1: 2018/10/25(木) 18:57:48.98
公式HP
http://www.umidigi.com/
UMIDIGI Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 5【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538118950/
http://www.umidigi.com/
UMIDIGI Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 5【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538118950/
6: 2018/10/25(木) 20:05:54.93
>>1
はい、おつです
はい、おつです
39: 2018/10/26(金) 21:49:44.93
>>1のumidigiのページにあるabout usじゃダメなのか?
つーかググって何もわからんてのもどうなんよ
ググり方下手なんじゃね?
つーかググって何もわからんてのもどうなんよ
ググり方下手なんじゃね?
2: 2018/10/25(木) 18:58:18.61
誰も立てないので立てますた
ちなone pro使いでおま
ちなone pro使いでおま
4: 2018/10/25(木) 19:00:19.50
しまったワッチョイ付けるの忘れた…orz
5: 2018/10/25(木) 19:04:34.22
>>4
乙
エエんやで
乙
エエんやで
7: 2018/10/25(木) 20:31:59.70
いちおつ
2chMate 0.8.10.38/Droi/One Pro/8.1.0/GR
2chMate 0.8.10.38/Droi/One Pro/8.1.0/GR
8: 2018/10/25(木) 20:51:16.87
2chMate 0.8.10.33/Droi/One/8.1.0/LR
9: 2018/10/25(木) 21:26:00.71
2chMate 0.8.10.38/Droi/One/8.1.0/LR
いちおつ。
過去スレの頭悪そうなレス汚しマン何がしたかったのだろうか
いちおつ。
過去スレの頭悪そうなレス汚しマン何がしたかったのだろうか
10: 2018/10/25(木) 21:41:42.62
あー、何でみんな38なんかなと思ったら新しいアプデ来てたんだな
11: 2018/10/25(木) 21:57:09.75
すでに3回目2chMate 0.8.10.38/Droi/One/8.1.0/LRのアップデートだな
12: 2018/10/25(木) 23:25:34.64
MediaTek Helio P70のGeekbenchスコアが判明。Helio P60からシングルコア性能は32%、マルチコア性能は17%アップ - ReaMEIZU https://reameizu.com/geekbench-reveal-mediatek-helio-p70-performance/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/10/heliop70-heliop60-sdm670-sdm710.png
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/10/heliop70-heliop60-sdm670-sdm710.png
14: 2018/10/26(金) 00:59:35.85
>>12
169$に収まるなら買います
169$に収まるなら買います
13: 2018/10/26(金) 00:04:23.84
アプデ完了!
2chMate 0.8.10.38/Droi/One/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.38/Droi/One/8.1.0/LR
15: 2018/10/26(金) 02:31:16.16
前スレ924の症状で同じく悩んでて今日のアップデートに期待したんだけどダメだったな
再起動のときユーザー補助のサービスが勝手にOFFになるの皆困ってないん?
再起動のときユーザー補助のサービスが勝手にOFFになるの皆困ってないん?
18: 2018/10/26(金) 07:27:06.67
>>15
要望ってそんなに早く叶うものなの?
要望ってそんなに早く叶うものなの?
20: 2018/10/26(金) 08:56:32.02
>>15
困ってる。oneの昨日のアップデート期待したんだが治ってなかった。minor bugfixって何が治ってたんだろ?
困ってる。oneの昨日のアップデート期待したんだが治ってなかった。minor bugfixって何が治ってたんだろ?
16: 2018/10/26(金) 03:58:11.81
OneでETWS受信してたわ。ちゃんと出るね。よしよし
17: 2018/10/26(金) 04:01:48.21
SIMは?
28: 2018/10/26(金) 13:47:45.20
>>17
au本家(44051)+LINEモバイル(禿シングルSMS)の組み合わせ。
メッセージアプリから緊急速報メールってとこ見たけど同じ内容のが2通ずつきてるからどっちのsimもも受信したっぽい?
au本家(44051)+LINEモバイル(禿シングルSMS)の組み合わせ。
メッセージアプリから緊急速報メールってとこ見たけど同じ内容のが2通ずつきてるからどっちのsimもも受信したっぽい?
19: 2018/10/26(金) 08:14:01.18
そもそも再起動滅多にしないからなぁ…
アンチウイルスソフト一々起動するのが面倒だが
アンチウイルスソフト一々起動するのが面倒だが
21: 2018/10/26(金) 09:27:32.54
お前ら技適通ってないのに無視して使ってるの?
22: 2018/10/26(金) 09:55:25.03
>>21
売る場合は技適がないとヤバいが、使うだけならどうでもいいね。
こんなので罰金とかやっていると米国始め外国から大批判されるだけ。
外国人だと技適不要で日本人だけダメとかもうむちゃくちゃ。
デタラメな法律で処罰することはできんのだ。
売る場合は技適がないとヤバいが、使うだけならどうでもいいね。
こんなので罰金とかやっていると米国始め外国から大批判されるだけ。
外国人だと技適不要で日本人だけダメとかもうむちゃくちゃ。
デタラメな法律で処罰することはできんのだ。
27: 2018/10/26(金) 13:00:53.10
>>21
その法的根拠は?
その法的根拠は?
23: 2018/10/26(金) 09:59:51.05
売るとヤバいて
24: 2018/10/26(金) 12:01:18.52
こんなスレにマウント取りに来る人ってどうなのよw
25: 2018/10/26(金) 12:55:02.69
こんなマイナースレにもギテキガーw
26: 2018/10/26(金) 12:58:37.89
A3maxまち。いつ出るの?
29: 2018/10/26(金) 16:03:57.65
カメラ改善以降初のZ2PROワイヤレスアップデート来とるけど大丈夫なのか心配だ
32: 2018/10/26(金) 19:45:08.88
>>29
アップデートしたけどカメラは悪化した気がする
他はわからん
アップデートしたけどカメラは悪化した気がする
他はわからん
33: 2018/10/26(金) 19:46:32.57
>>29
なにが治ったのか分かる?
なにが治ったのか分かる?
47: 2018/10/27(土) 06:50:35.73
>>33
サッパリ
サッパリ
30: 2018/10/26(金) 17:42:55.44
Z2proセラミックかなり安くなってるね
31: 2018/10/26(金) 19:39:43.00
日本人ならXperiaを買いなさい
https://i.imgur.com/rpghdCF.jpg
https://i.imgur.com/Yh0xthK.jpg
https://i.imgur.com/DxbxLGE.jpg
https://i.imgur.com/e6KruK8.jpg
https://i.imgur.com/T4HR02F.jpg
https://i.imgur.com/CIYIpm6.jpg
https://i.imgur.com/rpghdCF.jpg
https://i.imgur.com/Yh0xthK.jpg
https://i.imgur.com/DxbxLGE.jpg
https://i.imgur.com/e6KruK8.jpg
https://i.imgur.com/T4HR02F.jpg
https://i.imgur.com/CIYIpm6.jpg
34: 2018/10/26(金) 20:04:14.87
>>31
グロ
グロ
35: 2018/10/26(金) 20:52:02.20
もしかして UMIDIGIの中の人
スマホの基本プログラム
自社の部分
書けてない? 下手くそな人が作ってるの?
スマホの基本プログラム
自社の部分
書けてない? 下手くそな人が作ってるの?
36: 2018/10/26(金) 21:05:24.08
one proって、docomoのVoLTE使えないのかなぁ?
誰か使えてる人いますか?
誰か使えてる人いますか?
38: 2018/10/26(金) 21:40:27.32
>>36
つかえる
>>37
知った所で何か安心する事あるか?w
つかえる
>>37
知った所で何か安心する事あるか?w
40: 2018/10/26(金) 22:24:40.07
>>38
何度発着信を試しても4G→3Gになるので、ダメモトでAPNにimsを設定して再起動したらVoLTEが有効になりました!
何度発着信を試しても4G→3Gになるので、ダメモトでAPNにimsを設定して再起動したらVoLTEが有効になりました!
37: 2018/10/26(金) 21:10:41.03
UMIDIGIってググっても全然会社の情報とか出てこないんだが安心出来るのか
41: 2018/10/26(金) 22:32:04.43
ちなみにAPNに設定したimsの内容は
名前 ims
APN ims
APNタイプ ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
※上記以外はデフォルトのまま
名前 ims
APN ims
APNタイプ ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
※上記以外はデフォルトのまま
52: 2018/10/27(土) 08:48:28.19
>>41
同じことやったらvolteになったよ
ありがとうっ!
2chMate 0.8.10.38/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
同じことやったらvolteになったよ
ありがとうっ!
2chMate 0.8.10.38/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
777: 2018/11/23(金) 12:56:59.21
>>772
>>41見ろ。それで分からなければ教えるのは厳しい。
>>41見ろ。それで分からなければ教えるのは厳しい。
42: 2018/10/26(金) 23:57:11.69
oneコスパ最強だな。こんないい機種に出会えるなんて幸せ
44: 2018/10/27(土) 00:57:25.32
>>42
(´・ω・`) ナニイッテンダコイツ テンバイヤー?
(´・ω・`) ナニイッテンダコイツ テンバイヤー?
43: 2018/10/27(土) 00:41:47.69
umidigi z2 pro買ってみたけど 2年前に出たiphone7のほうがハードウェア的には相当上だった。
まぁゲームと音楽以外には使えるし、データsim専用で使うことにする。
まぁゲームと音楽以外には使えるし、データsim専用で使うことにする。
45: 2018/10/27(土) 01:18:56.13
まぁドコモ、ソフト、AU使えるだけで強いと感じる。
46: 2018/10/27(土) 03:02:11.17
A1proはドコモのvolte使えるの?
50: 2018/10/27(土) 07:55:17.01
>>46
使えるよ、あからさまに音がいい
使えるよ、あからさまに音がいい
48: 2018/10/27(土) 07:19:06.27
海外旅行用に買って5ちゃん眺めるくらいにしか使ってないa1 proが旅行一週間前になって突然何度再起動してもumidigiの画面から一瞬待受の画面映るだけでそれ以降なんの操作もできなくなった
同じ症状のやついる?
同じ症状のやついる?
49: 2018/10/27(土) 07:46:45.68
明るさ自動調整onにすると時々でる印象
51: 2018/10/27(土) 08:05:40.94
アプデしたらAPN設定がぶっ飛んだ!出先で気づいたからちょっと焦ったぞ
設定覚えてたから復帰出来たけど
2chMate 0.8.10.38/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
設定覚えてたから復帰出来たけど
2chMate 0.8.10.38/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
112: 2018/10/29(月) 01:23:33.40
>>106
https://i.imgur.com/facOuJN.png
これの事?
>>51にも書いたがAPN設定がリセットされた
近接センサーが使えるようになった
今のところ不具合は確認していない
https://i.imgur.com/facOuJN.png
これの事?
>>51にも書いたがAPN設定がリセットされた
近接センサーが使えるようになった
今のところ不具合は確認していない
115: 2018/10/29(月) 01:43:19.13
>>112
ほむほむ
ほむほむ
129: 2018/10/29(月) 20:00:31.79
>>112
VoLTE表示もされるようになってない?
VoLTE表示もされるようになってない?
177: 2018/11/01(木) 12:36:51.74
>>129
VoLTE表示はアプデ前と何も変わってないと思う
2chMate 0.8.10.38/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/
VoLTE表示はアプデ前と何も変わってないと思う
2chMate 0.8.10.38/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/
53: 2018/10/27(土) 08:53:56.51
A1っていっちゃん安い奴?
54: 2018/10/27(土) 14:03:58.72
いま、姉の顔でFaceIDが反応しゃーがった!
