなりいいけどな
一年ちょい使ってるが膨らみもあんまないし
一年ちょい使ってるが膨らみもあんまないし
706: 2018/08/16(木) 13:03:07.28
F-01Cはprimeの機種だしな
707: 2018/08/20(月) 12:06:10.45
708: 2018/08/20(月) 22:21:03.24
ガラケー時代の方が顧客満足度はあったからな
709: 2018/08/21(火) 10:25:00.70
2021年まで2ちゃん出来るんか
壊れない限り最後まで付き合う
壊れない限り最後まで付き合う
710: 2018/08/21(火) 10:42:26.83
2021年どころかその年以降もガラケーで5ちゃんするつもり
バッテリーも当分売ってれば最高
バッテリーも当分売ってれば最高
711: 2018/08/21(火) 23:57:03.08
この機種やたらと動作遅れるな
5ちゃんにアクセス出来にくい時がある
5ちゃんにアクセス出来にくい時がある
712: 2018/08/22(水) 19:07:45.59
デモで見るよりぬこで見る方が電池残量の減りが早い感じする
前から思ってたが
前から思ってたが
714: 2018/08/30(木) 10:31:19.02
電池残量表示が日によって違う
減らない時は結構な時間もつんだけどな
電池の膨らみは確認しても無いし・・・
減らない時は結構な時間もつんだけどな
電池の膨らみは確認しても無いし・・・
715: 2018/08/30(木) 11:14:23.91
確かに日によって電池残量の減りが早い時と遅い時がある
716: 2018/08/31(金) 13:34:29.49
膨らみに関しては寿命来て使わなくなった電池保管してあるけどないな
717: 2018/08/31(金) 20:39:04.19
今日はとうとう100からの減りが速くなった・・・ふと見ると87とかなんでやねん!
718: 2018/08/31(金) 21:46:49.39
電池残量が5本の時は意外と減りにくい
特に80%台後半の時は特に
特に80%台後半の時は特に
720: 2018/08/31(金) 23:36:52.66
>>718
今チェックしたけれど、それ当たっているね
85からなかなか減らないや
しかし、100→87は腑に落ちん!
今チェックしたけれど、それ当たっているね
85からなかなか減らないや
しかし、100→87は腑に落ちん!
719: 2018/08/31(金) 23:13:11.12
PC用のWikipediaはガラケーから完全に閲覧不可能になったな
721: 2018/09/02(日) 11:08:14.22
充電しても98~99%の時もたまにあるね
722: 2018/09/02(日) 11:51:54.75
一番減りが早いのは電池残量が2本(40%以下)だな
723: 2018/09/02(日) 13:30:59.23
接続が中断されたりiモードが繋がりにくい時がある
724: 2018/09/02(日) 15:33:33.37
>>723
多々ある
ネット切断するといくらか良くなる気がする
多々ある
ネット切断するといくらか良くなる気がする
725: 2018/09/03(月) 11:14:35.57
この機種の不具合か5ちゃんの不具合かわからんよな
726: 2018/09/04(火) 20:33:26.26
727: 2018/09/06(木) 11:42:53.30
故障しても修理に出して使い続けたい、本当にそう思わせてくれる名機だ
728: 2018/09/06(木) 12:28:44.05
来年10月末まで修理可能だなこの機種は
729: 2018/09/06(木) 13:54:08.69
あとはバッテリーの有無だな
停波が来るまで使いたい
停波が来るまで使いたい
730: 2018/09/07(金) 02:20:42.94
リフレッシュ機能があるけれど、具体的にどうリフレッシュしているのだろうか・・・
731: 2018/09/07(金) 08:09:31.72
>>730
ユーザーにストレスをぶつけてリフレッシュします
ユーザーにストレスをぶつけてリフレッシュします
732: 2018/09/07(金) 09:39:48.93
>>731
(´・ω・`)・・・
(´・ω・`)・・・
733: 2018/09/07(金) 11:33:52.05
リフレッシュ機能って何のためにあるのか
734: 2018/09/08(土) 08:14:21.73
Amazonガラケー完全非対応、閲覧すら出来なくなったかな?
735: 2018/09/08(土) 10:26:24.46
ガラケーから閲覧出来なくなったサイト増えまくってるね
736: 2018/09/08(土) 11:09:17.01
ネットするには不向きになる一方。
年が変わったあたりで、スマホにする予定です。
年が変わったあたりで、スマホにする予定です。
737: 2018/09/08(土) 11:29:22.12
5ちゃんやるにしても不具合だらけだな
スマホにはしたくない
スマホにはしたくない
738: 2018/09/08(土) 15:52:51.75
5ちゃんねるのガラケーでの不具合はぬこ・デモと5ちゃんねるそのものが原因だからどうしようもないよ
739: 2018/09/08(土) 17:37:36.50
自分は、通話はこれに残しています。電池もちの良さは、まだまだスマホでは遠く及びませんから。
740: 2018/09/08(土) 18:15:54.36
不具合はガラケー閉め出しが目的だろうな
741: 2018/09/08(土) 18:22:09.75
Amazonはまだ観覧はできるよ、注文できないだけ
742: 2018/09/09(日) 11:45:27.74
Amazonって機種によって見れなかったような?
