1: 2018/11/13(火) 22:14:21.19
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
■発売日
世界:2018年3月16日
国内:2018年5月18日
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html
■サイズ
S9:5.8インチ 147.7mm × 68.7mm × 8.5mm 163g
S9+:6.2インチ 158.1mm × 73.8mm × 8.5mm 189g
■スペック
OS:Android 8.0 Oreo
SoC:Snapdragon 845/Exynos 9 Series 9810
カメラ:デュアルカメラ (S9+のみ)
1,200万画素のメインカメラ (F値:F1.5/F2.4 自動切替) 、光学式手ブレ補正
800万画素のフロントカメラ (F値:F1.7) 、AR Emoji
AKG監修 DOLBY Atmos ステレオスピーカー
AKG監修 ステレオイヤホン付属
ストレージ:64GB (S9) 、64GB/128GB/256GB (S9+)
RAM:4GB (S9)、6GB (S9+)
バッテリー:3000mAh (S9)、3500mAh (S9+)
防水・防塵性能「IP68」
指紋認証、インテリジェント・スキャン (顔認証/虹彩認証 自動切替)
次スレは>>950がなるべく宣言してから建てて下さい、反応無い場合は>>960が建てること。
ホスト規制で建てられない場合は安価指定をすること。
■前スレ
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541066689/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
■発売日
世界:2018年3月16日
国内:2018年5月18日
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html
■サイズ
S9:5.8インチ 147.7mm × 68.7mm × 8.5mm 163g
S9+:6.2インチ 158.1mm × 73.8mm × 8.5mm 189g
■スペック
OS:Android 8.0 Oreo
SoC:Snapdragon 845/Exynos 9 Series 9810
カメラ:デュアルカメラ (S9+のみ)
1,200万画素のメインカメラ (F値:F1.5/F2.4 自動切替) 、光学式手ブレ補正
800万画素のフロントカメラ (F値:F1.7) 、AR Emoji
AKG監修 DOLBY Atmos ステレオスピーカー
AKG監修 ステレオイヤホン付属
ストレージ:64GB (S9) 、64GB/128GB/256GB (S9+)
RAM:4GB (S9)、6GB (S9+)
バッテリー:3000mAh (S9)、3500mAh (S9+)
防水・防塵性能「IP68」
指紋認証、インテリジェント・スキャン (顔認証/虹彩認証 自動切替)
次スレは>>950がなるべく宣言してから建てて下さい、反応無い場合は>>960が建てること。
ホスト規制で建てられない場合は安価指定をすること。
■前スレ
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541066689/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2018/11/13(火) 22:52:43.48
>>1立て乙
6: 2018/11/13(火) 23:12:20.39
>>1
乙
乙
2: 2018/11/13(火) 22:15:42.55
立てた(´・ω・`)
3: 2018/11/13(火) 22:52:13.51
いちおつ
5: 2018/11/13(火) 22:53:31.49
7: 2018/11/13(火) 23:13:09.40
>>5
NG
NG
8: 2018/11/14(水) 02:03:28.41
おつ~
9: 2018/11/14(水) 14:23:01.93
SAMSUNG Exynos 9 Series 9820を発表。8nm製造プロセス、Exynos M4を採用 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/samsung-official-announce-samsung-exynos-9-series-9820
https://reameizu.com/samsung-official-announce-samsung-exynos-9-series-9820
10: 2018/11/14(水) 15:54:39.79
NTTドコモ向けGalaxy S9 SC-02KのAndroid 9 Pie版がWi-Fi認証を通過
http://blogofmobile.com/article/109600
NTTドコモ向けGalaxy S9+ SC-03KのAndroid 9 Pie版がWi-Fi認証を通過
http://blogofmobile.com/article/109602
http://blogofmobile.com/article/109600
NTTドコモ向けGalaxy S9+ SC-03KのAndroid 9 Pie版がWi-Fi認証を通過
http://blogofmobile.com/article/109602
11: 2018/11/14(水) 16:19:08.48
7じゃなくて8なのか
12: 2018/11/14(水) 17:00:40.91
認証通ってからどれくらいで配布されるんだろね
13: 2018/11/14(水) 17:10:24.40
正直みんな大好きパイになっても変わった気がしなさそう
14: 2018/11/14(水) 17:26:33.10
8でもナビバー非表示にしてエッジジェスチャーと感圧ボタンで操作してるから自分はpieでもUI面は影響なさそう
15: 2018/11/14(水) 17:32:40.73
1月上旬くらいに来て欲しい
16: 2018/11/14(水) 18:06:01.91
質問なのですが古いシャープのスマホでモンストのアップデートをしないと起動できないのですが
この端末は対応していませんって出るのでS9に今日機種変しました
アプリの方の移行ができないので本体のデータをS9にまるまるアプリ移行したのですが
アプリの移行って出来ないですかね?
この端末は対応していませんって出るのでS9に今日機種変しました
アプリの方の移行ができないので本体のデータをS9にまるまるアプリ移行したのですが
アプリの移行って出来ないですかね?
17: 2018/11/14(水) 18:09:55.41
>>16
非rootならHelium
rootedならTitanium Backup
非rootならHelium
rootedならTitanium Backup
19: 2018/11/14(水) 18:55:10.88
>>17
ありがとうためしてみます
>>18
その引き継ぎをしてなくてバージョンアップもできない状況なので聞いてみました
ありがとうためしてみます
>>18
その引き継ぎをしてなくてバージョンアップもできない状況なので聞いてみました
20: 2018/11/14(水) 19:34:45.22
>>19
バックアップ変更のとき、古OS対象外決定の時とバックアップミッションも用意してるし過去にしてれば引き継ぎというより呼び出しが出来るよってことなんだけども
してなければたしかに丸ごと移動しかないわな
がんばりや
バックアップ変更のとき、古OS対象外決定の時とバックアップミッションも用意してるし過去にしてれば引き継ぎというより呼び出しが出来るよってことなんだけども
してなければたしかに丸ごと移動しかないわな
がんばりや
18: 2018/11/14(水) 18:26:35.15
>>16
べつにXFLAG IDでバックアップしてるならGALAXYで普通に呼び出せばいいんだけども
べつにXFLAG IDでバックアップしてるならGALAXYで普通に呼び出せばいいんだけども
21: 2018/11/14(水) 19:55:10.67
何回もこのスレで話題になってるだろうけど
Dome glassすんごい
ガラスの画面シールって、すごいんだね
Dome glassすんごい
ガラスの画面シールって、すごいんだね
23: 2018/11/14(水) 20:34:26.61
>>21
高っけぇのよぉー
高っけぇのよぉー
55: 2018/11/15(木) 04:08:54.43
>>23
偽でも十分大丈夫やぞ!
偽でも十分大丈夫やぞ!
22: 2018/11/14(水) 20:22:37.91
ほとんど不満のない機種だわ
個人的に久々のヒット
個人的に久々のヒット
24: 2018/11/14(水) 20:34:48.71
ただ、気に入ってるだけに弄り回してると電池がみるみる減る…
(ヽ´ω`)
(ヽ´ω`)
25: 2018/11/14(水) 20:53:59.96
前契約してた7Eと2台持ちだからどんどんお菓子が貯まっていくわ
26: 2018/11/14(水) 21:37:29.87
S9とS9+まだ外で使ったことないわ
31: 2018/11/14(水) 22:17:35.77
>>26
ヒッキー乙
ヒッキー乙
35: 2018/11/14(水) 22:51:14.49
>>31
大切なオモチャは家に大切に保管するんや
普段はnova3とiPhone7持ち歩いてる
大切なオモチャは家に大切に保管するんや
普段はnova3とiPhone7持ち歩いてる
38: 2018/11/14(水) 22:53:43.18
>>35
奥さんは何て言ってますか?
奥さんは何て言ってますか?
39: 2018/11/14(水) 22:56:59.33
>>38
…ん?よく聞こえんな
…ん?よく聞こえんな
41: 2018/11/14(水) 22:59:44.79
>>39
失礼
ガールフレンドは何て言ってますか?
失礼
ガールフレンドは何て言ってますか?
44: 2018/11/14(水) 23:06:05.39
>>41
…ん?英語は得意じゃないんだ
…ん?英語は得意じゃないんだ
54: 2018/11/15(木) 03:17:07.42
>>27 お前が大好きなぺリア板も同じだよ
28: 2018/11/14(水) 21:58:58.01
46: 2018/11/14(水) 23:24:51.66
>>28
これあったらWSLの起動回数が減るかも
これあったらWSLの起動回数が減るかも
29: 2018/11/14(水) 22:03:56.14
遅レスだけど前スレ>>880ありがとう、直ったよ!!
30: 2018/11/14(水) 22:13:58.51
いちもつ
端末のメンテナンスの右端の端末の保護って有効にしてもいいの?お金取られたり処理が重くなったりしない?
あれ無効になってるからメンテナンス状態が100になんねー
端末のメンテナンスの右端の端末の保護って有効にしてもいいの?お金取られたり処理が重くなったりしない?
あれ無効になってるからメンテナンス状態が100になんねー
32: 2018/11/14(水) 22:23:29.47
>>30
McAfeeのウイルスエンジンだからオンにしておけば他のウイルスソフトいらないよ
McAfeeのウイルスエンジンだからオンにしておけば他のウイルスソフトいらないよ
40: 2018/11/14(水) 22:59:19.45
>>32
端末の保護有効にしておけばドコモの安心スキャンってやらなくていい?
端末の保護有効にしておけばドコモの安心スキャンってやらなくていい?
42: 2018/11/14(水) 23:02:23.42
>>40
うん
うん
45: 2018/11/14(水) 23:15:41.37
>>32
横からだけどありがとう
気が付かずに他のセキュリティソフトと2重で稼働させてた
横からだけどありがとう
気が付かずに他のセキュリティソフトと2重で稼働させてた
50: 2018/11/14(水) 23:57:17.24
auあるあるだな
>>32
サンキュー心置きなくオンにしとく
いつも90/100はむずむずしてた
>>32
サンキュー心置きなくオンにしとく
いつも90/100はむずむずしてた
43: 2018/11/14(水) 23:05:19.54
>>30,32って自問自答?
49: 2018/11/14(水) 23:53:18.60
>>43
同じauで同じS9+だからそうなったのかも
機種スレだとたまに起こる
同じauで同じS9+だからそうなったのかも
機種スレだとたまに起こる
52: 2018/11/15(木) 00:53:00.53
>>30
端末の保護のみを有効無効ってできたっけ?
端末の保護のみを有効無効ってできたっけ?
33: 2018/11/14(水) 22:43:04.81
近接センサーが反応してる時は指紋センサーを無効にする方法ないかな?
ポケットの中でたまに触れてしまって電源入ってしまうんだよな
ポケットの中でたまに触れてしまって電源入ってしまうんだよな
37: 2018/11/14(水) 22:51:50.11
>>33
あるあるやな
あるあるやな
34: 2018/11/14(水) 22:44:56.64
どういう持ち方だよ
36: 2018/11/14(水) 22:51:48.85
・iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230628/
・iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/
・米国の十代の若者の86%がiPhoneの購入意向を表示
https://iphone-mania.jp/news-230959/
・iPhone XS Max アプリ起動スピードテストで再びPixel 3 XLに圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230822/
・iPhone XR、中国市場でヒットする可能性あり~著名アナリストが予測
https://iphone-mania.jp/news-229769/
・「iPhoneじゃないと仲間はずれに」女子中高生のスマートフォン事情
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13722992/
・中高生を対象とするスマートフォンシェア調査の結果を公表
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
https://iphone-mania.jp/news-230628/
・iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/
・米国の十代の若者の86%がiPhoneの購入意向を表示
https://iphone-mania.jp/news-230959/
・iPhone XS Max アプリ起動スピードテストで再びPixel 3 XLに圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230822/
・iPhone XR、中国市場でヒットする可能性あり~著名アナリストが予測
https://iphone-mania.jp/news-229769/
・「iPhoneじゃないと仲間はずれに」女子中高生のスマートフォン事情
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13722992/
・中高生を対象とするスマートフォンシェア調査の結果を公表
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
47: 2018/11/14(水) 23:43:08.95
ドコモオンラインで買いたいんだけれど最安値はどこぐらいまで行けますか?
48: 2018/11/14(水) 23:52:12.29
料理モードの枠もうちょっと広く出来ればなぁ
狭いよ
狭いよ
51: 2018/11/15(木) 00:50:00.10
ロック画面とホーム画面ってバラバラに設定できないんですかね
53: 2018/11/15(木) 01:11:25.46
>>51
できるよ
できるよ
59: 2018/11/15(木) 07:48:29.75
>>53
ドコモの着せ替えだと必ずロック画面とホーム画面が同じになっちゃうんだけど
どうすりゃいいの
ドコモの着せ替えだと必ずロック画面とホーム画面が同じになっちゃうんだけど
どうすりゃいいの
56: 2018/11/15(木) 04:34:42.13
流石にそろそろiphone7からパフォーマンス上げて画面でかくしたいからs9買おうと思ってるんだけど
灰か黒かで迷ってるんだ。こっちの色で後悔したって経験談あったら教えてくれると有り難い
灰か黒かで迷ってるんだ。こっちの色で後悔したって経験談あったら教えてくれると有り難い
57: 2018/11/15(木) 05:26:57.71
>>56
別に背面なんか見ないしどっちでもいいよ
別に背面なんか見ないしどっちでもいいよ
60: 2018/11/15(木) 07:55:33.01
>>56
自分も悩んどけど、無難な黒にした。
黒いケースつけたときも、透明ケースつけたときも黒になるので、グレーが良かったかもとは思う。
自分も悩んどけど、無難な黒にした。
黒いケースつけたときも、透明ケースつけたときも黒になるので、グレーが良かったかもとは思う。
62: 2018/11/15(木) 10:03:11.80
>>56
黒一択かと。他の色だと液晶とボディの境界が気になります。
黒一択かと。他の色だと液晶とボディの境界が気になります。
66: 2018/11/15(木) 10:17:20.32
>>62
グレーだが別に気にならんぞ
グレーだが別に気にならんぞ
68: 2018/11/15(木) 12:09:11.49
>>66
人によるかも。自分的にはベゼルレスが有田と思ってるんで、暗いところで黒以外の余計な色が見えるのはちょっとって感じ。
人によるかも。自分的にはベゼルレスが有田と思ってるんで、暗いところで黒以外の余計な色が見えるのはちょっとって感じ。
71: 2018/11/15(木) 12:43:00.55
>>68
有田...?哲平?
有田...?哲平?
76: 2018/11/15(木) 13:07:16.27
>>71
ヨシフだな
ヨシフだな
63: 2018/11/15(木) 10:06:43.08
73: 2018/11/15(木) 12:56:15.61
>>56
実機見ればグレー1択しかない
実機見ればグレー1択しかない
77: 2018/11/15(木) 14:28:36.13
>>56
紫いったくやろ
紫いったくやろ
80: 2018/11/15(木) 14:57:58.83
>>56
個人的にはグレーすこ
個人的にはグレーすこ
113: 2018/11/15(木) 21:08:58.51
>>56だけど答えてくれた方ありがとう
どっちも問題は無さそうだし今まで真っ黒だった・暗い場所でわかり易そう・指紋が目立たなそう
って感じの理由でグレーにするよ。助かった
どっちも問題は無さそうだし今まで真っ黒だった・暗い場所でわかり易そう・指紋が目立たなそう
って感じの理由でグレーにするよ。助かった
58: 2018/11/15(木) 07:47:45.49
黒だな
61: 2018/11/15(木) 09:17:30.32
QuickとLock更新とNavStarが来たよ。
Navはnote 9はOreoとPai、s9 s9+はPaiのみ。
https://i.imgur.com/br3mQSy.jp
https://i.imgur.com/eWeiQfg.jpg
Navはnote 9はOreoとPai、s9 s9+はPaiのみ。
https://i.imgur.com/br3mQSy.jp
https://i.imgur.com/eWeiQfg.jpg
94: 2018/11/15(木) 16:27:51.68
>>61
どんどん便利になってくな
もはや怖いわ
どんどん便利になってくな
もはや怖いわ
107: 2018/11/15(木) 19:55:37.23
>>61
なんぞこれ
なんぞこれ
64: 2018/11/15(木) 10:10:56.88
買うなら灰だろ
俺は紫買ったけど
俺は紫買ったけど
65: 2018/11/15(木) 10:12:13.71
マカフィーオンにして端末のメンテナンスやったら初の満点になったわ
表示100/100じゃなくてサムアップになるんだな
表示100/100じゃなくてサムアップになるんだな
67: 2018/11/15(木) 10:19:45.38
やっぱ韓国スマホGalaxyのカラーはキムチレッドかゴキ朝鮮ブラック、トンスルゴールドだよな
69: 2018/11/15(木) 12:24:41.64
フロントパネルの縁はどのモデルも黒だけど
70: 2018/11/15(木) 12:38:07.64
ガンメタ大好きでむしろ灰色があったからこれ買ったという感じ
72: 2018/11/15(木) 12:45:11.63
付属カバー着けてるせいか操作中は本体色を意識することがない
74: 2018/11/15(木) 13:01:58.47
白黒決められない人はグレー一択
75: 2018/11/15(木) 13:02:46.00
どうせカバーするんだから何色でもいっしょ
78: 2018/11/15(木) 14:33:20.00
色を気にするのはカバーを嵌めるまで
嵌めたあとは違うことを気にしてるよ
嵌めたあとは違うことを気にしてるよ
79: 2018/11/15(木) 14:37:43.48
純正のカバー付けてるけど、確かに自分が何色を選んだのか忘れてしまってる
81: 2018/11/15(木) 15:12:02.03
ベゼルレスの時代だからな
白ベゼル欲しさでバックパネルの色選ぶ時代じゃ無くなっちゃったよな
裸族以外、何色でも一緒の様な気がする
白ベゼル欲しさでバックパネルの色選ぶ時代じゃ無くなっちゃったよな
裸族以外、何色でも一緒の様な気がする
82: 2018/11/15(木) 15:13:50.94
iPhoneでもそうだが、ピンクやレッド持ちの男は大体キモかったから、パープル持ちはキモヲタだと思ってる
85: 2018/11/15(木) 15:20:50.09
>>82
ごめんてw
ごめんてw
86: 2018/11/15(木) 15:25:42.32
>>82
正論は時に人を傷つける
正論は時に人を傷つける
95: 2018/11/15(木) 16:50:33.18
>>86
むしろ正論こそが1番人を傷つける
むしろ正論こそが1番人を傷つける
88: 2018/11/15(木) 15:28:33.27
>>82
あんたの来てる服のセンスが手に取るようにわかるよ
あんたの来てる服のセンスが手に取るようにわかるよ
89: 2018/11/15(木) 15:35:48.96
>>88
言ってみな
ブランド名も
言ってみな
ブランド名も
93: 2018/11/15(木) 15:53:30.53
>>82
やめて
やめて
83: 2018/11/15(木) 15:14:32.64
典型的なバカの考え方だな
84: 2018/11/15(木) 15:15:42.57
Polaris Blue(グラデーション)
87: 2018/11/15(木) 15:26:49.18
スマソw
90: 2018/11/15(木) 15:36:56.48
パープラーがざわついてるなwww
91: 2018/11/15(木) 15:42:33.66
>>90
お前だけだぞ
お前だけだぞ
92: 2018/11/15(木) 15:51:35.11
>>91
俺は、パープラーではないw
俺は、パープラーではないw
96: 2018/11/15(木) 16:57:14.65
auのs9なんですけど、
ほとんど使わないアプリだらけで、バックグラウンドOFFとかアンインストールしたら駄目なアプリってありますか?
ほとんど使わないアプリだらけで、バックグラウンドOFFとかアンインストールしたら駄目なアプリってありますか?
104: 2018/11/15(木) 18:30:08.47
>>96
ないです
ただ、消せないだけ
ないです
ただ、消せないだけ
105: 2018/11/15(木) 18:59:58.55
>>96
Alpinっていうアプリ便利だよ。無効化できるアプリをまとめて表示してくれる。
Alpinっていうアプリ便利だよ。無効化できるアプリをまとめて表示してくれる。
97: 2018/11/15(木) 16:58:34.32
はい、ございます。
103: 2018/11/15(木) 17:58:59.77
>>97
教えてください。
教えてください。
98: 2018/11/15(木) 17:13:19.98
質問です s9で裸運用しててポケットから落ちて割れちゃって交換しました。ドームグラスかシール貼ろうと考えてるんですが 貼られてる方 ポケットくらいから画面が下で落ちると割れます?できれば裸運用したいのですが 効果あるなら貼ろうと思ってます
100: 2018/11/15(木) 17:24:20.55
>>98
S9で割ったことはないが
ドームグラスだろうが普通の保護フィルム貼ってようが割れる時は割れる
かといって効果がないとまでは言えないが
個人的にはあの手のフィルム類の保護効果など知れてると思っている
まぁ俺は気休めで貼っているが
S9で割ったことはないが
ドームグラスだろうが普通の保護フィルム貼ってようが割れる時は割れる
かといって効果がないとまでは言えないが
個人的にはあの手のフィルム類の保護効果など知れてると思っている
まぁ俺は気休めで貼っているが
102: 2018/11/15(木) 17:28:51.99
>>100
貼ってるんかーいっ!
貼ってるんかーいっ!
99: 2018/11/15(木) 17:23:54.91
この手帳型ケース使ってるけど360度シリコンカバーでガードされてるの本当にいいわ
落としても隅が欠けないしダメージ0
見た目よりも壊れなさ重視
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CZ9B45H/
落としても隅が欠けないしダメージ0
見た目よりも壊れなさ重視
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CZ9B45H/
106: 2018/11/15(木) 19:02:18.03
>>99
ジジイの手帳みたい
ジジイの手帳みたい
111: 2018/11/15(木) 20:45:05.17
>>106
その感想はわろた
本当はこれがいいんだけどカードポケット3個で360度シリコンカバーで選んだらスタイリッシュのなくてないたわ
https://www.gramas.jp/products/458
その感想はわろた
本当はこれがいいんだけどカードポケット3個で360度シリコンカバーで選んだらスタイリッシュのなくてないたわ
https://www.gramas.jp/products/458
118: 2018/11/15(木) 23:05:51.57
>>111
俺的にはこう
かっこいい順番
①男らしく裸持ち
②おまけのケース
③2000円位までのケース
④やけに高いケース、バンパー(笑)
俺的にはこう
かっこいい順番
①男らしく裸持ち
②おまけのケース
③2000円位までのケース
④やけに高いケース、バンパー(笑)
119: 2018/11/15(木) 23:10:14.12
>>118
手帳型は最悪やな
手帳型は最悪やな
166: 2018/11/16(金) 19:53:59.33
>>119
彼女も俺も手帳型!
彼女も俺も手帳型!
121: 2018/11/15(木) 23:25:53.83
>>118
5000円のガラスフィルム貼ってるだけなら①でいい?
5000円のガラスフィルム貼ってるだけなら①でいい?
108: 2018/11/15(木) 20:32:38.84
S9ロック画面の時計が下固定で動かせずアプリのショートカットも表示できないんだけど
原因分かる方いますか?
原因分かる方いますか?
109: 2018/11/15(木) 20:37:37.89
>>108
always on displayじゃなくてロック画面なの?
always on displayじゃなくてロック画面なの?
112: 2018/11/15(木) 20:45:40.36
110: 2018/11/15(木) 20:39:21.78
最近S9+買った人の中で音ゲーやってる人、アース不良でノーツの取得漏れとか出てない?
最近のロットで改善されてるなら交換してもらおうかと思ってる
発売日購入組だけど、イヤホンか充電器差さないとゲームにならないんだよな…
最近のロットで改善されてるなら交換してもらおうかと思ってる
発売日購入組だけど、イヤホンか充電器差さないとゲームにならないんだよな…
120: 2018/11/15(木) 23:22:16.84
>>110
先月購入のスクフェサーだけど、取りこぼしは無いよ
HTC10から変えたけど音ズレは若干気になるかなー
先月購入のスクフェサーだけど、取りこぼしは無いよ
HTC10から変えたけど音ズレは若干気になるかなー
114: 2018/11/15(木) 21:14:10.01
美しく爆発するよ、そうiPhoneならね
iPhone X、iOS12.1にアップデートした直後に爆発したとの報告
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15595720/
iPhone X、iOS12.1にアップデートした直後に爆発したとの報告
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15595720/
115: 2018/11/15(木) 22:31:32.97
南朝鮮韓国企業サムスンって洗濯機からスマホGalaxyまで爆発しまくりのボンバーメーカーなんだってね(笑)
116: 2018/11/15(木) 22:32:26.02
爆発ふぉんw
117: 2018/11/15(木) 22:46:28.56
ボンバーメーカー朝鮮サムスン(笑)
122: 2018/11/15(木) 23:28:12.77
galaxyS4を裸持ちして尻ポケットに入れてたら硬いベンチに座ったときに背面が凹んで故障したからそれ以降はケース必ずつけてる
123: 2018/11/16(金) 00:12:37.56
今日S9に換えた。
今のところこれといって不満なし。
カメラ画素数の低さを心配してたけど、ぜんぜんキレイやん。
今のところこれといって不満なし。
カメラ画素数の低さを心配してたけど、ぜんぜんキレイやん。
124: 2018/11/16(金) 00:17:31.83
>>123
数字じゃないんですよ
数字じゃないんですよ
125: 2018/11/16(金) 00:22:21.34
未だにこんなアホが釣りじゃなくて居るならXperiaも日本限定で細々とやっていけるわけだなあ
126: 2018/11/16(金) 00:44:48.93
ナビゲーションバーってみんなは出しっぱなし?時と場合によるけど不便な事あって中々出しっぱにしたり消したりで落ち着かないわ
128: 2018/11/16(金) 01:10:59.85
>>126
出しっぱなし。systemuiで黒に変えたけど。
出しっぱなし。systemuiで黒に変えたけど。
175: 2018/11/16(金) 20:35:57.62
>>128
ちなみに黒にするとナビゲーションバー以外が黒じゃなくて劣化するからナビゲーションバーのとこだけが焼くつくように見えるよ
ちなみに黒にするとナビゲーションバー以外が黒じゃなくて劣化するからナビゲーションバーのとこだけが焼くつくように見えるよ
178: 2018/11/16(金) 22:39:04.42
>>175
どういうこと?
どういうこと?
179: 2018/11/16(金) 22:41:04.33
>>178
ナビバー以外が焼き付いてヤバい
ナビバー以外が焼き付いてヤバい
135: 2018/11/16(金) 06:51:18.02
>>126
先週買ったばっかだけど、今んとこナビバーは非表示にしてるわ
大画面をフルに使いたいんで
先週買ったばっかだけど、今んとこナビバーは非表示にしてるわ
大画面をフルに使いたいんで
140: 2018/11/16(金) 10:27:14.31
>>135
そうするとハックしたい時とか下部を上にフリックしないとナビゲーションバー出てこないからやりにくくない?
そうするとハックしたい時とか下部を上にフリックしないとナビゲーションバー出てこないからやりにくくない?
148: 2018/11/16(金) 12:43:15.64
>>140
うん、そう言うときはやりづらさを感じるけどナビバーのためにあの幅占領される方がイヤだからこれで良し
うん、そう言うときはやりづらさを感じるけどナビバーのためにあの幅占領される方がイヤだからこれで良し
127: 2018/11/16(金) 01:05:27.78
どんな所が不便?
129: 2018/11/16(金) 01:12:00.18
android9.0へのアップデートと同時に
無料テーマは14日しか利用できなくなる?
無料テーマは14日しか利用できなくなる?