似てる訳じゃねーのに…
ってか、他人でロック解除されたらアカンやろwww
2chMate 0.8.10.38/Droi/One Pro/8.1.0/GR
似てる訳じゃねーのに…
ってか、他人でロック解除されたらアカンやろwww
2chMate 0.8.10.38/Droi/One Pro/8.1.0/GR
74: 2018/10/27(土) 22:33:49.96
>>54
他のUmi端末だと布越しでも指紋認証できたってのがあったなw
他のUmi端末だと布越しでも指紋認証できたってのがあったなw
55: 2018/10/27(土) 14:21:55.06
まあそんなもんだろうと思ってONEにして正解だったな
QiもNFCも要らんしな
2chMate 0.8.10.38/Droi/One/8.1.0/LR
QiもNFCも要らんしな
2chMate 0.8.10.38/Droi/One/8.1.0/LR
56: 2018/10/27(土) 14:49:46.09
容量は多いに越したことはないぞ。
57: 2018/10/27(土) 16:43:26.64
>>56
電池ならただのoneの方が多いぞ。
電池ならただのoneの方が多いぞ。
58: 2018/10/27(土) 16:46:30.99
多分ROMの事なんだろうがSD入れたらいいしな
59: 2018/10/27(土) 17:40:24.51
なんかumidigiのHP、404notfoundになってるな。
ずっと行方不明の子供情報が更新されて表示きてて怖いんだが
ずっと行方不明の子供情報が更新されて表示きてて怖いんだが
60: 2018/10/27(土) 17:46:23.57
61: 2018/10/27(土) 17:52:23.92
>>60
A3応募のためと、oneProのコミュニティ覗く
ためにブックマークしているから
間違いないよ。
でも、今なおったわ。
何だったんだろう。
A3応募のためと、oneProのコミュニティ覗く
ためにブックマークしているから
間違いないよ。
でも、今なおったわ。
何だったんだろう。
62: 2018/10/27(土) 18:00:20.56
いや、ダメだわ
63: 2018/10/27(土) 18:31:22.07
うちもできん。
メンテとかではないようだ
メンテとかではないようだ
64: 2018/10/27(土) 19:47:04.08
なんか情報が古くなってる
https://i.imgur.com/XOjXnz1.png
https://i.imgur.com/XOjXnz1.png
65: 2018/10/27(土) 19:50:07.12
あ、xposed動かないって悩んでた人だけどmagiskのリポジトリをbetaにしたりxposedフレームワーク動かないままgravityboxインストールしてみたりしたら↑のステータスバーのとおりインストールできました
相変わらず互換性のエラーは出てるけど
相変わらず互換性のエラーは出てるけど
66: 2018/10/27(土) 20:07:28.41
10/22リリースってなってるOTA当ててからカメラが使えなくなったんやが他の人どうですか?
確認した機種はOne、純正アプリもOpenCameraもだめでした
確認した機種はOne、純正アプリもOpenCameraもだめでした
72: 2018/10/27(土) 22:17:35.89
>>66
one炊けど特に問題ないけどなぁ。何が改善されたのかも分からんけど。
one炊けど特に問題ないけどなぁ。何が改善されたのかも分からんけど。
73: 2018/10/27(土) 22:17:52.52
>>66
oneだけど特に問題ないけどなぁ。何が改善されたのかも分からんけど。
oneだけど特に問題ないけどなぁ。何が改善されたのかも分からんけど。
67: 2018/10/27(土) 20:34:15.00
今更だけど、UMIってどう読むのが正解なんだろ
ユーエムアイ? ウミ? ユミ?
ユーエムアイ? ウミ? ユミ?
68: 2018/10/27(土) 21:15:05.20
>>67
いや、そういうんじゃなくってw
公式HPが2016年にタイムスリップしてるんだけど
でもまぁ ウミデジ でいいんじゃね?
いや、そういうんじゃなくってw
公式HPが2016年にタイムスリップしてるんだけど
でもまぁ ウミデジ でいいんじゃね?
70: 2018/10/27(土) 21:51:58.43
>>67
ユミとゆーとるヤツがユーチューブでは多い、外人もね。
でもふつうに読めばウミデジだろうな。
ユミとゆーとるヤツがユーチューブでは多い、外人もね。
でもふつうに読めばウミデジだろうな。
69: 2018/10/27(土) 21:21:46.72
いや、君にレスした覚えは無いよ
geek kazuでもユーエムアイつったりユミつったり一定してないから素朴な疑問なのよ
geek kazuでもユーエムアイつったりユミつったり一定してないから素朴な疑問なのよ
71: 2018/10/27(土) 22:08:29.81
A3とかの予約割引販売をしているアリのumidigiオフィシャルストアって今年の5月のスタートで、UmidigiのHPにあるストアには別のアリのストアの一覧には別のUmidigi storeがあるが、インチキじゃないですよね
75: 2018/10/27(土) 22:34:27.67
キタなスマートウォッチ!
81: 2018/10/28(日) 11:42:56.51
>>75
umidigiのことだから50ドルくらいかね
SIMは入れられないんだろうけど通話マイクくらいは付いててほしい
umidigiのことだから50ドルくらいかね
SIMは入れられないんだろうけど通話マイクくらいは付いててほしい
76: 2018/10/28(日) 00:05:18.49
Z2 proにスペック似てるvernee m8 proよさそう
78: 2018/10/28(日) 04:29:55.53
ほんとだ 何かが始まろうとしてるのか…?
79: 2018/10/28(日) 07:08:28.89
あれ?いつからA3 Max売ってたの?
80: 2018/10/28(日) 11:26:30.06
?
86: 2018/10/28(日) 14:28:04.62
>>83
ダウンはしてないね
ドメインもサーバーも生きててアパッチのテスト画面出るのは意図的なもの
ダウンはしてないね
ドメインもサーバーも生きててアパッチのテスト画面出るのは意図的なもの
84: 2018/10/28(日) 14:09:45.85
ガジェットファンのZ2proレビュー辛辣でワロタ
85: 2018/10/28(日) 14:17:53.68
88: 2018/10/28(日) 14:59:40.88
>>85
草
2chMate 0.8.10.38/Droi/One Pro/8.1.0/DR
草
2chMate 0.8.10.38/Droi/One Pro/8.1.0/DR
89: 2018/10/28(日) 15:36:28.59
66です。
Xposed消して使えるのを確認して、入れ直しても使えるのを確認しました。
たぶんXposed(SDK27)が悪かったのかな…失礼しました!
ついでに。公式サイトの鯖ごと吹っ飛んだのかな。フォーラムも消えたし…権限があ…
Xposed消して使えるのを確認して、入れ直しても使えるのを確認しました。
たぶんXposed(SDK27)が悪かったのかな…失礼しました!
ついでに。公式サイトの鯖ごと吹っ飛んだのかな。フォーラムも消えたし…権限があ…
90: 2018/10/28(日) 15:49:35.45
XposedのON/OFF関係なく再起動したらカメラは映るのを確認しました。が、
シャッターボタンを押すと自動でフォーカスして、シャッター切れるタイミングでフリーズするみたいです。
フラッシュを使う場合フラッシュ点きっぱなしになるのでコレまた厄介…。
もし再現できる人がいればですが、FW戻したほうが良さそうです
シャッターボタンを押すと自動でフォーカスして、シャッター切れるタイミングでフリーズするみたいです。
フラッシュを使う場合フラッシュ点きっぱなしになるのでコレまた厄介…。
もし再現できる人がいればですが、FW戻したほうが良さそうです
91: 2018/10/28(日) 17:03:27.26
92: 2018/10/28(日) 18:33:43.17
おっ、スーパーハカーか?
93: 2018/10/28(日) 19:50:59.17
5chと同じくらい落ちるな
94: 2018/10/28(日) 19:53:41.17
海応援購入したようかと思ったが、Z2不具合怖くて買えないw
95: 2018/10/28(日) 19:55:49.26
The page you visited is updating,sorry for the inconvenience.
96: 2018/10/28(日) 19:58:43.53
Z2 どころか
倒産してないだろな?w
倒産してないだろな?w
97: 2018/10/28(日) 20:09:06.05
umidigiに限らず、シナメーカーは日本の電波対応を始めたね。
一番のお客だった北米の先行きはなさそうだが、
日本とヨーロッパは当分大丈夫そうだからな。
他のメーカーも安くて高性能端末を投入してきたので、
umidigiがどうなっても困らんな。
一番のお客だった北米の先行きはなさそうだが、
日本とヨーロッパは当分大丈夫そうだからな。
他のメーカーも安くて高性能端末を投入してきたので、
umidigiがどうなっても困らんな。
98: 2018/10/28(日) 20:34:18.62
技適取って日本で正式に展開してくれないかなあ
99: 2018/10/28(日) 21:01:23.57
スマートウォッチって基本どう役に立つんだ?
103: 2018/10/28(日) 22:17:33.54
>>99
腕時計ないと精神的不安感に襲われる人には必要なモノではと
腕時計ないと精神的不安感に襲われる人には必要なモノではと
110: 2018/10/29(月) 00:44:34.13
>>99
スマホは基本バッグに入れてて着信気付かないから手元でバイブしてくれると助かる。
流石に時計越しに通話はしないけどね。
>>107
たしかに充電メンドイ。画面表示offなら2・3日ぐらい持つだろうけど、腕の動きで自動表示とかさせたらギリ24時間。
ただオモチャとして面白いのよ。
スマホは基本バッグに入れてて着信気付かないから手元でバイブしてくれると助かる。
流石に時計越しに通話はしないけどね。
>>107
たしかに充電メンドイ。画面表示offなら2・3日ぐらい持つだろうけど、腕の動きで自動表示とかさせたらギリ24時間。
ただオモチャとして面白いのよ。
100: 2018/10/28(日) 22:14:19.55
ワイヤレスアップデートきたけど人柱まだ?
104: 2018/10/28(日) 22:50:37.39
>>100
エスパーか…機種名書かないと人柱も大変そうでは。
ちなみにOneは1025OTA来てましたね。またマイナーバグフィックスですが。ちゃんと中身書いてほしいですよね。
まぁ中華メーカーにそこまでしてっていってもスルーされそうですけど。
エスパーか…機種名書かないと人柱も大変そうでは。
ちなみにOneは1025OTA来てましたね。またマイナーバグフィックスですが。ちゃんと中身書いてほしいですよね。
まぁ中華メーカーにそこまでしてっていってもスルーされそうですけど。
106: 2018/10/28(日) 23:19:12.61
>>104
おっとっとぉ
せやったな
2chMate 0.8.10.38/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/GR
おっとっとぉ
せやったな
2chMate 0.8.10.38/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/GR
101: 2018/10/28(日) 22:14:31.67
mediatekのsoc使ってるとこだけじゃね?
102: 2018/10/28(日) 22:15:36.12
あとフラッグシップモデルと
105: 2018/10/28(日) 23:17:15.49
UMIがスマートウォッチ出すらしいが要らんかな。
107: 2018/10/28(日) 23:27:00.22
スマートウォッチは結局スマホと合わせて二つ充電しなきゃならないのがめんどくさくなる
108: 2018/10/29(月) 00:14:29.64
ワイヤレス充電対応ならそれほど苦でもない
109: 2018/10/29(月) 00:22:46.27
今更ながらumi z pro JP版(技適・Band・保証2年)在庫処分
https://www.yamada-denkiweb.com/7162825014
https://www.yamada-denkiweb.com/7162825014
132: 2018/10/29(月) 23:38:50.82
>>109
これは買いなの?
これは買いなの?
139: 2018/10/30(火) 15:29:58.84
>>132
買いだよ、ハッキリ言って
2chMate 0.8.10.10/UMIDIGI/Z Pro/7.1.1/DT
買いだよ、ハッキリ言って
2chMate 0.8.10.10/UMIDIGI/Z Pro/7.1.1/DT
153: 2018/10/31(水) 09:20:21.92
同じくA3max待ってた者ですが諦めて>>109買いました
今更なZproだけどB19対応させて容量増やして市場の半値なら買いかなと
今更なZproだけどB19対応させて容量増やして市場の半値なら買いかなと
111: 2018/10/29(月) 01:17:40.02
スマートバンド なら10日位保つらしいよ
スマートウォッチ・多機能版で一体何をするの?
スマートウォッチ・多機能版で一体何をするの?