743: 2018/09/10(月) 01:23:37.93
みなさんコレでネットしているんですね
通話専用機の自分には考えられません
ネットはタブレットがありますから
通話専用機の自分には考えられません
ネットはタブレットがありますから
744: 2018/09/10(月) 15:51:06.99
>>743
自分もそうだけど、出来たらネットも使える方がいざという時助かるじゃないかい
自分もそうだけど、出来たらネットも使える方がいざという時助かるじゃないかい
745: 2018/09/10(月) 17:52:05.62
>>744
まあ、そうなんですけれども
僕は月々の使用料を見るくらいですね
372円以上使いたくない貧乏性なのでして
まあ、そうなんですけれども
僕は月々の使用料を見るくらいですね
372円以上使いたくない貧乏性なのでして
746: 2018/09/13(木) 23:59:13.13
2~3秒間フリーズしたわ
747: 2018/09/14(金) 01:38:16.65
モッサリするときは、1~2秒は平気でモッサリする。ま、慣れちゃったけど
748: 2018/09/14(金) 11:27:31.77
1~2秒のもっさりは頻繁にある
749: 2018/09/14(金) 13:58:25.26
特にメニューを開く時が酷い
750: 2018/09/14(金) 14:18:45.74
こんなモッサリは他に無いよな。
751: 2018/09/14(金) 14:21:08.91
メニュー開くときは確かにもっさりが多い
752: 2018/09/14(金) 21:25:23.02
いつもモッサリなのは他にもあるけど、
これはいつもモッサリで時折超モッサリになるな。珍しい。
これはいつもモッサリで時折超モッサリになるな。珍しい。
753: 2018/09/14(金) 22:47:47.00
もっさりかと思ったら再起動
あると思います
あると思います
754: 2018/09/14(金) 23:25:01.04
再起動は電池残量も減るし厄介
フリーズかと思ったら再起動もある
フリーズかと思ったら再起動もある
755: 2018/09/15(土) 00:08:58.52
再起動起きたら電池パック外して掃除するしかない
756: 2018/09/16(日) 17:21:05.57
たまにサブディスプレイがいきなり点灯するときがある。何なんだ
あと、スケジュールを見るときに契約情報確認中って出るけど、何を確認してるんだ
あと、スケジュールを見るときに契約情報確認中って出るけど、何を確認してるんだ
757: 2018/09/17(月) 15:35:20.96
文字打ちするときにもっさりすると困る
フリーズとかも
フリーズとかも
758: 2018/09/17(月) 17:15:36.90
これ買うときにおサイフケータイ付いてますよ~と言われて
いや使わないからどーでもいいっすとか言ったけど、
今は付いていて良かったと心から思う ID最高!
いや使わないからどーでもいいっすとか言ったけど、
今は付いていて良かったと心から思う ID最高!
759: 2018/09/18(火) 02:03:30.46
dカードmini
760: 2018/09/19(水) 11:34:03.38
充電器が断線しそう。いくらくらいするのかな。支払いにdポイント使えたっけ?
761: 2018/09/19(水) 12:20:36.93
ショップ行くとスマホの購入勧められるかな
762: 2018/09/19(水) 15:19:16.15
オンラインショップでdポイント使って買えた。便利だね
763: 2018/09/19(水) 21:40:31.59
F-07Fから乗り替えるとしても、シャープとパナソニックの2機しかないんだよね
本当にガラケー持ちは肩身が狭い・・・
本当にガラケー持ちは肩身が狭い・・・
764: 2018/09/19(水) 21:54:46.92
>>763
らくらくホンのF-02Jも乗り換え可能なガラホだけどね
らくらくホンのF-02Jも乗り換え可能なガラホだけどね
765: 2018/09/19(水) 22:08:16.18
>>763
ガラケーだから肩身が狭いのではなく、
ガラケーしかもてない貧乏なので肩身が狭いんだろ。
ガラケーだから肩身が狭いのではなく、
ガラケーしかもてない貧乏なので肩身が狭いんだろ。
766: 2018/09/19(水) 23:32:41.75
スマホしか持てないお前が貧乏人
早く出ていけ
早く出ていけ
767: 2018/09/19(水) 23:56:43.77
今やガラケーで5chって相当お金に余裕がないとできないよね
771: 2018/09/20(木) 08:09:45.57
>>767
そうなの?
月5000円くらいで出来ると思うけど?
そうなの?
月5000円くらいで出来ると思うけど?
790: 2018/09/21(金) 21:23:19.30
>>771
月5000円って格安スマホなら2~3台持てる金額だからな
月5000円って格安スマホなら2~3台持てる金額だからな
793: 2018/09/22(土) 01:10:19.08
>>790
スマホなんてWi-Fi使えるところならゼロ円でしょ?
スマホなんてWi-Fi使えるところならゼロ円でしょ?