130: 2018/11/16(金) 01:18:08.24
お薦めのフォントを教えてください
132: 2018/11/16(金) 01:33:43.16
>>!26
面倒だから出しっぱなし
面倒だから出しっぱなし
133: 2018/11/16(金) 01:39:34.90
みんなありがとう。アプリによってだけど出っぱだったり自分で出さなきゃだったり?でもよく考えたらアプリ側で仕様だからどうにもならないんだよな…普段の時は手が触れたりして誤作動とかかな
136: 2018/11/16(金) 06:57:05.16
>>133
アプリで完全に非表示にしてジェスチャーアプリで運用してる
アプリで完全に非表示にしてジェスチャーアプリで運用してる
134: 2018/11/16(金) 02:01:11.01
galaxyって泥の割には下取りが高いからいいよね
137: 2018/11/16(金) 09:29:46.52
今更ながらドコモのs9買ったんですが
鉄板のケースと液晶保護フィルム教えて下さい
鉄板のケースと液晶保護フィルム教えて下さい
144: 2018/11/16(金) 11:01:46.87
>>137
ケースは純正がいい
蓋を閉めると電源が落ちるってのがめっちゃ便利
ケースは純正がいい
蓋を閉めると電源が落ちるってのがめっちゃ便利
138: 2018/11/16(金) 10:13:40.10
9+だけど高輝度でyoutube見てたからかもう焼き付きが・・・
他にももう焼き付いたって人いる?
他にももう焼き付いたって人いる?
139: 2018/11/16(金) 10:19:35.04
>>138
うp
うp
200: 2018/11/17(土) 08:49:12.18
227: 2018/11/17(土) 14:22:10.73
>>200
いや、スクショだと焼き付きは現れないよ…
いや、スクショだと焼き付きは現れないよ…
243: 2018/11/17(土) 17:04:01.01
>>200
クソワロタ
画面を他のデジカメかスマホで撮ってそれをアップしないと
クソワロタ
画面を他のデジカメかスマホで撮ってそれをアップしないと
150: 2018/11/16(金) 13:35:26.03
>>138
ハズレだったんでしょうね
ハズレだったんでしょうね
141: 2018/11/16(金) 10:29:12.43
サムスンも有機EL長いんだから表示領域を上下左右余分に取っておいてどのアプリでも数分ごとに表示をずらすとかやってくれればいいのに
142: 2018/11/16(金) 10:49:35.16
>>141
そんなんやったら描画遅延が大変なことになる
そんなんやったら描画遅延が大変なことになる
143: 2018/11/16(金) 10:55:31.30
microledはs12くらい?
146: 2018/11/16(金) 11:08:55.57
>>143
その頃にようやく4Kで100インチ切るかなってレベル
その頃にようやく4Kで100インチ切るかなってレベル
145: 2018/11/16(金) 11:06:36.76
蓋閉めるたびに電源落ちるとか嫌すぎだろ
147: 2018/11/16(金) 11:47:08.40
>>145
言い方が悪かった、画面が消える、だ
蓋を開けると画面がまた着くのもいい
言い方が悪かった、画面が消える、だ
蓋を開けると画面がまた着くのもいい
149: 2018/11/16(金) 13:13:56.50
ケースなんて熱もって電池の寿命落ちるだけだしかさばるし裸で使うのがいい気がするけど…今は3000円で外装電池交換ドコモなら全部やってくれるしな
155: 2018/11/16(金) 15:25:29.36
>>149
それって携帯保証のサービスに入って無いとダメですよね?
それって携帯保証のサービスに入って無いとダメですよね?
151: 2018/11/16(金) 13:50:05.83
S7Eと比べると使いにくい点ありますか?
154: 2018/11/16(金) 15:09:47.71
>>151
別に無いが、所有感では圧倒的にS7のが上でした
別に無いが、所有感では圧倒的にS7のが上でした
152: 2018/11/16(金) 14:40:20.83
慣れたらS7Eの良さってあったっけ?になる
153: 2018/11/16(金) 14:51:24.28
前面指紋センサーに頑なに固執してる人以外なら満足するんじゃないかな
156: 2018/11/16(金) 16:14:13.62
はい
157: 2018/11/16(金) 17:16:19.65
LINEが通知周りをアップデートしたから
エッジライトで通知が来なくなったね
ある意味改善?
エッジライトで通知が来なくなったね
ある意味改善?
158: 2018/11/16(金) 17:27:59.06
Galaxyのアプリの利用者数見られるアプリって他の端末で使えない?
159: 2018/11/16(金) 18:37:56.62
次の機種って、もうこれ以上無理やろか
ベゼルレスでもこれ以上表示領域広くなってもこまるし
パフォーマンスとカメラ向上以外まじでもう無理よね
ベゼルレスでもこれ以上表示領域広くなってもこまるし
パフォーマンスとカメラ向上以外まじでもう無理よね
160: 2018/11/16(金) 18:53:34.16
>>159
カメラのとこも画面になるんやろ?
カメラのとこも画面になるんやろ?
161: 2018/11/16(金) 19:03:23.32
>>159
次は5G対応
次は5G対応
246: 2018/11/17(土) 17:56:26.00
>>161
次の次じゃなくて次なんかな
次の次じゃなくて次なんかな
252: 2018/11/17(土) 20:32:40.40
>>246
次です
次です
255: 2018/11/17(土) 20:45:55.78
>>252
サービス開始前だと思うけど対応だけさせとく感じ?
モデムが対応できないとかいう記事はもう古くて解決した?
サービス開始前だと思うけど対応だけさせとく感じ?
モデムが対応できないとかいう記事はもう古くて解決した?
162: 2018/11/16(金) 19:09:55.55
>>159
画面で指紋認証
画面で指紋認証
167: 2018/11/16(金) 20:01:16.56
>>159
iPadみたいに4スピーカー
iPadみたいに4スピーカー
163: 2018/11/16(金) 19:13:43.24
画面で指紋認証って凄まじい技術らしいんだけど
ぶっちゃけ背面が好きなんだよね・・
次はプラスと無印のメリハリは欲しいかな
俺の中でのGalaxyって5.1サイズなんだよね
本体サイズS4とかS5ぐらいになったら最高なんだけどな
でもベゼルレスで表示領域5.5ぐらいある感じ
ぶっちゃけ背面が好きなんだよね・・
次はプラスと無印のメリハリは欲しいかな
俺の中でのGalaxyって5.1サイズなんだよね
本体サイズS4とかS5ぐらいになったら最高なんだけどな
でもベゼルレスで表示領域5.5ぐらいある感じ
172: 2018/11/16(金) 20:33:26.98
>>163
背面指紋、使うまで否定派だったけど画面点灯させなくても指紋ふれるだけでロック解除出来るのはすごい便利だと感じて今は俺も背面指紋好きになった
背面指紋、使うまで否定派だったけど画面点灯させなくても指紋ふれるだけでロック解除出来るのはすごい便利だと感じて今は俺も背面指紋好きになった
164: 2018/11/16(金) 19:24:16.56
個人的にはエッジを無くしてほしいんだけどそれやったら個性がなくなるか
イヤホンジャックが無くなるって噂もあるし、バッテリー周りが余程進歩しない限りもうこのままでいいな
イヤホンジャックが無くなるって噂もあるし、バッテリー周りが余程進歩しない限りもうこのままでいいな
165: 2018/11/16(金) 19:31:48.19
端の厚さ薄いし
ケース着けてるがそのケースも端は薄くて持ちやすいから有った方が良いわedge
ケース着けてるがそのケースも端は薄くて持ちやすいから有った方が良いわedge
168: 2018/11/16(金) 20:03:59.40
xperia相変わらずだな
【悲報】Xperia XZ3 入手翌日に初期不良でメーカー送り / 
https://rocketnews24.com/2018/11/16/1139974/amp/
【悲報】Xperia XZ3 入手翌日に初期不良でメーカー送り / 
https://rocketnews24.com/2018/11/16/1139974/amp/
180: 2018/11/16(金) 23:02:47.74
>>168
ペリアは発展途上国あたりで売った方がクレーム少なそう
>>170
自称日本人かな?
ちゃんころは自国に帰りな
ペリアは発展途上国あたりで売った方がクレーム少なそう
>>170
自称日本人かな?
ちゃんころは自国に帰りな
169: 2018/11/16(金) 20:11:15.86
今度のぺリアはカスタネットにもなるのか
170: 2018/11/16(金) 20:29:00.51
なんかさ?朝鮮スマホGalaxy持ちって、、
(^-^;)
XperiaやiPhoneに顔面キムチレッドで反応するよね(笑)
(^-^;)
(^-^;)
XperiaやiPhoneに顔面キムチレッドで反応するよね(笑)
(^-^;)
171: 2018/11/16(金) 20:29:09.52
アップデートは来年だっけ。
シャープの夏モデルは対応が早いのに。
シャープの夏モデルは対応が早いのに。
174: 2018/11/16(金) 20:34:50.07
>>171
アメリカは昨日pieのベータきてんのな。日本は1月くらいかねぇ
https://9to5google.com/2018/11/15/galaxy-s9-android-pie-one-ui-beta-install/
アメリカは昨日pieのベータきてんのな。日本は1月くらいかねぇ
https://9to5google.com/2018/11/15/galaxy-s9-android-pie-one-ui-beta-install/
173: 2018/11/16(金) 20:34:16.20
177: 2018/11/16(金) 21:22:01.37
>>173
NG
NG
176: 2018/11/16(金) 20:36:17.78
【マジ基地】ディズニー実写映画『ダンボ』、ポスター旭日旗論争…韓国人が炎発狂
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1542359852/
ディズニー ダンボポスターで発狂韓国(笑)
https://i.imgur.com/x7zQbKY.jpg
(^m^;)=3
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1542359852/
ディズニー ダンボポスターで発狂韓国(笑)
https://i.imgur.com/x7zQbKY.jpg
(^m^;)=3
181: 2018/11/16(金) 23:26:15.15
38000円のプラスと10000円のs9、どっちにする?
183: 2018/11/16(金) 23:55:31.95
>>181
オタは別として一般人にはサイズ的にS9が無難と思われる
デカいのを嫌う人は少なくない
オタは別として一般人にはサイズ的にS9が無難と思われる
デカいのを嫌う人は少なくない
185: 2018/11/17(土) 00:26:12.00
>>181
自分の場合は価格差1万円だったからS9+にした
自分の場合は価格差1万円だったからS9+にした
182: 2018/11/16(金) 23:36:05.89
タダのs9だな
184: 2018/11/17(土) 00:22:44.04
韓国嫌いの友達が今やS9すっかりお気に入りだった
186: 2018/11/17(土) 00:54:06.34
優しい人たちありがとう!
韓国嫌いの一般人で価格差が1万円以上もするからs9にする!!
韓国嫌いの一般人で価格差が1万円以上もするからs9にする!!
187: 2018/11/17(土) 01:23:50.83
俺は他の6.2インチ使ってみたけどどうしてもなじまないからS9に買い替えた
188: 2018/11/17(土) 01:27:43.34
au版のS9+、SCV39です。
Samsung製の128GBのmicroSDXCメモリを入手し、本体に取り付けてESファイルエクスプローラーでDCIMフォルダとMusicフォルダをmicroSDXCに移動しました。
本体を再起動すると、microSDXCにDCIMとMusicフォルダの中身がきれいさっぱり無くなってしまいました( p_q)
Samsung製の128GBのmicroSDXCメモリを入手し、本体に取り付けてESファイルエクスプローラーでDCIMフォルダとMusicフォルダをmicroSDXCに移動しました。
本体を再起動すると、microSDXCにDCIMとMusicフォルダの中身がきれいさっぱり無くなってしまいました( p_q)
193: 2018/11/17(土) 03:05:23.38
>>188
ほ~ お前さんの機種はこれだが
Xperia Z3 Tablet Compact SGP612
Android 6.0.1
XPERIAのスレに誘導してやろうか?
ほ~ お前さんの機種はこれだが
Xperia Z3 Tablet Compact SGP612
Android 6.0.1
XPERIAのスレに誘導してやろうか?
189: 2018/11/17(土) 01:30:04.75
途中送信していまいました。
中身が消えた原因、再起動してもSDのDCIMとMusicの中身を保持する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
中身が消えた原因、再起動してもSDのDCIMとMusicの中身を保持する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
194: 2018/11/17(土) 04:45:23.95
>>189
今さらだけどコピーして確認してから消すべき
今さらだけどコピーして確認してから消すべき
205: 2018/11/17(土) 09:25:17.52
>>189
EaseUSR Data Recovery Wizard Professional
ttps://jp.easeus.com/ad/sd-card-recovery.html?source=content&gclid=EAIaIQobChMIvLidmrXV3gIVTTiWCh3gkgJIEAEYASAAEgLMtPD_BwE
EaseUSR Data Recovery Wizard Professional
ttps://jp.easeus.com/ad/sd-card-recovery.html?source=content&gclid=EAIaIQobChMIvLidmrXV3gIVTTiWCh3gkgJIEAEYASAAEgLMtPD_BwE
209: 2018/11/17(土) 11:07:55.69
>>189
多分カードの不良。できたら返品してちゃんとしたのを書き換える。
多分カードの不良。できたら返品してちゃんとしたのを書き換える。
190: 2018/11/17(土) 01:30:20.79
悲しい出来事だったね;;
191: 2018/11/17(土) 01:33:10.06
こういうのが居るからAppleやGoogleは外部ストレージを採用しないんだよな
自分の所のストレージ、ソフトウェアで無いものを使われておかしくなった二度と買わんと言われかねんからな
自分の所のストレージ、ソフトウェアで無いものを使われておかしくなった二度と買わんと言われかねんからな
192: 2018/11/17(土) 02:29:02.84
そどうせそのMicroSDは、Amazonで売ってるパチもんやろ
195: 2018/11/17(土) 07:17:47.49
音量ボタンの上げるときのアラート無くす方法ないかな?音が大きくなりすぎます。良ければOK押してくださいってやつ。
197: 2018/11/17(土) 08:28:51.58
>>195
そのアラート見たことないけど
そのアラート見たことないけど
198: 2018/11/17(土) 08:35:09.26
>>197
イヤホン付けてやってみ?
イヤホン付けてやってみ?
208: 2018/11/17(土) 11:05:50.72
>>198
なるほど、出た
イヤホンの時は少音量で使ってたので見たことなかった
>>204
同意
このスレ見れば無効化も割り当ても方法出てるけど、標準で設定できるようにして欲しい
こんな一等地に物理キーわざわざ設置してるんだしね
なるほど、出た
イヤホンの時は少音量で使ってたので見たことなかった
>>204
同意
このスレ見れば無効化も割り当ても方法出てるけど、標準で設定できるようにして欲しい
こんな一等地に物理キーわざわざ設置してるんだしね
199: 2018/11/17(土) 08:41:39.57
>>195
再起動後の初回は絶対出る
あきらめろん
再起動後の初回は絶対出る
あきらめろん
202: 2018/11/17(土) 09:01:59.30
196: 2018/11/17(土) 07:48:15.54
201: 2018/11/17(土) 08:49:38.18
もうそのボケ飽きたよ
203: 2018/11/17(土) 09:22:55.25
今のところbixbyボタンを別のアプリに割り当てる方法はbxactionアプリからのみ?
206: 2018/11/17(土) 09:43:13.37
>>203
設定できるコマンドはこっちのが多い
ダブルタップ長押しが無いのとロック中と割り当て切り替えられないのが弱点
探せば他にいくらでもありそう
https://i.imgur.com/eGMihMI.jpg
設定できるコマンドはこっちのが多い
ダブルタップ長押しが無いのとロック中と割り当て切り替えられないのが弱点
探せば他にいくらでもありそう
https://i.imgur.com/eGMihMI.jpg
263: 2018/11/18(日) 00:01:00.51
>>206
このアプリでbixbyに割り当てる方法ありますか?
電源ボタンとかボリューム割り当ては出来るけど、、
出来れば良さそうなんだけど
このアプリでbixbyに割り当てる方法ありますか?
電源ボタンとかボリューム割り当ては出来るけど、、
出来れば良さそうなんだけど
273: 2018/11/18(日) 05:56:53.82
>>263
root権限無いならPCに繋いでADBコマンド実行
root権限無いならPCに繋いでADBコマンド実行
279: 2018/11/18(日) 09:01:23.10
>>273
ありがとう!
ありがとう!
204: 2018/11/17(土) 09:24:29.48
bixbyボタン無効化したい
ほんと邪魔だよなこれ
ほんと邪魔だよなこれ
207: 2018/11/17(土) 10:12:46.60
s10、8k30fps動画に4k150fps動画撮影可能ってマジか
特に4k150fpsはかなり使いたいなぁ
特に4k150fpsはかなり使いたいなぁ
210: 2018/11/17(土) 11:09:27.49
本当絶妙な位置にあるよな
bixbyボタンの方を電源ボタンとして使いたいくらい
bixbyボタンの方を電源ボタンとして使いたいくらい
212: 2018/11/17(土) 11:36:02.64
>>210
ほんとこれ
ほんとこれ
211: 2018/11/17(土) 11:32:54.00
bixbyホームは使えねえな
ウィジェット追加出来ないし
ウィジェット追加出来ないし
213: 2018/11/17(土) 12:09:48.00
三つ折りスマホ特許をサムスンが取得。1画面はスマホ風に外向きに
https://japanese.engadget.com/2018/11/16/samsung/
https://japanese.engadget.com/2018/11/16/samsung/
214: 2018/11/17(土) 12:17:50.42
機能、サイズ、完璧すぎて文句つけるとこがないな、S9
しいて言えば電池持ちをもう一息
しいて言えば電池持ちをもう一息
215: 2018/11/17(土) 12:19:50.58
カメラも驚くほど綺麗に撮れる
これにしてから写真を撮ることが増えた
これにしてから写真を撮ることが増えた
216: 2018/11/17(土) 12:23:54.14
みんなはS10/S10+買う予定ある?
219: 2018/11/17(土) 12:28:45.24
>>216
s9買ったしさすがに
あーでもdカードゴールドの保証でs10にしようと思えばできるか
s9買ったしさすがに
あーでもdカードゴールドの保証でs10にしようと思えばできるか
276: 2018/11/18(日) 08:30:22.84
>>219
俺もdゴールドだが同一機種10万までの補償でどうすればS9→S10にできるんだ?
S9の在庫がなくなればの話しか?
俺もdゴールドだが同一機種10万までの補償でどうすればS9→S10にできるんだ?
S9の在庫がなくなればの話しか?
278: 2018/11/18(日) 08:53:53.97
>>276
そのとおり
そのとおり
280: 2018/11/18(日) 09:55:25.08
>>278
S9+は在庫なくなりそうだけどS9は時間かかりそう。
案外すぐにできちゃったりするの?三年間猶予あるからな。
S9+は在庫なくなりそうだけどS9は時間かかりそう。
案外すぐにできちゃったりするの?三年間猶予あるからな。
220: 2018/11/17(土) 12:42:41.31
>>216
次は初iphoneを試してみようかと
今までずっと泥できて、アイポンは使ったことなく、
使わず否定ばっかするのもなと思って
次は初iphoneを試してみようかと
今までずっと泥できて、アイポンは使ったことなく、
使わず否定ばっかするのもなと思って
224: 2018/11/17(土) 13:13:01.80
>>220
先に泥に馴れたらiPhoneは不便なだけだし、何よりmateが無いからやめとけ
ワイみたいに二刀流でゲーム用になるのがオチ
これでも元林檎信者だから参考になると思うで
先に泥に馴れたらiPhoneは不便なだけだし、何よりmateが無いからやめとけ
ワイみたいに二刀流でゲーム用になるのがオチ
これでも元林檎信者だから参考になると思うで
221: 2018/11/17(土) 12:43:00.82
>>216
次はパスして、5Gのインフラ揃ってからにする
次はパスして、5Gのインフラ揃ってからにする
222: 2018/11/17(土) 12:48:49.45
>>216
買って偶数ルートで行く
買って偶数ルートで行く
233: 2018/11/17(土) 14:41:57.60
>>222
偶数の方がいいとかあるの??
iPhoneでいうSシリーズみたいに
偶数の方がいいとかあるの??
iPhoneでいうSシリーズみたいに
236: 2018/11/17(土) 15:41:30.77
>>233
偶然だと思うけどs6やs8が前モデルから大きく変化してるかな。自分はs9+だけどね。
偶然だと思うけどs6やs8が前モデルから大きく変化してるかな。自分はs9+だけどね。
261: 2018/11/17(土) 23:05:56.93
>>233
プロセス変わりやすいし新機能搭載しやすいから
プロセス変わりやすいし新機能搭載しやすいから
228: 2018/11/17(土) 14:23:38.19
>>216
s12まで使う
s12まで使う
217: 2018/11/17(土) 12:24:09.11
S9のカメラほんとにすごいね
逆光人物とか背景イルミに人物とか
iPhoneなら顔真っ暗になる所を
ちゃんと顔がわかるくらいに写してくれる
コンパクトデジカメより賢いと思うよ
逆光人物とか背景イルミに人物とか
iPhoneなら顔真っ暗になる所を
ちゃんと顔がわかるくらいに写してくれる
コンパクトデジカメより賢いと思うよ
223: 2018/11/17(土) 13:10:42.23
>>217
夜景とか夜の景色を見たまま撮ってくれるのほんとすごいよね
自分カメラとかよくわからないからマニュアル設定なんてやったことないけど、帰り道でこの月綺麗だなーと思ってスマホ出して気軽に撮っても綺麗に撮れる
友達とご飯食べてて料理は勿論だけどお店の飾り付けとか、かわいー!で撮影しても薄暗い店内でちゃんと見たまま綺麗な写真になる
いいカメラとか持ってないし使えない人間でもこういう写真残せるのがありがたいと思う
夜景とか夜の景色を見たまま撮ってくれるのほんとすごいよね
自分カメラとかよくわからないからマニュアル設定なんてやったことないけど、帰り道でこの月綺麗だなーと思ってスマホ出して気軽に撮っても綺麗に撮れる
友達とご飯食べてて料理は勿論だけどお店の飾り付けとか、かわいー!で撮影しても薄暗い店内でちゃんと見たまま綺麗な写真になる
いいカメラとか持ってないし使えない人間でもこういう写真残せるのがありがたいと思う
218: 2018/11/17(土) 12:27:54.55
S10+か折りたたみGalaxyどっちかに変えようとは思うがroot化の見通しが立ったらだな
225: 2018/11/17(土) 13:24:18.50
慣れやあのアプリみたいなしょうもない話じゃなくて
権限の制約きついからiPhoneはな
androidだと他の端末からスマホの通信設定変えたりできるが
できなそうだし
権限の制約きついからiPhoneはな
androidだと他の端末からスマホの通信設定変えたりできるが
できなそうだし
226: 2018/11/17(土) 13:48:59.52
2年のうちにtypeC採用したらiPhone試してみるかな
229: 2018/11/17(土) 14:24:43.62
皆画面の保護フィルムって貼ってる?
230: 2018/11/17(土) 14:31:26.15
>>229
せやからドームガラスの偽モン貼っとるって何回言わせんねん
せやからドームガラスの偽モン貼っとるって何回言わせんねん
231: 2018/11/17(土) 14:33:41.57
>>230
モノホン高すぎてスルーしたわ
偽モンのオヌヌメある?
モノホン高すぎてスルーしたわ
偽モンのオヌヌメある?
232: 2018/11/17(土) 14:37:15.22
>>231
はよほしいなら尼でnishen
遅くても安いのがいいならaliでてきとうに
はよほしいなら尼でnishen
遅くても安いのがいいならaliでてきとうに
234: 2018/11/17(土) 15:13:44.47
>>232
サンガツ
サンガツ
240: 2018/11/17(土) 15:55:09.31
>>229
張ってない ついてきた透明カバーだけ付けてる 何も問題ない
張ってない ついてきた透明カバーだけ付けてる 何も問題ない
235: 2018/11/17(土) 15:31:47.68
画面の色が青っぽかったけので設定でいちばん右の暖色、拡張オプション緑をいちばん左にしたら白になった。
237: 2018/11/17(土) 15:42:01.48
Gmailがたびたび通知欄に「同期してます」って表示するの止めたいんだけどどこで設定したらいい?
238: 2018/11/17(土) 15:46:19.91
>>237
そんなん出た事無いで
そんなん出た事無いで
274: 2018/11/18(日) 08:04:00.75
>>237
俺も同じ。なんでだろうか??
俺も同じ。なんでだろうか??
239: 2018/11/17(土) 15:54:32.82
S7eからS9に変えて画面が暗くなったと感じたけどそんなことない?
体感でS7eの30%がS9の50%くらい
焼き付き防止で暗くなったのか単純にハズレ引いたか
体感でS7eの30%がS9の50%くらい
焼き付き防止で暗くなったのか単純にハズレ引いたか
242: 2018/11/17(土) 16:30:52.21
>>239
より細かく低輝度の調整ができる仕様になって割合変わっただけだよ
最大輝度はむしろS9のほうが高いでしょ
より細かく低輝度の調整ができる仕様になって割合変わっただけだよ
最大輝度はむしろS9のほうが高いでしょ
247: 2018/11/17(土) 17:59:02.06
>>239
写真を見る時はある程度画面の輝度上げた方がいいな
写真を見る時はある程度画面の輝度上げた方がいいな
241: 2018/11/17(土) 16:29:06.26
戻るキー長押しでメニューボタンとか設定出来ないんかね
メニューボタンナビバーに無いの不便だわー
メニューボタンナビバーに無いの不便だわー
253: 2018/11/17(土) 20:38:45.77
>>241
simpler pie
simpler pie
244: 2018/11/17(土) 17:06:03.76
スクショには焼きつき写らんねw
245: 2018/11/17(土) 17:37:27.34
動画初めて撮ってみたけど手ブレ補正結構強力なんだな
248: 2018/11/17(土) 19:59:16.08
お風呂で使っても大丈夫?
249: 2018/11/17(土) 20:00:37.66
防水だからな!
250: 2018/11/17(土) 20:12:33.33
以前使ってたXperiaXPは汚れたらガンガン流水で洗ってたけど
これにしてからまだ一度も洗ってない
どっかで防水は弱いと見た気がするから
これにしてからまだ一度も洗ってない
どっかで防水は弱いと見た気がするから
251: 2018/11/17(土) 20:27:20.61
湯気はあまりよくないんじゃなかったっけ
254: 2018/11/17(土) 20:39:41.31
韓国スマホGalaxyって大腸菌凄そう
256: 2018/11/17(土) 20:48:58.55
防水機器全般だけど水は良いけどお湯とか海水はよろしくないって聞いた事がある
257: 2018/11/17(土) 20:53:02.09
お湯→温めた水→温度の問題
海水→塩水→塩が混ざった水→不純物OKとは言ってない
ってことでしょ
海水→塩水→塩が混ざった水→不純物OKとは言ってない
ってことでしょ
258: 2018/11/17(土) 22:57:20.54
有機ELの応答速度に慣れたら液晶の画面はブレブレに見えるようになってしまった
259: 2018/11/17(土) 23:03:01.18
忘れてた
今頃になって開発者向けオプションをいじってみた
今頃になって開発者向けオプションをいじってみた
260: 2018/11/17(土) 23:04:22.14
保護フィルムで悩んでた時レジン落としたりするために5回くらい水で優しく洗ったけど今のところ何も問題ない
流石に石鹸はちょっと怖くて使ってないけど...
まあレジンでびしょびしょになっても大丈夫だったから平気そうだけどね
流石に石鹸はちょっと怖くて使ってないけど...
まあレジンでびしょびしょになっても大丈夫だったから平気そうだけどね
262: 2018/11/17(土) 23:12:21.18
やっぱ裸持ちが一番かっこいいよ
多少のスリ傷付いてるのとか男らしい
俺は軟弱だから手帳型ケースだが
( ^▽^)
多少のスリ傷付いてるのとか男らしい
俺は軟弱だから手帳型ケースだが
( ^▽^)
270: 2018/11/18(日) 02:00:18.63
>>262
手帳ケースの防御力は裸以下だけどな
手帳ケースの防御力は裸以下だけどな
281: 2018/11/18(日) 10:26:18.76
>>270
無知過ぎて可哀想
無知過ぎて可哀想
264: 2018/11/18(日) 00:04:30.96
これ風呂入っても使えるんだっけ?