114: 2018/10/29(月) 01:32:44.84
>>111
それw
ふつうの時計とスマートバンド同時使いが一番合ってると思うんだけど・・・このオモチャ面白いんよ~
face変えるの
それw
ふつうの時計とスマートバンド同時使いが一番合ってると思うんだけど・・・このオモチャ面白いんよ~
face変えるの
113: 2018/10/29(月) 01:24:39.63
uWatchはいくらぐらいなんやろ?
116: 2018/10/29(月) 12:44:59.91
http://www.umidigi.com
まだ見えないじゃんどうなってるの
まだ見えないじゃんどうなってるの
126: 2018/10/29(月) 17:55:42.65
>>116
それスマホでポチッたらA3のプロモーションページが表示されたがな
それスマホでポチッたらA3のプロモーションページが表示されたがな
127: 2018/10/29(月) 18:55:42.23
>>126
復活してるね
復活してるね
117: 2018/10/29(月) 12:53:38.99
鯖管がテスト系と間違えて本番系消しちゃったのかな?
118: 2018/10/29(月) 13:10:14.81
このままmayumidigiになったらどうしよう...
119: 2018/10/29(月) 14:08:12.93
システム管理者クビだなw
これは酷すぎる
これは酷すぎる
120: 2018/10/29(月) 14:09:43.80
今日から仲良くしてね
2chMate 0.8.10.38 dev/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.38 dev/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
121: 2018/10/29(月) 15:54:23.38
ブログ系のページもだんまりだね。
潰れるんかな?
潰れるんかな?
122: 2018/10/29(月) 16:28:38.94
アクセスを止める気すらなく着々とエラーメッセージが替わるumiが素敵
123: 2018/10/29(月) 16:55:26.31
mayumiで金集めたのもA3でデポジットやったのも
金持って逃げるため?
金持って逃げるため?
124: 2018/10/29(月) 17:32:46.10
公式サイトはあれなのに、アリのUMIDIGIオフィシャルショップのsaraさん、普通に回答来るなぁ。
oneproの自動起動対策アップデートについて苦情言ったら今回のアップデート適用しろ、と。
試してないけどこれで修正完了かしら?
oneproの自動起動対策アップデートについて苦情言ったら今回のアップデート適用しろ、と。
試してないけどこれで修正完了かしら?
125: 2018/10/29(月) 17:37:35.39
あのポンコツオペレーターか…
128: 2018/10/29(月) 19:11:26.37
PCサイトが治りかけぐらい?
umiさん疲れたから後は明日だね
umiさん疲れたから後は明日だね
131: 2018/10/29(月) 21:12:46.70
本当に月曜の朝からごゆっくり復旧作業に入ったっぽいね(;・∀・)
133: 2018/10/29(月) 23:57:01.22
もう通販は無くなったみたいだぞ
134: 2018/10/30(火) 01:22:34.90
クローム操作中指紋認証センサに触れるとメニュー開くのうざいんですけど解決方法教えてエロいひと
ちなみにa1proです!
ちなみにa1proです!
135: 2018/10/30(火) 01:48:05.88
ヤマダのz1は電池の持ちが悪そうなのでキャンセルしました
もう売り切れたけど安かったよね
もう売り切れたけど安かったよね
136: 2018/10/30(火) 09:33:49.14
なんだよROMのダウンロード出来なくなってるじゃん!
137: 2018/10/30(火) 14:06:56.02
OTAで現段階最新のUMIDIGI_ONE_V2.0_20180815_20181022-1438当ててみた。
とりあえずバッテリーの最適化オフにして再起動させてONになったままかテスト。
…ダメやな。Oneproだといけるのかな。あ、カメラはちゃんと撮影できました
とりあえずバッテリーの最適化オフにして再起動させてONになったままかテスト。
…ダメやな。Oneproだといけるのかな。あ、カメラはちゃんと撮影できました
138: 2018/10/30(火) 14:09:53.77
カメラのシャッター音がならなくて都合がいい俺はアップデートで修正されたら困る。
142: 2018/10/30(火) 18:33:59.62
UMIスマートウォッチは25ドルか。
安いっちゃ安いが使い道がわからん。
安いっちゃ安いが使い道がわからん。
143: 2018/10/30(火) 18:58:27.76
カラーディスプレイがついて25ドルって異様に安いな
ソフトがまともに動けば結構面白そうやな
ソフトがまともに動けば結構面白そうやな
150: 2018/10/30(火) 23:36:30.22
>>143
>>144
MI BANDのいいヤツみたいだけど
通知は表示されるのかな?
電話
ライン
Gmail
アラーム
あと、MI BANDには無いんだけど電源OFFボタンあるんかな?
>>144
MI BANDのいいヤツみたいだけど
通知は表示されるのかな?
電話
ライン
Gmail
アラーム
あと、MI BANDには無いんだけど電源OFFボタンあるんかな?
144: 2018/10/30(火) 19:23:13.12
ジョギングのデータ取りに面白そうだが
必要かと考えるとそうでもない。
必要かと考えるとそうでもない。
145: 2018/10/30(火) 19:30:10.47
満充電したのにたまにいきなり電池がなくなってる時があるんだが俺だけ?onepro。
146: 2018/10/30(火) 21:27:38.43
A1proだがまたアップデートきた
147: 2018/10/30(火) 21:53:24.30
コンパスなおってますね
148: 2018/10/30(火) 22:24:45.31
A1三回目かな
全然期待してなかったけどフォーラムちゃんと見てるんかな
全然期待してなかったけどフォーラムちゃんと見てるんかな
149: 2018/10/30(火) 23:27:39.92
A3_MAX 待ってる者なんですけどぉぉぉぉおおおお(3回目)
151: 2018/10/31(水) 01:42:34.87
25㌦は買でしょう、メタルボディでこの値段。
152: 2018/10/31(水) 06:23:21.76
うちのA1 明るさ自動調整onにすると画面が真っ暗になって戻らなくなることがある。
すごく明るい場所に画面かざせばかすかに画面が見えて操作できたけど焦った。
照度センサー不具合?
すごく明るい場所に画面かざせばかすかに画面が見えて操作できたけど焦った。
照度センサー不具合?
154: 2018/10/31(水) 09:35:28.36
保証が切れる頃に自然故障してくれれば最新機種に交換してくれるヤマダ神
158: 2018/10/31(水) 13:30:08.68
>>154
普通の対応じゃん
普通の対応じゃん
155: 2018/10/31(水) 13:01:17.52
投げ売り買ったら在庫払底で交換機なくなるんでないの?
156: 2018/10/31(水) 13:15:18.25
A1proでOTA3回目、今回はマイナーアップデートですが
前回のメジャーアップデートで消えてしまったギャラリーが復活しています!
でも、mtkエンジニアリングモードは閉じられたままです。。。
なので、シャッター音は無音化出来ませんTT
前回のメジャーアップデートで消えてしまったギャラリーが復活しています!
でも、mtkエンジニアリングモードは閉じられたままです。。。
なので、シャッター音は無音化出来ませんTT
157: 2018/10/31(水) 13:17:50.96
>>156
え?
俺のA1proはシャッター音鳴らなくできるけど?
え?
俺のA1proはシャッター音鳴らなくできるけど?
159: 2018/10/31(水) 13:57:19.69
AliのセールでZ2seが、179.99になってる。
おまえら買え。
おまえら買え。
160: 2018/10/31(水) 16:14:39.72
フォーラムの復活まだかー
161: 2018/10/31(水) 19:54:43.34
フォーラム復活しそうな感じあるね。phpエラー出てるけど。
1時間くらい前はphpファイルなんてねぇよってApacheのエラーでルートディレクトリ行くとテストページだった。
1時間くらい前はphpファイルなんてねぇよってApacheのエラーでルートディレクトリ行くとテストページだった。
162: 2018/10/31(水) 19:56:14.05
うわぁーーーー
またキターーーわー
one max!!
大丈夫か?
またキターーーわー
one max!!
大丈夫か?
163: 2018/10/31(水) 20:11:29.16
A3 max先に出してくれや
164: 2018/10/31(水) 21:30:55.00
公式サイトに乗らずアフィブログでリーク…162はあのブログの主か?
マジであのスペックで来て2万円台ならワンチャンありだなぁ…
マジであのスペックで来て2万円台ならワンチャンありだなぁ…
175: 2018/11/01(木) 01:45:20.32
>>164
たぶん3万後半くらいじゃね
4万以上ならPocoF1かF2でいいやってなるから微妙なラインではある
たぶん3万後半くらいじゃね
4万以上ならPocoF1かF2でいいやってなるから微妙なラインではある
165: 2018/10/31(水) 21:39:02.51
お、one proからone maxに乗り換えよっと
166: 2018/10/31(水) 21:42:34.62
A3 MAX
と
one MAX
仕様、かぶってない?
と
one MAX
仕様、かぶってない?
167: 2018/10/31(水) 22:49:45.41
z2が思ったより売れなかったからそのラインをMAXに当てたって感じだな
A3MAX中止でONEMAXなんだろうな
A3MAX中止でONEMAXなんだろうな
168: 2018/10/31(水) 23:00:27.54
oneシリーズ謳ってるけど毛色が違うもんな、無理矢理当て込んだ印象
Droiじゃない表示がされそう
でも興味はある
Droiじゃない表示がされそう
でも興味はある
169: 2018/10/31(水) 23:30:05.01
zenfoneとおなじ余った部品買い取って作ります!って路線?
170: 2018/10/31(水) 23:35:46.47
z2 pro購入したが世代の古いwifi規格にしかつながらんな..
171: 2018/10/31(水) 23:44:56.98
>>170
ac対応してるはず。
APが出してる5Ghzの電波が弱いんじゃない?
ac対応してるはず。
APが出してる5Ghzの電波が弱いんじゃない?
178: 2018/11/01(木) 13:11:08.80
>>170
UMIDIGI z2 pro 2.4Ghz 5Ghz dualband
で検索
UMIDIGI z2 pro 2.4Ghz 5Ghz dualband
で検索
172: 2018/11/01(木) 00:50:26.52
電波が弱いも何もマルチSSID設定にしてるから同じアクセスポイントだぞ.
173: 2018/11/01(木) 00:51:05.58
付け加えるならiphoneは何の問題もないし
174: 2018/11/01(木) 00:51:05.62
付け加えるならiphoneは何の問題もないし
176: 2018/11/01(木) 12:03:51.89
>>174
付け加えすぎww
認証は何してる?WPA2エンタープライズだと手で設定が必要だよ。
あと、Androidで5GHzを優先的につなぐ方法はわからん。OSの問題。
アイフォンが楽ちんなのは同意。
付け加えすぎww
認証は何してる?WPA2エンタープライズだと手で設定が必要だよ。
あと、Androidで5GHzを優先的につなぐ方法はわからん。OSの問題。
アイフォンが楽ちんなのは同意。
180: 2018/11/01(木) 16:24:08.74
>>174
いつもコピペしているね君
いつもコピペしているね君
179: 2018/11/01(木) 15:45:32.70
S2 liteの返金が終わりそうや
そのお金で独身の日に何か買うかな(´・ω・`)
そのお金で独身の日に何か買うかな(´・ω・`)
181: 2018/11/01(木) 18:54:22.65
Droi/One/8.1.0/LR
wifiテザは先にスマホが捕まえるバンドがpcで見えない。ので、
スマホwifiは切っておいてpcで先に見る、見えない時はoneのap設定をもう一度保存する。
とテザoff-onとなる。
バンド幅内の優先チャンネル選択が中華は違うのか。
wifiテザは先にスマホが捕まえるバンドがpcで見えない。ので、
スマホwifiは切っておいてpcで先に見る、見えない時はoneのap設定をもう一度保存する。
とテザoff-onとなる。
バンド幅内の優先チャンネル選択が中華は違うのか。
182: 2018/11/01(木) 20:01:34.34
ヨメでも買ったらw
183: 2018/11/01(木) 20:14:51.45
>>182
返品が出来るなら
返品が出来るなら
186: 2018/11/02(金) 11:00:23.55
>>182
ちゃんとアップデートで不具合修正される?
ちゃんとアップデートで不具合修正される?