791: 2018/09/21(金) 21:35:58.63
>>771
5000円も払ってガラケー使ってるのはアホ老人だろ。
と言うかガラケーで5ちゃんやってるのアホの貧乏老人だろ。
5000円も払ってガラケー使ってるのはアホ老人だろ。
と言うかガラケーで5ちゃんやってるのアホの貧乏老人だろ。
792: 2018/09/21(金) 22:17:01.25
>>791
はい、そうですね。
あほのびんぼうろうじんでごめんなさい。
はい、そうですね。
あほのびんぼうろうじんでごめんなさい。
794: 2018/09/22(土) 01:11:43.36
>>791
貧乏ゼロ円自慢楽しいですか素阿呆さん!(笑)
貧乏ゼロ円自慢楽しいですか素阿呆さん!(笑)
768: 2018/09/20(木) 00:45:37.96
ガラケーの方がやり易いからな
携帯で5ちゃんするなら
携帯で5ちゃんするなら
769: 2018/09/20(木) 00:48:10.67
ガラケーは片手でも操作出来るし手軽
772: 2018/09/20(木) 08:34:39.76
>>769
お前はスマホを使ったことないだろ。
お前はスマホを使ったことないだろ。
773: 2018/09/20(木) 08:48:47.37
>>772
スマホなんてタダでも使いたくないけどな
スマホなんてタダでも使いたくないけどな
770: 2018/09/20(木) 07:13:23.46
5ch くらいなら
5千円~2万円でスマホ買って
月々540円のSIMカード使えば十分
5千円~2万円でスマホ買って
月々540円のSIMカード使えば十分
774: 2018/09/20(木) 13:13:20.95
この先もF-07Fを使い続けることは可能なのだろうか
修理期間が2019年で終了とのことだから心細いよ
こんなに完成された機種は他に無いのだから
修理期間が2019年で終了とのことだから心細いよ
こんなに完成された機種は他に無いのだから
777: 2018/09/20(木) 13:44:05.69
>>774
このモッサリのどこが完成してんの?
以前のモデルの方が完成してたと思うけど。
このモッサリのどこが完成してんの?
以前のモデルの方が完成してたと思うけど。
779: 2018/09/20(木) 14:53:05.71
>>777
完成されたは言いすぎた
僕もモッサリは経験済みだから
ただ、いま現在ある中では優秀な機種であると言いたかった
完成されたは言いすぎた
僕もモッサリは経験済みだから
ただ、いま現在ある中では優秀な機種であると言いたかった
781: 2018/09/20(木) 21:46:57.98
>>779
このモッサリは優秀とは遠い話じゃない。
電池持ち以外に良さは解らんけどね。
このモッサリは優秀とは遠い話じゃない。
電池持ち以外に良さは解らんけどね。
775: 2018/09/20(木) 13:28:55.37
比較的新しい機種で修理受付終了が2019年の物は結構ある
P-01Gも2019年だしP-01Fは2018年
一番新しいガラケーのP-01Hも2020年夏頃
N-01Gが2021年まであったような
P-01Gも2019年だしP-01Fは2018年
一番新しいガラケーのP-01Hも2020年夏頃
N-01Gが2021年まであったような
776: 2018/09/20(木) 13:37:45.07
ちなみに2012年発売のF-01Eは2020年1月まである
P-01Eは2019年
P-01Eは2019年
778: 2018/09/20(木) 14:39:51.37
電源つけるときももっさりすることがある
780: 2018/09/20(木) 20:58:14.45
ケイタイ補償の在庫無くならんかね。
違う機種に移行したい
違う機種に移行したい
797: 2018/09/24(月) 12:12:18.10
>>780自己レス
goldだけど在庫ありましたorz
goldだけど在庫ありましたorz
782: 2018/09/20(木) 21:56:49.83
ケイタイ補償だとまだ在庫あるのか
787: 2018/09/21(金) 15:32:55.28
>>782いやはっきりは?修理も終わってないし多分あると思う!
次回使ったら報告します。
次回使ったら報告します。
789: 2018/09/21(金) 18:05:52.75
>>787
ヨロシクお願いします
ヨロシクお願いします
783: 2018/09/21(金) 07:29:56.05
F-01C、09Cが富士通ではハイスペック高性能携帯まあFOMAカードもグリーンカードの大きいサイズだからか再起動もなくもっさりしてない
784: 2018/09/21(金) 08:09:03.16
>>783
再起動ってSIMカードのピンずれだけが原因ではなくその両機でも再起動は起こるよ
再起動ってSIMカードのピンずれだけが原因ではなくその両機でも再起動は起こるよ
786: 2018/09/21(金) 11:16:22.15
>>783
F-02Dも高機能だな
F-02Dも高機能だな
785: 2018/09/21(金) 10:49:31.72
再起動って電池パックやSIMカードにホコリがついてると起きるよな
788: 2018/09/21(金) 17:24:18.75
フリーズ2回もしたわ
795: 2018/09/22(土) 07:06:29.98
再起動ウザ~
796: 2018/09/22(土) 09:42:37.44
昨日はフリーズした上に再起動起きたわ
電池残量も減ったし
電池残量も減ったし
798: 2018/09/24(月) 13:29:35.61
この機種のゴールド使ってる
自分は
自分は
799: 2018/09/25(火) 11:37:53.89