265: 2018/11/18(日) 00:14:42.12
266: 2018/11/18(日) 00:37:54.78
即出とか散々使われてネタなのかガチなのかわからなくなってくるから脈絡もなく使うのやめろ
267: 2018/11/18(日) 00:41:19.99
>>266
すみません。この板みてると便利な情報が載ってて助かってるんで、たまたまさっき見つけたこのアプリが何かの役にたったらなと。
すみません。この板みてると便利な情報が載ってて助かってるんで、たまたまさっき見つけたこのアプリが何かの役にたったらなと。
268: 2018/11/18(日) 00:52:05.96
>>267
かわいいなおまえ
というかそんなアプリ使わなくてももうすぐ出るAndroid9からジェスチャー操作に対応するぞ
かわいいなおまえ
というかそんなアプリ使わなくてももうすぐ出るAndroid9からジェスチャー操作に対応するぞ
272: 2018/11/18(日) 05:04:12.50
>>267
変に勘ぐって悪かった
既出は「きしゅつ」だ
変に勘ぐって悪かった
既出は「きしゅつ」だ
269: 2018/11/18(日) 01:18:48.99
S3a以来のGalaxyだけど電池持ちもいいし発熱もないしかなり満足あの時はなかった防水もついてるし後4年は闘えそう
271: 2018/11/18(日) 02:25:19.56
これに替えるまでS2LTEを7年使ってたわ
275: 2018/11/18(日) 08:10:20.99
s7eのころからお風呂で二年以上使ってるけど大丈夫だよ
一応湯気に直接当てないようにはしてるけどね
一応湯気に直接当てないようにはしてるけどね
277: 2018/11/18(日) 08:52:50.20
s10、8k30fps動画に4k150fps動画撮影可能ってマジか
特に4k150fpsはかなり使いたいなぁ
特に4k150fpsはかなり使いたいなぁ
282: 2018/11/18(日) 10:40:37.46
4k150とか8kとかサイズが凄いことになりそう
283: 2018/11/18(日) 10:54:05.88
h.266を使うんだろ
284: 2018/11/18(日) 11:00:44.03
中国向けの新色羨ましすぎワロタ
285: 2018/11/18(日) 11:02:21.42
いっのまにかgoogleレンズ使えるようになってる?
半年くらいははpixel限定だと想像してたけど来るの速いな
半年くらいははpixel限定だと想像してたけど来るの速いな
287: 2018/11/18(日) 11:19:00.17
>>285
アシスタントから使えるけど
バグバグやな
テキストあったらそっち優先でしか検索せえへんし
アシスタントから使えるけど
バグバグやな
テキストあったらそっち優先でしか検索せえへんし
286: 2018/11/18(日) 11:12:43.85
ホントだ、いいね
https://i.imgur.com/GXoDy1k.jpg
https://i.imgur.com/GXoDy1k.jpg
288: 2018/11/18(日) 12:03:52.31
S9のパープルかっこいいなぁ
289: 2018/11/18(日) 13:32:31.15
パープル買ったけどえー感じよ
買うのならパープル買いなされ
買うのならパープル買いなされ
311: 2018/11/18(日) 19:01:24.30
>>289
キモいおじさんですね?
キモいおじさんですね?
312: 2018/11/18(日) 19:02:59.12
>>311
キモないわ
キモないわ
314: 2018/11/18(日) 19:03:48.24
>>312
彼女もいないおっさんでしょ?
彼女もいないおっさんでしょ?
316: 2018/11/18(日) 19:10:08.65
>>314
そこは否定できん
そこは否定できん
290: 2018/11/18(日) 13:32:59.09
純正ケースのブルーがカッコいい
291: 2018/11/18(日) 14:01:31.14
どの色も面白みが感じられなかったから
キンキラキンの純正カバーにした
キンキラキンの純正カバーにした
292: 2018/11/18(日) 14:24:57.67
今Xperiaz3マイネオAプランで全く問題なく4年目に突入したワイ、近所のケータイ屋でs9au乗り換えなら本体無料とかいうキャンペーンをみて、1年だけauになろうかはげしく揺れる
293: 2018/11/18(日) 14:30:26.51
いいんじゃないの
問題ないとはいえ新しいのは欲しいんでしょ
1年間の維持費と解約時とSIMロック解除の諸々の費用に目を瞑れるなら変えちゃいなよ
問題ないとはいえ新しいのは欲しいんでしょ
1年間の維持費と解約時とSIMロック解除の諸々の費用に目を瞑れるなら変えちゃいなよ
296: 2018/11/18(日) 15:08:49.75
>>293
夏に出たスマホが0円とは思ってなくて店でびっくりして悩んできました。
結局下取りで諸費用も元がとれるし、1年分の月額差額プラス3万円ちょいで新品のs9が手に入るなら。1年でマイネオに戻ればそれでいいのかなって。
同じような人いないんか?
夏に出たスマホが0円とは思ってなくて店でびっくりして悩んできました。
結局下取りで諸費用も元がとれるし、1年分の月額差額プラス3万円ちょいで新品のs9が手に入るなら。1年でマイネオに戻ればそれでいいのかなって。
同じような人いないんか?
298: 2018/11/18(日) 15:42:59.68
>>296
自分はもうちょっと計画的にだけどワイモバからauに
大手キャリアはMNPするだけで半年前のハイエンド機を大幅値引きしてくれるからな
2年経ったらまた考える
自分はもうちょっと計画的にだけどワイモバからauに
大手キャリアはMNPするだけで半年前のハイエンド機を大幅値引きしてくれるからな
2年経ったらまた考える
303: 2018/11/18(日) 16:16:05.45
>>298
auの維持費は高くない?
auの維持費は高くない?
309: 2018/11/18(日) 18:08:12.63
>>303
モバイル通信は1G/月も使わないので、端末代入れても3年目以降のワイモバより少し安くなった
モバイル通信は1G/月も使わないので、端末代入れても3年目以降のワイモバより少し安くなった
294: 2018/11/18(日) 14:48:40.36
やっぱ韓国スマホGalaxyはキムチレッド一択だよな!
(。´・(ェ)・) マンセー
(。´・(ェ)・) マンセー
313: 2018/11/18(日) 19:03:12.15
>>294
海外で実機見たことあるけど、めちゃくちゃかっこよかったぞ
日本でも売ってたら絶対におもいっきり売れたと思うわ
海外で実機見たことあるけど、めちゃくちゃかっこよかったぞ
日本でも売ってたら絶対におもいっきり売れたと思うわ
295: 2018/11/18(日) 14:57:42.97
赤は3倍早そうだしな
297: 2018/11/18(日) 15:29:05.55
5Gとか2020年頃からだしS9ならまだあと3年は戦えるから様子見ながらでもええよなS9は名機だと思うわ
299: 2018/11/18(日) 15:48:18.36
MNPはヤバいな
キャリアに拘りなければ使わない手はない
キャリアに拘りなければ使わない手はない
300: 2018/11/18(日) 15:51:23.93
LTEは3Gと違って5G始まっても使えなくならんぞ
301: 2018/11/18(日) 16:03:55.44
バッテリー減りがひどいと聞いたけど、ここ観るとさほど話題になってないんだな
304: 2018/11/18(日) 16:44:50.63
>>301
50%までは早いと思うが後半かなり粘るから総合的には悪くない。
序盤の減りが気になる人や100%近くを維持したい人には持ちが悪く感じると思う
50%までは早いと思うが後半かなり粘るから総合的には悪くない。
序盤の減りが気になる人や100%近くを維持したい人には持ちが悪く感じると思う
305: 2018/11/18(日) 16:48:05.20
>>304
なるほどサンクス
なるほどサンクス
306: 2018/11/18(日) 17:03:54.80
>>304
ちなみにバッテリー劣化してる?
ちなみにバッテリー劣化してる?
322: 2018/11/18(日) 21:16:28.00
>>301
以下は私見
電池持ちはいいとは言えない
特にネットやってると減りがやけに激しい
この機種唯一の弱点かな
ただ、同じスナドラ845の機種の電池持ちも似たようなもんぽい
許容範囲ではある
以下は私見
電池持ちはいいとは言えない
特にネットやってると減りがやけに激しい
この機種唯一の弱点かな
ただ、同じスナドラ845の機種の電池持ちも似たようなもんぽい
許容範囲ではある
330: 2018/11/18(日) 22:34:21.87
>>322
というかネットして減りが少ないバッテリーとかあるの
画面大きいし弱点というか普通じゃね。
というかネットして減りが少ないバッテリーとかあるの
画面大きいし弱点というか普通じゃね。
333: 2018/11/18(日) 22:48:22.40
>>330
いや、それはそうなんだが、激しい気がする
>>331
たしかにSD845の他の機種(AQUOS R2など)の記事見ててもいまいまいちっぽいな
現在、自分オリジナルのS9電池長持ち設定を試行錯誤中
いや、それはそうなんだが、激しい気がする
>>331
たしかにSD845の他の機種(AQUOS R2など)の記事見ててもいまいまいちっぽいな
現在、自分オリジナルのS9電池長持ち設定を試行錯誤中
334: 2018/11/18(日) 22:52:03.09
>>322
+も?
+も?
302: 2018/11/18(日) 16:07:48.24
docomo15年越だとMNPと継続で800×24+5000+3000=27200円
あとは2年ごとの3000P
税抜3万円分変わってくるから3万円安い程度なら確実に無価値だな
機種変とMNP5万円差くらいなら考える
あとは2年ごとの3000P
税抜3万円分変わってくるから3万円安い程度なら確実に無価値だな
機種変とMNP5万円差くらいなら考える
307: 2018/11/18(日) 17:19:21.04
指紋センサーで画面のオンオフさせたいのですが『Fingerprint Quick Action』使えてる方いますか?2,3回は反応するのですがすぐ反応しなくなります。
『Finger Scanner Gestures』で代用してますがロックまで数秒かかってしまうので解消したいです。
他にも指紋センサーで画面のオンオフの方法あれば教えて頂ければ嬉しいです。
『Finger Scanner Gestures』で代用してますがロックまで数秒かかってしまうので解消したいです。
他にも指紋センサーで画面のオンオフの方法あれば教えて頂ければ嬉しいです。
327: 2018/11/18(日) 21:54:30.73
>>307
アプリで画面ロック後は指紋使えないのはOSの仕様
指紋使えるのはタイムアウト使ってるから時間かかるのも仕様
アプリで画面ロック後は指紋使えないのはOSの仕様
指紋使えるのはタイムアウト使ってるから時間かかるのも仕様
308: 2018/11/18(日) 17:25:49.93
バッテリーに関しては人それぞれだよな
3年使ったXperiaの末期は会社行って帰ってくる頃には20%切ってたけどs9に代えてからは70弱残ってる
3年使ったXperiaの末期は会社行って帰ってくる頃には20%切ってたけどs9に代えてからは70弱残ってる
310: 2018/11/18(日) 18:15:45.72
ポケGoやっても長く持つ。電池は気にならんな。
315: 2018/11/18(日) 19:05:07.96
パンチホール付きのGalaxy S10はこうなる? カメラ内蔵ディスプレイの特許判明
https://japanese.engadget.com/2018/11/18/galaxy-s10/
韓国サムスンが、ディスプレイに「パンチホール」を設けたスマートフォンの特許を出願していることが、海外報道により判明しました。
特許文書のイラストは、今後の投入が期待される「Galaxy S10」のデザインを示唆している可能性があります。
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2018/11/galaxy-s10-patent-1024x682.jpg
https://japanese.engadget.com/2018/11/18/galaxy-s10/
韓国サムスンが、ディスプレイに「パンチホール」を設けたスマートフォンの特許を出願していることが、海外報道により判明しました。
特許文書のイラストは、今後の投入が期待される「Galaxy S10」のデザインを示唆している可能性があります。
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2018/11/galaxy-s10-patent-1024x682.jpg
317: 2018/11/18(日) 19:46:19.70
>>315
ダサ
ダサ
318: 2018/11/18(日) 20:18:30.31
>>315
なかなか革新的だけどその位置かよ
なかなか革新的だけどその位置かよ
319: 2018/11/18(日) 20:25:49.56
電池くらいすぐ修理に出すわ頻繁に使ってて1年に1回くらいだとしてもすぐ出せる端末管理くらいは常にしてある
320: 2018/11/18(日) 20:47:46.63
一週間前にiPhoneからs9+にした新参者ですが、みなさんはAODは使ってますか?
今まで、そんな機能が無かったから使いだしたけど、どうなのかなって思いまして。
しかし、ずーっとiPhoneだったけど、s9+もいい機種ですね!
今まで、そんな機能が無かったから使いだしたけど、どうなのかなって思いまして。
しかし、ずーっとiPhoneだったけど、s9+もいい機種ですね!
323: 2018/11/18(日) 21:24:51.82
>>320
使ってるよ
人によるんだろうが、個人的にはバッテリーの消費を気にするほどでもないし
ポケットやら光の当たらないところなら消えてくれるし
使ってるよ
人によるんだろうが、個人的にはバッテリーの消費を気にするほどでもないし
ポケットやら光の当たらないところなら消えてくれるし
324: 2018/11/18(日) 21:27:20.41
>>323
念の為にホームボタンだけは表示しないようにしているけど、気にしないでも大丈夫ですかねぇ。
しかし、同じ写真をiPhone7Plusで見比べたら物凄い差がありますね。
念の為にホームボタンだけは表示しないようにしているけど、気にしないでも大丈夫ですかねぇ。
しかし、同じ写真をiPhone7Plusで見比べたら物凄い差がありますね。
325: 2018/11/18(日) 21:38:27.89
>>323
これ見て頭から布団かぶって待ってたら一分くらいで消えた
便利だなロッカーん中でも点灯しっぱなしかと思ってたわ
これ見て頭から布団かぶって待ってたら一分くらいで消えた
便利だなロッカーん中でも点灯しっぱなしかと思ってたわ
329: 2018/11/18(日) 22:29:52.17
>>325
ロッカーでは消えてほしいが、布団では点いててほしいな
ロッカーでは消えてほしいが、布団では点いててほしいな
332: 2018/11/18(日) 22:46:37.81
>>320
ガラケー時代に背面ディスプレイの時計使ってた身からしたらAODは好きすぎる
ガラケー時代に背面ディスプレイの時計使ってた身からしたらAODは好きすぎる
321: 2018/11/18(日) 21:08:25.38
AODはなんとなくでカレンダーにしてる。時計も一応表示されるし
326: 2018/11/18(日) 21:41:33.20
しかしこれ、音楽のダウンロード速いわ、さすが
328: 2018/11/18(日) 22:25:52.10
心拍センサーの方は使えないのか?
331: 2018/11/18(日) 22:36:28.89
845は820と同じでモデムが馬鹿
335: 2018/11/18(日) 23:08:57.12
俺はHigh_contrast_theme_Ⅱっていうダーク系テーマにして雀の涙程のバッテリー対策と割と見た目も良いので使ってるけど他におすすめのテーマある?
336: 2018/11/19(月) 00:52:51.18
S9の人気色ってパープル?
女だけどパープルかグレーか迷ってます
女だけどパープルかグレーか迷ってます
337: 2018/11/19(月) 00:58:00.31
>>336
女性ならパープルのがいいと思います
グレーは男ウケが悪いと思います
女性ならパープルのがいいと思います
グレーは男ウケが悪いと思います
338: 2018/11/19(月) 00:58:09.19
好きな色にすりゃいいじゃないの
パープルはくどい色してないからありだと思う
S9+にパープルあったらそれにしてた
パープルはくどい色してないからありだと思う
S9+にパープルあったらそれにしてた
339: 2018/11/19(月) 01:23:11.22
殆どの地域で人気色はコーラルブルーなんだよなぁ
日本にはないけど
日本にはないけど
340: 2018/11/19(月) 01:26:30.06
spigenケースだから結局色関係なくなる
341: 2018/11/19(月) 01:41:53.37
シュピゲンケースにパープルないよね?
342: 2018/11/19(月) 02:16:24.43
AODはgif設定できるのが優秀すぎる
あとロック画面のスーパースローも
あとロック画面のスーパースローも
343: 2018/11/19(月) 07:56:43.08
今日のオト9何?見られない
344: 2018/11/19(月) 08:33:45.27
なんとなくSystemUITunerは手を出してなかったけど、やっぱりナビゲーションバーを黒くしたくて導入したら快適になった
bixbyボタンに割り当てた「戻る」より反応良い
SystemUITuner使った設定で、これ以外のオススメってある?
個人的にはステータスバーに日付と曜日が欲しいんだけど、これは他のアプリが要りそうだし
bixbyボタンに割り当てた「戻る」より反応良い
SystemUITuner使った設定で、これ以外のオススメってある?
個人的にはステータスバーに日付と曜日が欲しいんだけど、これは他のアプリが要りそうだし
345: 2018/11/19(月) 10:36:26.81
346: 2018/11/19(月) 11:01:05.01
重いぞ
347: 2018/11/19(月) 11:05:33.33
不明なエラーから全然進まん
348: 2018/11/19(月) 11:11:43.41
なんで毎回毎回落ちるんだ
349: 2018/11/19(月) 11:13:21.92
ツインシュー ゲット!!
350: 2018/11/19(月) 11:16:39.14
やっとゲットできた
351: 2018/11/19(月) 11:17:21.87
352: 2018/11/19(月) 11:34:35.19
下取りだしてないから2台持ちで二個ゲット
353: 2018/11/19(月) 11:41:36.69
まだこの時間で間に合ったわ
354: 2018/11/19(月) 11:48:41.45
おまえらのおかげでおもいだしたわ
355: 2018/11/19(月) 11:49:57.59
忘れてたわありがとう
今行ってゲットできた
今行ってゲットできた
356: 2018/11/19(月) 11:55:38.23
スケジュール機能使えばいいのに
357: 2018/11/19(月) 12:00:46.11
はじめてゲット
358: 2018/11/19(月) 12:06:47.55
10200ポイント行ったけど結局アマギフは当たらず...
359: 2018/11/19(月) 12:27:07.77
シュークリームあざす
360: 2018/11/19(月) 12:30:05.62
シュークリームまだ残ってるぞ
361: 2018/11/19(月) 12:33:17.66
終わってるぞ
362: 2018/11/19(月) 12:34:17.79
シュークリーム大好きだなみんな
363: 2018/11/19(月) 12:38:12.45
忘れてた
364: 2018/11/19(月) 12:48:18.84
シュークリーム店舗で引き替えできなくてワロタ
365: 2018/11/19(月) 12:51:32.31
>>364
自分もできなかった 開始時間とかあるんだろうか
自分もできなかった 開始時間とかあるんだろうか
366: 2018/11/19(月) 12:54:03.33
いつもの嫌韓こないとオト9の気分が盛り上がらない
367: 2018/11/19(月) 12:56:28.23
そろそろ乞食の話題はスレチだからやめろ
368: 2018/11/19(月) 13:04:22.40
さっき若い女の子らが
「ローソンで韓国スマホGalaxy持ったおっさんがシュークリーム貰うため行列してて気持ち悪かった」
とか言ってて吹いたw
「ローソンで韓国スマホGalaxy持ったおっさんがシュークリーム貰うため行列してて気持ち悪かった」
とか言ってて吹いたw
369: 2018/11/19(月) 13:10:50.06
>>368
シュークリーム一個くらいでそんなに羨ましがらなくてもいいだろ
シュークリーム一個くらいでそんなに羨ましがらなくてもいいだろ
395: 2018/11/19(月) 18:47:44.99
>>369~>>377
(。´・(ェ)・) エヘヘ
(。´・(ェ)・) エヘヘ
370: 2018/11/19(月) 13:20:50.47
>>368
毎回店舗名と商品名変えてしっかりキャンペーン開始に合わせて書き込みしててえらいなお前wwww
毎回店舗名と商品名変えてしっかりキャンペーン開始に合わせて書き込みしててえらいなお前wwww
372: 2018/11/19(月) 13:47:47.53
>>368
もー、心配したんだからねっ
もー、心配したんだからねっ
373: 2018/11/19(月) 14:04:46.55
>>368
若い女がGALAXYなんてわかんねえよ、はげ
若い女がGALAXYなんてわかんねえよ、はげ
375: 2018/11/19(月) 14:32:23.25
>>368
前回と同じく無意識にセブンに行くとこやったわ
これでローソンと確認できた
サンキュー
前回と同じく無意識にセブンに行くとこやったわ
これでローソンと確認できた
サンキュー
377: 2018/11/19(月) 15:26:13.67
>>368
くまさん
質問いいですか?
くまさん
質問いいですか?
379: 2018/11/19(月) 15:34:20.16
>>368
待ってた
実はGalaxy大好きなツンデレさんなのは皆分かってるからね
待ってた
実はGalaxy大好きなツンデレさんなのは皆分かってるからね
383: 2018/11/19(月) 16:44:59.07
>>368
このコピペ何度みたかわからんな
このコピペ何度みたかわからんな
371: 2018/11/19(月) 13:26:18.27
今全店で113円に割引してるからクーポンは使えませんって言われてワロタ
普通に買って食ったわうまい
普通に買って食ったわうまい
374: 2018/11/19(月) 14:05:40.69
若い女スマホに詳しすぎワロタw
376: 2018/11/19(月) 14:34:49.51
シュークリーム貰えねーぞ、バーコードエラーとかふざけんな!
378: 2018/11/19(月) 15:31:29.41
xperia z1を丸5年使ってから昨日s9に変えたぞおお
快適すぎて、iphone8とどっちにするか迷ったけどこっちにしてよかった
操作もアクセもまだ良く分かってないけど、みなさん今日からよろしくお願いしますね
快適すぎて、iphone8とどっちにするか迷ったけどこっちにしてよかった
操作もアクセもまだ良く分かってないけど、みなさん今日からよろしくお願いしますね
380: 2018/11/19(月) 16:08:02.82
>>378
おめ
自分はXPERIA Z5 Compactからの機種変を検討してます
XPERIAからGALAXYに移行して困ったことあったら教えて欲しい
おめ
自分はXPERIA Z5 Compactからの機種変を検討してます
XPERIAからGALAXYに移行して困ったことあったら教えて欲しい
387: 2018/11/19(月) 17:59:07.56
>>380
z5からs9+にしたけどめちゃくちゃ良くなったよ
困ったことはフルセグの入りが結構悪くなることくらい
z5からs9+にしたけどめちゃくちゃ良くなったよ
困ったことはフルセグの入りが結構悪くなることくらい
408: 2018/11/19(月) 21:46:26.44
>>387
>>388
返信ありがとう
なるほど週末に実機を見てきます
XPERIA3台続けて使ってきたけど、最近の端末は魅力ない
XZ3はGALAXYにそっくりすぎてもうガックリ
>>388
返信ありがとう
なるほど週末に実機を見てきます
XPERIA3台続けて使ってきたけど、最近の端末は魅力ない
XZ3はGALAXYにそっくりすぎてもうガックリ
426: 2018/11/20(火) 02:12:08.80
>>387
Z5Pからの9+だけどフルセグ入り悪いかな?変わらないか若干良くなった気がするんだが。
ロッドアンテナ使ってるからかな?
Z5Pからの9+だけどフルセグ入り悪いかな?変わらないか若干良くなった気がするんだが。
ロッドアンテナ使ってるからかな?
476: 2018/11/20(火) 12:22:27.24
>>426
マジか
なんか30秒おきくらいに途切れたりするんだよね...
初期不良かもしれないけどもう遅い...
マジか
なんか30秒おきくらいに途切れたりするんだよね...
初期不良かもしれないけどもう遅い...
388: 2018/11/19(月) 18:00:03.79
>>380
戻るボタンの位置が違う以外は問題ないと思う
戻るボタンの位置が違う以外は問題ないと思う
389: 2018/11/19(月) 18:03:19.37
>>388
設定で一般的なのに変えれるじゃないか
設定で一般的なのに変えれるじゃないか
381: 2018/11/19(月) 16:25:35.94
Z5cからだと幸せしかないと思う
あと、個人的にS9ほど普通のクリアTPUケースが似合うスマホはない(S8含む)
あと、個人的にS9ほど普通のクリアTPUケースが似合うスマホはない(S8含む)
427: 2018/11/20(火) 02:36:39.31
>>381
z5cから乗り換え予定だから気になるレスだわ…
z5cから乗り換え予定だから気になるレスだわ…
382: 2018/11/19(月) 16:39:33.80
毎回期限ぎりぎりに引き換えてるわ
384: 2018/11/19(月) 17:00:39.91
Xperia Z3から機種変したぞー
385: 2018/11/19(月) 17:38:24.37
Z3ですか、だいぶ頑張ったね
386: 2018/11/19(月) 17:39:45.42
じゃあ俺はacro HD
390: 2018/11/19(月) 18:08:28.52
ガラスフィルムの敷居が高いのはちょっとあるけど
391: 2018/11/19(月) 18:10:09.95
TPUフィルムでいいじゃない
むしろTPUフィルム最高じゃないか
むしろTPUフィルム最高じゃないか
392: 2018/11/19(月) 18:11:35.50
オト9に釣られてギャラクシーメンバー登録したら、アプリがんがん入ってワロタw
これでサムソンに情報抜かれまくるのか?
これでサムソンに情報抜かれまくるのか?
393: 2018/11/19(月) 18:19:45.54
釣りなのかマジで言ってるのか
どっちにしても精神状態が正常ではない
どっちにしても精神状態が正常ではない
394: 2018/11/19(月) 18:40:58.58
Galaxyクラウドがいつもメモリ使ってるんだけどこれ無効にできる?
396: 2018/11/19(月) 19:16:40.01
バッテリーがいかれるまでは9+使い続けるわ
後は家ようにipadpro11買うわ
後は家ようにipadpro11買うわ
397: 2018/11/19(月) 19:29:15.21
auのS9をSIMフリーにしてmineo ドコモSIMで運用してたけど、mineo auプランSIMに変更したら待機時のバッテリーが倍くらい減るようになった。
398: 2018/11/19(月) 20:23:55.67
つかむバンドが増えたからかな?
436: 2018/11/20(火) 07:48:01.40
>>398
原因調査中です。
原因調査中です。
399: 2018/11/19(月) 21:07:26.15
悩んだ末グレー申し込んできた
Xperia X Performanceから初Galaxy
Xperia脱出する人やっぱり多いのな・・・
Xperia X Performanceから初Galaxy
Xperia脱出する人やっぱり多いのな・・・
401: 2018/11/19(月) 21:10:37.45
>>399
おめでとう。
俺も脱Xperia
おめでとう。
俺も脱Xperia
402: 2018/11/19(月) 21:15:31.14
>>399
俺も脱Xperia
完成度がまったく違う
二度とXperiaは買わないと決めた
俺も脱Xperia
完成度がまったく違う
二度とXperiaは買わないと決めた
403: 2018/11/19(月) 21:23:05.52
>>399
ようこそ。俺もZ5から9+だけど乗り換えた。
快適すぎて、昔IS03からEVO3Dに機種変した時のように感動したよ。
ようこそ。俺もZ5から9+だけど乗り換えた。
快適すぎて、昔IS03からEVO3Dに機種変した時のように感動したよ。
400: 2018/11/19(月) 21:10:25.58
あ、S9のほうです
サイズ感がXPとほぼ同じで非常によろしかったのが決め手でした
サイズ感がXPとほぼ同じで非常によろしかったのが決め手でした
404: 2018/11/19(月) 21:27:46.49
>>400
俺もXPからだけどそれほんと分かる
5インチに拘りあったけどベゼル薄いからサイズほぼ変わらなくてこれに決めたわ
俺もXPからだけどそれほんと分かる
5インチに拘りあったけどベゼル薄いからサイズほぼ変わらなくてこれに決めたわ
422: 2018/11/20(火) 00:47:27.55
>>400
同じくXconpactから
もう戻ることはないかなーという完成度
同じくXconpactから
もう戻ることはないかなーという完成度
433: 2018/11/20(火) 07:43:55.76
>>422
同じくx compactから
同じくx compactから
405: 2018/11/19(月) 21:37:59.45
s9購入したんですがスリープ時LINE来ても画面がオンにならなりません。なんか設定が悪いんですか?