188: 2018/11/02(金) 11:27:55.17
>>182
中華製だとリスクが多過ぎてな
中華製だとリスクが多過ぎてな
191: 2018/11/02(金) 13:56:56.65
>>188
中華製嫁は気が強すぎて
関白気質の日本の男には返品もんかもな
中華製嫁は気が強すぎて
関白気質の日本の男には返品もんかもな
184: 2018/11/01(木) 22:38:07.40
クーリングオフできるなら買う
185: 2018/11/02(金) 00:27:41.40
お、フォーラム戻ってるね。一応中身とかもそのまま復元されてる、かな。デザインとか言語は変わってるけど。
一部画像は吹っ飛んでるっぽい?
一部画像は吹っ飛んでるっぽい?
187: 2018/11/02(金) 11:20:03.47
フォーラムのログイン後設定画面が中国語になっててビビった
189: 2018/11/02(金) 11:47:19.25
one/one proも2.4GhzテザリングはA1Proと同じく日本国内では14chになっちゃうのでしょうか?
192: 2018/11/02(金) 14:24:15.60
>>189
試したけど、
oneproでテザリングonする前に、周辺で11ch辺りがすでに使われてたら14chにはならない。逆に11ch辺りが空いてると14ch優先的にを使おうとするね。
俺はデータsimでテザリング運用だから諦めてnova3買った。
root取ればch指定出来るらしい。
試したけど、
oneproでテザリングonする前に、周辺で11ch辺りがすでに使われてたら14chにはならない。逆に11ch辺りが空いてると14ch優先的にを使おうとするね。
俺はデータsimでテザリング運用だから諦めてnova3買った。
root取ればch指定出来るらしい。
200: 2018/11/02(金) 20:09:37.21
>>192
root取ってるけどやり方ワカラン
root取ってるけどやり方ワカラン
201: 2018/11/02(金) 20:42:13.95
>>200
アプリがあったよ
アプリがあったよ
203: 2018/11/02(金) 20:56:16.33
205: 2018/11/02(金) 21:41:22.82
>>203
アプリが起動すらしないです(´・ω・`)
アプリが起動すらしないです(´・ω・`)
211: 2018/11/03(土) 10:42:37.71
>>190
>>192
レポありがと
車載ドロナビと手持ちのタブが14chも5ghzも非対応だからやめておきます
A1Proだけどバンコクに滞在してた時はどれだけ輻輳してても14chで射出しなかったから
日本にいる間だけ14chなのかなと思ってFakeGPSをやってみたけど無意味でしたわ
>>192
レポありがと
車載ドロナビと手持ちのタブが14chも5ghzも非対応だからやめておきます
A1Proだけどバンコクに滞在してた時はどれだけ輻輳してても14chで射出しなかったから
日本にいる間だけ14chなのかなと思ってFakeGPSをやってみたけど無意味でしたわ
190: 2018/11/02(金) 11:56:54.72
OneでテザリングしてWi-FiAnalyzerで見てみたら1chになってたよ。他のAPとかまばらに飛んでる環境で
特段1chが空いてるわけでもなかったけど。
特段1chが空いてるわけでもなかったけど。
193: 2018/11/02(金) 15:10:35.36
A3Proに5~6000の大容量バッテリー載せたモデル出ねえかなぁ...
194: 2018/11/02(金) 17:23:23.52
z2PRO
何時の間にかカメラに少しだけ機能が加わってるんだな
画質は相変わらずボロいけど
何時の間にかカメラに少しだけ機能が加わってるんだな
画質は相変わらずボロいけど
195: 2018/11/02(金) 18:54:53.32
oneいつの間にか
NavigationKeyでジェスチャーが選べるようになってたのね
NavigationKeyでジェスチャーが選べるようになってたのね
197: 2018/11/02(金) 19:33:26.25
>>195
英語だし、イマイチ意味分からんけど今まで通りでいいや
英語だし、イマイチ意味分からんけど今まで通りでいいや
196: 2018/11/02(金) 19:32:05.42
onepro、mineoのdプランだとims設定してもVOLTE掴まないのですが、同環境で出来てる人居ますか?
198: 2018/11/02(金) 20:05:05.02
>>196
出来ている
出来ている
199: 2018/11/02(金) 20:07:13.47
11日にAliでA3 pro買う人います?
202: 2018/11/02(金) 20:53:41.51
oneproどうせ引き出しで眠ってるから文鎮覚悟でrootしようとしたけど分かんなかった・・・
簡単なら教えて欲しい
簡単なら教えて欲しい
204: 2018/11/02(金) 21:31:01.13
>>202
Magiskマネージャーでbootにパッチしてそれをfastbootで焼き込む、終わり。
Magiskマネージャーでbootにパッチしてそれをfastbootで焼き込む、終わり。
206: 2018/11/03(土) 00:21:25.70
>>202
簡単ではない
簡単ではない
207: 2018/11/03(土) 01:16:56.87
OnePro買おうと思ったけどプレオーダーってなんだ・・・
今注文して11日に改めて注文というか承認したらそこから発送手続きが始まるって事でいいんかな
今注文して11日に改めて注文というか承認したらそこから発送手続きが始まるって事でいいんかな
208: 2018/11/03(土) 02:55:32.52
っていうかぁ
A3_MAX まだですかぁぁぁあああああああ
one_max って何ですかかかああああああああ
A3_MAX まだですかぁぁぁあああああああ
one_max って何ですかかかああああああああ
209: 2018/11/03(土) 07:16:12.10
oneでカメラが起動しなくなった。。。
rootとってたんで、すべてのサービス戻して初期化しても同じ。
あと、googleアプリを有効にしてると時間が経つと「戻る」と「ホーム」が重く動かない。仕方なく今は、無効にしてる。
同じ人いれば。
rootとってたんで、すべてのサービス戻して初期化しても同じ。
あと、googleアプリを有効にしてると時間が経つと「戻る」と「ホーム」が重く動かない。仕方なく今は、無効にしてる。
同じ人いれば。
210: 2018/11/03(土) 10:16:20.57
>>209
0904アプデROMをflashしてみてもダメそう?
0904以降のOTAアプデ当てるとカメラ起動しなくなるとかシャッターきるタイミングでフリーズしたりする現象は確認してる
userdata以外を焼き直して治ったから現状0904で維持してる
0904アプデROMをflashしてみてもダメそう?
0904以降のOTAアプデ当てるとカメラ起動しなくなるとかシャッターきるタイミングでフリーズしたりする現象は確認してる
userdata以外を焼き直して治ったから現状0904で維持してる
212: 2018/11/03(土) 12:35:02.93
>>210
ありがとう。試してみます。
ちなみに、MACのvirtulboxでflashtoolでエラーで書き込み出来ず調べてるところ。。。
ありがとう。試してみます。
ちなみに、MACのvirtulboxでflashtoolでエラーで書き込み出来ず調べてるところ。。。
213: 2018/11/03(土) 13:06:47.99
あのさー、ルート化しておかしくなった人はごちゃごちゃ書かないでくれる?
214: 2018/11/03(土) 13:13:26.12
そーだぞぉ ROOTのひと!
ID:XKqpFKQ9 はここを自分のノートか何かと勘違いしてるんだから
やめてあげてよ ROOTの人ぉ
ID:XKqpFKQ9がいくら勘違いだからって可愛そうだろw?
ID:XKqpFKQ9 はここを自分のノートか何かと勘違いしてるんだから
やめてあげてよ ROOTの人ぉ
ID:XKqpFKQ9がいくら勘違いだからって可愛そうだろw?
215: 2018/11/03(土) 14:21:31.96
APN設定だけで使えてたauガラホSIMが11月から使えなくなった
IMEI書き換えたらauSIM使えたりするのかな
IMEI書き換えたらauSIM使えたりするのかな
217: 2018/11/03(土) 14:37:23.71
>>215
Oneで庭ガラホSIM運用だけど、10月下旬ちらほらSMS飛んできてたね。
「契約情報と最終購入機種があってないから使えなくなる可能性が~」って
そのSMSみてからIMEI一応書き換えてずっと使ってるけど今現在使えてるよ
Oneで庭ガラホSIM運用だけど、10月下旬ちらほらSMS飛んできてたね。
「契約情報と最終購入機種があってないから使えなくなる可能性が~」って
そのSMSみてからIMEI一応書き換えてずっと使ってるけど今現在使えてるよ
218: 2018/11/03(土) 17:20:29.92
>>217
有益情報ありがとう
やっぱりIMEIで制限かけてるのか
有益情報ありがとう
やっぱりIMEIで制限かけてるのか
216: 2018/11/03(土) 14:22:57.72
どの機種か分からんがアプデしたんか
219: 2018/11/03(土) 17:30:04.46
VKとかのガラホプランを対象にやってるだけみたいだから技適通っててauのVoLTEに対応してる端末持っていって契約変更するのも悪くないのでは
僕は脱庭してFOMAバリュープランと楽天スパホに逃げたけどまた庭に連れ戻される予定
僕は脱庭してFOMAバリュープランと楽天スパホに逃げたけどまた庭に連れ戻される予定
220: 2018/11/03(土) 17:35:22.83
ちなみに最終購入がiPhoneで、持ち込み機変でガラホにしてるからケータイ(4GLTE)プランなのにシステム上4Gスマホって見えてるから
可能性があるってSMSが飛んできたんだと思われ。
たぶんケータイ(V)プランのsimにIMEI制限始めたんだろうか。SMS自体は番号とか書いてないし晒せよって要望あれば出すけど、いらんよな
可能性があるってSMSが飛んできたんだと思われ。
たぶんケータイ(V)プランのsimにIMEI制限始めたんだろうか。SMS自体は番号とか書いてないし晒せよって要望あれば出すけど、いらんよな
221: 2018/11/03(土) 18:44:44.56
庭専用のマルチSIMスレで既に話題になってるから気になる人や該当する方はそちらへどうぞ
EVDOガラケ契約はIMEIとか判別できないから問題なく使える
EVDOガラケ契約はIMEIとか判別できないから問題なく使える
222: 2018/11/03(土) 20:53:08.79
Z2PRO、1年持つのかね
なんか突然壊れそう
なんか突然壊れそう
223: 2018/11/03(土) 22:42:31.40
AUのSIMもIMEI制限か・・・・怖いな
224: 2018/11/03(土) 23:13:36.78
MTK機なんてIMEI書き換え易さが唯一の売りなんだから制限なんてクソ食らえだ
225: 2018/11/03(土) 23:55:42.98
217-221
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part5【双待】 スレ に貴重な情報ありがとうございました!
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part5【双待】 スレ に貴重な情報ありがとうございました!
226: 2018/11/04(日) 00:26:55.31
IMEI書き換えて制限クリア出来たわ。
そのかわり土曜日が潰れた&三太郎の日のチキン取りそこねたわ。
そのかわり土曜日が潰れた&三太郎の日のチキン取りそこねたわ。
227: 2018/11/04(日) 00:33:01.85
>>226
三太郎の日は、
行っても長蛇の列ですよ?
時給換算だと、全く割りに合わない。
三太郎の日は、
行っても長蛇の列ですよ?
時給換算だと、全く割りに合わない。
272: 2018/11/05(月) 22:44:34.90
>>226
imei書き換え方法教えて下さい。
分かりやすく書いてあるサイトでもいいんで!
imei書き換え方法教えて下さい。
分かりやすく書いてあるサイトでもいいんで!
228: 2018/11/04(日) 06:15:25.42
透明シリコンケースが販売されてるね、安いし試しに買ってみようかな。
230: 2018/11/04(日) 10:46:02.07
>>228
情報ありがとー
早速注文した
情報ありがとー
早速注文した
243: 2018/11/05(月) 00:48:43.65
>>228
どちらで購入できるのでしょうか?
どちらで購入できるのでしょうか?