自分もゴールド使用
ブラックはあまりにも地味目だったので
ブラックはあまりにも地味目だったので
800: 2018/09/25(火) 11:59:33.96
この機種はゴールドとブラックの2つだけだね
801: 2018/09/26(水) 14:30:33.54
文字打ちするときにもっさりするのは困る
802: 2018/09/29(土) 10:34:38.91
携帯開いた瞬間フリーズしたわ
803: 2018/09/29(土) 13:55:50.01
俺のは偶に、開いたら真っ暗で何を押しても反応せず、電源ボタンを長押ししてみるとsee youが浮かび上がって電源が切れる、てことが起きるわ。
腹立たしいので、真っ暗の場合は電池を抜き差しすることにした。
腹立たしいので、真っ暗の場合は電池を抜き差しすることにした。
804: 2018/09/29(土) 14:54:47.08
たまに画面が真っ暗のままフリーズすることがある
一番腹立つパターン
フリーズした時に電源切ると電池残量減るから直るまで待つことにしてるけど
一番腹立つパターン
フリーズした時に電源切ると電池残量減るから直るまで待つことにしてるけど
805: 2018/09/29(土) 20:18:12.69
動画見てる時にフリーズするのも最悪
再起動やら電源断が起きる
再起動やら電源断が起きる
806: 2018/09/30(日) 17:07:23.44
災害メール来なくなったね
807: 2018/09/30(日) 21:14:51.41
災害メールもガラケーユーザーには来ないのか
808: 2018/10/01(月) 00:09:16.00
災害メール来た
土砂災害警戒情報
ただいま、土砂災害警戒情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。
(埼玉県
土砂災害警戒情報
ただいま、土砂災害警戒情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。
(埼玉県
809: 2018/10/01(月) 12:02:39.65
同じく埼玉住みだが土砂災害の災害メール来なかった
夜中は充電中だったが
夜中は充電中だったが
810: 2018/10/01(月) 17:36:29.36
そういえば災害メールの存在を忘れるくらい来なくなったなあ@東京
811: 2018/10/01(月) 19:24:50.23
前も5弱の地震が来そうな時も緊急地震速報鳴らなかった
この機種はネット見てても鳴る
この機種はネット見てても鳴る
812: 2018/10/02(火) 00:20:54.00
最近頻繁にsdカードを認識しない
sdカードを入れなおすと直る
sdカードを入れなおすと直る
836: 2018/10/07(日) 09:08:13.20
>>812
そうなると、もうすぐまったく認識しなくなるよ。
カード替えてもダメ。
修理したいけどなぁ
そうなると、もうすぐまったく認識しなくなるよ。
カード替えてもダメ。
修理したいけどなぁ
850: 2018/10/14(日) 23:57:22.26
>>836
まじか
買い換えてから1年たってないのに
まじか
買い換えてから1年たってないのに
813: 2018/10/02(火) 18:46:35.59
せめて震度5弱以上の時には緊急速報メールください
814: 2018/10/02(火) 20:41:53.46
比較的でかい地震来たときだけは緊急地震速報のメール来ないと困るな
ガラケー無視は止めてもらいたい
ガラケー無視は止めてもらいたい
824: 2018/10/03(水) 16:24:25.42
>>814
3.11の後の群発余震の時でもちゃんと緊急速報の後で地震が来たのは数えるほどしか無かったけどな
速報が来ないで揺れる
速報が来ても揺れない
速報が来るより揺れるのが早い
が大半
3.11の後の群発余震の時でもちゃんと緊急速報の後で地震が来たのは数えるほどしか無かったけどな
速報が来ないで揺れる
速報が来ても揺れない
速報が来るより揺れるのが早い
が大半
815: 2018/10/02(火) 21:33:21.12
しかし、メッセージRでスマホ勧誘メールだけは来る
818: 2018/10/02(火) 23:27:10.69
>>815
同じく
何が届くかわからないから、ショップメール配信停止出来ずにいます
同じく
何が届くかわからないから、ショップメール配信停止出来ずにいます
821: 2018/10/03(水) 13:10:46.74
>>818
本当に何が届くかわからないからね
ま、ほとんどスマホ勧誘のメールなんだけど
あとはショップでお祭りしますから来てくださいとか
行かないっつーの
本当に何が届くかわからないからね
ま、ほとんどスマホ勧誘のメールなんだけど
あとはショップでお祭りしますから来てくださいとか
行かないっつーの
816: 2018/10/02(火) 22:51:50.80
SIM抜くと2週間以上バッテリー持つね。
自分のF-07Fはしばらく目覚まし時計として余生を過ごした後ドコモに引き取って頂く事になるだろう。
三年間ありがとう。
さようならF-07Fスレの皆さん。
自分のF-07Fはしばらく目覚まし時計として余生を過ごした後ドコモに引き取って頂く事になるだろう。
三年間ありがとう。
さようならF-07Fスレの皆さん。
820: 2018/10/02(火) 23:54:19.79
>>816
SIM抜くとそんなに持つんだな
SIM抜くとそんなに持つんだな
817: 2018/10/02(火) 23:07:08.36
おう、またな
819: 2018/10/02(火) 23:45:17.30
確かに配信停止には出来んな
5chやってる時来ると厄介だが