407: 2018/11/19(月) 21:40:41.56
>>405
LINEの設定の画面OFF時のポップアップ表示ONにしてる?
LINEの設定の画面OFF時のポップアップ表示ONにしてる?
410: 2018/11/19(月) 21:56:26.57
>>407
解決しました!ありがとうございます。ラインの仕様が変わったみたいです。
解決しました!ありがとうございます。ラインの仕様が変わったみたいです。
406: 2018/11/19(月) 21:38:47.43
LINEなんか気にすんな
409: 2018/11/19(月) 21:55:46.72
おれもXZから無印S9にしたが予想以上に快適
それまではずっとXperia
XperiaはZ系まで良かったのにXからダメになった
それまではずっとXperia
XperiaはZ系まで良かったのにXからダメになった
411: 2018/11/19(月) 21:56:51.40
Xperiaはあのデザインになってからね....
xz1みたいなカクカクしたの好きだったのに
xz1みたいなカクカクしたの好きだったのに
412: 2018/11/19(月) 22:00:09.98
S6から買い換えたけど
バッテリーの持ちがめっちゃよくてびっくりするわ
古すぎたのかこれが普通なのか
バッテリーの持ちがめっちゃよくてびっくりするわ
古すぎたのかこれが普通なのか
413: 2018/11/19(月) 22:20:25.77
>>412
ふるすぎー
ふるすぎー
414: 2018/11/19(月) 22:41:07.25
s7eからヤフオクで新品9+購入
7万円って高づかみなのか
でもキビキビ満足
7万円って高づかみなのか
でもキビキビ満足
415: 2018/11/19(月) 23:03:22.47
>>414
au版ならそんなもん
au版ならそんなもん
416: 2018/11/19(月) 23:19:10.57
やっぱり省電力モードがかったるくなってきた
ノーマルモードでガンガン使うことにした
画面の輝度は8割ぐらいだ
ノーマルモードでガンガン使うことにした
画面の輝度は8割ぐらいだ
417: 2018/11/19(月) 23:53:17.44
普段Gboard使ってるけど、
ブルートゥースでキーボードに繋ぐと強制的にGalaxy純正キーボードに変えられてしまう
これどうにかならないの
ブルートゥースでキーボードに繋ぐと強制的にGalaxy純正キーボードに変えられてしまう
これどうにかならないの
437: 2018/11/20(火) 07:48:52.19
>>417
それ不可避らしい
前に散々検索したけど、仕様なんだって
キーボードはずした後毎回戻すのめんどくさいよね
それ不可避らしい
前に散々検索したけど、仕様なんだって
キーボードはずした後毎回戻すのめんどくさいよね
418: 2018/11/20(火) 00:15:11.61
xz3とs9迷いに迷ってこちらに決定
サイズ感が丁度良いのとグレーがかっこよくて
満足です
サイズ感が丁度良いのとグレーがかっこよくて
満足です
419: 2018/11/20(火) 00:28:02.59
>>418
幾らで買ったの?
s9は6万
zx3は12万
幾らで買ったの?
s9は6万
zx3は12万
420: 2018/11/20(火) 00:28:36.62
>>418
au版なら5万
au版なら5万
421: 2018/11/20(火) 00:44:09.07
機種変でS9+欲しくなったけどオンライン売り切れだった。量販店回って安いの探す価値あるかな?
434: 2018/11/20(火) 07:46:08.06
>>421
ドコモならまとめて割り無し分+頭金+事務手数料で
実質1万円ぐらいが最低ラインだから
交渉とかしなくてもオンラインの3分の1ぐらいで買える
ドコモならまとめて割り無し分+頭金+事務手数料で
実質1万円ぐらいが最低ラインだから
交渉とかしなくてもオンラインの3分の1ぐらいで買える
438: 2018/11/20(火) 08:15:44.72
>>434
XPからの移行なのでサイズ的にS9もアリですね。週末色々見てこようと思います。
XPからの移行なのでサイズ的にS9もアリですね。週末色々見てこようと思います。
455: 2018/11/20(火) 10:51:31.36
>>438
ヨドバシの店舗によってはさらに交渉で値引きとかの情報もあるから自分も週末色々見てくる
因みにXZから乗り換え予定
ヨドバシの店舗によってはさらに交渉で値引きとかの情報もあるから自分も週末色々見てくる
因みにXZから乗り換え予定
509: 2018/11/20(火) 19:57:06.54
>>455
もしdocomoでの機種変なら
今も出してるか、出しているとしてこの機種が対象か
わからないけど151クーポン出るか試してみれば
もしdocomoでの機種変なら
今も出してるか、出しているとしてこの機種が対象か
わからないけど151クーポン出るか試してみれば
423: 2018/11/20(火) 01:22:13.53
iPhone6からS9+に変えるわ
本体のデカさに慣れるかどうか
本体のデカさに慣れるかどうか
424: 2018/11/20(火) 01:50:48.40
MNPで一括0円が出始めたな
そろそろ買えるわ
そろそろ買えるわ
428: 2018/11/20(火) 04:35:31.27
>>425
何故わざわざZ5スレで発言してんだよ
そりゃ叩かれるわ
何故わざわざZ5スレで発言してんだよ
そりゃ叩かれるわ
429: 2018/11/20(火) 06:38:42.78
バカにはスレタイが読めない
430: 2018/11/20(火) 06:51:39.08
S9パープルのオススメのケース教えて下さい
431: 2018/11/20(火) 07:00:03.55
>>430
付属のやつ
付属のやつ
432: 2018/11/20(火) 07:38:05.03
唯一の不満というか
上にもあるけどLINEの通知がポップアップしなかったりLighting Edgeが光らなかったりする不具合が早く改善されないかな
端末関係ないけどLine for Edgeが全く使い物にならないのもなんとかしてほしい
上にもあるけどLINEの通知がポップアップしなかったりLighting Edgeが光らなかったりする不具合が早く改善されないかな
端末関係ないけどLine for Edgeが全く使い物にならないのもなんとかしてほしい
435: 2018/11/20(火) 07:46:33.22
ごめんs9と勘違いしてた
439: 2018/11/20(火) 08:21:55.43
自分が買った10月頭は差額が1万円くらいだったからS9+にした
440: 2018/11/20(火) 08:46:26.98
XPERIA難民多いな
444: 2018/11/20(火) 09:23:42.68
>>440
XZであのうんこさを味わって逃げてきた
Nexus以来のGalaxyだが大満足
XZであのうんこさを味わって逃げてきた
Nexus以来のGalaxyだが大満足
441: 2018/11/20(火) 09:03:17.36
XZとかXPとかの外れ機種の連中が今ちょうど2年経過するタイミングってのもあるんどろうね
445: 2018/11/20(火) 09:27:19.76
>>441
まさにそれだよな
まさにそれだよな
446: 2018/11/20(火) 09:29:29.13
>>445
違うな
エクスペーリアンは完全にSONYを見切ったと思うわ
エクスペーリアンはGALAXYをいつもディスってた
違うな
エクスペーリアンは完全にSONYを見切ったと思うわ
エクスペーリアンはGALAXYをいつもディスってた
442: 2018/11/20(火) 09:14:22.44
s3a→Z5p→s9+だわ
447: 2018/11/20(火) 09:56:56.68
今買うなら+1万でノートやろ
450: 2018/11/20(火) 10:30:34.57
>>447
ノートはおっさんしか使ってないからいらない
ノートはおっさんしか使ってないからいらない
449: 2018/11/20(火) 10:28:46.36
シュークリーム引き換えられるん?
452: 2018/11/20(火) 10:35:21.49
今のXperiaはデブでカッコ悪いじゃん
453: 2018/11/20(火) 10:37:20.31
だいたいiPhoneからandroidに乗り換えに至った人が
最初にiPhoneを選んだ時のように、何も考えずxperiaに手出すパターンがほぼでしょ
iOS出身の未熟さんが最初にやっちゃう失敗や
最初にiPhoneを選んだ時のように、何も考えずxperiaに手出すパターンがほぼでしょ
iOS出身の未熟さんが最初にやっちゃう失敗や
454: 2018/11/20(火) 10:51:15.44
こんなにいい機種なのに量販店で安売りしてるのか?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
470: 2018/11/20(火) 11:54:00.88
>>456
いやそれはXZ1だよ
XZ1は最近の中では珍しく良機種だったらしい
いやそれはXZ1だよ
XZ1は最近の中では珍しく良機種だったらしい
457: 2018/11/20(火) 11:04:37.89
以下は独断と偏見
まぁ、ここで言われてるほどXperiaも悪くないけどな
AQUOSも好きだったけど最近のは…
結果、Galaxyになる
まぁ、ここで言われてるほどXperiaも悪くないけどな
AQUOSも好きだったけど最近のは…
結果、Galaxyになる
460: 2018/11/20(火) 11:18:27.23
>>457
いや、XZ3いいじゃん
何が不満なの?
いや、XZ3いいじゃん
何が不満なの?
464: 2018/11/20(火) 11:23:32.84
>>460
457じゃないけどXZのトラウマでもうXperiaは嫌やってなった
XZ3がいいかどうかはしらん
457じゃないけどXZのトラウマでもうXperiaは嫌やってなった
XZ3がいいかどうかはしらん
458: 2018/11/20(火) 11:09:21.64
Galaxyって韓国スマホが災いして現実では全然人気無いのが笑えるよな
(笑)
(笑)
459: 2018/11/20(火) 11:15:25.24
俺はXPが2年経ってS9+に替えたな
XPも言うほど悪い機種ではなかったんだけどS9+が一括で0円なら替えますわな
XPも言うほど悪い機種ではなかったんだけどS9+が一括で0円なら替えますわな
461: 2018/11/20(火) 11:18:44.25
Samsungスマホはやっすいからな
一応最新のスペックでほぼタダ。仕方なしに使ってやってる
一応最新のスペックでほぼタダ。仕方なしに使ってやってる
462: 2018/11/20(火) 11:19:28.05
XperiaのデザインがGalaxyのパチモンになったのもありそう
465: 2018/11/20(火) 11:25:05.32
XZってそんなにひどかったの?
XPに替えた直後に出たからすげえ羨ましかったんだが
XPに替えた直後に出たからすげえ羨ましかったんだが
466: 2018/11/20(火) 11:41:26.66
韓国スマホGalaxy持ちって、、
色々コンプレックス抱えててなんか可哀想だよね
色々コンプレックス抱えててなんか可哀想だよね
468: 2018/11/20(火) 11:46:39.67
>>466
S9なら機種変更でも、安く買えるしいいじゃん
S9+は高いから、XZ3でもいいけど
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02K/8.0.0/LT
S9なら機種変更でも、安く買えるしいいじゃん
S9+は高いから、XZ3でもいいけど
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02K/8.0.0/LT
467: 2018/11/20(火) 11:44:19.32
以下も独断と偏見
音楽をよく聴く俺は音質にこだわる
Galaxyは昔からいい
Xperiaもいいけどイヤホンジャックないのは痛い
イヤホンジャックのある、XZ1という手もあるが、やはり古臭い感は否めない
次にカメラだが、
好みもあるが、やはりGalaxyは好評価
HUAWEI P20PRO は面白い存在だが
上記の二点で選択肢から外れる
最後にお買い得感
結果、Galaxyになる(笑)
音楽をよく聴く俺は音質にこだわる
Galaxyは昔からいい
Xperiaもいいけどイヤホンジャックないのは痛い
イヤホンジャックのある、XZ1という手もあるが、やはり古臭い感は否めない
次にカメラだが、
好みもあるが、やはりGalaxyは好評価
HUAWEI P20PRO は面白い存在だが
上記の二点で選択肢から外れる
最後にお買い得感
結果、Galaxyになる(笑)
469: 2018/11/20(火) 11:53:29.25
au版でもシムフリー化してるからdocomo系の格安シム問題なく使えるんだけどなんでヤフオクで落札価格差がつくの?どちらにしてもこれからまだ相場が下がりそうだから落札したの早まりすぎたか
475: 2018/11/20(火) 12:12:30.34
>>469
au版だとdocomoのプラチナバンドのB19が掴めなくてdocomo版だとauのプラチナバンドB18B26が掴めない
mvnoはdocomo回線が多いからdocomo版の方が人気があって高くなる
まあ使ってるハードは同じだからdocomoROMに書き換えればau版でもB19掴めるらしいけどね
au版だとdocomoのプラチナバンドのB19が掴めなくてdocomo版だとauのプラチナバンドB18B26が掴めない
mvnoはdocomo回線が多いからdocomo版の方が人気があって高くなる
まあ使ってるハードは同じだからdocomoROMに書き換えればau版でもB19掴めるらしいけどね
471: 2018/11/20(火) 12:03:28.16
以下も独断と偏見
男らしさにこだわる俺は
チャラチャラしたOLや女子高生と同じものは持ちたくない
故に、iPhoneは除外
XperiaもOLに多い
結果、Galaxyになる(笑)(笑)
男らしさにこだわる俺は
チャラチャラしたOLや女子高生と同じものは持ちたくない
故に、iPhoneは除外
XperiaもOLに多い
結果、Galaxyになる(笑)(笑)
505: 2018/11/20(火) 19:40:42.68
>>502
iPhoneの電池持ちはよく知らんが
個人的にはiPhoneはハナから候補に入らなかった
>>471参照(笑)
iPhoneの電池持ちはよく知らんが
個人的にはiPhoneはハナから候補に入らなかった
>>471参照(笑)
472: 2018/11/20(火) 12:03:37.85
朝鮮付属純正イヤホンで音楽聴いてる韓国スマホGalaxy持ちが「音質」とか言ってる時点で笑えるよね
473: 2018/11/20(火) 12:04:17.98
ウリナラファンタジー独断と偏見☆
474: 2018/11/20(火) 12:12:10.89
最後に独断と偏見
ごちゃんねらーは馬鹿の一つ覚えで
韓国や朝鮮を否定するが
俺はキムチも韓国料理も好きである…
結果、Galaxyになる(笑)
ごちゃんねらーは馬鹿の一つ覚えで
韓国や朝鮮を否定するが
俺はキムチも韓国料理も好きである…
結果、Galaxyになる(笑)
477: 2018/11/20(火) 12:40:18.38
サムスン初のノッチ搭載モデル、Galaxy A8sのパネル画像がリーク
https://sumahoinfo.com/post-26866
https://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2018/11/201811192139.jpg
https://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2018/11/2018111921339.jpg
ちなみに先日リークされたGalaxy S10のものとされる画像によると同機種にはディスプレイ左上にカメラ用の穴の空いたInfinity-Oが採用される模様です。
https://sumahoinfo.com/post-26866
https://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2018/11/201811192139.jpg
https://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2018/11/2018111921339.jpg
ちなみに先日リークされたGalaxy S10のものとされる画像によると同機種にはディスプレイ左上にカメラ用の穴の空いたInfinity-Oが採用される模様です。
478: 2018/11/20(火) 14:21:46.03
正直、今S7eage使っても十分幸せになれるでしょ
特に主婦にはオススメしたい機種の一つ
俺含め男は機械バカだから物欲に耐えられんけど
なんでもいいわってママにはS7eage
特に主婦にはオススメしたい機種の一つ
俺含め男は機械バカだから物欲に耐えられんけど
なんでもいいわってママにはS7eage
479: 2018/11/20(火) 14:28:54.16
シュークリーム貰ってきた
480: 2018/11/20(火) 14:44:24.99
S9に変えて大満足なんだけど
今まで小さめのスマホだったから
持ち方が下の方持って片手操作
してたからまだ慣れないな
後はクリアケース付けたらモックで持った感じより持ちにくくなった
ケース取るか悩み中だけどサクサクでかっこよくて
正解だった
今まで小さめのスマホだったから
持ち方が下の方持って片手操作
してたからまだ慣れないな
後はクリアケース付けたらモックで持った感じより持ちにくくなった
ケース取るか悩み中だけどサクサクでかっこよくて
正解だった
481: 2018/11/20(火) 14:57:15.56
質問、今更Galaxy s9+買うのってありかな?
482: 2018/11/20(火) 15:10:57.51
なし
貧乏人はガラケーでも使っとれ
貧乏人はガラケーでも使っとれ
483: 2018/11/20(火) 15:24:23.42
>>482
出来ればナシの理由が知りたい
出来ればナシの理由が知りたい
484: 2018/11/20(火) 15:25:25.72
>>483
頭おかしいやつに触れるな
頭おかしいやつに触れるな
489: 2018/11/20(火) 15:34:08.92
>>483
質問で今更なんて言ってる時点で既に候補から外れてるんだろ?
質問で今更なんて言ってる時点で既に候補から外れてるんだろ?
485: 2018/11/20(火) 15:25:54.86
ガラケーでも勿体ない
糸電話で我慢しとけ
糸電話で我慢しとけ
486: 2018/11/20(火) 15:29:05.90
高性能バランス型iPhone XS/XS Max 256GB以降
Androidバランス型SAMSUNG Galaxy s9/s9+/Note9を大きさお好みで(後者ほど性能は良い)
音質重視LG V30+
カメラ重視HUAWEI P20pro
サポート期間重視Google Pixel 3 XL
性能度外視で毎月の使用料格安維持Galaxy Feel 2
個人的な感想だがこんな感じ
ただs9/s9+を買うなり今年中には機種変って考えてるなら、来年春夏のs10を待った気が良いと思う
Androidバランス型SAMSUNG Galaxy s9/s9+/Note9を大きさお好みで(後者ほど性能は良い)
音質重視LG V30+
カメラ重視HUAWEI P20pro
サポート期間重視Google Pixel 3 XL
性能度外視で毎月の使用料格安維持Galaxy Feel 2
個人的な感想だがこんな感じ
ただs9/s9+を買うなり今年中には機種変って考えてるなら、来年春夏のs10を待った気が良いと思う
488: 2018/11/20(火) 15:32:23.89
>>486
s10でノッチついたりイヤホンジャック無くなったりしたらやだなあと思ってさ
s10でノッチついたりイヤホンジャック無くなったりしたらやだなあと思ってさ
487: 2018/11/20(火) 15:29:33.38
さっきリアカー引っ張って空き缶集めてたおっちゃん、この韓国スマホGalaxy持ってた
490: 2018/11/20(火) 15:50:12.37
少しぶつけただけでドームガラスが1m程欠けてしまった……
491: 2018/11/20(火) 16:18:09.29
車かな?
492: 2018/11/20(火) 16:21:09.42
お前さんのGalaxyデカイな
493: 2018/11/20(火) 17:08:55.32
イヤホンジャックは無くなるだろうね
494: 2018/11/20(火) 17:15:00.41
そこは厳正に需要と相談して冒険しないのもサムスンのええとこやで
間違いなくスマホメーカーを牽引するような革新的な機種作る一方
そういう残すべきところはしっかりリサーチして世間の流れに乗らず残す
S7eageのマイクロUSBもそうだった
世間じゃUSB-Cが最新の規格で高速充電だといわれ
ネクサス5XやASUSやらその新機構を採用してきたが
フラッグシップのS7eageが乗らなかった
今じゃない感覚はまじですごい
でも充電速度はそこらのUSB-C機器より速かったのもすごかった
間違いなくスマホメーカーを牽引するような革新的な機種作る一方
そういう残すべきところはしっかりリサーチして世間の流れに乗らず残す
S7eageのマイクロUSBもそうだった
世間じゃUSB-Cが最新の規格で高速充電だといわれ
ネクサス5XやASUSやらその新機構を採用してきたが
フラッグシップのS7eageが乗らなかった
今じゃない感覚はまじですごい
でも充電速度はそこらのUSB-C機器より速かったのもすごかった
495: 2018/11/20(火) 18:02:29.57
ミドルまでがノッチありで、それ以上はノッチ無しの埋め込みで差別化かな?
496: 2018/11/20(火) 18:14:14.07
P9、Xperia xz1とSIMフリースマホ使ってきて、久々のキャリア版GALAXY S9。
SIMフリー機だと待機時は3、4時間に1%しかバッテリー消費していなかったけど、キャリア版GALAXY S9は待機時三倍くらい減る。
SIMフリー機だと待機時は3、4時間に1%しかバッテリー消費していなかったけど、キャリア版GALAXY S9は待機時三倍くらい減る。
497: 2018/11/20(火) 18:25:26.46
>>496
充電時間はどんなもん?
充電時間はどんなもん?
625: 2018/11/22(木) 07:03:13.13
>>497
充電時間はこれまで使用していた機種と変わらず普通です。
使用時はバッテリー消費について気にしていないのでわなりませんが、待機時には減りが速いです。
充電時間はこれまで使用していた機種と変わらず普通です。
使用時はバッテリー消費について気にしていないのでわなりませんが、待機時には減りが速いです。
501: 2018/11/20(火) 19:28:18.39
>>496
だろ?
前も書いたけどSDM845の機種は総じて電池持ちが悪いっぽい
Galaxy S9
AQUOS R2
Xperia XZ3
価格ドットコムやその他ネット記事見ててもこの3機種は電池持ちの評価は低い
まぁ充電器持ち歩けば済む話ではあるが
だろ?
前も書いたけどSDM845の機種は総じて電池持ちが悪いっぽい
Galaxy S9
AQUOS R2
Xperia XZ3
価格ドットコムやその他ネット記事見ててもこの3機種は電池持ちの評価は低い
まぁ充電器持ち歩けば済む話ではあるが
502: 2018/11/20(火) 19:34:15.77
>>501
やっぱiPhonexr買った方がいい?
これと迷ってるんだが
やっぱiPhonexr買った方がいい?
これと迷ってるんだが
506: 2018/11/20(火) 19:41:14.19
>>502
XRとじゃOSが違うからなんともいえん
電池持ち重視なら他にも候補はあるし、ゲームやるならiosのがいいし
XRとじゃOSが違うからなんともいえん
電池持ち重視なら他にも候補はあるし、ゲームやるならiosのがいいし
498: 2018/11/20(火) 18:47:38.61
iphone Xのノッチを散々バカにしたのにS10で小さいとはいえノッチあるのもなんだかなぁ・・・
画面内カメラがS11で実現すれば良いけど
画面内カメラがS11で実現すれば良いけど
499: 2018/11/20(火) 19:04:07.13
ノッチはやめてくれ....
500: 2018/11/20(火) 19:15:16.01
イヤホンジャック廃止とノッチは勘弁
503: 2018/11/20(火) 19:35:42.53
あ、disってるわけじゃなくて
電池持ちさえ期待しすぎなければ
文句なくオススメの機種だよ、S9
とにかく総合力が高い
電池持ちさえ期待しすぎなければ
文句なくオススメの機種だよ、S9
とにかく総合力が高い
504: 2018/11/20(火) 19:40:31.96
S9+とiOSバッテリー診断96%のiPhone7との比較だとFHDで使ってるからかS9+のが圧倒的にバッテリー持つなぁ
iPhone7は会社から帰ってくると50%台だったけどS9+は70%台前半
iPhone7は会社から帰ってくると50%台だったけどS9+は70%台前半
507: 2018/11/20(火) 19:42:41.05
sとs+両方買ってみた
sの方が電池持ち良い
+は画面少しデカくてゲーム
やるにはいいかな
sの方が電池持ち良い
+は画面少しデカくてゲーム
やるにはいいかな
517: 2018/11/20(火) 20:43:36.35
>>507
両方買うとか贅沢だな
9+買ったけどバッテリー良いと思ってた
ショック
両方買うとか贅沢だな
9+買ったけどバッテリー良いと思ってた
ショック
519: 2018/11/20(火) 21:25:56.39
>>517
5ちゃんの1レスと公式、メディア、youtubeのドレインテスト等どちらを信じるんだ?
仮にそうだとしてもおま環でしかないしどう考えても一般的には+の方が上
5ちゃんの1レスと公式、メディア、youtubeのドレインテスト等どちらを信じるんだ?
仮にそうだとしてもおま環でしかないしどう考えても一般的には+の方が上
508: 2018/11/20(火) 19:47:08.48
iPhoneはバッテリー持ち以前にバッテリーへの充電自体が遅いからなぁ
これは10分充電したら1時間使えるけど
これは10分充電したら1時間使えるけど
510: 2018/11/20(火) 20:02:21.01
S9で解像度の一番上と真ん中、バッテリー消費量結構違う?
511: 2018/11/20(火) 20:02:37.59
845は電池持ちは凄くはないかもしれんがパフォーマンスは本当に最高だよ
熱くなろうがバッテリーが僅かになろうが全く遅くならない
熱くなろうがバッテリーが僅かになろうが全く遅くならない
512: 2018/11/20(火) 20:09:58.64
>>511
4k60pって最大何分とれますか?
4k60pって最大何分とれますか?
514: 2018/11/20(火) 20:13:53.66
>>512
5分
5分
513: 2018/11/20(火) 20:11:09.78
サムスン、Galaxy S10に「ホール型ノッチ」採用
https://smhn.info/201811-galaxy-s10-rumors-2
数々のリーク的中実績を誇るevleaksことEvan Blass氏は、Samsungの次期フラッグシップモデルGalaxy S10が、ノッチのないNew Infinityではなく、ホール型ノッチのInfinity-Oを採用すると伝えました。
https://twitter.com/evleaks/status/1062313739842654208
さらに画面内蔵型の超音波指紋認証センサーや、標準/広角/望遠構成のトリプルレンズカメラ、Android Pie向けの「One UI」をユーザーインターフェイスに採用すると伝えています。
https://twitter.com/VenyaGeskin1/status/1062362383350448129
https://pbs.twimg.com/media/Dr5ETSZWkAA3IYN.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://smhn.info/201811-galaxy-s10-rumors-2
数々のリーク的中実績を誇るevleaksことEvan Blass氏は、Samsungの次期フラッグシップモデルGalaxy S10が、ノッチのないNew Infinityではなく、ホール型ノッチのInfinity-Oを採用すると伝えました。
https://twitter.com/evleaks/status/1062313739842654208
さらに画面内蔵型の超音波指紋認証センサーや、標準/広角/望遠構成のトリプルレンズカメラ、Android Pie向けの「One UI」をユーザーインターフェイスに採用すると伝えています。
https://twitter.com/VenyaGeskin1/status/1062362383350448129
https://pbs.twimg.com/media/Dr5ETSZWkAA3IYN.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
522: 2018/11/20(火) 21:36:28.08
>>513
s10待ってたのにこれはねーだろかっこ悪い
s10待ってたのにこれはねーだろかっこ悪い
525: 2018/11/20(火) 21:54:54.12
>>522
穴が2つになるかもって話も出てるな…
マジでないわー
穴が2つになるかもって話も出てるな…
マジでないわー
515: 2018/11/20(火) 20:25:08.42
Pixel3に搭載されてるgoogleカメラのapkを使いたいのですが、設定方法を教えてください
Pixel3の夜景モードがすごいって記事をここ数日よく見かけるのですが、Androidならgoogleカメラのapkを入れたら使えるのとことで
これみたいなんですが、サイトみてもどうしたらいいのかわかりません
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=78046707&postcount=3603
Pixel3の夜景モードがすごいって記事をここ数日よく見かけるのですが、Androidならgoogleカメラのapkを入れたら使えるのとことで
これみたいなんですが、サイトみてもどうしたらいいのかわかりません
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=78046707&postcount=3603
518: 2018/11/20(火) 20:46:14.88
>>515
GoogleCamera_6.1.013.216795316-debug2.apk てとこクリックしてDirect Downloadボタン押せば良いじゃん
GoogleCamera_6.1.013.216795316-debug2.apk てとこクリックしてDirect Downloadボタン押せば良いじゃん
520: 2018/11/20(火) 21:31:13.43
>>515
多分カメラとかそういうのapkじゃ使えないと思うよ知らんけど
多分カメラとかそういうのapkじゃ使えないと思うよ知らんけど
521: 2018/11/20(火) 21:32:56.06
>>515
Galaxy版が誰かが出すまで待て
Galaxy版が誰かが出すまで待て
523: 2018/11/20(火) 21:41:48.41
>>515
これgalaxy s9じゃ無理だよ
アプリ起動で躓く
これgalaxy s9じゃ無理だよ
アプリ起動で躓く
529: 2018/11/20(火) 22:28:28.49
>>515
です
ありがとうございます
まだGalaxy S9では使えないんですね
早く使えるようにならないかな
です
ありがとうございます
まだGalaxy S9では使えないんですね
早く使えるようにならないかな
516: 2018/11/20(火) 20:33:06.56
スピーカーでライン通話すると声が聞こえづらいって言われるんだけど同じような人おらん
524: 2018/11/20(火) 21:45:54.57
S9とS9+でどっちがいいか?とかの議論は不毛だからやめようぜ、兄弟機だし
画面の大きさとデュアルカメラに価値を見いだすならS9+
一般的に使いやすい大きさや重量、現在の買いやすさに価値を見いだすならS9
電池容量はS9が3000、S9+が3500
ドコモ発表の電池持ち時間は
S9が115時間、S9+が120時間
受信時速度はともに988Mbps←ここがS8とS8+時との違い
俺はS9だけど勿論S9+もいい機種だと思ってる
画面の大きさとデュアルカメラに価値を見いだすならS9+
一般的に使いやすい大きさや重量、現在の買いやすさに価値を見いだすならS9
電池容量はS9が3000、S9+が3500
ドコモ発表の電池持ち時間は
S9が115時間、S9+が120時間
受信時速度はともに988Mbps←ここがS8とS8+時との違い
俺はS9だけど勿論S9+もいい機種だと思ってる
533: 2018/11/21(水) 02:12:04.42
>>524
電池持ちの差全然無いんだな
電池持ちの差全然無いんだな
526: 2018/11/20(火) 22:00:07.76
Note9 か 9+ どっち買えばいい?