245: 2018/11/05(月) 00:49:44.91
>>243
230ユーロ位だと 嬉しいと書いたつもり
230ユーロ位だと 嬉しいと書いたつもり
246: 2018/11/05(月) 01:04:49.70
>>243
aliのやつでしょ
自分はもう必要ないかな
裸で持ち歩いてたらすでに傷だらけだ
aliのやつでしょ
自分はもう必要ないかな
裸で持ち歩いてたらすでに傷だらけだ
229: 2018/11/04(日) 07:37:48.13
ケースは手帳タイプみたいなカバーがないと誤タッチ誘発しまくる
Z2PROもそうだった
Z2PROもそうだった
231: 2018/11/04(日) 11:07:52.19
For UMI Umidigi One Silicon Case 5.99" Ultra Thin Soft TPU Mobile Phone Back Case Cover For UMI Umidigi One Pro
やっと出たなw しかしなんで最初から透明じゃないんだろ?
作るのが大変?
やっと出たなw しかしなんで最初から透明じゃないんだろ?
作るのが大変?
232: 2018/11/04(日) 12:42:30.82
z2/proに公式pieとか来ないですよね
233: 2018/11/04(日) 17:47:54.02
A3MAXいつ出るんじゃ!イライラして頭から煙が出てとるわ。
237: 2018/11/04(日) 22:42:13.87
>>233
俺なんかクレジットカーの16桁+裏の3桁
完全に覚えてしもたわ!
俺なんかクレジットカーの16桁+裏の3桁
完全に覚えてしもたわ!
248: 2018/11/05(月) 09:56:19.73
>>237
兄ちゃん一回ココに書き込んでみよかw
兄ちゃん一回ココに書き込んでみよかw
238: 2018/11/04(日) 23:04:45.89
>>233
one maxだっけ、それと葉違うの?
one maxだっけ、それと葉違うの?
239: 2018/11/04(日) 23:28:58.87
>>233
それは無くなってone maxがでることになるっぽい
それは無くなってone maxがでることになるっぽい
240: 2018/11/04(日) 23:50:14.38
>>239
系列的にはA3系よりONE系だよね
TypeCだし
側面指紋だし
価格もプロよりマックスだろうしね
(;・∀・)
系列的にはA3系よりONE系だよね
TypeCだし
側面指紋だし
価格もプロよりマックスだろうしね
(;・∀・)
234: 2018/11/04(日) 17:59:31.78
AmazonにA3出てるのね
proはいつかしらproは
proはいつかしらproは
235: 2018/11/04(日) 18:06:01.82
>>234
なんだよ公式ストアかと期待したのに業者じゃないか…
なんだよ公式ストアかと期待したのに業者じゃないか…
236: 2018/11/04(日) 22:34:47.43
カメラ無音化Pro(標準カメラやビデオも完全無音化)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.mutecamera
標準カメラ、ビデオアプリなど無音化したいアプリを完全無音化します。
このアプリで標準カメラが高画質な無音カメラに変身します。
カメラアプリなどの無音化したいアプリが起動したことを検知すると自動的に端末の全ての音を無音化し、そのアプリが閉じられると自動的に無音化を解除します。
■□■□■□■□■□■□■□■
こんな人におすすめ:
・標準カメラを無音化したい
・お気に入りのカメラアプリを無音化したい
・無音カメラは画質が悪いから標準カメラを無音にしたい
・無音化したいアプリを指定して自動でミュート切り替えしたい
■□■□■□■□■□■□■□■
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.mutecamera
標準カメラ、ビデオアプリなど無音化したいアプリを完全無音化します。
このアプリで標準カメラが高画質な無音カメラに変身します。
カメラアプリなどの無音化したいアプリが起動したことを検知すると自動的に端末の全ての音を無音化し、そのアプリが閉じられると自動的に無音化を解除します。
■□■□■□■□■□■□■□■
こんな人におすすめ:
・標準カメラを無音化したい
・お気に入りのカメラアプリを無音化したい
・無音カメラは画質が悪いから標準カメラを無音にしたい
・無音化したいアプリを指定して自動でミュート切り替えしたい
■□■□■□■□■□■□■□■
241: 2018/11/05(月) 00:05:58.47
242: 2018/11/05(月) 00:30:09.70
このONE MAXいくらで売るつもりなんだろう?
$450くらいか?
$450くらいか?
247: 2018/11/05(月) 08:20:21.66
>>242
そんなに高いの?
じゃあ買わん
そんなに高いの?
じゃあ買わん
244: 2018/11/05(月) 00:49:06.14
249: 2018/11/05(月) 10:04:17.12
250: 2018/11/05(月) 10:09:23.57
RAM: 6GB RAM
ROM: 128GB
Screen resolution: 2160*1080
Screen size: 6.2 inch
Back-camera: 20.0MP + 5.0MP
Front camera: 16.0MP
Battery Capacity (mAh): 4000mAh
この仕様なら$450は安いだろ
ROM: 128GB
Screen resolution: 2160*1080
Screen size: 6.2 inch
Back-camera: 20.0MP + 5.0MP
Front camera: 16.0MP
Battery Capacity (mAh): 4000mAh
この仕様なら$450は安いだろ
251: 2018/11/05(月) 10:13:53.64
OnePlsu6買えるがな
252: 2018/11/05(月) 11:45:27.37
肝心のSoCを隠してるところに悪意を感じるw
253: 2018/11/05(月) 12:00:54.09
>>252
それな
それな
257: 2018/11/05(月) 13:14:26.97
>>252
まだ発表されてないよ oneシリーズとして売るからP23かグレードあげてもP60辺りだろうからz2シリーズと似たような価格になるじゃないの
まだ発表されてないよ oneシリーズとして売るからP23かグレードあげてもP60辺りだろうからz2シリーズと似たような価格になるじゃないの
254: 2018/11/05(月) 12:37:14.04
241に仕様のリンクが貼ってある前提があるんだから、それを隠してるとは言わないよ
抜粋というのだ
抜粋というのだ
255: 2018/11/05(月) 12:54:06.98
都合の良いところだけ抜粋()して
都合の悪いところはあえて書かずに
安いと決めつけるw
ステマ部隊としては落第だろう
なんでpocofoneが支持されてるかよく考えろやw
都合の悪いところはあえて書かずに
安いと決めつけるw
ステマ部隊としては落第だろう
なんでpocofoneが支持されてるかよく考えろやw
256: 2018/11/05(月) 13:01:14.03
POCO買ってて下さい
258: 2018/11/05(月) 16:53:58.64
s2 lite返品してやっと全額返ってきた
独身の日に何かスマホを買いたい
独身の日に何かスマホを買いたい
259: 2018/11/05(月) 17:22:01.62
アップデート、キター
って、何が変わったんだろう???
2chMate 0.8.10.38/Droi/One Pro/8.1.0/GR
って、何が変わったんだろう???
2chMate 0.8.10.38/Droi/One Pro/8.1.0/GR
260: 2018/11/05(月) 17:56:41.59
じゃ、さらに言わせてもらえば
RAM: 6GB
ROM: 128GB
これだけでも$450は値付けとして妥当
ここから割引が入るだろうしな
RAM: 6GB
ROM: 128GB
これだけでも$450は値付けとして妥当
ここから割引が入るだろうしな
266: 2018/11/05(月) 21:19:08.98
>>260
たっかwww
たっかwww
261: 2018/11/05(月) 18:28:33.10
6GB/128GBでSoCもP60のZ2Proが
350ドルか400ドルスタートじゃなかったか?
350ドルか400ドルスタートじゃなかったか?
263: 2018/11/05(月) 18:44:37.67
>>261
まぁそんなもんだと思う あくまでoneシリーズの最上位の製品だからp23かもしれんし
まぁそんなもんだと思う あくまでoneシリーズの最上位の製品だからp23かもしれんし
262: 2018/11/05(月) 18:33:33.20
450ドルは安いとか書いといて
後だしで割引云々は汚いわw
後だしで割引云々は汚いわw
264: 2018/11/05(月) 19:02:53.70
xiaomiのSnapdragonが安すぎるんだよ
265: 2018/11/05(月) 20:46:40.53
ウミディジじゃなくてユーミディジだったのか。
267: 2018/11/05(月) 22:03:14.46
セールでこっちかxiaomiか迷うぜ。
268: 2018/11/05(月) 22:05:44.43
迷うなら小米がいいかな。
269: 2018/11/05(月) 22:32:48.43
シャオミの方が安定性は遥かに高いね。
こっちは新規開拓好き向けだと思う。
こっちは新規開拓好き向けだと思う。
270: 2018/11/05(月) 22:36:19.45
むしろumidigiは指名買いだろ
271: 2018/11/05(月) 22:43:31.23
p23だろうな。それなら安くしてほしい。
284: 2018/11/06(火) 10:15:36.50
>>271
P23なの?じゃあ買わん
P23なの?じゃあ買わん
285: 2018/11/06(火) 10:20:10.24
>>284
分かってることは例の告知画像とoneシリーズの最高位ってことだけやな
分かってることは例の告知画像とoneシリーズの最高位ってことだけやな
273: 2018/11/05(月) 23:37:06.56
gearbestでA3 proのプレセール始まりましたね
293: 2018/11/06(火) 13:57:21.75
>>273
sunskyの方が安いね!
sunskyの方が安いね!
274: 2018/11/06(火) 00:01:26.42
持論だけど
側面指紋の方が 正面や裏面の指紋よりもセンサーの精度が低くても良いんじゃないのかな?
正面や裏面だと色々な指で色々な方向で登録されちゃうけど
側面の場合、親指か人差し指2本の登録で、解除する時の方向もスマホを抱えた状態なのでほぼ、同方向
なんで皆、背面なんだろう
側面指紋の方が 正面や裏面の指紋よりもセンサーの精度が低くても良いんじゃないのかな?
正面や裏面だと色々な指で色々な方向で登録されちゃうけど
側面の場合、親指か人差し指2本の登録で、解除する時の方向もスマホを抱えた状態なのでほぼ、同方向
なんで皆、背面なんだろう
275: 2018/11/06(火) 00:21:17.80
Xiaomiの安いのはB19対応してないから論外
276: 2018/11/06(火) 03:08:44.07
よくわかんねーなからA1pro かっておくかな?!チラ
277: 2018/11/06(火) 07:31:09.38
初中華スマホにZ2PROを買おうかと思ってこのスレを見に来たが、
他の機種にしたほうがいいのかな?
個人的にスペック、価格で非常に満足できるのだが。
他の機種にしたほうがいいのかな?
個人的にスペック、価格で非常に満足できるのだが。
278: 2018/11/06(火) 07:36:39.33
>>277
初めてならあなたの想定予算内のxiaomiにした方が良いよ
umidigiはある程度経験積んでからの方がストレスが少ない
初めてならあなたの想定予算内のxiaomiにした方が良いよ
umidigiはある程度経験積んでからの方がストレスが少ない
296: 2018/11/06(火) 15:56:54.63
>>278
Xiaomiはカスロム豊富だから詰む事はほぼ無いけど
カスロムは敷居が高くてもメーカーのアプデも長いことあるし
こちらはちょっとした不具合で詰むからな
Xiaomiはカスロム豊富だから詰む事はほぼ無いけど
カスロムは敷居が高くてもメーカーのアプデも長いことあるし
こちらはちょっとした不具合で詰むからな
279: 2018/11/06(火) 07:51:40.25
>>277
今の最新ファームならそんなに問題ないと思うけど初めてならユーザーが多い機種の方が良いと思う
2chMate 0.8.10.38/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
今の最新ファームならそんなに問題ないと思うけど初めてならユーザーが多い機種の方が良いと思う
2chMate 0.8.10.38/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
286: 2018/11/06(火) 10:23:28.72
>>277
人にすすめるようなもんじゃないけど普通に使えるよ
人にすすめるようなもんじゃないけど普通に使えるよ
287: 2018/11/06(火) 10:39:43.84
>>286
良くない点、教えてください。
良くない点、教えてください。
288: 2018/11/06(火) 11:09:59.03
>>287
よくない点なんてどの機種にもあるのに
よくない点なんてどの機種にもあるのに
289: 2018/11/06(火) 11:30:52.35
>>288
それを教えてやれ
それを教えてやれ
291: 2018/11/06(火) 12:48:21.12
>>287
すでに山のようにかいてあるじゃん
すでに山のようにかいてあるじゃん
280: 2018/11/06(火) 07:54:39.76
onepro
アプデでもテザリング問題解決せず
アプデでもテザリング問題解決せず
281: 2018/11/06(火) 08:40:10.43
>>280
アプデしないでもテザリングできてる俺は何なんだ?ちなUQ
アプデしないでもテザリングできてる俺は何なんだ?ちなUQ
282: 2018/11/06(火) 09:10:57.49
>>280
14ch?