5chやってる時来ると厄介だが
822: 2018/10/03(水) 13:38:11.16
ショップ移転のお知らせのメールが来た
823: 2018/10/03(水) 14:02:13.39
祭りのメールとかも来るんだな
825: 2018/10/04(木) 00:24:56.31
てなこと言っていたら、緊急地震速報が来た
「千葉東方沖で地震発生。強い揺れに備えて下さい(気象庁)」だと
いま現在全く揺れは無し。とんでもない目覚ましになりました
「千葉東方沖で地震発生。強い揺れに備えて下さい(気象庁)」だと
いま現在全く揺れは無し。とんでもない目覚ましになりました
826: 2018/10/04(木) 01:02:18.50
また「スカ」速報だったか
827: 2018/10/04(木) 10:26:22.93
5弱以上来ないとスカ速報だな
ていうかまた充電してる最中だったわorz
ていうかまた充電してる最中だったわorz
828: 2018/10/04(木) 17:07:54.69
この機種は緊急地震速報鳴った時は地震ですと言葉出るよな
831: 2018/10/05(金) 02:37:53.86
>>828
最近の緊急地震速報は「地震です」とハッキリ喋るように成ったんだよ
2012年頃の速報ではアラーム音のみだった
最近の緊急地震速報は「地震です」とハッキリ喋るように成ったんだよ
2012年頃の速報ではアラーム音のみだった
829: 2018/10/04(木) 18:03:26.24
どうだったかな、タブレットとダブルで鳴ったから確認出来なかった・・・
830: 2018/10/04(木) 19:44:44.87
3~4年前に鳴った時は言葉が出た
832: 2018/10/05(金) 06:10:05.13
ふむ、よく出来たシステムだよね
何もインストールしなくて良いのだから
電源は入っていないとだけれど
何もインストールしなくて良いのだから
電源は入っていないとだけれど
833: 2018/10/05(金) 11:57:39.77
2013年以降はそんな感じか
834: 2018/10/05(金) 19:06:01.12
今更ながらイルミネーション&アラームのメロディーを弄っている
意外と豊富にセレクション出来るのだな、と
ますますF-07Fが好きになりました
意外と豊富にセレクション出来るのだな、と
ますますF-07Fが好きになりました
835: 2018/10/06(土) 15:03:56.34
フリーズや再起動が無ければさらに良い
837: 2018/10/07(日) 09:30:42.16
この機種はまだ修理出来る
来年10月末までだな
来年10月末までだな
838: 2018/10/07(日) 22:20:23.52
iモードたまに繋がりにくくなるし腹立つ
重くて繋がりにくい
重くて繋がりにくい
839: 2018/10/09(火) 13:55:57.09
日によって電池の減り早い時がある
新しい電池だが
新しい電池だが
840: 2018/10/09(火) 18:22:36.96
地下街行ったり地下鉄乗ったら電池の減り早くなるよ
843: 2018/10/10(水) 20:28:30.54
>>840
地下鉄や地下街行かない日でも電池残量の減り早い時ある
地下鉄や地下街行かない日でも電池残量の減り早い時ある
844: 2018/10/11(木) 08:31:38.58
>>843
メールは?
メール受信が何件もあると電池の消費量増えるよ
メールは?
メール受信が何件もあると電池の消費量増えるよ
841: 2018/10/10(水) 17:37:44.27
フル充電からほぼ待ち受け状態だとギリギリまで我慢して2日間は保つやね、立派立派
842: 2018/10/10(水) 20:21:48.46
フル充電でほぼ待ち受け状態なら何日もバッテリーの残量保てるね
845: 2018/10/11(木) 13:42:50.10
メール受信は一件もなかった
846: 2018/10/12(金) 05:35:05.08
設定していない時刻にアラームが鳴ったことがある
今朝は5:30に鳴って起こされた
今朝は5:30に鳴って起こされた
847: 2018/10/13(土) 11:30:47.35
画面が暗い状態でフリーズとか最悪
848: 2018/10/13(土) 22:23:14.99
今日はいつのまにか圏外になってて、お客からの電話に二件ほど出損なった。
あとで同じ場所に行ってみたんだけど別に圏外にはなんないんだわ。
偶に、ふと気づいたら圏外、ってことがあるんだけど、ちょっとね…
あとで同じ場所に行ってみたんだけど別に圏外にはなんないんだわ。
偶に、ふと気づいたら圏外、ってことがあるんだけど、ちょっとね…
849: 2018/10/14(日) 10:44:39.87
場所によって圏外になったりならなかったりする所って結構あるな
851: 2018/10/15(月) 11:11:35.79
修理に出せばSDカードの不具合も治るんじゃね
852: 2018/10/15(月) 12:02:58.12
SDカードのトラブルはSD側の不良(というか携帯端末との相性の悪さ)が多い
856: 2018/10/17(水) 07:04:06.27
>>852
最初からなら認識しないのならまだしも、普通に問題なく使えてたのがダメになるってのも相性なん?
最初からなら認識しないのならまだしも、普通に問題なく使えてたのがダメになるってのも相性なん?
862: 2018/10/18(木) 02:50:08.76
>>856
それならSDカードの寿命じゃね?
半導体メモリは運が悪ければ、1年持たずに寿命来るらしいし。安物だと特に、高くても稀に
それならSDカードの寿命じゃね?