つか、画面の大きさ以外の違いは?
つか、画面の大きさ以外の違いは?
527: 2018/11/20(火) 22:17:23.97
>>526
Note 9 はペンが付いてて、バッテリーが大きくて、発熱対策で冷却システムが付くくらい
大差ない
Note 9 はペンが付いてて、バッテリーが大きくて、発熱対策で冷却システムが付くくらい
大差ない
528: 2018/11/20(火) 22:23:09.19
>>526
ノートは違うジャンルだからな
やはりペンを使うかどうかだろう
個人的にはでかくなるならノートの方が面白いとは思うけどな
ノートは違うジャンルだからな
やはりペンを使うかどうかだろう
個人的にはでかくなるならノートの方が面白いとは思うけどな
530: 2018/11/20(火) 22:41:57.22
>>526
値段が違いすぎる
8万で買えるならノート9
値段が違いすぎる
8万で買えるならノート9
545: 2018/11/21(水) 09:14:52.44
>>530
違いすぎることないだろ
1万だぞ
違いすぎることないだろ
1万だぞ
541: 2018/11/21(水) 07:23:59.41
>>526
デザイン的には9+
デザイン的には9+
531: 2018/11/21(水) 01:02:25.65
俺の周りのドコモショップではS9無印でも
機種変サポート込みで実質5万くらいまでしか下がってないんだけど機種変で実質0円とか本当にあるのか?
機種変サポート込みで実質5万くらいまでしか下がってないんだけど機種変で実質0円とか本当にあるのか?
532: 2018/11/21(水) 01:08:39.71
>>531
家電量販店いってみそ
家電量販店いってみそ
536: 2018/11/21(水) 02:42:42.70
>>531
サポート+量販店割引で0になるよ
サポート+量販店割引で0になるよ
706: 2018/11/23(金) 18:28:41.20
>>536
マジで店を教えて欲しい
家族まとめて割とかが条件になってるやつは除いてその値段のところなんてある?
マジで店を教えて欲しい
家族まとめて割とかが条件になってるやつは除いてその値段のところなんてある?
744: 2018/11/24(土) 00:33:34.22
>>706
俺はケーズデンキでdocomo版s9を機種変0円で貰った。
大手の量販店なら色んなところでやってるんじゃない?
俺はケーズデンキでdocomo版s9を機種変0円で貰った。
大手の量販店なら色んなところでやってるんじゃない?
745: 2018/11/24(土) 00:36:04.78
>>744
機種変実質0円ですよね?
機種変実質0円ですよね?
748: 2018/11/24(土) 00:58:40.78
>>745
そうです~
そうです~
768: 2018/11/24(土) 10:57:15.52
>>744
条件はどんな感じでした?
色々回ってるけどどこで見ても家族まとめて割かドコモ光加入が条件なのよね
条件はどんな感じでした?
色々回ってるけどどこで見ても家族まとめて割かドコモ光加入が条件なのよね
770: 2018/11/24(土) 11:12:15.46
>>768
ヤマダは5000円ちょい。オプション2000円ぐらい付ける条件だった
まとめてとか光は条件なかったよ
ヤマダは5000円ちょい。オプション2000円ぐらい付ける条件だった
まとめてとか光は条件なかったよ
773: 2018/11/24(土) 12:06:14.65
>>770
5000円ぐらいは多分まとめ割り加入で0円になる設定だと思う
見て回った量販店はどこもこの設定だった
5000円ぐらいは多分まとめ割り加入で0円になる設定だと思う
見て回った量販店はどこもこの設定だった
782: 2018/11/24(土) 12:54:13.16
>>773
俺の行ったとこはそんな縛りなかったよ。店によって違うんだろね
>>780
健闘祈るぜ
俺の行ったとこはそんな縛りなかったよ。店によって違うんだろね
>>780
健闘祈るぜ
780: 2018/11/24(土) 12:49:21.72
>>770
ありがとう
都内の山田回ってきます
ありがとう
都内の山田回ってきます
794: 2018/11/24(土) 16:37:00.99
>>737
うん、対象者かどうかは
mydocomoでMNP番号発行手続きとると
最終段階で対象者の人にはお得な案内があるから
ここに電話くれって画面が出るかで確認できるらしいけど>>768
うん、対象者かどうかは
mydocomoでMNP番号発行手続きとると
最終段階で対象者の人にはお得な案内があるから
ここに電話くれって画面が出るかで確認できるらしいけど>>768
534: 2018/11/21(水) 02:15:58.28
これでもダメでしょうか?
https://www.apkmirror.com/apk/arnova8g2/arnova8g2s-google-camera-port-mod/google-camera-6-1-009-215420794-release/
https://www.apkmirror.com/apk/arnova8g2/arnova8g2s-google-camera-port-mod/google-camera-6-1-009-215420794-release/
537: 2018/11/21(水) 02:50:33.93
>>534
galaxyにはodinがあるんだから安心して試してどうぞ
galaxyにはodinがあるんだから安心して試してどうぞ
538: 2018/11/21(水) 04:05:07.99
>>534
少しは自分で試してみたら?
少しは自分で試してみたら?
535: 2018/11/21(水) 02:16:41.60
539: 2018/11/21(水) 06:59:37.21
バッテリー消費について調べています。
設定→端末のメンテナンス→バッテリー→バッテリーの使用料で最終充電後のバッテリー消費リストが表示されます。
この中で待機5%とあります。
この程度は普通ですか?
設定→端末のメンテナンス→バッテリー→バッテリーの使用料で最終充電後のバッテリー消費リストが表示されます。
この中で待機5%とあります。
この程度は普通ですか?
542: 2018/11/21(水) 07:24:25.84
>>539
待機してた時間によって変わるから普通かどうかはわからない
1時間とかだったら明らかにおかしいし5時間くらいだったら割と普通だと思う
待機してた時間によって変わるから普通かどうかはわからない
1時間とかだったら明らかにおかしいし5時間くらいだったら割と普通だと思う
543: 2018/11/21(水) 07:43:27.63
>>542
ありがとうございます。
丸一日使っていたので、普通のようですね。
ありがとうございます。
丸一日使っていたので、普通のようですね。
540: 2018/11/21(水) 07:18:40.10
ドコモのアプリか知らんけど初めから四ギガくらい埋まってるのだけムカつく
544: 2018/11/21(水) 07:45:13.92
無印S9まとめ割り無し分機種代かかったけど
頭金を1000円に下げてもらって機種変できたのでまあ満足
頭金って一応契約書類上は本当に分割頭金なんだな
頭金を1000円に下げてもらって機種変できたのでまあ満足
頭金って一応契約書類上は本当に分割頭金なんだな
546: 2018/11/21(水) 09:19:43.42
noteシリーズは1週間だけ使ってみたい
毎シリーズ欲しくなって諦めるを繰り返してる
絶対でかさで無印に戻るのは目に見えてるんだけど
使ってみたい想いは変わらず強い
毎シリーズ欲しくなって諦めるを繰り返してる
絶対でかさで無印に戻るのは目に見えてるんだけど
使ってみたい想いは変わらず強い
548: 2018/11/21(水) 10:13:04.59
>>546
note8使って3ヵ月でS9に替えたわ
分かってたけどやっぱりデカすぎた
動画とか書籍とか見るなら良かったけど、通勤電車での片手操作が苦痛で苦痛で
note8使って3ヵ月でS9に替えたわ
分かってたけどやっぱりデカすぎた
動画とか書籍とか見るなら良かったけど、通勤電車での片手操作が苦痛で苦痛で
550: 2018/11/21(水) 11:03:20.48
車運転してると、国旗のステッカーを車に貼ってる人
たまに見るけど、それだけでなんかちょっと怖い・・^^;
どういう感覚から「貼ろう」ってなるんだろ
たまに見るけど、それだけでなんかちょっと怖い・・^^;
どういう感覚から「貼ろう」ってなるんだろ
552: 2018/11/21(水) 11:34:51.60
>>550
日本は大好きだけど国旗ステッカーはないわな
偏屈で柔軟性ない人って感じがする
日本は大好きだけど国旗ステッカーはないわな
偏屈で柔軟性ない人って感じがする
551: 2018/11/21(水) 11:20:19.00
シュークリームうめぇ 生クリームがうまい これで100円かよ
553: 2018/11/21(水) 11:38:20.24
554: 2018/11/21(水) 11:48:00.20
韓国Samsung Electronicsの次期フラグシップ端末「Galaxy S10」(仮)は4モデルになり、ハイエンドモデルは5G対応になると、米Wall Street Journalが11月20日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。
Galaxy Sシリーズは次期モデルで10周年を迎える。同社は2019年2月25日からスペインのバルセロナで開催の「Mobile World Congress」(MWC)に合わせて折りたたみスマートフォンと共に次期Sシリーズを発表するとみられている。
4台のコード名は「Beyond 0」「Beyond 1」「Beyond 2」「Beyond X」で、Beyond Xのみ5G対応になる見込み。
ディスプレイサイズは、0~2は5.8インチ~6.4インチ、Xは6.7インチという。Xの特徴は5G対応の他、前面に2台、背面に4台の計6台のカメラを搭載することだ。Samsungは10月に、背面カメラが4台の「Galaxy A9」を発表している。
S10のうちの何台かには、無線リバースチャージ機能もあるという。リバースチャージとは、スマートフォンを他の機器の充電に使うことで、台湾ASUSの「ZenFone Max」などでも可能だ。
Galaxy S10の場合は、これを無線で行えるという。無線充電に対応する他の機器をS10端末に重ねることで充電できると情報筋は語った。
Beyond X端末は、来週5Gが利用可能になる見込みの米国と韓国で5G開始に合わせて発売されるという。
発売時期や搭載される機能などはまだ決定ではなく、変更される可能性があると情報筋は断っている。
2018年11月21日 07時39分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/21/news063.html
Galaxy Sシリーズは次期モデルで10周年を迎える。同社は2019年2月25日からスペインのバルセロナで開催の「Mobile World Congress」(MWC)に合わせて折りたたみスマートフォンと共に次期Sシリーズを発表するとみられている。
4台のコード名は「Beyond 0」「Beyond 1」「Beyond 2」「Beyond X」で、Beyond Xのみ5G対応になる見込み。
ディスプレイサイズは、0~2は5.8インチ~6.4インチ、Xは6.7インチという。Xの特徴は5G対応の他、前面に2台、背面に4台の計6台のカメラを搭載することだ。Samsungは10月に、背面カメラが4台の「Galaxy A9」を発表している。
S10のうちの何台かには、無線リバースチャージ機能もあるという。リバースチャージとは、スマートフォンを他の機器の充電に使うことで、台湾ASUSの「ZenFone Max」などでも可能だ。
Galaxy S10の場合は、これを無線で行えるという。無線充電に対応する他の機器をS10端末に重ねることで充電できると情報筋は語った。
Beyond X端末は、来週5Gが利用可能になる見込みの米国と韓国で5G開始に合わせて発売されるという。
発売時期や搭載される機能などはまだ決定ではなく、変更される可能性があると情報筋は断っている。
2018年11月21日 07時39分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/21/news063.html
555: 2018/11/21(水) 13:53:21.43
556: 2018/11/21(水) 14:07:48.30
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02K/8.0.0/DT
テステス
テステス
557: 2018/11/21(水) 14:48:02.67
カメラ性能ってS9単体でも使い続けていけるレベル?
言うても所詮はスマホだからデジカメには勝てない?
言うても所詮はスマホだからデジカメには勝てない?
559: 2018/11/21(水) 15:45:09.18
>>557
勝てないよ
お前の言ってるデジカメが1万2万程度のコンデジなら知らんけど
デジカメなんてピンキリでウン十万するのもありゃもう一つケタが上がるのもあるんだぞ
スマホの薄い筐体に収まるセンサーはデジカメの大きなセンサーには勝てない
勝てないよ
お前の言ってるデジカメが1万2万程度のコンデジなら知らんけど
デジカメなんてピンキリでウン十万するのもありゃもう一つケタが上がるのもあるんだぞ
スマホの薄い筐体に収まるセンサーはデジカメの大きなセンサーには勝てない
570: 2018/11/21(水) 17:47:02.55
>>557
余裕。そのへんのよりはいい。
余裕。そのへんのよりはいい。
558: 2018/11/21(水) 15:25:20.08
それなりのデジカメには全てのスマホカメラじゃ勝てないだろ
カメラ性能的にはiPhoneXRと同じくらい
センサーほぼ同じの使ってるし
カメラ性能的にはiPhoneXRと同じくらい
センサーほぼ同じの使ってるし
561: 2018/11/21(水) 15:58:17.05
一万以下のデジカメには勝てると思うよ
562: 2018/11/21(水) 16:33:25.49
一万以下のデジカメも光学5倍ズームとか普通に積んでるしなぁ
563: 2018/11/21(水) 16:38:37.69
そもそもカメラの勝ち負けってなによ?
携帯性なら普段持ってるスマホに内臓されてるから勝てるデジカメ無いわ
携帯性なら普段持ってるスマホに内臓されてるから勝てるデジカメ無いわ
564: 2018/11/21(水) 16:45:22.36
アスペじゃなきゃ全体的な画質として語るだろ
565: 2018/11/21(水) 17:05:21.80
デジカメは6年前のNEX-5Rを今も使ってるけど
スマホカメラと比べる事自体がナンセンスなレベルで違うよ
もちろん今のスマホは携帯電話についてるカメラとしては
とんでもない性能だと思うし特にGalaxyはほんとすごい
でもやっぱレンズ性能だけは超えられない壁
なんというか
スマホカメラは「画像」で
一眼は「写真」なんだよね
スマホカメラと比べる事自体がナンセンスなレベルで違うよ
もちろん今のスマホは携帯電話についてるカメラとしては
とんでもない性能だと思うし特にGalaxyはほんとすごい
でもやっぱレンズ性能だけは超えられない壁
なんというか
スマホカメラは「画像」で
一眼は「写真」なんだよね
569: 2018/11/21(水) 17:17:35.44
>>565
単焦点ツァイスと同梱品の差が衝撃的だったわ
レンズは重要だ
単焦点ツァイスと同梱品の差が衝撃的だったわ
レンズは重要だ
572: 2018/11/21(水) 18:26:03.34
>>565
S9で画質が劣化したのかな?俺はGalaxy s8だけどα6300と比べても全然劣ってないんじゃってくらい綺麗に撮れるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1697297.jpg
S9で画質が劣化したのかな?俺はGalaxy s8だけどα6300と比べても全然劣ってないんじゃってくらい綺麗に撮れるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1697297.jpg
573: 2018/11/21(水) 18:29:55.41
>>572
いやいやそのカメラと比べたらS9もS8もゴミ同然だから・・・
宝の持ち腐れ・・・
いやいやそのカメラと比べたらS9もS8もゴミ同然だから・・・
宝の持ち腐れ・・・
574: 2018/11/21(水) 18:34:00.57
>>572見て思ったけど、カメラ全く分かってない奴はAI補正モリモリの最近の高級スマホのほうがぱっと見だと綺麗に撮れるかもなw
566: 2018/11/21(水) 17:12:38.47
一般人に写真画質が要るかどうか
567: 2018/11/21(水) 17:13:56.29
一眼楽しいれす
望遠楽しい
望遠楽しい
568: 2018/11/21(水) 17:15:11.46
暗くても綺麗に撮れるのもセンサーの大きい一眼の利点だったけど
最近はスマホでも綺麗に撮れるようになってきたからなぁ
最近はスマホでも綺麗に撮れるようになってきたからなぁ
571: 2018/11/21(水) 18:04:12.44
最近のスマホってiPhone以外は肉眼より明るいからな
575: 2018/11/21(水) 18:49:37.87
1眼の方が今でも綺麗にとれるのは確かだけど、スマホがさらに1眼に近づくのは時間の問題だろうな。もちろん何年も先の話だけど。
576: 2018/11/21(水) 18:50:22.08
s9の時も思ったけどNote9のcmで喋ってる人の声が生理的に無理
582: 2018/11/21(水) 19:19:15.25
583: 2018/11/21(水) 19:22:44.93
>>582
めっちゃキモいわ
めっちゃキモいわ
597: 2018/11/21(水) 20:39:57.89
>>582
最後まで歌わなかった
最後まで歌わなかった
577: 2018/11/21(水) 18:51:38.31
基本的にはデジカメ(一眼レフ機)に勝てないけど、S9+は暗所でびっくりするくらい明るく撮れるなぞの処理技術
578: 2018/11/21(水) 18:54:38.66
>>577
F値が優秀なんだから謎でもなんでもないだろ
F値が優秀なんだから謎でもなんでもないだろ
596: 2018/11/21(水) 20:19:21.54
>>578>>581
いや、自分も機種変して自分で試すまでこんなふうに撮れると思ってなかった
F値でイメージする(一眼レフに同様の明るいレンズ付ける)よりも「変に」明るく撮れる
レンズ性能もあるだろうけど、画像処理技術で上手いこと「見える」画像を作ってる感じがする
いや、自分も機種変して自分で試すまでこんなふうに撮れると思ってなかった
F値でイメージする(一眼レフに同様の明るいレンズ付ける)よりも「変に」明るく撮れる
レンズ性能もあるだろうけど、画像処理技術で上手いこと「見える」画像を作ってる感じがする
581: 2018/11/21(水) 19:18:51.37
>>577
カメラ語るくせにS9の特徴のF値知らないって…
カメラ語るくせにS9の特徴のF値知らないって…
579: 2018/11/21(水) 19:13:23.58
カメラゴミ知識炙りだしやめろ
580: 2018/11/21(水) 19:16:14.94
ハードの進化もあるけどやっぱソフト補正すごいよね
584: 2018/11/21(水) 19:22:46.83
かなり暗いトンネルでもこんなに明るく撮れるのはすごい
https://i.imgur.com/Y2OpEPN.jpg
https://i.imgur.com/Y2OpEPN.jpg
598: 2018/11/21(水) 20:40:52.41
>>584
碓氷峠かな
碓氷峠かな
599: 2018/11/21(水) 20:53:26.98
>>598
すごいな、よくわかったね
すごいな、よくわかったね
585: 2018/11/21(水) 19:30:19.90
その凄い性能のカメラで何撮るの?
588: 2018/11/21(水) 19:42:44.56
>>585
厳しい質問だな
よく、スマホのカメラ比べの記事とかに出てくる女のモデルはなぜか微妙なのが多いから
ぜひ美女を撮ってみたいのだが
周りにいないんだよなぁ
( ;´・ω・`)
厳しい質問だな
よく、スマホのカメラ比べの記事とかに出てくる女のモデルはなぜか微妙なのが多いから
ぜひ美女を撮ってみたいのだが
周りにいないんだよなぁ
( ;´・ω・`)
586: 2018/11/21(水) 19:31:30.05
トンネル
587: 2018/11/21(水) 19:41:53.16
1週間は遊べそう
589: 2018/11/21(水) 19:45:40.77
フィルム貼り失敗したわ
冷静に考えるといらない気がしてきた
冷静に考えるといらない気がしてきた
590: 2018/11/21(水) 19:50:01.64
フィルムは1番安いやつか無しで充分
サポート入ってるから割って交換しても安いし
サポート入ってるから割って交換しても安いし
591: 2018/11/21(水) 20:07:53.55
綺麗に撮れて悪いことはないだろ
592: 2018/11/21(水) 20:15:19.52
電池持ちの話だが
誰かも書いてたように
たしかに満充電から50%まで減るのが早くて中盤~後半粘る感じだな
誰かも書いてたように
たしかに満充電から50%まで減るのが早くて中盤~後半粘る感じだな
593: 2018/11/21(水) 20:15:19.78
電池持ちの話だが
誰かも書いてたように
たしかに満充電から50%まで減るのが早くて中盤~後半粘る感じだな
誰かも書いてたように
たしかに満充電から50%まで減るのが早くて中盤~後半粘る感じだな
594: 2018/11/21(水) 20:18:11.91
俺も7エッジのときから裸のまま貼ってない
2年使ったけどキズ全くなし
9+も裸でいく
2年使ったけどキズ全くなし
9+も裸でいく
604: 2018/11/21(水) 22:00:49.51
>>594
ちなみにケースは何を使ってますか?
ちなみにケースは何を使ってますか?
614: 2018/11/22(木) 00:02:30.30
>>604
付属でついてるやつ
それで十分だよ
付属でついてるやつ
それで十分だよ
595: 2018/11/21(水) 20:18:57.42
すげえな、100分の1秒に2回投稿してる
上りのスピードも速いわ、S9
(^o^)
上りのスピードも速いわ、S9
(^o^)
600: 2018/11/21(水) 21:15:54.67
636: 2018/11/22(木) 09:07:54.90
>>600
エクスペーリアンの呪縛霊
エクスペーリアンの呪縛霊
601: 2018/11/21(水) 21:53:18.34
今日届いてspigenのタフアーマーが見事にガラスケースに
干渉して使えませんでした(´・ω・`)
S9のお勧め保護シートとかありますか?
干渉して使えませんでした(´・ω・`)
S9のお勧め保護シートとかありますか?
602: 2018/11/21(水) 21:57:29.49
ドコモショップも予約制のとこが増えたし、オンラインショップを全面に押し出す方針か?
オンラインショップは手数料無料だしいろいろ便利だけど
量販店は行ってみないと分からないから面白い
今回は久々にヨドバシで買った
オンラインショップは手数料無料だしいろいろ便利だけど
量販店は行ってみないと分からないから面白い
今回は久々にヨドバシで買った
603: 2018/11/21(水) 21:59:58.43
こらから通信費と端末代とが別々になったら機種変しづらくなるよな?
605: 2018/11/21(水) 22:04:43.03
docomoショップ混むから
かなりの範囲がオンラインで手続き完了しますよって
最近しきりにアナウンスしてたけど
オンライン手続きパケット代を有料にするらしいからな
かなりの範囲がオンラインで手続き完了しますよって
最近しきりにアナウンスしてたけど
オンライン手続きパケット代を有料にするらしいからな
606: 2018/11/21(水) 22:06:48.88
たしかに機種変でいったい何時間かかんねん?て感じやもんな
あれに待ち時間加えたらもう一日仕事
予約制もやむなしかもな
あれに待ち時間加えたらもう一日仕事
予約制もやむなしかもな
607: 2018/11/21(水) 23:08:25.16
docomoショップで買うメリットってある?
先週ヨドバシで待ち時間ゼロで買えたし一括購入で10%ポイントも貰えた
先週ヨドバシで待ち時間ゼロで買えたし一括購入で10%ポイントも貰えた
608: 2018/11/21(水) 23:10:01.47
docomoショップとかとにかくジジババ多いし待ち長いし二度と行きたくない
609: 2018/11/21(水) 23:23:06.88
ドコモショップも昔はかわいい子がいたもんだが、最近は…
(-_-)
(-_-)
610: 2018/11/21(水) 23:31:47.28
MNPのキャンペーンとか加味しない限り量販店でいいよ
ショップで買うくらいならドコモのオンラインで買うほうが良い。
事務手数料取られないのと、煩わしい店員の説明やセールスが無いし、今月末までだけど5000円還元されるキャンペーンあるし
ショップで買うくらいならドコモのオンラインで買うほうが良い。
事務手数料取られないのと、煩わしい店員の説明やセールスが無いし、今月末までだけど5000円還元されるキャンペーンあるし
611: 2018/11/21(水) 23:33:18.26
今家電量販店でやってるS9特別割引みたいのなければ
docomoオンラインショップは事務手数料やら頭金無料の
メリットあるけど街のdocomoショップで買うメリットないんじゃね
docomoオンラインショップは事務手数料やら頭金無料の
メリットあるけど街のdocomoショップで買うメリットないんじゃね
622: 2018/11/22(木) 06:30:15.72
>>611
MNP限定!
【内容】
#MNP #大特価 #限定
#SC02K #一括 #5000円
#SC03K #一括 #15000円
#hw01k #一括 #20000円
【条件】
あんしんパックプラス、dカード
#在庫限り
#格安 #au #Softbank #docomo
乗換なら間違いなく量販よりDSだよ
ピンク、オレンジ、紹介、まとめてで活ゼロやん
頭金も取らないところが増えてきた
MNP限定!
【内容】
#MNP #大特価 #限定
#SC02K #一括 #5000円
#SC03K #一括 #15000円
#hw01k #一括 #20000円
【条件】
あんしんパックプラス、dカード
#在庫限り
#格安 #au #Softbank #docomo
乗換なら間違いなく量販よりDSだよ
ピンク、オレンジ、紹介、まとめてで活ゼロやん
頭金も取らないところが増えてきた
624: 2018/11/22(木) 07:01:51.73
>>622
増えてはきてるみたいだね
量販店の方が色々頑張ってくれると思う
増えてはきてるみたいだね
量販店の方が色々頑張ってくれると思う
629: 2018/11/22(木) 07:39:03.57
>>624
量販じゃMNPでも8万とか9万引きは無理だからね
自分の機種変更はMNPで端末もらってSIM差し替えてメイン回線で利用
新規回線は2年寝かせて解約してたけどそんなやり方もできなくなるな
量販じゃMNPでも8万とか9万引きは無理だからね
自分の機種変更はMNPで端末もらってSIM差し替えてメイン回線で利用
新規回線は2年寝かせて解約してたけどそんなやり方もできなくなるな
630: 2018/11/22(木) 07:44:31.02
>>629
いちばん得するのはやはりMNPですかね
自分は機種変で実質5000円だったよ
いちばん得するのはやはりMNPですかね
自分は機種変で実質5000円だったよ
612: 2018/11/21(水) 23:51:23.07
ドコモショップ男率増えたよね。可愛い子もいねえし待ち長いしクソ
613: 2018/11/21(水) 23:53:02.96
docomoは直営店無いんで
615: 2018/11/22(木) 00:19:29.61
>>613
直営店って1店舗もないの?
直営店って1店舗もないの?
616: 2018/11/22(木) 00:24:46.10
ねーちゃんと会話もできないショップって行く価値ある?
617: 2018/11/22(木) 00:25:28.04
俺が行った時はハゲたおっちゃんだったけどすげーいい人だったよ
618: 2018/11/22(木) 00:27:47.01
au版S9手に入りそうなんだけどドコモ系格安回線で
そのまま使えるもの?