14ch?
300: 2018/11/06(火) 19:08:28.19
>>282
14chは仕様であきらめてます
5Ghz選択したらたまにしかONにならない不具合です
14chは仕様であきらめてます
5Ghz選択したらたまにしかONにならない不具合です
317: 2018/11/06(火) 23:16:56.18
>>280
一発目は2.4GHzでも問題なかったのに一旦5GHzを試したのが運の尽き。
二度とテザリング出来なくなった
一発目は2.4GHzでも問題なかったのに一旦5GHzを試したのが運の尽き。
二度とテザリング出来なくなった
283: 2018/11/06(火) 09:21:36.32
やっぱA3 ProもType-Cではないんですかね
290: 2018/11/06(火) 12:03:45.39
完璧なもの欲しけりゃiPhone買えば良いんじゃね?
292: 2018/11/06(火) 13:48:36.85
全然書いてない…
294: 2018/11/06(火) 14:34:54.69
アプデしたら充電めちゃ遅くなった
発熱はなくなったので、今までが異常だったのかも
発熱はなくなったので、今までが異常だったのかも
295: 2018/11/06(火) 15:55:55.47
>>294
まず機種書けスカタン
まず機種書けスカタン
297: 2018/11/06(火) 16:19:54.05
A3 ProにTwilightあったんですねえ。でもここはあえてゴールドかな。
298: 2018/11/06(火) 18:10:59.09
B19の必要性だな
要らなければどこでもいいんじゃね。
要らなければどこでもいいんじゃね。
299: 2018/11/06(火) 19:03:05.87
>>298
B19無くても山道でナビ使えたけど必要な人ってどんな地域に住んでるんだろう
B19無くても山道でナビ使えたけど必要な人ってどんな地域に住んでるんだろう
302: 2018/11/06(火) 19:09:18.39
>>299
自分の生活圏が全てだと思ってる人?
自分の生活圏が全てだと思ってる人?
307: 2018/11/06(火) 19:54:28.04
>>302
生活圏を出て山道でも使えたって話なんだけど山道に住んでると思ったのなら分かりにくい表現で申し訳ない
生活圏を出て山道でも使えたって話なんだけど山道に住んでると思ったのなら分かりにくい表現で申し訳ない
410: 2018/11/11(日) 17:17:47.11
>>302
地下で暮らしてるの?
地下で暮らしてるの?
303: 2018/11/06(火) 19:10:07.96
>>299
都心部でも、地下やビル内だと、
B19必要みたい。
都心部でも、地下やビル内だと、
B19必要みたい。
308: 2018/11/06(火) 19:54:55.66
>>303
なるほど
なるほど
309: 2018/11/06(火) 20:03:23.25
>>303
地下でも繋がりが悪いと感じたことはないけど繋がらない地下で働いてるひとは必要なのかもね
地下でも繋がりが悪いと感じたことはないけど繋がらない地下で働いてるひとは必要なのかもね
301: 2018/11/06(火) 19:08:35.33
B19なくて普通の住宅地のエレベーターの中で切れたよ
304: 2018/11/06(火) 19:12:44.66
Umidigi Z PRO JP版なら、
LTE B19対応してる。
本家版は、LTE B19非対応。
LTE B19対応してる。
本家版は、LTE B19非対応。
305: 2018/11/06(火) 19:13:21.02
エレベーターのなかか。必要無いな。すぐに降りるわけで
306: 2018/11/06(火) 19:15:16.16
地下はともかくビル内というだけでB19が必要か?
310: 2018/11/06(火) 21:36:48.97
B19の話題が多いですが、B28で使えている人はいますか?
313: 2018/11/06(火) 21:45:40.69
>>310
Oneで使えるのを確認してるよ禿茸、庭は持ってないからごめん
Oneで使えるのを確認してるよ禿茸、庭は持ってないからごめん
314: 2018/11/06(火) 21:56:05.89
>>313
310です。
情報ありがとうございます。
職場周辺で、B28が入ることがあるので、
気になってました。
310です。
情報ありがとうございます。
職場周辺で、B28が入ることがあるので、
気になってました。
316: 2018/11/06(火) 22:56:05.58
>>310
今度、台湾旅行で使ってくる。フルバンドだから海外用には重宝しそう。
今度、台湾旅行で使ってくる。フルバンドだから海外用には重宝しそう。
315: 2018/11/06(火) 22:49:06.73
アカン。z2無印やけど、どうやっても、Google開発者サービスの電池使用が増えてしまう。このせいか、待機1.5%/hくらいで電池減るけどこんなもんですかな?
320: 2018/11/07(水) 00:53:55.00
>>315
と見せかけてセルフスタンバイとかだったり?
VoLTE対応してないSIM差しててVoLTEオンにしてない?
他機種のMTK機もVoLTE対応してないSIM差すとそれぐらいの消費になるよ。
対応してなかったらデュアル4GとかVoLTEはオフにしておいた方がええで。
と見せかけてセルフスタンバイとかだったり?
VoLTE対応してないSIM差しててVoLTEオンにしてない?
他機種のMTK機もVoLTE対応してないSIM差すとそれぐらいの消費になるよ。
対応してなかったらデュアル4GとかVoLTEはオフにしておいた方がええで。
321: 2018/11/07(水) 01:53:30.66
>>320
セルスタンバイ
セルスタンバイ
324: 2018/11/07(水) 06:19:09.42
>>315
バックグランドアクティビティを切ったらダメかい?
バックグランドアクティビティを切ったらダメかい?
318: 2018/11/06(火) 23:18:03.08
うーん、この
319: 2018/11/07(水) 00:50:46.51
まーだ被害者が続出してるようだね。
このメーカー買うのやめてXiaomi買っと毛
このメーカー買うのやめてXiaomi買っと毛
325: 2018/11/07(水) 09:57:46.64
>>319
どこら辺がいいの?
HUAWEIがmi mix3そっくりなのを出したね
どこら辺がいいの?
HUAWEIがmi mix3そっくりなのを出したね
322: 2018/11/07(水) 01:53:41.91
充電するとバッテリーセーバー解除されるからめんどくせぇ。
323: 2018/11/07(水) 02:59:19.14
oneproってapt-x対応してますか?
363: 2018/11/09(金) 01:04:54.84
>>323
亀レスだけど多分対応してない
FiioのBTR3ってレシーバー買ったら通知ランプの色で通信コーデックが判別できるんだけど、
開発者オプションから切り替えして
使える SBC AAC LDAC
使えない apt-x apt-x HD
亀レスだけど多分対応してない
FiioのBTR3ってレシーバー買ったら通知ランプの色で通信コーデックが判別できるんだけど、
開発者オプションから切り替えして
使える SBC AAC LDAC
使えない apt-x apt-x HD
326: 2018/11/07(水) 12:36:00.32
one pro使ってるんだが、アプリ使ってる最中、指紋認証触れたときにメニュー開くの以外は満足。指紋認証が常にアクティブなんやな
327: 2018/11/07(水) 13:15:43.37
ONE Proは定評があるな。当たり機種と言っていい
328: 2018/11/07(水) 14:21:50.35
前スレでone pro使用中でバッテリーの減りが早いというのを書いたものです。
Volte 非対応SIM(ドコモのデータSIM)で、Volte offにしたらバッテリーの減りが少なくなった気がします。
1時間くらいで1%くらいになりました。(前は4%)
これでまともに使えそうです!!
Volte 非対応SIM(ドコモのデータSIM)で、Volte offにしたらバッテリーの減りが少なくなった気がします。
1時間くらいで1%くらいになりました。(前は4%)
これでまともに使えそうです!!
329: 2018/11/07(水) 14:22:50.88
>>328
追記です。SMSなしのデータSIMです。
追記です。SMSなしのデータSIMです。
330: 2018/11/07(水) 14:56:11.81
SMSないのはどんな機種でも減りまくる場合があるよ
331: 2018/11/07(水) 16:15:58.48
>>330
そういうば、セルスタンバイ対策としてXposed+Datasim Patcherはしてました!!
そういうば、セルスタンバイ対策としてXposed+Datasim Patcherはしてました!!
332: 2018/11/07(水) 16:23:15.54
SN Writetoolでz2proが認識しない…
公式フォーラムのVcomドライバーじゃアカンのか
公式フォーラムのVcomドライバーじゃアカンのか
339: 2018/11/07(水) 19:09:31.89
>>332
AMD系のPCと見た
AMD系のPCと見た
333: 2018/11/07(水) 16:23:34.07
A3
黒と金
どっちにするかなー
カバーが黒じゃなくて透明だったら金一択だったんだけどなー
一万でもやっぱ色は悩むぜ
黒と金
どっちにするかなー
カバーが黒じゃなくて透明だったら金一択だったんだけどなー
一万でもやっぱ色は悩むぜ
334: 2018/11/07(水) 17:42:34.76
>>333
裸で使えば解決
裸で使えば解決
335: 2018/11/07(水) 17:46:56.96
カメラが出っ張っちゃってるじゃんねぇ
裸で気軽に置けないからアレ嫌い
裸で気軽に置けないからアレ嫌い
336: 2018/11/07(水) 17:52:37.28
おっとMoto G6 Plusの悪口はそこまでだっ!
337: 2018/11/07(水) 18:22:45.17
>>336
motoの豚鼻カメラ使ったら他のスマホの出っ張りなんて気にならなくなるんだなぁ
motoの豚鼻カメラ使ったら他のスマホの出っ張りなんて気にならなくなるんだなぁ
338: 2018/11/07(水) 18:47:47.12
>>336
アレは出っ張り面積が大きいから置いてもグラつかないからそんなに実害は無いんやで 左上とかで出っ張ってる機種のほうがガタガタ揺れるから使いにくい
アレは出っ張り面積が大きいから置いてもグラつかないからそんなに実害は無いんやで 左上とかで出っ張ってる機種のほうがガタガタ揺れるから使いにくい
340: 2018/11/07(水) 21:46:01.72
だーーーーーかぁぁぁらぁぁあ
MAX まだですか!
MAX まだですか!
341: 2018/11/07(水) 22:23:56.50
問合せばいいやん
なんでこんな便所にかいてんの?
なんでこんな便所にかいてんの?
345: 2018/11/07(水) 23:44:04.78
>>341
嫌じゃ恥ずかしいわ!
嫌じゃ恥ずかしいわ!
347: 2018/11/08(木) 08:53:25.58
>>345
何が恥ずかしいのか意味不明
知りたいことは問い合わせる。当たり前の行動だ
何が恥ずかしいのか意味不明
知りたいことは問い合わせる。当たり前の行動だ
342: 2018/11/07(水) 23:04:52.61
umidigi a pro を買ったんだけど、カメラのアイコンがない・・・
カメラってどうやって起動するの?
カメラってどうやって起動するの?