半導体メモリは運が悪ければ、1年持たずに寿命来るらしいし。安物だと特に、高くても稀に
863: 2018/10/20(土) 15:29:52.62
>>862
そうなのかもしれん。と別のSD買って差してみたけどハナから認識されなかったのよ。
ま、それこそ安いのだったんで相性なのかもしれんのだけど。
そうなのかもしれん。と別のSD買って差してみたけどハナから認識されなかったのよ。
ま、それこそ安いのだったんで相性なのかもしれんのだけど。
853: 2018/10/16(火) 07:41:24.00
相変わらずのもっさり感
リフレッシュ機能は何のためにあるのか
リフレッシュ機能は何のためにあるのか
854: 2018/10/16(火) 23:00:01.02
電池残量見た瞬間もっさりした挙げ句フリーズ来た
855: 2018/10/17(水) 00:18:25.73
この携帯をビジネスで使うのはリスクあるね
再起動しすぎ圏外多すぎ
再起動しすぎ圏外多すぎ
857: 2018/10/17(水) 10:06:21.18
圏外というか場所によって電波が届きにくくなる
858: 2018/10/17(水) 11:45:11.20
ドコモはFOMAプラスエリア用の800MHzを可能な限り潰して4Gに転換しているから、場所によっては以前より繋がりにくくなってきているのかもな
859: 2018/10/17(水) 11:56:42.86
この機種はグダグダだな。
ガラケー全盛時だったらボロカスの最低評価かもな。
ガラケー全盛時だったらボロカスの最低評価かもな。
860: 2018/10/17(水) 12:23:30.23
ガラケー全盛だったらもっといい感じに作ったと思う
最強のガラケーは2011年のF-09Cが最後と言われる
最強のガラケーは2011年のF-09Cが最後と言われる
861: 2018/10/17(水) 16:32:21.37
何気なく歩数計をチェックしてみたら、
歩いていなかった日数が2/22~27の6日間だった
一体何があったのだろう・・・
歩いていなかった日数が2/22~27の6日間だった
一体何があったのだろう・・・
864: 2018/10/28(日) 21:42:28.18
画面が暗い状態でフリーズすると再起動かと思うし冷や冷やする
再起動した時は開けにくい蓋を開けて電池パック取り外して中を掃除しなくてはならないしな
再起動した時は開けにくい蓋を開けて電池パック取り外して中を掃除しなくてはならないしな
865: 2018/10/28(日) 23:27:57.85
>>864
そんな事をしても変わらんけどな。
買い換えた方がいいのではないか。
そんな事をしても変わらんけどな。
買い換えた方がいいのではないか。
866: 2018/10/28(日) 23:51:27.52
>>865
新品だとガラホかスマホにしか買い換えられないけど
新品だとガラホかスマホにしか買い換えられないけど
868: 2018/10/29(月) 12:24:43.68
>>865
2~3ヶ月前に再起動したけど電池パック外して掃除したら直った
2~3ヶ月前に再起動したけど電池パック外して掃除したら直った
867: 2018/10/29(月) 12:18:52.72
ガラケーは中古白ロム買うか、携帯補償サービスで入手出来るかどうかだな
869: 2018/10/31(水) 01:34:34.60
ついに機種変へのカウントダウンが始まってしまったようだ
ガラケーでiDが使えなくなるそうだ
ガラケーでiDが使えなくなるそうだ
870: 2018/10/31(水) 15:48:36.83
使えなくしてスマホへの機種変を強要してるんだろうな
871: 2018/10/31(水) 20:56:53.49
肝心のスマホも1年前に出したarrows F-01Kの後続機が発表させていなくて機種変しづらい状態だが。
安心電池パックで電池発注したが、
次の電池がダメだったらarrows F-01Kの後続機でていたらそちらに移行かな。
安心電池パックで電池発注したが、
次の電池がダメだったらarrows F-01Kの後続機でていたらそちらに移行かな。
872: 2018/11/01(木) 12:09:20.69
>>871
F-01Kなら実質648円とかなってるけど
F-01Kなら実質648円とかなってるけど
873: 2018/11/01(木) 13:27:23.12
>>871
型番的には新型のF-04Kが発売されているけどな
型番的には新型のF-04Kが発売されているけどな
874: 2018/11/01(木) 13:31:52.00
スマホはどんどん新型が出る
875: 2018/11/01(木) 13:45:02.43
料金下げるそうだしwith対象が増えるみたいだし、とりあえず来春まで様子見かな
特に最新は機種変しないと新料金などが適用されなことが多いし
特に最新は機種変しないと新料金などが適用されなことが多いし
876: 2018/11/01(木) 13:57:04.02
withは機種変しなくても使えるんじゃなかった?
877: 2018/11/01(木) 21:52:12.46
>>876
最初にWith対象機種を購入する必要は有るよ。With料金で使う為の初期費用みたいな感じかな。
その後SIMカード差し替えて自分で購入した他機種で使うも良し、モチロンそのままWith対象機種で使うのもOK。
最初にWith対象機種を購入する必要は有るよ。With料金で使う為の初期費用みたいな感じかな。
その後SIMカード差し替えて自分で購入した他機種で使うも良し、モチロンそのままWith対象機種で使うのもOK。
878: 2018/11/03(土) 09:42:53.26
>>877
with用のロースペックゴミ携帯をわざわざ買わされるとか最悪だな
with用のロースペックゴミ携帯をわざわざ買わされるとか最悪だな
880: 2018/11/03(土) 10:07:13.28
>>878
これよりゴミってあるの?
例えばどれ。
これよりゴミってあるの?
例えばどれ。
883: 2018/11/03(土) 16:33:04.48
>>878
Withへの永年入会費用と思えば我慢できるかも
Withへの永年入会費用と思えば我慢できるかも
884: 2018/11/03(土) 16:35:38.88
>>883
もちろん、SIMカードは他の好きな他のスマホで使えば良いんだし、With機は不要なら売却するも良し。
問題は保証をどう付けるか、付けたいかだけかと思う。
もちろん、SIMカードは他の好きな他のスマホで使えば良いんだし、With機は不要なら売却するも良し。
問題は保証をどう付けるか、付けたいかだけかと思う。
885: 2018/11/03(土) 18:20:18.62
>>883
withって一定期間が過ぎてwith指定外の機種に機種変したら自動解除されるんじゃないの?
withって一定期間が過ぎてwith指定外の機種に機種変したら自動解除されるんじゃないの?