使ってる人いますか?
simロック解除は必須だろうけどsimフリー化というのは
敷居が高そうで・・・・
そのまま使えるもの?
使ってる人いますか?
simロック解除は必須だろうけどsimフリー化というのは
敷居が高そうで・・・・
619: 2018/11/22(木) 01:05:52.46
その程度調べられないお前には敷居高いだろうね
620: 2018/11/22(木) 01:10:56.38
海外版と香港版はもしかしてオト9とか日本向けのコンテンツ利用できないのだろうか
621: 2018/11/22(木) 03:26:19.48
近所に出来たDSは受付を済ませるとソファーのコーナーに案内される。
ソファー横のテーブルにはコンセントとUSB端子付き
その後お姉さんがおしぼりとドリンクメニューを持ってきて飲み物を選べる
ラウンジ付きのドリンクバーがあるので2杯目以降はセルフ
その場でタブレットを使い出来る手続きや相談等を行い
カウンター席(8席)が空いたら案内され本格的な手続きを行う。
こういう事にお金かけてるから頭金は1万以上するけど
修理等で行く分には快適ではある。
ソファー横のテーブルにはコンセントとUSB端子付き
その後お姉さんがおしぼりとドリンクメニューを持ってきて飲み物を選べる
ラウンジ付きのドリンクバーがあるので2杯目以降はセルフ
その場でタブレットを使い出来る手続きや相談等を行い
カウンター席(8席)が空いたら案内され本格的な手続きを行う。
こういう事にお金かけてるから頭金は1万以上するけど
修理等で行く分には快適ではある。
638: 2018/11/22(木) 09:56:37.87
>>621
個室サービスはありませんか?
個室サービスはありませんか?
623: 2018/11/22(木) 06:59:03.37
最後の三行だけでいいよねそれ
そもそも話ズレてんだよな
そもそも話ズレてんだよな
632: 2018/11/22(木) 08:00:55.87
>>623
文章に#付いてるやつはアホだからしょうがない
文章に#付いてるやつはアホだからしょうがない
627: 2018/11/22(木) 07:22:30.44
>>626
このご時勢で韓国スマホGalaxyなんて持ってたらイジメられたり背中に「マンセー」とか書いた紙貼られたり不幸な目に遭うから辞めといた方がいいよ☆
このご時勢で韓国スマホGalaxyなんて持ってたらイジメられたり背中に「マンセー」とか書いた紙貼られたり不幸な目に遭うから辞めといた方がいいよ☆
628: 2018/11/22(木) 07:22:32.01
最近のスマホは4k60fps撮影が当たり前になってきてるしiPhoneXsではhdr撮影、次期Galaxyに至っては8k30fps、4k150fpsが撮れるようになるのになんでαに限らずカメラは未だに4k30fps以上で撮れない機種ばっかりなの?
633: 2018/11/22(木) 08:07:16.63
>>628
全然当たり前じゃないけどね。mate20proやXperiaは撮れないよ
全然当たり前じゃないけどね。mate20proやXperiaは撮れないよ
631: 2018/11/22(木) 07:59:43.12
自主機種変更だと実質▲7万ってことか
634: 2018/11/22(木) 08:14:34.31
ん?自分は
ショップ>オンライン(手数料無い)>量販店(手数料分以上に値引き)
ってイメージだな
実際にショップから「キャンペーンやってるんでどうですか?」って電話があったんだけど、「Y電気でさっき見たら一括ゼロだったけど、それより良い条件出る?」って聞いたら「量販店相当の値引きは無理です」って言われた
ショップ>オンライン(手数料無い)>量販店(手数料分以上に値引き)
ってイメージだな
実際にショップから「キャンペーンやってるんでどうですか?」って電話があったんだけど、「Y電気でさっき見たら一括ゼロだったけど、それより良い条件出る?」って聞いたら「量販店相当の値引きは無理です」って言われた
635: 2018/11/22(木) 08:20:14.78
動画取るなら一眼じゃなくて専用のカメラ使うんじゃ
637: 2018/11/22(木) 09:51:30.52
先月淀梅田でS9無印機種変更実質0だったよ、月1000円の音楽系アプリの登録が条件だったからポイント分ダウンロードして解約した。
コジポ5,000円も適用できた。
コジポ5,000円も適用できた。
639: 2018/11/22(木) 10:24:22.52
S9買ったが別に他人に薦める気はない
みんながGalaxyだと萎える
みんなはiPhoneかXperiaで喜んでなさいw
みんながGalaxyだと萎える
みんなはiPhoneかXperiaで喜んでなさいw
640: 2018/11/22(木) 10:37:42.02
xperiaってGalaxyのアンチテーゼ的な理由で買ってる人多いよね
まじで謎の感情だけど
まじで謎の感情だけど
643: 2018/11/22(木) 11:27:47.09
>>640
俺はXperia買うときは全部デザインが購入理由だったよ、そういう意味で今のXperiaには価値が無い
サクサク感はXperiaも相当良い
俺はXperia買うときは全部デザインが購入理由だったよ、そういう意味で今のXperiaには価値が無い
サクサク感はXperiaも相当良い
668: 2018/11/22(木) 18:53:11.74
>>640
?
単に日本ではGalaxyにブランド力がないだけだろ。
殆ど変わらん機能性能で値段の高いSamsungを選ぶわけがない。
?
単に日本ではGalaxyにブランド力がないだけだろ。
殆ど変わらん機能性能で値段の高いSamsungを選ぶわけがない。
641: 2018/11/22(木) 11:25:03.02
今までGalaxyは選択しないまま色んな泥使い続けてきたけど、泥はGalaxy選んでおけば間違い無いと思い知らされた
S6Edgeから始まったEdgeディスプレイを避けてたらデビューを遅れてしまった
今は反省している
S6Edgeから始まったEdgeディスプレイを避けてたらデビューを遅れてしまった
今は反省している
642: 2018/11/22(木) 11:27:12.77
俺はS4で気づいたかな
もちろんそれからいろんなスマホに手を出した
輸入もしたし国産でも気になったやつはいろいろ
ハイエンドも、ローエンドも
結局、Galaxy Sシリーズですよ
ただそんな中、これは何か使いやすいぞ!って思ったのはNexus 5Xだったかな
もちろんそれからいろんなスマホに手を出した
輸入もしたし国産でも気になったやつはいろいろ
ハイエンドも、ローエンドも
結局、Galaxy Sシリーズですよ
ただそんな中、これは何か使いやすいぞ!って思ったのはNexus 5Xだったかな
644: 2018/11/22(木) 11:32:24.21
>>642
俺は今まではNEXUS5こそが至高って思ってたけど、単に当時はNEXUS5とそれ以外ってくらい性能が良かっただけで、今のありあまる性能ならGalaxyが1番だわ
pixel3もちょっと悩んではいるけど
俺は今まではNEXUS5こそが至高って思ってたけど、単に当時はNEXUS5とそれ以外ってくらい性能が良かっただけで、今のありあまる性能ならGalaxyが1番だわ
pixel3もちょっと悩んではいるけど
645: 2018/11/22(木) 12:01:06.05
>>644
iPhoneは?
iPhoneは?
653: 2018/11/22(木) 13:34:53.54
>>645
iPhone7と二刀流
今やiPhoneにアドバンテージなんて何ひとつ無いんだが、先にiPhoneでスマホ覚えたし好きだからまだ使ってる
ゲーム機として優れてるしね
iPhone7と二刀流
今やiPhoneにアドバンテージなんて何ひとつ無いんだが、先にiPhoneでスマホ覚えたし好きだからまだ使ってる
ゲーム機として優れてるしね
654: 2018/11/22(木) 14:07:21.08
>>653
でもカメラは圧倒的にiPhoneの方が綺麗だよな
特に動画はね
でもカメラは圧倒的にiPhoneの方が綺麗だよな
特に動画はね
646: 2018/11/22(木) 12:15:59.24
これ充電器付いてないけど
今HTC10使ってるけどその充電器でもこれ充電出来る?
今HTC10使ってるけどその充電器でもこれ充電出来る?
647: 2018/11/22(木) 12:30:28.10
>>646
俺も10からS9+にしたけど、問題なく使えてるよ
俺も10からS9+にしたけど、問題なく使えてるよ
648: 2018/11/22(木) 12:42:54.89
>>647
thx
thx
649: 2018/11/22(木) 12:54:58.66
>>646
充電器USB Type-Cだからそのまま使えるよ
充電器USB Type-Cだからそのまま使えるよ
651: 2018/11/22(木) 12:56:08.49
>>649
thx
thx
650: 2018/11/22(木) 12:55:35.72
韓国スマホGalaxyって バ韓国マンセー的な理由で買ってる人多いよね。
まじで謎の反日ブサヨども。
まじで謎の反日ブサヨども。
652: 2018/11/22(木) 13:04:46.34
スクフェスでノーツ抜けがひどいな
大量に降ってくる場面ではまず無反応
大量に降ってくる場面ではまず無反応
661: 2018/11/22(木) 16:28:50.39
>>652
S9への機種変を検討してスレ覗いてるとこだったんだがそれマジなら辛いわ
S9への機種変を検討してスレ覗いてるとこだったんだがそれマジなら辛いわ
663: 2018/11/22(木) 16:54:27.20
>>652
ノーツ抜けは気にならないけど、音ズレとタイミング調整がしっくりこなくてグレ増えた
ノーツ抜けは気にならないけど、音ズレとタイミング調整がしっくりこなくてグレ増えた
655: 2018/11/22(木) 14:17:11.96
信者補正w
656: 2018/11/22(木) 14:40:01.64
重いデカイダサいの三拍子揃った2周遅れのXperiaが最強!
657: 2018/11/22(木) 15:03:05.88
個人的にはiPhoneは昔の方がデザインよかったし
XperiaつかSONYは、ガラケーの時代のほうがSONYらしかったなぁ
auのスライド式のやつとか変な開き方すらやつとか
XperiaつかSONYは、ガラケーの時代のほうがSONYらしかったなぁ
auのスライド式のやつとか変な開き方すらやつとか
658: 2018/11/22(木) 15:09:35.13
わたすは最初のSからGalaxy
2010年にシンガポールへ行って圧倒的なスマホ率の高さとブランド力に驚いて帰国後すぐにガラケーから替えた
それまでは国産だと思ってたけどそれは井の中の蛙だったかもと思うようになった
2010年にシンガポールへ行って圧倒的なスマホ率の高さとブランド力に驚いて帰国後すぐにガラケーから替えた
それまでは国産だと思ってたけどそれは井の中の蛙だったかもと思うようになった
659: 2018/11/22(木) 15:53:53.35
GX A XZとXperiaに行ってたけど
S9で最初のSぶりにGALAXYに戻ってきたぜ
S9で最初のSぶりにGALAXYに戻ってきたぜ
660: 2018/11/22(木) 16:18:21.79
アイホンの方がカメラ綺麗なん?
662: 2018/11/22(木) 16:38:49.85
>>660
ピンポンはアイホン
ピンポンはアイホン
664: 2018/11/22(木) 17:04:04.75
>>662
ピンポーン
ピンポーン
665: 2018/11/22(木) 17:41:40.99
スクフェスはやってないけどガルパとデレステなら全く抜けないぞ
もし持ちプレイなら画面端に手が当たって反応しなくなってんじゃね
ベゼルレスのせいで持ち方によっては当たって抜けまくりになるし
あとはタッチ感度上げるとちょっと良くなったりする
もし持ちプレイなら画面端に手が当たって反応しなくなってんじゃね
ベゼルレスのせいで持ち方によっては当たって抜けまくりになるし
あとはタッチ感度上げるとちょっと良くなったりする
666: 2018/11/22(木) 17:42:18.26
ノーツ抜けはないよスクフェス
たぶん機種変わって慣れてないんだと思う
タイミングがなかなか合わないからもうやってないけど
たぶん機種変わって慣れてないんだと思う
タイミングがなかなか合わないからもうやってないけど
667: 2018/11/22(木) 17:58:38.96
SIMロック解除されてるか確認したいんだけど、
SIMカードをロックの項目がオフになってるといいんだよね?
SIMカードをロックの項目がオフになってるといいんだよね?
669: 2018/11/22(木) 20:20:45.60
ペリアとかもう戻る気も無いわ。
体感的にギャラクシーの方が飛び抜けて使い勝手がいい。
体感的にギャラクシーの方が飛び抜けて使い勝手がいい。
673: 2018/11/22(木) 20:48:03.59
>>669
わかる。中の作り込みがぜんぜん違うんだよね。
これはどちらも使ってた人にしかわからない。
わかる。中の作り込みがぜんぜん違うんだよね。
これはどちらも使ってた人にしかわからない。
696: 2018/11/23(金) 16:51:46.40
>>673
本当に使ってるならそんなアホなこといわないよ?
気持ち悪いな、お前
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02K/8.0.0/LT
本当に使ってるならそんなアホなこといわないよ?
気持ち悪いな、お前
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02K/8.0.0/LT
697: 2018/11/23(金) 16:52:55.35
>>696
お前xperiaはハードの不具合がたくさんあるの知らないんだろ・・・
galaxyは不具合全くないからな
お前xperiaはハードの不具合がたくさんあるの知らないんだろ・・・
galaxyは不具合全くないからな
716: 2018/11/23(金) 19:16:52.49
>>697
はぁ、そうですか
お前みたいなクソはスレから消えていいよ
はぁ、そうですか
お前みたいなクソはスレから消えていいよ
670: 2018/11/22(木) 20:22:40.46
Galaxyは神
671: 2018/11/22(木) 20:28:05.89
タッチ切れとかなきゃずっとXperiaで行くつもりだった
672: 2018/11/22(木) 20:31:11.71
タッチ切れが無くてもゴーストタッチとバッテリーナイアガラもあるんだぞ!
マウスつないでも延々自動で画面動いてて操作できなくてバックアップ取れなくてわろたわ
マウスつないでも延々自動で画面動いてて操作できなくてバックアップ取れなくてわろたわ
674: 2018/11/22(木) 20:55:11.14
スマホ事業縮小だしもうXperiaは終わりだ
675: 2018/11/22(木) 21:01:03.68
XZから移ってきて取りあえずスクロールとかスルスル動きすぎて困惑してる
676: 2018/11/22(木) 21:21:05.75
文字入力だけはxperiaのpoboxが使いやすいと思う
有料でもいいから使わせてほしい
xz3は画面キレイだけど端が丸すぎて反射で見にくかったから候補から外したわ
あと重すぎ厚すぎ
有料でもいいから使わせてほしい
xz3は画面キレイだけど端が丸すぎて反射で見にくかったから候補から外したわ
あと重すぎ厚すぎ
677: 2018/11/22(木) 21:43:37.78
>>676
アルテにしてその考えが変わった
アルテにしてその考えが変わった
679: 2018/11/22(木) 22:01:25.45
>>677
今アルテで書いてみてる
qwertyキーボード使いだけどpoboxっぽいね
ぶっちゃけ気に入ったw
いいもん紹介してくれてありがとうございます
今アルテで書いてみてる
qwertyキーボード使いだけどpoboxっぽいね
ぶっちゃけ気に入ったw
いいもん紹介してくれてありがとうございます
680: 2018/11/22(木) 22:03:28.98
>>679
俺もここで教えてもらった
docomo合算払い100%還元あったから課金もした
俺もここで教えてもらった
docomo合算払い100%還元あったから課金もした
682: 2018/11/23(金) 00:49:05.71
>>680
課金すると世界変わるよな
アンケートモニターのポイントで買ったわ
課金すると世界変わるよな
アンケートモニターのポイントで買ったわ
681: 2018/11/23(金) 00:39:38.54
周りに乗せられてXperiaを貶してる人もいると思うけど、雇われてXperia貶してて、Galaxy最高って書いてそうなコメントも多いね。
俺もs9使ってて、満足してるけどXperia貶しは違和感が凄い。
まぁ、サムソンなら何でもしそうだもんね!
俺もs9使ってて、満足してるけどXperia貶しは違和感が凄い。
まぁ、サムソンなら何でもしそうだもんね!
683: 2018/11/23(金) 00:50:38.90
工作員とか言い始めると切りないけどわからんでもない
いちいち攻撃的な人多いもんね
いちいち攻撃的な人多いもんね
684: 2018/11/23(金) 01:00:39.87
サムスンって、、
台湾でアルバイト大量に雇ってライバルのネガキャンしてたっていう最低の朝鮮屑企業ですよね☆
台湾でアルバイト大量に雇ってライバルのネガキャンしてたっていう最低の朝鮮屑企業ですよね☆
685: 2018/11/23(金) 02:03:02.68
汚い事してでも勝つって位じゃないと世界じゃ
やってけないんやろな。
やってけないんやろな。
686: 2018/11/23(金) 04:01:32.23
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
燃える! Galaxy Note9「ハンドバッグの中で発火」アメリカで訴訟
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
燃える! Galaxy Note9「ハンドバッグの中で発火」アメリカで訴訟
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
688: 2018/11/23(金) 05:47:46.27
689: 2018/11/23(金) 06:49:07.92
今回Note9とS9はカメラハードウェアは変わらなくてAIの追加と画像処理の違いだけみたいだけどPieが来たらこっちもNote9相当に変えてくれるといいな
Note9の処理はなかなか評判良くてDxOなんかでもそれなりに点差あるからそうなって欲しい
Note9の処理はなかなか評判良くてDxOなんかでもそれなりに点差あるからそうなって欲しい
691: 2018/11/23(金) 08:12:29.38
>>689
ベータ版pieではカメラのAI機能載ってるよ
他にもケーブルdexも(制限付きだけど)使えるようになる
ベータ版pieではカメラのAI機能載ってるよ
他にもケーブルdexも(制限付きだけど)使えるようになる
694: 2018/11/23(金) 12:13:35.15
>>691
ケーブルDeXはNoteと何が違うの?
ケーブルDeXはNoteと何が違うの?
718: 2018/11/23(金) 19:27:09.00
>>694
note9だと同時表示アプリが20だけどs9だと5までらしい
まあ5窓出来ればほぼほぼ問題ないでしょ
note9だと同時表示アプリが20だけどs9だと5までらしい
まあ5窓出来ればほぼほぼ問題ないでしょ
723: 2018/11/23(金) 20:21:35.88
>>718
SoC一緒なのになんで差が出るんだろ
差別化かな
メモリ容量の差だとするとNote9は6GBだけど
S9は4GBだからそこでというのは理解できるが
S9+は6GBだからなぁ
+は20ってなら納得出来るけど
SoC一緒なのになんで差が出るんだろ
差別化かな
メモリ容量の差だとするとNote9は6GBだけど
S9は4GBだからそこでというのは理解できるが
S9+は6GBだからなぁ
+は20ってなら納得出来るけど
726: 2018/11/23(金) 21:03:14.23
>>723
s9とs9+はソフトウエアが共通だからでは
s9とs9+はソフトウエアが共通だからでは
727: 2018/11/23(金) 21:07:37.74
>>723
言い分としては冷却性能の差でしょ
まあ20312pごときでそこまで変わるはずないけど
言い分としては冷却性能の差でしょ
まあ20312pごときでそこまで変わるはずないけど
690: 2018/11/23(金) 07:40:48.03
s9+のカメラアプリ更新まだかな
692: 2018/11/23(金) 08:42:59.39
サウンドキャンプ終了するの悲しい
https://i.imgur.com/L6aY8Bd.jpg
https://i.imgur.com/L6aY8Bd.jpg
693: 2018/11/23(金) 08:54:25.83
ていうかAndroid PieでProfessionalAudioSDK止めるのね
Samsung Developersに、2019年1月1日以降は全てのデバイスでProfessionalAudioSDKを廃止予定って書いてあった
Samsung Developersに、2019年1月1日以降は全てのデバイスでProfessionalAudioSDKを廃止予定って書いてあった
695: 2018/11/23(金) 16:28:06.79
燃える! Galaxy Note9「ハンドバッグの中で発火」アメリカで訴訟
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
698: 2018/11/23(金) 16:58:35.81
全くないなんてこたーない
699: 2018/11/23(金) 16:59:03.76
最近GALAXY S9モンストゲージちょっぱややん
今S7のがマシ(夏秋はカックカクでコマ送りやゲージ見えなくなったけども最近落ちついた)
と、不安定要因がムカつくぞ
今S7のがマシ(夏秋はカックカクでコマ送りやゲージ見えなくなったけども最近落ちついた)
と、不安定要因がムカつくぞ
724: 2018/11/23(金) 20:24:18.01
>>699
早いと思った時は遅くなるまで待つしかない
逆に最初は通常スピードなのにいきなり早くなるのは対処のしようがない(-_-;)
早いと思った時は遅くなるまで待つしかない
逆に最初は通常スピードなのにいきなり早くなるのは対処のしようがない(-_-;)
700: 2018/11/23(金) 16:59:55.02
モンスト(笑)
701: 2018/11/23(金) 17:00:49.93
151クーポンS9でも出してもらえたー
最初は最新機種対象って言われたけど、S9にしたくてau検討って話をしたら数分の保留の後に確認したところS9も対象ですって言われた。
最初は最新機種対象って言われたけど、S9にしたくてau検討って話をしたら数分の保留の後に確認したところS9も対象ですって言われた。
702: 2018/11/23(金) 17:21:49.97
703: 2018/11/23(金) 17:24:43.11
有料コンテンツ12096円てなんや?
704: 2018/11/23(金) 17:31:08.99
dmm1年分とか?
705: 2018/11/23(金) 17:44:20.97
俺はこれの他にGalaxyNote8とXperiaXZpremiumも持ってる
707: 2018/11/23(金) 18:36:16.13
マジで良い機種だと思うけど、DSDSやりたいんだよな。
たけぇよ。
たけぇよ。
708: 2018/11/23(金) 18:47:52.14
ロック解除をインテリジェントスキャンから顔認識に変更したら、解除がメッチャ早くなった
ホーム長押しと顔認識で擬似ディスプレイ内指紋認証だわw
ホーム長押しと顔認識で擬似ディスプレイ内指紋認証だわw
709: 2018/11/23(金) 18:52:04.26
オタッキー臭い書き込みより
普通の人の書き込みがいい
な~にがゲームだぁ?
普通の人が求めるのは
・デザイン
・パッと見の画面の美しさ
・レスポンス
・カメラ(スペックではなくて手軽に綺麗に撮れる)
・電池もち
・サイズ、重さなど携帯する道具としての扱いやすさ
・メーカーの信頼性、ブランド感
・値段、お買い得感
それらの点から見てS9が売れるのは納得できるのである
普通の人の書き込みがいい
な~にがゲームだぁ?
普通の人が求めるのは
・デザイン
・パッと見の画面の美しさ
・レスポンス
・カメラ(スペックではなくて手軽に綺麗に撮れる)
・電池もち
・サイズ、重さなど携帯する道具としての扱いやすさ
・メーカーの信頼性、ブランド感
・値段、お買い得感
それらの点から見てS9が売れるのは納得できるのである
710: 2018/11/23(金) 18:53:46.11
sidesyncを期待してHuaweiからs9に戻ったんだけど、、、、、
代替のあれがミラーリング対応はいつになるのか
ほんと残念
なんで非対応なんだよ
まじて意味わかんねえ
代替のあれがミラーリング対応はいつになるのか
ほんと残念
なんで非対応なんだよ
まじて意味わかんねえ
711: 2018/11/23(金) 19:04:07.28
ブルーライトカットだけど勝手に掛かってしまう現象の人いない?設定は明らかにオフになってる。
調査をしたらカスタムで日時をいじると日の入りと日の出の時間で変わることまで突き止めた
設定リセットをすると一旦は解除されるけどまた日の入りの時間になると画面が黄色くなる。。
調査をしたらカスタムで日時をいじると日の入りと日の出の時間で変わることまで突き止めた
設定リセットをすると一旦は解除されるけどまた日の入りの時間になると画面が黄色くなる。。
713: 2018/11/23(金) 19:08:52.14
>>711
ブルーライトの設定の中に
〔予定時刻にON〕ってのがあるけどこれじゃない?
ブルーライトの設定の中に
〔予定時刻にON〕ってのがあるけどこれじゃない?
717: 2018/11/23(金) 19:24:07.44
>>713
予定時間にONも全部オフになってるんだよなぁ
バグっぽい感じ
予定時間にONも全部オフになってるんだよなぁ
バグっぽい感じ
719: 2018/11/23(金) 19:37:25.17
>>717
バグっぽいね
とりあえず再起動してみたらどうでしょ
バグっぽいね
とりあえず再起動してみたらどうでしょ
739: 2018/11/23(金) 23:47:35.86
834: 2018/11/24(土) 22:50:39.13
>>739
返信ありがとう。解決できたからメモ。
ブルーライトカットが外れなかったのはAndroid純正のNight Lightが裏でオンになっているせいだった。
先の設定はサムスン側で非表示にしている(独自機能を使ってるため)のでオンに気が付かなかった。
肝心の裏でオンになったのはGooglePlayブックスのデフォで掛かるナイトモードのせいだった。。用が無くなってアンインストールしたけど設定は残っていたのが、オチだった
https://forum.xda-developers.com/galaxy-s9-plus/help/weird-night-mode-type-issue-t3764161
返信ありがとう。解決できたからメモ。
ブルーライトカットが外れなかったのはAndroid純正のNight Lightが裏でオンになっているせいだった。
先の設定はサムスン側で非表示にしている(独自機能を使ってるため)のでオンに気が付かなかった。
肝心の裏でオンになったのはGooglePlayブックスのデフォで掛かるナイトモードのせいだった。。用が無くなってアンインストールしたけど設定は残っていたのが、オチだった
https://forum.xda-developers.com/galaxy-s9-plus/help/weird-night-mode-type-issue-t3764161
712: 2018/11/23(金) 19:06:21.48
ちなみに電池もちについてだが
試行錯誤の末
画面の明るさをできるだけ下げずに
極力電池をもたせる俺オリジナル設定がほぼ完成した
満足
試行錯誤の末
画面の明るさをできるだけ下げずに
極力電池をもたせる俺オリジナル設定がほぼ完成した
満足
715: 2018/11/23(金) 19:16:09.60
>>712
頼む教えてくれ
頼む教えてくれ
735: 2018/11/23(金) 22:58:15.68
>>715
バックで動く必要の無いアプリは全てバックで動かさない。
勝手に通信する必要の無いアプリは通信させない。
使わないアプリで消せるやつは全て消す。
消せないのはPackage Disablerでお休みしてもらう。
可能な限り黒にする。灰色はダメ。黒。
あとは自分で試行錯誤して。
それと、必要あるなしは人によって違うから自分で考えて。
バックで動く必要の無いアプリは全てバックで動かさない。
勝手に通信する必要の無いアプリは通信させない。
使わないアプリで消せるやつは全て消す。
消せないのはPackage Disablerでお休みしてもらう。
可能な限り黒にする。灰色はダメ。黒。
あとは自分で試行錯誤して。
それと、必要あるなしは人によって違うから自分で考えて。
742: 2018/11/24(土) 00:25:31.77
>>735
そんなのは一般的すぎる
ネットではあまり言われてないことがある
そんなのは一般的すぎる
ネットではあまり言われてないことがある
720: 2018/11/23(金) 19:58:06.07
この流れでゲームの話で申し訳ないんだがモンストのゲージの速度が不安定になる現象ってよくある?