343: 2018/11/07(水) 23:17:50.54
プルアップのアプリを検索のとこにあるんじゃ
344: 2018/11/07(水) 23:40:29.03
>>343
ありがとうございます。解決しました。
カメラに電話の発信を許可しないと起動しないようでしたorz
ありがとうございます。解決しました。
カメラに電話の発信を許可しないと起動しないようでしたorz
346: 2018/11/08(木) 00:55:54.93
スマホなんて黒を買っておきゃえーねん
どうせ好きな色のケースつけるやろが
と思ったけど
中華スマホだとケースが売ってない可能性あるがな
どうせ好きな色のケースつけるやろが
と思ったけど
中華スマホだとケースが売ってない可能性あるがな
348: 2018/11/08(木) 09:23:30.87
はうっ、umidigi oneを買ってみたくてしょうがない
349: 2018/11/08(木) 11:12:23.93
高コスパで最強よ
350: 2018/11/08(木) 11:25:55.23
>>349
YouTubeの人もoneマンセーしてた
YouTubeの人もoneマンセーしてた
351: 2018/11/08(木) 12:15:36.84
お客さま~
352: 2018/11/08(木) 13:08:46.81
>>351
ワロタ
ワロタ
354: 2018/11/08(木) 14:08:08.91
>>351
おきゃくさまぁ~の人umidigiから何かもらえるのかな
おきゃくさまぁ~の人umidigiから何かもらえるのかな
353: 2018/11/08(木) 13:38:09.99
ここはあれか、引きこもりをさらに超えた 精神的引きこもりがいるのか
問い合わせすら恥ずかしいとかw
社会生活無理だな
問い合わせすら恥ずかしいとかw
社会生活無理だな
355: 2018/11/08(木) 14:08:29.13
geek kazu
356: 2018/11/08(木) 18:57:41.64
最近おきゃくさまぁ~の言い方が先鋭化されてて笑えるw
357: 2018/11/08(木) 19:10:28.88
まんせーとか朝鮮人かよw
358: 2018/11/08(木) 19:16:23.77
お客さまーて元ネタはがばがば通販のqvc福島でしょ?
359: 2018/11/08(木) 19:24:21.49
Amazon公式にonepro来たよ
360: 2018/11/08(木) 20:25:19.96
買ったのより7000円くらい高いな
361: 2018/11/08(木) 23:03:56.60
14ch問題抱えてるのを知らずに値段に惹かれてOne Proポチっちゃった
362: 2018/11/08(木) 23:52:47.96
これ屋内でゲームするときのGPSのつかみはどんなもん?
こないだZ2買ったんだけどエラー出たからOneproでも試してみたい
ポケモンGOとかやってる人いないかな
こないだZ2買ったんだけどエラー出たからOneproでも試してみたい
ポケモンGOとかやってる人いないかな
366: 2018/11/09(金) 08:15:24.77
>>362
ポケGOやるけど、ちょっとでも屋内に入るとGPS厳しいな
野外での動きは至極良好でイベント時でも固まらずにサクサク動くよ
ポケGOやるけど、ちょっとでも屋内に入るとGPS厳しいな
野外での動きは至極良好でイベント時でも固まらずにサクサク動くよ
384: 2018/11/10(土) 07:10:58.38
>>366
どうもありがとう
Z2もそんな感じだわ
こないだアップデート来て期待したんだけど変わらなかった
どうもありがとう
Z2もそんな感じだわ
こないだアップデート来て期待したんだけど変わらなかった
364: 2018/11/09(金) 04:01:17.61
Aliの公式でA1 Proはもう販売終了してんだな
製品サイクルが早いな
製品サイクルが早いな
365: 2018/11/09(金) 04:35:50.17
廉価機は一度に大量に造らないとコストが合わないだろうしそんな物では
Z2はバリエーション違いがチラホラ出てるから部品が余ってるのかと
Xiaomiも気が付いたらメーカー在庫終了とか珍しくない
Z2はバリエーション違いがチラホラ出てるから部品が余ってるのかと
Xiaomiも気が付いたらメーカー在庫終了とか珍しくない
367: 2018/11/09(金) 08:34:02.12
思ったほどテザリング使わなかったわ
368: 2018/11/09(金) 15:42:12.85
One Maxはまだですか
369: 2018/11/09(金) 18:02:09.41
one proで、カメラの改善に期待して、20181030 ROM に焼き直したら、そもそもカメラが正常に起動しなくなったよ。皆さんは使えてますか?
370: 2018/11/09(金) 18:49:12.46
>>369
起動なら普通にできているよ
起動なら普通にできているよ
371: 2018/11/09(金) 22:09:05.28
>>370
レスありがとうございます。
アプリは起動するけど、表示されるはずのエリアが真っ黒で、しばらくすると英語で他のアプリがカメラを使ってるというようなエラーがでるんですよね。
もう少し調べてみます。
レスありがとうございます。
アプリは起動するけど、表示されるはずのエリアが真っ黒で、しばらくすると英語で他のアプリがカメラを使ってるというようなエラーがでるんですよね。
もう少し調べてみます。
377: 2018/11/09(金) 23:23:24.89
>>369
起動、撮影共々問題なし。
2chMate 0.8.10.38/Droi/One Pro/8.1.0/DT
起動、撮影共々問題なし。
2chMate 0.8.10.38/Droi/One Pro/8.1.0/DT
372: 2018/11/09(金) 22:31:01.04
ほしいなぁと思ってたけど、なんか不具合多そうだな
373: 2018/11/09(金) 22:44:33.70
尼の公式ショップでA3¥8,999ポチってきた
374: 2018/11/09(金) 22:47:08.38
Uウォッチが微妙に欲しいぞ。
375: 2018/11/09(金) 22:54:56.04
あのスマートウォッチ安いけど、真ん中の四角部分だけがディスプレイなのよね(´・ω・`)
376: 2018/11/09(金) 23:00:36.92
気づかなかった。
378: 2018/11/10(土) 00:04:33.81
セールはoneに決めた!
379: 2018/11/10(土) 00:41:47.17
側面指紋認証はいいもんだぜ。
なぜ廃れてしまってるんだぜ?
なぜ廃れてしまってるんだぜ?
380: 2018/11/10(土) 01:09:58.83
UMIDIGI ONEだけど、通知アクセスを許可しているアプリでも、たまに許可されていないと判定されて、設定画面に飛ばされるな・・・そしてその画面ではすでに許可済みになっている。
381: 2018/11/10(土) 03:11:10.62
>>380
それ、スマホ再起動したあとでしょ…
それ、スマホ再起動したあとでしょ…
383: 2018/11/10(土) 07:07:16.15
>>381
そうです。
そうです。
385: 2018/11/10(土) 09:41:49.68
>>383
再起動しないように頑張れ
再起動しないように頑張れ
382: 2018/11/10(土) 05:28:20.92
one proってのプレオーダーで買ってみた
中華スマホはm52 red noteとかってのを数年前に買った程度しか経験ないけど
中華スマホはm52 red noteとかってのを数年前に買った程度しか経験ないけど
386: 2018/11/10(土) 16:16:27.90
One用の透明ケースがAliのショップから届いた
純正じゃないはずだけどフィット完璧
ボタン押すのも指紋認証も問題なし
純正じゃないはずだけどフィット完璧
ボタン押すのも指紋認証も問題なし
387: 2018/11/10(土) 16:51:08.16
>>386
あまりにも無能、、、
あまりにも、、、
あまりにも無能、、、
あまりにも、、、
388: 2018/11/10(土) 17:29:56.76
>>386
THX 届くのが楽しみだ
THX 届くのが楽しみだ
389: 2018/11/10(土) 18:58:12.19
無能いう奴が無能なんやで
390: 2018/11/10(土) 19:41:08.10
無能の人
誤爆じゃないの?
何をどう思って無能って書いてるの?
何に期待してたの?
誤爆じゃないの?
何をどう思って無能って書いてるの?
何に期待してたの?
391: 2018/11/10(土) 20:32:33.95
不満タラタラ言うのがスレにとって有能なんだろ
その手のバカは昔からいる
その手のバカは昔からいる
392: 2018/11/10(土) 21:53:34.88
そんな事より
MAXは? 忘れてない?
MAXは? 忘れてない?
393: 2018/11/10(土) 21:55:47.68
誰に向かって言ってんの?
394: 2018/11/10(土) 22:20:36.00
UMIDIGIに向かってじゃないなら怖いw
395: 2018/11/10(土) 23:13:04.16
nana mina lina reina の話じゃないよ!
そういえばナオミはどうなった? ってか ナオミだったけ?
そういえばナオミはどうなった? ってか ナオミだったけ?
396: 2018/11/10(土) 23:18:58.66
マユミだろハゲ
397: 2018/11/10(土) 23:20:09.37
>>396
禿げてるけどハゲって言うな
https://www.makuake.com/project/mayumi-u1/
だったわ
24,138円コース(税込)
残り1個
ってなんだろ? キャンセル?
禿げてるけどハゲって言うな
https://www.makuake.com/project/mayumi-u1/
だったわ
24,138円コース(税込)
残り1個
ってなんだろ? キャンセル?
763: 2018/11/23(金) 01:30:09.40
>>748
それで良いと思う
ROMは多少変えてるかも
ROMをコピーされないような仕組みを入れてるかもね
でも概ね同じ
>>761
お前がない言ってるかわからないよ(サンドイッチマン)
>>397
最後の一個がずっと売れてない?
なんか ざわざわする
このスレで予約している人いる?
それで良いと思う
ROMは多少変えてるかも
ROMをコピーされないような仕組みを入れてるかもね
でも概ね同じ
>>761
お前がない言ってるかわからないよ(サンドイッチマン)
>>397
最後の一個がずっと売れてない?
なんか ざわざわする
このスレで予約している人いる?
764: 2018/11/23(金) 01:36:01.77
>>763
病院行け
病院行け
398: 2018/11/11(日) 09:15:37.45
ONEクソ安いないらんけど
https://i.imgur.com/w0sl2tT.jpg
https://i.imgur.com/w0sl2tT.jpg
399: 2018/11/11(日) 09:32:10.99
>>398
5個限定とか終わってるだろ
5個限定とか終わってるだろ
402: 2018/11/11(日) 12:46:03.49
>>398
期待してたけど…
もう買うの諦めるか
期待してたけど…
もう買うの諦めるか
405: 2018/11/11(日) 15:47:08.25
>>398
coolicoolという知らんショップだな。
限定5台なのか?
絶対買えない台数じゃないな。w
coolicoolという知らんショップだな。
限定5台なのか?
絶対買えない台数じゃないな。w
400: 2018/11/11(日) 10:33:59.75
もうヤフショでzenfoneMAX(M1)買うわ
今日はポイント沢山付く日だし
今日はポイント沢山付く日だし
401: 2018/11/11(日) 11:55:19.94
z2 se ってbc0不可?
z2 z2proは対応してるのに対応してないかんじ?
aliのセールで買おうか迷ってる
z2 z2proは対応してるのに対応してないかんじ?
aliのセールで買おうか迷ってる
403: 2018/11/11(日) 13:51:12.34
A3MAXいつでるのー。待ちくたびれたー。早く出してー。
404: 2018/11/11(日) 14:03:16.09
お前、もう黙ってろ
「メーカーに直接訊け」「いや、恥ずかしい」って何だよ消えろやカス
「メーカーに直接訊け」「いや、恥ずかしい」って何だよ消えろやカス
509: 2018/11/14(水) 21:54:38.48
>>506
>>404
>>404
516: 2018/11/15(木) 09:34:19.99
>>515
>>404
>>404
406: 2018/11/11(日) 16:06:14.71
A3 pro買おうかなーA1 pro16Gbだから少しきついんだよね
407: 2018/11/11(日) 16:14:54.81
One Pro買っとけよ
408: 2018/11/11(日) 16:43:57.72
AliでZ2pro用の保護ガラスを買って張ってみました
添付されていた端浮き防止用の液体にちょっと感動したんだけど
これってもしかして硬化するものではないのですか?
同じような液体が売られているけど使用したことがある方がいましたら教えて下さい
添付されていた端浮き防止用の液体にちょっと感動したんだけど
これってもしかして硬化するものではないのですか?
同じような液体が売られているけど使用したことがある方がいましたら教えて下さい
411: 2018/11/11(日) 18:38:51.56
>>408
自分で使ったことは無いけどもしかしてポリシロキサンって書いてない?
自分で使ったことは無いけどもしかしてポリシロキサンって書いてない?