886: 2018/11/03(土) 18:41:00.28
>>885
With指定外の機種を自分で入手して使い続ける限りは、ずーっと毎月1500円割引になる。最新機種をどんどん乗り換えて、不要な端末は自分で売る、そんな使い方にも実は合っています。
ドコモで次に機種変更して、それがWith対象外機種ならそこで1500円割引はストップします。
そんな感じ
With指定外の機種を自分で入手して使い続ける限りは、ずーっと毎月1500円割引になる。最新機種をどんどん乗り換えて、不要な端末は自分で売る、そんな使い方にも実は合っています。
ドコモで次に機種変更して、それがWith対象外機種ならそこで1500円割引はストップします。
そんな感じ
887: 2018/11/03(土) 22:55:49.09
>>886
でも最新ハイスペック機を何らかの割引無しで買うとべらぼうに高いけどね
総務省の通信料金のみ値下げしろ、というアホ指導のおかげで今後端末代は更に上昇する
でも最新ハイスペック機を何らかの割引無しで買うとべらぼうに高いけどね
総務省の通信料金のみ値下げしろ、というアホ指導のおかげで今後端末代は更に上昇する
879: 2018/11/03(土) 10:01:46.13
F-04Kは3年前のハイエンドと大差ない性能なんだけどね
OSが洗練されてるから普段使いではむしろ早く軽く感じる
OSが洗練されてるから普段使いではむしろ早く軽く感じる
881: 2018/11/03(土) 12:04:03.68
>>879-880
でもwith指定機には現行のハイスペック機は含まれないでしょ?
でもwith指定機には現行のハイスペック機は含まれないでしょ?
882: 2018/11/03(土) 13:06:44.05
>>881
ハイスペックでもまともに動かないのはゴミ。
ロースペックでもまともに動くのが良いわな。
ハイスペックでもまともに動かないのはゴミ。
ロースペックでもまともに動くのが良いわな。
888: 2018/11/06(火) 13:34:00.22
まだまだ使いますよ。
でもスマホのねこあつめもやってみたい
でもスマホのねこあつめもやってみたい
889: 2018/11/06(火) 13:49:11.37
スマホって片手で操作出来なくてタッチパネルもやりづらい
890: 2018/11/06(火) 14:19:48.60
>>889
俺が10年前にiphoneを買った時、まわりの年寄りはそんな事を言ってたな。
その年寄りたちも、今ではみんなスマホを使ってるけどな。
あんたは一生それを言ってろ。
俺が10年前にiphoneを買った時、まわりの年寄りはそんな事を言ってたな。
その年寄りたちも、今ではみんなスマホを使ってるけどな。
あんたは一生それを言ってろ。
891: 2018/11/06(火) 14:25:38.64
>>890
ガラケー機種スレにまで荒らしに来るなよアホ爺
ガラケー機種スレにまで荒らしに来るなよアホ爺
892: 2018/11/06(火) 15:38:19.41
荒らしてない。本心を言っただけだ。
893: 2018/11/06(火) 15:58:59.40
>>892
ガラケー機種スレではガラ爺叩きも荒らしだよアホ爺
ガラケー機種スレではガラ爺叩きも荒らしだよアホ爺
894: 2018/11/06(火) 16:25:00.34
貧乏人の年寄りは辛いな。しかし良いこと教えてやる。
貧乏人用のSIMもスマホもあるぞ。騙されたと思って使ってみろ。
スマホを否定してたお前自身がアホだったと悟るぞ。
貧乏人用のSIMもスマホもあるぞ。騙されたと思って使ってみろ。
スマホを否定してたお前自身がアホだったと悟るぞ。
901: 2018/11/07(水) 11:11:22.56
>>894
スマホは物理テンキー付きの物しか使わないよ(笑)
スマホは物理テンキー付きの物しか使わないよ(笑)
895: 2018/11/06(火) 19:10:14.59
ガラケーユーザーを貧乏人とかほざく奴ほどガキの頃は貧乏人なんだろうな
社畜になって金が少し貰えてスマホ買えただけで金持ちぶっていい気になる奴
スマホでLINEいじめしてるガキとか貧乏で育ちが悪いしな
社畜になって金が少し貰えてスマホ買えただけで金持ちぶっていい気になる奴
スマホでLINEいじめしてるガキとか貧乏で育ちが悪いしな
897: 2018/11/06(火) 19:46:03.74
>>895
ガラケーユーザーを貧乏人と言ってない。
スマホを否定してるお前を貧乏人の年寄りと言ってる。
当たってるだろ。
ガラケーユーザーを貧乏人と言ってない。
スマホを否定してるお前を貧乏人の年寄りと言ってる。
当たってるだろ。
902: 2018/11/07(水) 11:12:40.44
>>897
誰がスマホを否定しようと勝手だろアホ爺
誰がスマホを否定しようと勝手だろアホ爺
896: 2018/11/06(火) 19:24:10.31
ガラケーは電話かけ間違いやメール入力間違えしないから役に立ってる
WebやSNSようにスマフォ持ってる程度
特に親がFOMAだからメイン回線をスマフォにするのはむりぽ
WebやSNSようにスマフォ持ってる程度
特に親がFOMAだからメイン回線をスマフォにするのはむりぽ
898: 2018/11/06(火) 19:52:11.06
貧乏人や年寄りじゃないんだが
899: 2018/11/06(火) 21:21:57.99
貧乏人でも年寄りでも無い奴がスマホを否定してるとは、
アホな孤独人としか言いようがないな。
連絡する相手もないならガラケーで良いわな。寂しい人生をおくれ。
アホな孤独人としか言いようがないな。
連絡する相手もないならガラケーで良いわな。寂しい人生をおくれ。
903: 2018/11/07(水) 11:14:42.29
>>899
ゲームや動画やSNSやらなければスマホなんて全く不必要だからね
ゲームや動画やSNSやらなければスマホなんて全く不必要だからね
900: 2018/11/07(水) 01:48:19.04
携帯市場の中古ガラケー15万台を販売 売れ行きは10カ月連続で「202SH」が1位
904: 2018/11/07(水) 11:34:41.04
ドコモはガラケーでも動画は見れるしな
ゲームやSNSも出来るか
ゲームやSNSも出来るか
905: 2018/11/07(水) 21:24:25.40
>>904
スマホ用ゲームは無理だよ
スマホ用ゲームは無理だよ
906: 2018/11/08(木) 01:08:49.19
10年くらい前まではガラケーでゲームよくやってたな
907: 2018/11/08(木) 06:37:17.81
ドコモってまだゲームアプリのDL出来るの?