自分で難易度上げてるみたいで辛い
自分で難易度上げてるみたいで辛い
725: 2018/11/23(金) 20:31:23.67
728: 2018/11/23(金) 21:30:32.30
>>725
2:20とこの放つ一つ前の折り返しは失敗するわ
2:20とこの放つ一つ前の折り返しは失敗するわ
721: 2018/11/23(金) 20:08:43.52
ゲームはゲーム機(iPhone)でやれ
722: 2018/11/23(金) 20:11:24.87
きも
729: 2018/11/23(金) 21:37:26.39
9+カメラ一度撮影しだすと、シャッター押さないのに勝手に撮影しだしたりするんだけど異常?壊れたのか
732: 2018/11/23(金) 22:16:52.39
9+だけどゲームのカクツキとか皆無なんだが
デレステ、バンドリ、第五人格しかしてないけど
デレステ、バンドリ、第五人格しかしてないけど
733: 2018/11/23(金) 22:21:50.47
>>732
カクツキは白猫とかである
モンストは遅いのではなくて敵の動き含めて速いときがある
カクツキは白猫とかである
モンストは遅いのではなくて敵の動き含めて速いときがある
734: 2018/11/23(金) 22:55:05.32
モンストはゲージが遅くなったりはやくなったりするゾ
736: 2018/11/23(金) 23:30:28.31
常識の範囲内だった
737: 2018/11/23(金) 23:35:22.21
151クーポンって電話でMNP番号発行の窓口選択して乗り換えようと思ってるって言えばクーポンもらえるの?
762: 2018/11/24(土) 09:29:20.65
>>737
貰えるよ
俺はそれで32400円のクーポン貰った。
今はもうWALLETにポイント入れてくれないみたい。んで、auショップだと21600円でヤマダ電機だと32400円だと言われた。機種毎に額の違うクーポンのようで、auショップのお姉さんが知らなかった?
あと、頭金?の5000円もauショップだと必要なのがヤマダ電機だと不要だった。
貰えるよ
俺はそれで32400円のクーポン貰った。
今はもうWALLETにポイント入れてくれないみたい。んで、auショップだと21600円でヤマダ電機だと32400円だと言われた。機種毎に額の違うクーポンのようで、auショップのお姉さんが知らなかった?
あと、頭金?の5000円もauショップだと必要なのがヤマダ電機だと不要だった。
738: 2018/11/23(金) 23:36:28.07
灰色も黒も消費電力的にはほぼ変わらないけどな
俺は素子劣化的に黒にするけど
最近ライト、ダークの他にブラックテーマもあるアプリ増えてきてて嬉しい
先日遂に使ってる主要アプリ全部背景黒にできた
俺は素子劣化的に黒にするけど
最近ライト、ダークの他にブラックテーマもあるアプリ増えてきてて嬉しい
先日遂に使ってる主要アプリ全部背景黒にできた
740: 2018/11/23(金) 23:51:21.31
S9買ってきた
やったほうがいい設定とか気をつけるべきこととか何かありますか?
やったほうがいい設定とか気をつけるべきこととか何かありますか?
741: 2018/11/24(土) 00:20:55.55
GPUレンダリングオンにしたらヌルヌル感増して良い感じ
iPhoneくらいまで滑らかに動いて欲しいのが理想だけどなぁ
iPhoneくらいまで滑らかに動いて欲しいのが理想だけどなぁ
743: 2018/11/24(土) 00:33:31.15
答
とにかく画面を点灯させない(笑)
とにかく画面を点灯させない(笑)
746: 2018/11/24(土) 00:42:07.03
ケーズって近所にないけど評判いいみたいだな
747: 2018/11/24(土) 00:54:08.66
0円羨ましい
自分は実質5280円の頭金2000円引きで妥協してしまった
自分は実質5280円の頭金2000円引きで妥協してしまった
749: 2018/11/24(土) 01:03:45.82
ナイトモードいいね
2chMate 0.8.10.40/samsung/SM-G960F/9/GR
https://i.imgur.com/ry1035M.jpg
https://i.imgur.com/eNsPzt3.jpg
2chMate 0.8.10.40/samsung/SM-G960F/9/GR
https://i.imgur.com/ry1035M.jpg
https://i.imgur.com/eNsPzt3.jpg
751: 2018/11/24(土) 01:43:50.81
>>749
俺のS9にはナイトモードないんだけどこれpieのベータ版?
俺のS9にはナイトモードないんだけどこれpieのベータ版?
753: 2018/11/24(土) 02:55:47.90
>>751
そう、pie/one uiはデザインの変更点多いね
ナビバー代わりのジェスチャーとアプリ履歴は少し慣れが要りそう、設定は整理整頓されてて悪くない
本体持ち上げるとインテリジェントスキャン走る所がgood
そう、pie/one uiはデザインの変更点多いね
ナビバー代わりのジェスチャーとアプリ履歴は少し慣れが要りそう、設定は整理整頓されてて悪くない
本体持ち上げるとインテリジェントスキャン走る所がgood
761: 2018/11/24(土) 09:23:33.38
>>753
スマートタスクランチャーとかで使いたいんだけど、ナビバーとジェスチャーバー両方非表示は出来ますか?
スマートタスクランチャーとかで使いたいんだけど、ナビバーとジェスチャーバー両方非表示は出来ますか?
763: 2018/11/24(土) 09:43:59.15
>>761
ジェスチャーで操作なら非表示に出来る
https://i.imgur.com/BtlBguf.jpg
https://i.imgur.com/RKEzUAT.jpg
ナビバーの非表示機能は消えてる
https://i.imgur.com/O9lBTCm.jpg
ジェスチャーで操作なら非表示に出来る
https://i.imgur.com/BtlBguf.jpg
https://i.imgur.com/RKEzUAT.jpg
ナビバーの非表示機能は消えてる
https://i.imgur.com/O9lBTCm.jpg
764: 2018/11/24(土) 09:49:30.91
>>763
ありがとう!
なかなかいいですね
ありがとう!
なかなかいいですね
750: 2018/11/24(土) 01:09:51.42
未だにここで話題にしてる奴居ないけどテーマ周りの改悪がPieであるんだよな
Bixbyといいサムスンは自分達のサービスを押し付けすぎるきらいがあるな
ファーウェイに押されてるくせに離れるような要因自分から作っててアホかと思うわ
サムスンの無料テーマ、ポリシー変更で実質的に無料じゃなくなる
https://www.gizmodo.jp/2018/11/samsung-free-theme-becomes-not-free.html
Bixbyといいサムスンは自分達のサービスを押し付けすぎるきらいがあるな
ファーウェイに押されてるくせに離れるような要因自分から作っててアホかと思うわ
サムスンの無料テーマ、ポリシー変更で実質的に無料じゃなくなる
https://www.gizmodo.jp/2018/11/samsung-free-theme-becomes-not-free.html
767: 2018/11/24(土) 10:38:21.66
>>750
別にテーマは純正で構わないからどうでも良いが、Huaweiはもうダメだろ
Huaweiの機器を使わないようアメリカが警告 通信傍受リスクを指摘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543019965/
別にテーマは純正で構わないからどうでも良いが、Huaweiはもうダメだろ
Huaweiの機器を使わないようアメリカが警告 通信傍受リスクを指摘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543019965/
752: 2018/11/24(土) 02:39:25.58
家電量販店だとオプションつけろってうざい
754: 2018/11/24(土) 03:57:38.98
>>752
少しオプションあったけど、嫌だって言ったら、入らなくても平気だったよ。
ミュージックjp2ヶ月だけだったから入っても良かったけど。
少しオプションあったけど、嫌だって言ったら、入らなくても平気だったよ。
ミュージックjp2ヶ月だけだったから入っても良かったけど。
758: 2018/11/24(土) 08:37:05.00
>>752
うちの近所のヤ○ダはハドラスコーティング4320円で実質5000円。
これはあり?
今商談会期間だからなしにできるかもと言われたけど
うちの近所のヤ○ダはハドラスコーティング4320円で実質5000円。
これはあり?
今商談会期間だからなしにできるかもと言われたけど
755: 2018/11/24(土) 04:12:42.23
auだとビデオパスとスマートパス入れって絶対言われるな
毎月割適用されるプラン入るならスマートパス入んなきゃいけないけど
毎月割適用されるプラン入るならスマートパス入んなきゃいけないけど
765: 2018/11/24(土) 10:00:59.19
>>755
auだけど言われたことないぞ
ついでに手数料も取られない
auだけど言われたことないぞ
ついでに手数料も取られない
766: 2018/11/24(土) 10:30:11.59
>>765
auショップでしょ?
家電量販店じゃなくて?
auショップでしょ?
家電量販店じゃなくて?
756: 2018/11/24(土) 06:43:19.81
ナビゲーションバーを簡単に黒色にする方法ってある?
757: 2018/11/24(土) 07:51:33.07
>>756
なんかパソコン繋いでコード打つヤツで出来たよ、このスレの最初の方だったか前スレで書き込みあったやつ
なんかパソコン繋いでコード打つヤツで出来たよ、このスレの最初の方だったか前スレで書き込みあったやつ
760: 2018/11/24(土) 09:09:16.77
>>756
常時表示しないようにすれば良い
常時表示しないようにすれば良い
759: 2018/11/24(土) 09:08:50.42
auのAndroidおトク割ってどこでもやってるよな?家電量販店でも
769: 2018/11/24(土) 10:58:29.31
皆機種変でも安く買ってるんだなぁ
昨日実質4万くらいで買おうとしてたけど踏み留まってよかったわ
昨日実質4万くらいで買おうとしてたけど踏み留まってよかったわ
771: 2018/11/24(土) 11:22:44.96
ビックは初期三千円
オプション無し今月中だけどね
オプション無し今月中だけどね
774: 2018/11/24(土) 12:08:24.35
>>771
3000円は頭金だと思う
自分はそこから商品券1000円分までは引き出せた
3000円は頭金だと思う
自分はそこから商品券1000円分までは引き出せた
779: 2018/11/24(土) 12:44:27.72
>>774
頭金という名の手数料だけどな
本体代は減ってない
頭金という名の手数料だけどな
本体代は減ってない
781: 2018/11/24(土) 12:52:39.51
>>779
店員が書いてる手続き書類見てたら
わざわざその頭金足した分を本体代金として記入して
頭金としてその分を先に払ってると言う面倒くさい事してた
店員が書いてる手続き書類見てたら
わざわざその頭金足した分を本体代金として記入して
頭金としてその分を先に払ってると言う面倒くさい事してた
783: 2018/11/24(土) 12:55:29.10
>>781
ワロタ
ワロタ
784: 2018/11/24(土) 13:11:30.99
>>779
本体代は頭金入れた額だぞ
オープン価格なので店が好きに設定できる
本体代は頭金入れた額だぞ
オープン価格なので店が好きに設定できる
785: 2018/11/24(土) 13:16:00.94
>>784が正解
てかある程度安かったらさっさと買っちゃいな
機種変なんて勢いでするもんだろw
迷い出したらきりがない
てかある程度安かったらさっさと買っちゃいな
機種変なんて勢いでするもんだろw
迷い出したらきりがない
772: 2018/11/24(土) 11:22:56.21
彼女のpieは最高だけどpieが待ち遠しい
775: 2018/11/24(土) 12:34:00.32
もう今は家電量販店で数千円で機種変する時代なのか…
律儀にショップで8万も9万も払って機種変してるのって馬鹿?
律儀にショップで8万も9万も払って機種変してるのって馬鹿?
776: 2018/11/24(土) 12:41:03.15
>>775
知らなくて買ってるなら馬鹿
知ってて買ってるならガジェット馬鹿
知らなくて買ってるなら馬鹿
知ってて買ってるならガジェット馬鹿
778: 2018/11/24(土) 12:41:47.50
>>775
馬鹿ではない。行く人がいないとDS潰れちゃうし
でも少しでもお得に買いたいなら家電量販店も視野に入れてみたらってことだ
俺はヤマダ行ってよかったよ
馬鹿ではない。行く人がいないとDS潰れちゃうし
でも少しでもお得に買いたいなら家電量販店も視野に入れてみたらってことだ
俺はヤマダ行ってよかったよ
777: 2018/11/24(土) 12:41:46.65
S9はいいよ
いじり甲斐があるし、ケースとかのアクセサリー類も豊富
長く使える
いじり甲斐があるし、ケースとかのアクセサリー類も豊富
長く使える
786: 2018/11/24(土) 13:17:07.63
自分が買ったヤマダも条件一切なし
ちなみに値引きの仕組みは、購入と同時にポイントをドサッと付与して、直後にそれを使って値引きって感じだった
ヤマダとしては見かけ上の「売り上げ」はほぼ定価で、auからの販売奨励金と自社のポイント制度で客からの支払い額を抑えてるんだな
ちなみに自分は自宅のネット回線会社から1万円分のauウォレットチャージも貰った
たぶん裏ではサムスンからauへの支援もあるだろうから、計4社で俺のスマホ代を出してくれたよなものだ
発売半年でこの状態って何だか不健全な業界だな(ありがたいけど)
ちなみに値引きの仕組みは、購入と同時にポイントをドサッと付与して、直後にそれを使って値引きって感じだった
ヤマダとしては見かけ上の「売り上げ」はほぼ定価で、auからの販売奨励金と自社のポイント制度で客からの支払い額を抑えてるんだな
ちなみに自分は自宅のネット回線会社から1万円分のauウォレットチャージも貰った
たぶん裏ではサムスンからauへの支援もあるだろうから、計4社で俺のスマホ代を出してくれたよなものだ
発売半年でこの状態って何だか不健全な業界だな(ありがたいけど)
787: 2018/11/24(土) 14:23:11.03
実質0円で買って維持費に月6000円だのかかるなら
五万で本体買って格安シムで運用した方が安上がりなんじゃ?
五万で本体買って格安シムで運用した方が安上がりなんじゃ?
788: 2018/11/24(土) 14:24:46.26
>>787
こうさぽになるとそうだな
月サポのときに実質0円で買えると維持費も安い
こうさぽになるとそうだな
月サポのときに実質0円で買えると維持費も安い
789: 2018/11/24(土) 15:28:41.97
燃える! Galaxy Note9「ハンドバッグの中で発火」アメリカで訴訟
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
790: 2018/11/24(土) 15:38:43.06
s9買ったけど、画面の色あいおかしいから、拡張から緑0値にして青少し減らしたった
853: 2018/11/25(日) 09:19:48.96
>>790
同じ。暖色にして緑0
同じ。暖色にして緑0
791: 2018/11/24(土) 16:20:35.17
googleレンズ、各メーカー機種でも使用可に
って記事は出たけどこの機種は駄目ポイ?
って記事は出たけどこの機種は駄目ポイ?
792: 2018/11/24(土) 16:23:21.01
ホームボタン長押しで左下のアイコン押せばGoogle LENS使えるよ
>>791
>>791
796: 2018/11/24(土) 16:41:03.14
>>792
あ、本当だ。
ありがとう
あ、本当だ。
ありがとう
797: 2018/11/24(土) 17:10:55.80
>>792
何も起こらないなぁ
何も起こらないなぁ
793: 2018/11/24(土) 16:23:41.15
Galaxy S7 edgeでも使える
795: 2018/11/24(土) 16:38:32.30
Galaxyの独自企画s healthは便利だから使ってるけど他はまあって感じだわ
798: 2018/11/24(土) 17:13:51.13
この機種ストラップって付きますか?
イヤホンジャックに付けるやつ買うようかな?
イヤホンジャックに付けるやつ買うようかな?
799: 2018/11/24(土) 17:22:03.30
>>798
ストラップ穴はないよ。イヤホンジャックに刺すタイプは以前プラスチックのを使ってて中で折れて大変だったことがあるのでご注意を。
ストラップ穴はないよ。イヤホンジャックに刺すタイプは以前プラスチックのを使ってて中で折れて大変だったことがあるのでご注意を。
800: 2018/11/24(土) 17:26:13.68
中折れ・・・
801: 2018/11/24(土) 17:33:51.29
ありがとー
802: 2018/11/24(土) 18:13:35.63
グーグルはさっさとどのアプリでもナイトモード使えるようにしろや
現在まともにナイトモードがあるアプリってメイトとNovaくらいじゃねーか
現在まともにナイトモードがあるアプリってメイトとNovaくらいじゃねーか
803: 2018/11/24(土) 18:39:28.28
>>802
イミフ
イミフ
804: 2018/11/24(土) 18:46:24.07
ナイトモードはアプリ側の実装だろうに
805: 2018/11/24(土) 18:50:17.89
都内のヤマダとビックを回った感じだと
どこも実質5000円ちょい(家族まとめて割)+αって感じだった
ヤマダは有料オプションが必須で
ビックは頭金で+3000円くらい増える感じかな
正直今買えばどこでも変わらんね
どこも実質5000円ちょい(家族まとめて割)+αって感じだった
ヤマダは有料オプションが必須で
ビックは頭金で+3000円くらい増える感じかな
正直今買えばどこでも変わらんね
806: 2018/11/24(土) 18:54:54.61
>>805
そこから交渉だ
俺はオプション無しで頭金2000円引かせたし
ヨドバシの店舗によっては本当に0円とかの報告もある
そこから交渉だ
俺はオプション無しで頭金2000円引かせたし
ヨドバシの店舗によっては本当に0円とかの報告もある
807: 2018/11/24(土) 18:57:07.59
>>806
交渉とかしたことないけど出来るもんなのか
頭金って家電量販店の裁量で決まるんだよね?
だったら確かに値切る余地はあるな
ありがとう
交渉とかしたことないけど出来るもんなのか
頭金って家電量販店の裁量で決まるんだよね?
だったら確かに値切る余地はあるな
ありがとう
808: 2018/11/24(土) 19:00:17.66
>>807
多分現金以外で1000円引きは簡単に引き出せる
商品券とか頭金なしの代わりに2000円相当のオプション加入とか
そこからは店舗と腕次第
多分現金以外で1000円引きは簡単に引き出せる
商品券とか頭金なしの代わりに2000円相当のオプション加入とか
そこからは店舗と腕次第
815: 2018/11/24(土) 19:34:54.44
>>807
できるよ、俺はそれでS9+を一括0にしたよ
できるよ、俺はそれでS9+を一括0にしたよ
811: 2018/11/24(土) 19:10:19.23
>>805
ヨドバシで交渉したらその日のうちに契約なら頭金は削る
有料コンテンツの契約もなしって事になり、その旨裏にメモした名刺をもらって
同じ街のビックに行きヨドバシの条件伝えたら
それに加えて商品券2000付けるって所までは引き出せた
ヨドバシで交渉したらその日のうちに契約なら頭金は削る
有料コンテンツの契約もなしって事になり、その旨裏にメモした名刺をもらって
同じ街のビックに行きヨドバシの条件伝えたら
それに加えて商品券2000付けるって所までは引き出せた
833: 2018/11/24(土) 22:27:40.24
>>811
新宿はそれが有効だな
ただLABIは応じない
新宿はそれが有効だな
ただLABIは応じない
809: 2018/11/24(土) 19:10:07.83
買って1か月たった今頃電池持ちがマシになった気がするのは気のせいか?
はたまた電池が慣れてきたのか
それにしては遅すぎない?
はたまた電池が慣れてきたのか
それにしては遅すぎない?
810: 2018/11/24(土) 19:10:18.19
有料オプション加入したくない場合どのように交渉したらいいですか?
エディオンでドコモの映像系が2つとアフェリエイトとかいう有料のもの2つ入れと言われました
エディオンでドコモの映像系が2つとアフェリエイトとかいう有料のもの2つ入れと言われました
812: 2018/11/24(土) 19:18:27.89
ヨドバシはかなり気前良いみたいだね
自分はあとヨドバシだけ行ってないので
これから行くとヤマダに言ったら引いてくれた
自分はあとヨドバシだけ行ってないので
これから行くとヤマダに言ったら引いてくれた
813: 2018/11/24(土) 19:31:04.95
年が明ければプラスすら一括0円来るのに
814: 2018/11/24(土) 19:34:50.71
このスレに来てるような人でわざわざ年明けまで待ってるアホ居るの?
816: 2018/11/24(土) 20:15:18.54
いうほど年始ってスマホ安くなるか?
本当にnote9が実質0円で買えるなら年始まで我慢するけど流石にないでしょ
本当にnote9が実質0円で買えるなら年始まで我慢するけど流石にないでしょ
817: 2018/11/24(土) 20:31:22.67
S9 S9+ noteどれがオススメですか?
818: 2018/11/24(土) 20:34:21.45
初代noteは手に入らないな
819: 2018/11/24(土) 20:38:13.99
すみません。S9 S9+ note9です。
S9は家電量販店で実質0 円になるみたいだけどS9+だと安くてどのくらいになるんでしょうか?
S9は家電量販店で実質0 円になるみたいだけどS9+だと安くてどのくらいになるんでしょうか?
820: 2018/11/24(土) 20:48:31.89
s9を買う気満々だったけど調べれば調べるほどnote9が欲しくなるな
2ヶ月くらい待ってみるか
2ヶ月くらい待ってみるか
822: 2018/11/24(土) 21:18:09.54
>>820
燃える! Galaxy Note9「ハンドバッグの中で発火」アメリカで訴訟
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
燃える! Galaxy Note9「ハンドバッグの中で発火」アメリカで訴訟
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
830: 2018/11/24(土) 21:52:57.81
>>820
待っても無駄
今まで+とノートは値下げしたことはない
待っても無駄
今まで+とノートは値下げしたことはない
842: 2018/11/25(日) 00:53:53.46
>>830
両方一括0円来ます
両方一括0円来ます
821: 2018/11/24(土) 20:52:36.25
2ヶ月後、S10の噂(リーク)が
823: 2018/11/24(土) 21:26:09.22
Z5PからS9/XZ2と迷ってS9に機種変となりました!
オンラインなのでしばらくかかりますが初のGalaxyなのでとても楽しみです!
宜しくお願いします!!
オンラインなのでしばらくかかりますが初のGalaxyなのでとても楽しみです!
宜しくお願いします!!
826: 2018/11/24(土) 21:35:05.23
>>823
おめでとう!
S9できっと来年はいい年になるよ!
\(^_^)/
おめでとう!
S9できっと来年はいい年になるよ!
\(^_^)/
824: 2018/11/24(土) 21:32:10.65
爆発したり燃えたりするのはiPhoneが一番多い
リチウム電池の宿命
リチウム電池の宿命
831: 2018/11/24(土) 22:06:12.57
>>825
マジかよ
朝鮮サムスンってボンバー火病メーカーだなwww
マジかよ
朝鮮サムスンってボンバー火病メーカーだなwww
827: 2018/11/24(土) 21:37:37.81
note7だけな
828: 2018/11/24(土) 21:42:00.05
カメラ
風景、人物、食べ物全部それなりに綺麗に撮れるんだな、これが
風景、人物、食べ物全部それなりに綺麗に撮れるんだな、これが
829: 2018/11/24(土) 21:52:46.69
カメラについてはネット記事は参考程度にしといて
DSの実機で撮って比べるのがbetter
画質だけじゃなくカメラの使い勝手もわかるしな
拡大したりもしてみる
GALAXYは好印象
DSの実機で撮って比べるのがbetter
画質だけじゃなくカメラの使い勝手もわかるしな
拡大したりもしてみる
GALAXYは好印象
832: 2018/11/24(土) 22:18:55.97
香港版使ってなにか問題とか不便な点ある?
835: 2018/11/24(土) 22:59:14.19
S8の支払いがあと1年あるんだよー
836: 2018/11/24(土) 23:26:47.86
852: 2018/11/25(日) 09:16:55.67
>>836
ええやん
ええやん
837: 2018/11/24(土) 23:51:35.81
電話は一括0円になってから契約するもんよ
838: 2018/11/25(日) 00:22:43.10
皆ケースどうしてる?背面のみ?手帳?それとも裸運用?
847: 2018/11/25(日) 02:12:28.68
>>838
フレームのみ
フレームのみ
848: 2018/11/25(日) 06:45:07.18
>>838
純正のハイパーニットカバー
純正のハイパーニットカバー
840: 2018/11/25(日) 00:35:27.73
>>839
NGネームで来週水曜日まで安心
NGネームで来週水曜日まで安心
841: 2018/11/25(日) 00:41:11.84
猫取ろうとしたら顔認識したw
843: 2018/11/25(日) 00:57:39.05
auでnote9の一括0円期待
844: 2018/11/25(日) 01:44:05.91
note9売れてないっぽいからな
俺買っちゃったけどマジで後悔してる
これ投げ売りするパターンや
俺買っちゃったけどマジで後悔してる
これ投げ売りするパターンや
845: 2018/11/25(日) 01:50:25.79
>>844
何色買ったの?
何色買ったの?
846: 2018/11/25(日) 02:09:59.13
>>844
アマギフ期間ギリギリに買うつもりだったんだけど待った方がいいんか
noteの投げ売りはあんま記憶にないけど
アマギフ期間ギリギリに買うつもりだったんだけど待った方がいいんか
noteの投げ売りはあんま記憶にないけど
850: 2018/11/25(日) 08:23:48.21
>>844
売れてないから買って後悔の意味がわからん
売れてないから買って後悔の意味がわからん
849: 2018/11/25(日) 06:56:58.97
ここ見て初めて知ったけどS9のPieはナビバーをジェスチャーにできるようになるんだね
FindX持ってて欲しいと思ってた機能だから嬉しい
FindX持ってて欲しいと思ってた機能だから嬉しい
851: 2018/11/25(日) 08:40:09.79
馬鹿にかまうとバカが移るぞ
854: 2018/11/25(日) 09:59:32.30
相談です
アプリから「シェア」「共有」「メール」とかやると全部LINEが起動するですけどgalaxyの不具合でしょうか?
さっきはヤマダ電機のアプリ入れて登録画面に「メール送信」ってあるからやろうとしたらやはりLINEが起動するだけでした
登録できなくてとても困っています
アプリから「シェア」「共有」「メール」とかやると全部LINEが起動するですけどgalaxyの不具合でしょうか?
さっきはヤマダ電機のアプリ入れて登録画面に「メール送信」ってあるからやろうとしたらやはりLINEが起動するだけでした
登録できなくてとても困っています
856: 2018/11/25(日) 10:08:42.89
>>854
表示アプリの設定を変更しよう
設定アプリで「表示アプリ」検索
・表示アプリの選択を事前に確認に変更
・LINEに割り当てられた表示設定を解除
表示アプリの設定を変更しよう
設定アプリで「表示アプリ」検索
・表示アプリの選択を事前に確認に変更
・LINEに割り当てられた表示設定を解除
857: 2018/11/25(日) 10:09:45.01
>>856
3回も誤字してた
表示アプリ→標準アプリ
3回も誤字してた
表示アプリ→標準アプリ
855: 2018/11/25(日) 10:05:59.85
とりあえずLINEアプリを削除したら他のアプリがたくさん選択肢として表示されるようになりました
858: 2018/11/25(日) 11:04:09.06
>>855
標準のアプリという設定をオンにしたため
普段、指定アプリ起動で選ぶときに今回のみにすると毎回選択しなければならないが、常時だったかの設定を選ぶと以後自動的にそれを起動となる
これが標準のアプリ
標準のアプリという設定をオンにしたため
普段、指定アプリ起動で選ぶときに今回のみにすると毎回選択しなければならないが、常時だったかの設定を選ぶと以後自動的にそれを起動となる
これが標準のアプリ
859: 2018/11/25(日) 13:08:08.12
ブログ
ガジェット痛信
の
「Galaxy S9/S9+のRoot化が簡単に出来た!SC-02K/SC-03KとSCV38/SCV39をRoot化する方法」
してみた人いる?
ガジェット痛信
の
「Galaxy S9/S9+のRoot化が簡単に出来た!SC-02K/SC-03KとSCV38/SCV39をRoot化する方法」
してみた人いる?
860: 2018/11/25(日) 13:11:01.35
ルート化する意味って今時あるん?