auはアプリのDLそのものが駄目になったが
auはアプリのDLそのものが駄目になったが
908: 2018/11/11(日) 02:21:57.97
調べものしたいときとか、ほんと使えなくなった。
909: 2018/11/11(日) 08:10:43.60
ドコモも公式Wikipedia使えなくなったのか?
910: 2018/11/11(日) 10:56:32.09
Wikipediaはガラケーだとgooでしか見れなくなった
911: 2018/11/11(日) 11:10:30.25
gooも改悪されてるな
他にも見れないサイト増えてるしガラケーで調べものどんどん出来なくなってる
他にも見れないサイト増えてるしガラケーで調べものどんどん出来なくなってる
912: 2018/11/11(日) 11:52:46.22
スマホってガラケーのように、寝転んだまま操作って出来るものですか?
915: 2018/11/11(日) 15:54:44.16
>>912
出来てるよ~サイズにもよるだろうけど。
あと、滑りにくいTPUのカバーつけてたら持ちやすくて良いかと思う。
出来てるよ~サイズにもよるだろうけど。
あと、滑りにくいTPUのカバーつけてたら持ちやすくて良いかと思う。
916: 2018/11/11(日) 17:09:33.28
>>915 寝転びたいなら片手で操作しやすそうなXperiaコンパクトとかがいいのかなって思ったり。
カバーも関係してくるんですね。ありがとうございます。
カバーも関係してくるんですね。ありがとうございます。
913: 2018/11/11(日) 12:40:03.52
スマホは寝転んだままだと操作しづらい
914: 2018/11/11(日) 15:54:02.71
>>913 そうなんですね。レスありがとうございます。
917: 2018/11/15(木) 10:00:26.69
iPhoneが発売されて10年。今だに何らの屁理屈で貶している奴は、
新しい物に適応できない頭が老人の奴だらだろ。
ここはそんな終わってる頭の人ばかりだな。
新しい物に適応できない頭が老人の奴だらだろ。
ここはそんな終わってる頭の人ばかりだな。
918: 2018/11/15(木) 14:00:52.35
ガラケーカッコいい
921: 2018/11/15(木) 15:05:49.61
>>918
ガラケーは個性もあるしな
ガラケーは個性もあるしな
919: 2018/11/15(木) 14:11:30.49
電子機器好きでAndroidもiPhoneも使ってるけど、ガラケーもまた好きで手放したくないと言う。無理通話はガラケー分で賄ってる
920: 2018/11/15(木) 14:13:27.70
しかもコレは最後のフル性能機種だから、絶対最後まで大切に使うつもりだよ
922: 2018/11/15(木) 16:26:29.20
>>920
性能は以前の機種の方が上だろ。
性能は以前の機種の方が上だろ。
923: 2018/11/15(木) 21:45:21.16
>>922
うむ。最後の機種だけど、確かに性能は過去の方が上。でも最後だから
うむ。最後の機種だけど、確かに性能は過去の方が上。でも最後だから
924: 2018/11/18(日) 09:55:34.99
友なし低学歴の貧乏爺「ガラケーで十分」
925: 2018/11/18(日) 15:52:40.40
金無し低学歴スアホ爺「Wi-FiゼロSIMで十分」
926: 2018/11/19(月) 15:48:48.37
低学歴なのはガラケーユーザーを貧乏人や爺呼ばわりする奴の方だからね
927: 2018/11/19(月) 15:50:16.49
ていうか友達居るのがそんなに偉いの?
928: 2018/11/23(金) 11:00:48.45
たまにiモードが繋がりにくくなるな
書き込みする時接続が中断されるんだが
書き込みする時接続が中断されるんだが
930: 2018/11/23(金) 11:34:51.62
5ちゃんが原因でもないのか
931: 2018/11/23(金) 11:37:23.63
この端末は普通に動かない事がよくある。
普通に動くの端末がいいなら買い換えだな。
普通に動くの端末がいいなら買い換えだな。
932: 2018/11/23(金) 12:13:10.82
ガラケーは中古ショップしか売ってないな
933: 2018/11/23(金) 16:30:28.04
iモードが繋がりにくく、接続が中断される不具合はフリーズ同様修理出しても直らないんだな
934: 2018/11/23(金) 17:07:24.20
見かけの仕様で買った自分が悪いと思って諦めろよ。
らくらくホンの方がよほどいい機種だよ。
らくらくホンの方がよほどいい機種だよ。
コメント
コメントする