861: 2018/11/25(日) 13:22:18.42
趣味
862: 2018/11/25(日) 13:46:15.79
後継機ではMate20ProやPixel3のカメラを超えてほしいわ
863: 2018/11/25(日) 14:21:21.82
オタクはスペックで喜ぶ
一般人は仕事や遊びで役立った時に喜ぶ
オタクってうざー
一般人は仕事や遊びで役立った時に喜ぶ
オタクってうざー
865: 2018/11/25(日) 14:24:01.58
>>863
おまえはオタクより厄介な感じ
おまえはオタクより厄介な感じ
864: 2018/11/25(日) 14:23:55.12
だいたい電話の一本もかかってこないヒキオタの意見なんてクソの役に立たない
生産性はないし文句は多いし
とにかくオタクはろくなもんじゃねえ
生産性はないし文句は多いし
とにかくオタクはろくなもんじゃねえ
867: 2018/11/25(日) 14:26:12.32
>>864
レイシストNG
レイシストNG
883: 2018/11/25(日) 16:10:20.05
>>867
レイシストww
レイシストww
866: 2018/11/25(日) 14:25:25.89
前はAOSPに拘ってたけど単にNEXUS5時代の無双ぶりが頭に残ってただけで、今の有り余るスペックのGalaxy手にしたらもうAOSPなんてどうでも良くなった
868: 2018/11/25(日) 14:27:12.00
できることを知ってるからスペックで喜ぶんだよ
できたことに喜ぶのは知らない人でもできる
できたことに喜ぶのは知らない人でもできる
869: 2018/11/25(日) 14:30:12.74
オタク活動防止法とかの法律できればいいのにw
870: 2018/11/25(日) 14:38:42.77
裸持ちしたいんだけど
昨日落としたときにケースつけてたから無事だった
やっぱケースはいるよね
昨日落としたときにケースつけてたから無事だった
やっぱケースはいるよね
872: 2018/11/25(日) 14:45:09.56
お願い
これ以上韓国スマホをのさばらせたくないから次は違う機種買ってね
これ以上韓国スマホをのさばらせたくないから次は違う機種買ってね
875: 2018/11/25(日) 14:54:10.87
>>872
国産は言われてるほど悪くないんだけど割高なんだよね…
XZ3だってRAM6Gかキャリアが割引頑張ってたら選択肢に入ったよ
文句は売国奴のキャリアさんに言ってください
国産は言われてるほど悪くないんだけど割高なんだよね…
XZ3だってRAM6Gかキャリアが割引頑張ってたら選択肢に入ったよ
文句は売国奴のキャリアさんに言ってください
876: 2018/11/25(日) 14:56:44.79
>>872
NGネームで水曜まで安心
NGネームで水曜まで安心
878: 2018/11/25(日) 15:00:20.48
>>872
そう思っていた時期が私にもありました
韓国はgalaxyだけ許した
そう思っていた時期が私にもありました
韓国はgalaxyだけ許した
873: 2018/11/25(日) 14:48:44.73
まぁ、オタクのイメージはこうだな
・視野が狭い、世間知らず
・デブ
・ブサイク
・ネットを現実と混同してる
・理屈を言うわりに時頭が悪いw
・なぜか性欲だけ強い
・周りに気を配らない自己中
・視野が狭い、世間知らず
・デブ
・ブサイク
・ネットを現実と混同してる
・理屈を言うわりに時頭が悪いw
・なぜか性欲だけ強い
・周りに気を配らない自己中
874: 2018/11/25(日) 14:50:53.53
>>873
自己紹介乙
自己紹介乙
884: 2018/11/25(日) 16:26:08.79
>>873
時頭が悪いって言わなくね?
時頭が悪いって言わなくね?
877: 2018/11/25(日) 14:57:40.74
xperiaがいつ撤退するのか楽しみにしてるよ
880: 2018/11/25(日) 15:49:24.17
iPhoneが売れてないニュースが上がると、何故かアンチが活発になります(´・ω・`)
882: 2018/11/25(日) 15:51:36.32
>>880
お里が知れると言うやつですよ
お里が知れると言うやつですよ
881: 2018/11/25(日) 15:50:39.30
元xperia使いだけどZシリーズ(2013~15)までは外国産とタメ張れてたと思うわ
Xシリーズになってからは見れたもんじゃないけど・・・
Xシリーズになってからは見れたもんじゃないけど・・・
938: 2018/11/26(月) 01:03:30.61
>>881
正気か?www
正気か?www
885: 2018/11/25(日) 16:57:35.12
イヤホンジャックある物がレアになってしまったからGalaxy選ぶのは仕方ない…
886: 2018/11/25(日) 16:59:04.59
地頭
887: 2018/11/25(日) 17:01:30.11
守護
888: 2018/11/25(日) 17:12:19.40
無印だけど昨日ケース外して使ったら持ちやすくて感動
かといって歴代のスマホも同じように裸にして後悔してるから裸に近い質感のケースないもんかなぁ
かといって歴代のスマホも同じように裸にして後悔してるから裸に近い質感のケースないもんかなぁ
889: 2018/11/25(日) 17:34:12.37
ケースは色々迷走するけど、結局薄めのTPUしか使わん
890: 2018/11/25(日) 19:12:30.30
マックのwifeに接続できないんだけど自分だけ?前のZ5は何も問題なかったんだけど
899: 2018/11/25(日) 20:00:54.68
>>890
仕事場でえっちはだめ
仕事場でえっちはだめ
891: 2018/11/25(日) 19:12:51.93
女性がS9+持つなら黒とグレーどっちがよさそうですか?
894: 2018/11/25(日) 19:26:14.65
>>891
手帳型ケースつけるでしょうしお好きな方で
私なら黒にします
手帳型ケースつけるでしょうしお好きな方で
私なら黒にします
907: 2018/11/25(日) 21:05:50.78
>>891
ガッキーが今のドラマでグレー+裸で使ってる。
ガッキーが今のドラマでグレー+裸で使ってる。
910: 2018/11/25(日) 21:36:29.59
>>907
マジか
ワイガッキーとおそろい
マジか
ワイガッキーとおそろい
892: 2018/11/25(日) 19:22:47.98
MNP引き止めクーポンの対象にS9は入ってなかった...
ケチ臭すぎだろドコモ
ケチ臭すぎだろドコモ
893: 2018/11/25(日) 19:26:01.52
>>892
こないだまで入ってたのにな
わしはそれで機種変したで
こないだまで入ってたのにな
わしはそれで機種変したで
895: 2018/11/25(日) 19:41:48.30
XperiaXZpremiumも持ってるけど、どサクサク感と4k液晶はなかなかのものよ
デザインがいまいちなのと先進性が微妙だからGalaxyの方がお気に入りになったけど
今のGalaxyのパクリのXperiaはイラネ
デザインがいまいちなのと先進性が微妙だからGalaxyの方がお気に入りになったけど
今のGalaxyのパクリのXperiaはイラネ
898: 2018/11/25(日) 19:57:52.23
>>895
パクリはサムスンや韓国スマホGalaxyの特権だし許せないよな!
パクリはサムスンや韓国スマホGalaxyの特権だし許せないよな!
929: 2018/11/25(日) 23:25:57.50
>>898
NGで水曜まで安心
NGで水曜まで安心
896: 2018/11/25(日) 19:43:14.63
ヤマダで9+一括9000円もしくは実質0+50000ポイント、どちらが良いと思いますか?
900: 2018/11/25(日) 20:12:07.88
>>896
一括9000
一括9000
905: 2018/11/25(日) 20:50:55.98
>>900
ありがとうございます。一括で買って変な縛り無い方が良いですね明日契約してきます。
ありがとうございます。一括で買って変な縛り無い方が良いですね明日契約してきます。
928: 2018/11/25(日) 23:25:34.33
>>896
んなもんゴネて一括0円よ
んなもんゴネて一括0円よ
897: 2018/11/25(日) 19:49:10.12
何に迷ってるの??
901: 2018/11/25(日) 20:18:56.81
今実質0円のS9にしようか迷うけど画面が大きいS9+も捨て難くて、ゆくゆくはケータイ補償でS9がS9+になる可能性ってあるかな?
902: 2018/11/25(日) 20:25:42.61
なるわけねーだろバカヤロー!
903: 2018/11/25(日) 20:27:54.91
ケータイ補償でS7Eから9+になった人がいるみたい
904: 2018/11/25(日) 20:29:17.01
S9+買うならNote買うわ
+は立ち位置が微妙なんだよな
+は立ち位置が微妙なんだよな
906: 2018/11/25(日) 21:02:39.99
今note9がアマギフばら撒きとかやってるから9+と比較するなら俺もnote9を選ぶわ
ただS9が今相当安いからそっちではかなり揺れてしまう
ただS9が今相当安いからそっちではかなり揺れてしまう
908: 2018/11/25(日) 21:31:17.17
s9+とnote、値引きとか無視ならどっちがいい?GALAXYは初めてなんでどう差別化してるのか全然知らなくて…素直に新しい方買えって感じ?
909: 2018/11/25(日) 21:34:11.70
>>908
その感覚ならNote9でしょ
迷ったらハイエンド。中途半端が1番後悔するよ
その感覚ならNote9でしょ
迷ったらハイエンド。中途半端が1番後悔するよ
911: 2018/11/25(日) 21:41:04.93
>>908
>>909
Sとnoteは別シリーズだからどちらもハイエンドになるが
特にnote9はハードウェア構成もS9+とほぼ同じだし
用途で分けるのがいい
両手持ち基本でスタイラスでメモとか画像加工重視するならnote9
オーソドックスに片手持ちで基本性能と扱いやすさ求めるならS9+
>>909
Sとnoteは別シリーズだからどちらもハイエンドになるが
特にnote9はハードウェア構成もS9+とほぼ同じだし
用途で分けるのがいい
両手持ち基本でスタイラスでメモとか画像加工重視するならnote9
オーソドックスに片手持ちで基本性能と扱いやすさ求めるならS9+
912: 2018/11/25(日) 21:46:09.75
>>911
ペンがあるとはいえ以前よりサイズが似通ってきてる気がする
ペンがあるとはいえ以前よりサイズが似通ってきてる気がする
913: 2018/11/25(日) 21:49:11.79
>>912
持った感覚が全く違う
noteは両手持ち前提のコーナーシェイプ
持った感覚が全く違う
noteは両手持ち前提のコーナーシェイプ
914: 2018/11/25(日) 21:53:26.58
エディオンの新規オープンに行ったけど
実質0円はやってないな
田舎はダメだな
実質0円はやってないな
田舎はダメだな
915: 2018/11/25(日) 21:53:50.10
今ならnote8が安く買えると思ってたんだけど意外とそうでもないんだな
機種変だと全然安くないわ
機種変だと全然安くないわ
916: 2018/11/25(日) 22:11:00.42
S9,S9+,note9の大きさの差は本当に微妙
他のメーカーのcompact,無印,ultraくらいに差があれば選びやすいしユーザーの幅が拡がりそうなのに
他のメーカーのcompact,無印,ultraくらいに差があれば選びやすいしユーザーの幅が拡がりそうなのに
917: 2018/11/25(日) 22:16:59.44
s8で初めて+買ったけど、でかいのにでかくない絶妙なサイズ感が最高!
今までこんな絶妙なバランスのスマホ出会ったことない
s9で+がほんのりでかくなったのは最悪だったな
s10+ではs8+のサイズ感に戻して!
今までこんな絶妙なバランスのスマホ出会ったことない
s9で+がほんのりでかくなったのは最悪だったな
s10+ではs8+のサイズ感に戻して!
918: 2018/11/25(日) 22:19:46.21
s8+とs9+サイズ変わったのか
930: 2018/11/26(月) 00:28:37.82
>>918
同じケースがちょっと変形するけど付かなくはない程度
同じケースがちょっと変形するけど付かなくはない程度
919: 2018/11/25(日) 22:24:30.04
0.8mm幅広くなったけど誤差の範囲でしょ
縦は2mm弱短くなってるし
縦は2mm弱短くなってるし
920: 2018/11/25(日) 22:25:34.35
Z5からMNPしようと思っててS9かp20proかpixel3にしようと思うんだけど来年新婚旅行でアメリカいくのにこの機種はダメとかある?
現状のマストバイがこれだからそこだけネック
現状のマストバイがこれだからそこだけネック
923: 2018/11/25(日) 22:49:19.73
>>920
動画
S9は4K30fpsまでは10分、4K60fpsは手ぶれ補正電子は無しで5分
P20proは1080p30fpsまでは手ぶれ補正有りで1080p60fpsと4K30fpsは手ぶれ補正無し。4K60fps不可
pixel3は4K60fps不可
動画
S9は4K30fpsまでは10分、4K60fpsは手ぶれ補正電子は無しで5分
P20proは1080p30fpsまでは手ぶれ補正有りで1080p60fpsと4K30fpsは手ぶれ補正無し。4K60fps不可
pixel3は4K60fps不可
921: 2018/11/25(日) 22:32:48.60
思い出に写真をたくさん撮るならp20proでいいんじゃない
叩き売りされてるし
叩き売りされてるし
922: 2018/11/25(日) 22:41:46.01
p20proはsdhcスロットないからたくさんは撮れないなぁ
924: 2018/11/25(日) 22:50:21.78
ヘッドセット変換ケーブル使って内部音声録音する方法ってS9じゃ出来ない?
あれこれ配線してるけど全然アカンのだが
あれこれ配線してるけど全然アカンのだが
925: 2018/11/25(日) 22:55:39.13
S7EとS9比較すると液晶画面小さくかんじない?特に横幅が
926: 2018/11/25(日) 23:07:50.67
>>925
狭く感じると思う。なのでs9+にした。
狭く感じると思う。なのでs9+にした。
932: 2018/11/26(月) 00:40:22.66
>>925
感じるというか実際横幅はS9の方が小さい
S9+とS7Eの幅がほぼ同じ
感じるというか実際横幅はS9の方が小さい
S9+とS7Eの幅がほぼ同じ
927: 2018/11/25(日) 23:09:49.58
昨日手に入れて少しホカホカスマホなんやけど
一週間とかしたら内部処理終わってサクサクなる?
一週間とかしたら内部処理終わってサクサクなる?
931: 2018/11/26(月) 00:28:38.73
ケースメイトのケースって本当に質感良くできてるわ
Xperia時代も同じメーカーだったんだけど今はGalaxyとアップルしか作ってないみたい
Xperia時代も同じメーカーだったんだけど今はGalaxyとアップルしか作ってないみたい
937: 2018/11/26(月) 01:00:02.24
>>931
使ってるからわかるわ
やっぱりXperiaなくなっちゃったんだ
z5の時も愛用してた
使ってるからわかるわ
やっぱりXperiaなくなっちゃったんだ
z5の時も愛用してた
933: 2018/11/26(月) 00:44:21.74
正直Edgeはあまり好きじゃないから普通のパネルのgalaxyS出て欲しい
934: 2018/11/26(月) 00:45:31.06
>>933
っFeel2
っFeel2
935: 2018/11/26(月) 00:49:26.84
>>933
S10の廉価版がフラットらしいぞ
S10の廉価版がフラットらしいぞ
936: 2018/11/26(月) 00:57:48.99
スマホを片手で操作する人でs9+買った人いる?
+くらいの大きさになると親指が届かないんだがなれるもんかね
+くらいの大きさになると親指が届かないんだがなれるもんかね
939: 2018/11/26(月) 01:04:16.75
>>936
片手で縦持ちも横持ちもできるぞ
親指届かないのは大きくても小さくても対して変わらなくね?
片手で縦持ちも横持ちもできるぞ
親指届かないのは大きくても小さくても対して変わらなくね?
946: 2018/11/26(月) 02:46:57.19
>>936
前がXperiaXZで横画面ゲームする時以外は大体片手
S9+で君と同じ心配したけど片手モード使わなくてもそこまで困ってない
上部をタッチする時は側面を抱え込むようにして持ってタッチするけど、左上の完全に届かないような所を触る機会は無いし問題ないかな
スマホはほとんど落としたことないけど、流石に大きくて落としそうって思うことは増えた
前がXperiaXZで横画面ゲームする時以外は大体片手
S9+で君と同じ心配したけど片手モード使わなくてもそこまで困ってない
上部をタッチする時は側面を抱え込むようにして持ってタッチするけど、左上の完全に届かないような所を触る機会は無いし問題ないかな
スマホはほとんど落としたことないけど、流石に大きくて落としそうって思うことは増えた
940: 2018/11/26(月) 01:13:03.02
s9にしたらいつの間にかgoogleの検索履歴がログアウト時は必ず残るようになってた
履歴消すアプリも起動しないのがあるしみんなどうしてんの?
履歴消すアプリも起動しないのがあるしみんなどうしてんの?
941: 2018/11/26(月) 01:15:02.12
気にしないよ エッチな検索しないしさ
942: 2018/11/26(月) 01:15:18.54
履歴消す必要あるのか?
943: 2018/11/26(月) 01:18:12.52
ログアウトするか?
今まで履歴消すためにログアウトしてたってこと?
今まで履歴消すためにログアウトしてたってこと?
944: 2018/11/26(月) 02:15:27.16
S9を買って少し後悔してる
S7Eからの機種変なのでやはり画面が小さい
パープルの色は気に入ってるけど
S9の良いところを教えて下さい
S7Eからの機種変なのでやはり画面が小さい
パープルの色は気に入ってるけど
S9の良いところを教えて下さい
945: 2018/11/26(月) 02:32:37.45
>>944
あーあ
プラスじゃなきゃ駄目ですよ
あーあ
プラスじゃなきゃ駄目ですよ
953: 2018/11/26(月) 08:11:10.41
>>944
良いところ教えて下さいwwwwww
ガイジwwwwwww
良いところ教えて下さいwwwwww
ガイジwwwwwww
983: 2018/11/26(月) 19:36:37.19
>>944
おれs9でよかったよ
これ以上大きいのは無理だわ
おれs9でよかったよ
これ以上大きいのは無理だわ
989: 2018/11/26(月) 21:00:48.86
>>983
いや、普通にS9の方が売れてるからw
オタと一般人は違う
NTTドコモ(11/12~11/18)
1iPhone 8 64GB(ドコモ)
2Phone X 64GB(ドコモ)
3Xperia XZ3 SO-01L
4Galaxy S9 SC-02K
5iPhone XS 256GB(ドコモ)
6らくらくスマートフォン me F-03K
7Xperia XZ1 SO-01K
8AQUOS sense SH-01K
9iPhone XR 64GB(ドコモ
10iPhone XR 128GB(ドコモ)
出典
ケータイwatch
いや、普通にS9の方が売れてるからw
オタと一般人は違う
NTTドコモ(11/12~11/18)
1iPhone 8 64GB(ドコモ)
2Phone X 64GB(ドコモ)
3Xperia XZ3 SO-01L
4Galaxy S9 SC-02K
5iPhone XS 256GB(ドコモ)
6らくらくスマートフォン me F-03K
7Xperia XZ1 SO-01K
8AQUOS sense SH-01K
9iPhone XR 64GB(ドコモ
10iPhone XR 128GB(ドコモ)
出典
ケータイwatch
993: 2018/11/26(月) 21:20:51.25
>>989
S9は実質0円の投げ売りで売れてるだけw
S9は実質0円の投げ売りで売れてるだけw
947: 2018/11/26(月) 06:45:51.90
幅って大事だよね
今のフラグシップモデルでS9より幅狭な端末ってあんのかね
今のフラグシップモデルでS9より幅狭な端末ってあんのかね
948: 2018/11/26(月) 06:57:18.28
>>947
シャープがSD845で64mm出すけど、
もう855が見えてきてるしな
シャープがSD845で64mm出すけど、
もう855が見えてきてるしな
949: 2018/11/26(月) 07:23:38.88
俺みたいにARROWSでかすぎて使いにくかった人間からしたらめっちゃ使いやすくなったわ
950: 2018/11/26(月) 07:58:03.73
縦長でない端末がほしいわ
16:9とか16:10とかの
なんなら4:3でも
16:9とか16:10とかの
なんなら4:3でも
961: 2018/11/26(月) 13:13:50.77
>>950
ランチパックXperiaが確か16:10だった気がするぞ
ランチパックXperiaが確か16:10だった気がするぞ
963: 2018/11/26(月) 13:51:05.26
>>961
ペリアとかイランし
ペリアとかイランし
951: 2018/11/26(月) 07:58:46.85
踏んだか
952: 2018/11/26(月) 08:02:59.29
立ったで
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543186868/
ここは保守いらんのだっけ?
そろそろ出かけるから必要なら任せた
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543186868/
ここは保守いらんのだっけ?
そろそろ出かけるから必要なら任せた
954: 2018/11/26(月) 10:07:25.56
悲しい事なのですが、、
被差別部落出身の南朝鮮韓国スマホGalaxy使いの人って汚い言葉を平気で使いますよね。。
被差別部落出身の南朝鮮韓国スマホGalaxy使いの人って汚い言葉を平気で使いますよね。。
955: 2018/11/26(月) 10:33:51.16
このスレを見てもなんだかんだでGalaxyが人気なのがわかるな
アンチも含めて
スマホ板なんてGalaxyでもってるようなもんだな 笑
アンチも含めて
スマホ板なんてGalaxyでもってるようなもんだな 笑
956: 2018/11/26(月) 10:47:40.87
わざわざ上げに来てくれるからありがたいことやで
957: 2018/11/26(月) 10:59:08.73
イヤホンだけはS7eage付属の方がいい音だと思うんだがのは俺だけだろうか
付属のAKGってちょっとドンシャリ気味なんだよね
ドンシャリって簡単にいい音風になるから最初はいいんだけど
徐々に物足りなくなってくるし
まったくピックアップされてないけど
S7eageのイヤホン、実は本当に良いのだ
付属のAKGってちょっとドンシャリ気味なんだよね
ドンシャリって簡単にいい音風になるから最初はいいんだけど
徐々に物足りなくなってくるし
まったくピックアップされてないけど
S7eageのイヤホン、実は本当に良いのだ
958: 2018/11/26(月) 11:59:52.27
HTC付属のやつも悪くなかったな
S7E付属のはS6Eのと一緒?
S7E付属のはS6Eのと一緒?
959: 2018/11/26(月) 12:20:35.84
俺のS9、しょっちゅうWi-Fiが不安定になる。
ルーター再起動しても直らないし、サブ機のhonor8はその時も問題なく繋がる。
で、なぜかタイプCケーブルさすと不安定じゃなくなる。
なんだこの現象。
ルーター再起動しても直らないし、サブ機のhonor8はその時も問題なく繋がる。
で、なぜかタイプCケーブルさすと不安定じゃなくなる。
なんだこの現象。
960: 2018/11/26(月) 12:51:09.92
やっぱりワッチョイのNGネームは効果的だな
962: 2018/11/26(月) 13:37:12.03
そんな事よりロック画面にカレンダー表示させる設定かアプリない?
Always on the Display以外で
Always on the Display以外で
964: 2018/11/26(月) 15:05:49.88
auの「Xperia XZ2/XZ2 Premium」がAndroid 9に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155018.html
auは、「Xperia XZ2 SOV37」「Xperia XZ2 Premium SOV38」向けに、Android 9 Pieへバージョンアップするソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155018.html
auは、「Xperia XZ2 SOV37」「Xperia XZ2 Premium SOV38」向けに、Android 9 Pieへバージョンアップするソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
965: 2018/11/26(月) 15:11:14.20
燃える! Galaxy Note9「ハンドバッグの中で発火」アメリカで訴訟
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
966: 2018/11/26(月) 15:19:46.88
エクスペーリアンは、既に終戦ってことも知らずにまだ特攻を続けてるんだね
969: 2018/11/26(月) 15:44:45.80
>>967
成仏してね
成仏してね
968: 2018/11/26(月) 15:31:05.57
アンドロイド9はアプデきても
様子見したほうが良さそうな気が…
様子見したほうが良さそうな気が…
972: 2018/11/26(月) 16:53:00.47
デュアルメッセンジャーとかセキュリティフォルダでLINEもう1つ作る時、電話番号の認証?とかどうすればいいの?
974: 2018/11/26(月) 17:11:14.23
>>972
Facebookアカウントで作ることをオススメする
Facebookアカウントで作ることをオススメする
973: 2018/11/26(月) 16:55:50.11
年齢承認はアカウント関係ないんじゃないっけ?
975: 2018/11/26(月) 17:32:46.27
s9買って1週間たつけどマジでいいな、カメラ綺麗で感動した
画面焼き付きの話だけ心配してるけど、キャリアだからいざとなれば修理すればいいか。
画面焼き付きの話だけ心配してるけど、キャリアだからいざとなれば修理すればいいか。
976: 2018/11/26(月) 17:44:56.51
>>975
画面交換するなら白ロム買った方が安い
画面交換するなら白ロム買った方が安い
977: 2018/11/26(月) 18:03:28.09
>>976
キャリアだから修理すればいいだろ
キャリアだから修理すればいいだろ
978: 2018/11/26(月) 18:23:12.54
なんかエッジ部分のタッチが認識されなくなったんだけど設定とかで直せないかな?
979: 2018/11/26(月) 18:46:19.94
au版の+でaumarketからアプリのアップデートしようと思ったら回線が入力されていませんってでてできないんだけど原因わかる人いる?
988: 2018/11/26(月) 20:57:26.33
>>979
おれはadguardが原因だった
おれはadguardが原因だった
980: 2018/11/26(月) 19:09:38.58
俺も分からない
SIM抜き刺しAUMARKETをアプデ削除しても何も変わらなかった
SIM抜き刺しAUMARKETをアプデ削除しても何も変わらなかった
981: 2018/11/26(月) 19:13:15.53
ケースと保護フィルムガラスフィルムでオススメありますか?
982: 2018/11/26(月) 19:22:30.70
ない
裸で使うしかない
裸で使うしかない
984: 2018/11/26(月) 20:06:10.62
使ってたら慣れるわ
さすがに画面が7インチより大きいのは無理だけど
さすがに画面が7インチより大きいのは無理だけど
986: 2018/11/26(月) 20:46:20.76
全然はじめましてじゃなかった
(。´・(ェ)・) チッ
(。´・(ェ)・) チッ
987: 2018/11/26(月) 20:53:35.89
くまちゃんこんばんは!
990: 2018/11/26(月) 21:05:30.50
>>987
こんばんわ。さっきの恥ずかしかったから
もう今日はおとなしくする
(。´・(ェ)・) マタネ
こんばんわ。さっきの恥ずかしかったから
もう今日はおとなしくする
(。´・(ェ)・) マタネ
994: 2018/11/26(月) 21:36:20.10
>>990
(つ∀-)オヤスミーなさい!
(つ∀-)オヤスミーなさい!
991: 2018/11/26(月) 21:12:22.46
まぁ、なんだ
ぶっちゃけスマホと言えば日本では
iPhoneかGalaxyかXperiaだろ
もちろん俺はGalaxyが好きだが
ぶっちゃけスマホと言えば日本では
iPhoneかGalaxyかXperiaだろ
もちろん俺はGalaxyが好きだが
992: 2018/11/26(月) 21:19:31.15
オタクはHuawei
995: 2018/11/26(月) 21:55:59.95
0円でも売れないXperiaが惨めになるからやめて差し上げろ…
996: 2018/11/26(月) 22:01:20.89
同時期のXperiaとAQUOSも0円だけど、売れない理由が違うんだよな
そこさえ気にしなければAndroidでは頭一つ抜けていい機種
自分含めここの住人はたぶんそう理解してると思うよ
そこさえ気にしなければAndroidでは頭一つ抜けていい機種
自分含めここの住人はたぶんそう理解してると思うよ
1000: 2018/11/26(月) 23:20:07.46
>>996
S6あたりの頃はEdgeディスプレイが受け入れられなくてなかなかオーナーにならなかったけど、最近は曲がり方が緩やかになったから今回初めてオーナーになった
もう泥はGalaxy以外買わないと決心した
S6あたりの頃はEdgeディスプレイが受け入れられなくてなかなかオーナーにならなかったけど、最近は曲がり方が緩やかになったから今回初めてオーナーになった
もう泥はGalaxy以外買わないと決心した
997: 2018/11/26(月) 22:12:38.17
p20proも実質0円だけどそれより売れてるんだな
あっちはかなりスペック高いのに何故こんなに売れないんだろ
あっちはかなりスペック高いのに何故こんなに売れないんだろ
998: 2018/11/26(月) 23:16:00.28
でかいからじゃね?
999: 2018/11/26(月) 23:16:58.68
スペック低いからだよ
kirin970だぞ
kirin970だぞ
コメント
コメントする