413: 2018/11/11(日) 20:07:49.62
>>411
ただのシリコンオイルだよ
ただのシリコンオイルだよ
415: 2018/11/11(日) 21:18:14.77
>>408
硬化はしない。ちょっとした浮きは埋まるけど、大きめの浮きはマシにはなる程度。
買うなら、筆のやつよりチューブのやつの方が使いやすい。
硬化はしない。ちょっとした浮きは埋まるけど、大きめの浮きはマシにはなる程度。
買うなら、筆のやつよりチューブのやつの方が使いやすい。
409: 2018/11/11(日) 17:14:24.62
umidigiって全般的に3G回線が弱いんですか?
412: 2018/11/11(日) 18:47:20.30
>>409
3Gは普通な印象
3Gは普通な印象
419: 2018/11/12(月) 00:08:27.92
>>409
全般的に中華のなかで最強クラス
全般的に中華のなかで最強クラス
414: 2018/11/11(日) 20:14:34.67
やはりただのシリコンですか…
塗った場所を押してみたら染み出したので硬化はしないようですね
ありがとうございました
塗った場所を押してみたら染み出したので硬化はしないようですね
ありがとうございました
416: 2018/11/11(日) 22:16:28.95
むしろプラチナバンドに対応してるumi全般最強…
417: 2018/11/11(日) 22:29:48.47
(LTEだけ見ると)Band天国だよねUMI端末。
公式にも一応LTE-A対応って書いてあった気がするけど日本simではなのか、なんかわからんけどCAが使えないんだよな。
茸3GのB19対応させれたらマジでいいんだけどなぁ
公式にも一応LTE-A対応って書いてあった気がするけど日本simではなのか、なんかわからんけどCAが使えないんだよな。
茸3GのB19対応させれたらマジでいいんだけどなぁ
418: 2018/11/11(日) 23:00:34.27
もう3キャリアVoLTEに対応のほうがいいだろ
420: 2018/11/12(月) 09:34:49.73
一方マユミの電波はゴミレベル
421: 2018/11/12(月) 10:01:11.13
B19対応なのはいいなぁ
Xiaomiはmimixシリーズとかフラッグシップモデル買わなきゃならん
なんかコスト高くなるのかな?
1/f波長のアンテナ用意するだけで
発振回路はいろんな周波数出せそうだけど
Xiaomiはmimixシリーズとかフラッグシップモデル買わなきゃならん
なんかコスト高くなるのかな?
1/f波長のアンテナ用意するだけで
発振回路はいろんな周波数出せそうだけど
422: 2018/11/12(月) 11:00:34.63
>>421
コストだけじゃなく回路の体積や重量、さらに技術力(特にアナログ回路)も必要。
コストだけじゃなく回路の体積や重量、さらに技術力(特にアナログ回路)も必要。
465: 2018/11/13(火) 10:32:16.15
>>421
Qualcomへの使用料
バンド一つ対応させるのに一々使用料が上がる
Qualcomへの使用料
バンド一つ対応させるのに一々使用料が上がる
469: 2018/11/13(火) 12:13:28.20
>>465
なあるへそライセンスがあるのか
なあるへそライセンスがあるのか
423: 2018/11/12(月) 11:27:46.53
Z2 special editionポチった
424: 2018/11/12(月) 12:23:06.81
11.11のOneの値段むしろちょっと前より高くね?
425: 2018/11/12(月) 12:32:59.90
one pro17000円は買いですか?
426: 2018/11/12(月) 12:46:59.66
>>425
二万以下なら買い
二万以下なら買い
427: 2018/11/12(月) 13:19:21.54
ONEPROのQiホッカイロ問題はどうなったの?
442: 2018/11/12(月) 19:03:05.23
428: 2018/11/12(月) 13:44:31.15
直った
429: 2018/11/12(月) 14:47:19.70
helio p23遅いとか言われてるけど
Antutu7万程度なら言うほど遅くなくね
そらiPhoneのA11とかの最新プロセッサに比べりゃ遅いけど
Antutu7万程度なら言うほど遅くなくね
そらiPhoneのA11とかの最新プロセッサに比べりゃ遅いけど
430: 2018/11/12(月) 14:52:25.71
ゲームしないなら十分
431: 2018/11/12(月) 15:03:09.18
速い遅いよりスナドラに比べてバッテリー持ちが微妙なんだよな
432: 2018/11/12(月) 15:45:44.92
>>431
mi max2のバッテリー少しへたってきたからお試し買い替えしてみたんだけど
あまりにもだめならアキバで売っぱらうかなぁ
mi max2のバッテリー少しへたってきたからお試し買い替えしてみたんだけど
あまりにもだめならアキバで売っぱらうかなぁ
433: 2018/11/12(月) 15:51:51.08
手持ちだとredmi note5とmoto z playの電池持ちが素晴らしいわ
434: 2018/11/12(月) 16:32:36.67
geek kazu乙
435: 2018/11/12(月) 17:07:38.51
中華スマホってどっかで売れるの?
前にiPadとか富士通のスマホと一緒にゲオ持ってったけどデータベースにない端末だから中華スマホだけ買い取れないとか言われたわ
前にiPadとか富士通のスマホと一緒にゲオ持ってったけどデータベースにない端末だから中華スマホだけ買い取れないとか言われたわ
436: 2018/11/12(月) 17:18:38.91
>>435
無知にも程がある。オクを知らんのか?
無知にも程がある。オクを知らんのか?
437: 2018/11/12(月) 17:21:08.36
>>435
当たり前だろw
当たり前だろw
440: 2018/11/12(月) 18:44:38.94
>>435
フリマにながせ
フリマにながせ
438: 2018/11/12(月) 17:53:10.55
ゲオに中華並んでてもああいう店で買うやつはそうそう居ないよなw
439: 2018/11/12(月) 18:20:04.33
イオシスとかなら買い取りしてくれんじゃないかね
Xperiaの日本未発売モデルとか買い取ってくれたし
Xperiaの日本未発売モデルとか買い取ってくれたし
441: 2018/11/12(月) 18:52:17.16
そういうアホもおるんやなぁ…(  ̄- ̄)遠い目
443: 2018/11/12(月) 19:21:58.92
$10OFFセラークーポン出てたからセール価格と合わせて\10,409は安いよなぁとAliでA3Proポチッた
これでUMIDIGIデビューだけどゲームしないなら何ら問題ないくらいの性能はあるよね?
ところで日尼にA3が\8,999で出てるけど商品の説明で「ドコモ回線:LTE/3Gフル対応」になってるけど3G band5でプラスエリア対応な嬉しい誤算?
公式サイトだとmicroSIMなのがnanoSIMになってるしやっぱ誤記かな?
これでUMIDIGIデビューだけどゲームしないなら何ら問題ないくらいの性能はあるよね?
ところで日尼にA3が\8,999で出てるけど商品の説明で「ドコモ回線:LTE/3Gフル対応」になってるけど3G band5でプラスエリア対応な嬉しい誤算?
公式サイトだとmicroSIMなのがnanoSIMになってるしやっぱ誤記かな?
444: 2018/11/12(月) 20:36:37.02
>>443
B19が使える→LTE/3Gフル対応!ってわからんやつを釣るためのわざとでしょ。
どうせただの輸入品を横流しなだけだろうし、3GのB19は非対応でしょ…
B19が使える→LTE/3Gフル対応!ってわからんやつを釣るためのわざとでしょ。
どうせただの輸入品を横流しなだけだろうし、3GのB19は非対応でしょ…
447: 2018/11/12(月) 21:09:13.34
>>444
それじゃ詐欺になっちゃう
一応UMIDIGI日本公式ショップ謳ってるんだぜ
まあ公式サイトからリンクされてるショップ内でもmicroSIMとnanoSIM混在な体たらくだけど
3G band5は周波数的にはband6内包してんだからbandも対応させりゃいいのにな
それじゃ詐欺になっちゃう
一応UMIDIGI日本公式ショップ謳ってるんだぜ
まあ公式サイトからリンクされてるショップ内でもmicroSIMとnanoSIM混在な体たらくだけど
3G band5は周波数的にはband6内包してんだからbandも対応させりゃいいのにな
445: 2018/11/12(月) 20:55:12.43
3Gに拘る君
446: 2018/11/12(月) 21:01:50.75
z2pro 本日届いて、バグは既知だったのでとりあえずアプデして、
指紋とpin設定しようとしたら指紋登録のアプリが強制的に落ちる→途中の応急パッチでロック登録させない設定なのかも。pinだけ登録できる。
ワイヤレスアプデ確認したらも一個来てて、適用。
再起動後、最初のセットアップの途中や指紋登録でpinの再入力求められるが、合わないorz
そこで先達の皆様、これは、ドロイド君から初期化コースでしょうか?
補足、最初は5Ghz掴んだが一回アプデ後から2.4Ghzしか掴まなくなった。最初は掴むのね。
指紋とpin設定しようとしたら指紋登録のアプリが強制的に落ちる→途中の応急パッチでロック登録させない設定なのかも。pinだけ登録できる。
ワイヤレスアプデ確認したらも一個来てて、適用。
再起動後、最初のセットアップの途中や指紋登録でpinの再入力求められるが、合わないorz
そこで先達の皆様、これは、ドロイド君から初期化コースでしょうか?
補足、最初は5Ghz掴んだが一回アプデ後から2.4Ghzしか掴まなくなった。最初は掴むのね。
460: 2018/11/13(火) 01:52:37.18
>>446
同じような現象が自分にも起きましたよ。
ドロイド君の初期化じゃなくてシステム設定のすべてのデータを消去したら治ったよ。
初期化でpin求められたら、ドロイド君のほうで初期化が必要やと。
同じような現象が自分にも起きましたよ。
ドロイド君の初期化じゃなくてシステム設定のすべてのデータを消去したら治ったよ。
初期化でpin求められたら、ドロイド君のほうで初期化が必要やと。
478: 2018/11/13(火) 16:14:24.32
>>460
初期化はpin求められてアウトでした
結局ドロイド君回復からwipe->reboot でした。
リブート後もアプデのままだったけど。
>>477
ナカーマ 指紋登録で落ちるのは被害を増やさない為の一段目のアプデだと思ってる。
z2proゲッターの皆は、擦り切れるまでワイヤレスアプデしてくれよな。
初期化はpin求められてアウトでした
結局ドロイド君回復からwipe->reboot でした。
リブート後もアプデのままだったけど。
>>477
ナカーマ 指紋登録で落ちるのは被害を増やさない為の一段目のアプデだと思ってる。
z2proゲッターの皆は、擦り切れるまでワイヤレスアプデしてくれよな。
480: 2018/11/13(火) 20:09:22.14
>>478
うーんやばいなまともなアプデ来るまでアプデしないのが良さそうですね
うーんやばいなまともなアプデ来るまでアプデしないのが良さそうですね
625: 2018/11/19(月) 18:00:36.92
>>623
既に壊れてるからアプデでは治らないのかもね
>>478と同じ対処が必要かと
既に壊れてるからアプデでは治らないのかもね
>>478と同じ対処が必要かと
477: 2018/11/13(火) 15:07:16.90
>>446
自分もアプデしてpin設定後、指紋登録で落ちるし、ごちゃごちゃしてたらpin通らなくなったので、
あきらめてSP Flash Toolで焼き直した。
それからは認証関連の不具合なし。
自分もアプデしてpin設定後、指紋登録で落ちるし、ごちゃごちゃしてたらpin通らなくなったので、
あきらめてSP Flash Toolで焼き直した。
それからは認証関連の不具合なし。
448: 2018/11/12(月) 22:13:47.39
今日からone使ってます
重くてほんのり暖かいですね
これからの季節に最適
電源入れてすぐアプデしてapn設定しようとしたらocnのapnが元々入っててチェック入れたら繋がるんだけどなんか遅いから手動で入れたら快適になりました
電池の減りは早いですね
aliexpressで頼んで17日間で届きました
宜しくです
2chMate 0.8.10.38/Droi/One/8.1.0/DR
重くてほんのり暖かいですね
これからの季節に最適
電源入れてすぐアプデしてapn設定しようとしたらocnのapnが元々入っててチェック入れたら繋がるんだけどなんか遅いから手動で入れたら快適になりました
電池の減りは早いですね
aliexpressで頼んで17日間で届きました
宜しくです
2chMate 0.8.10.38/Droi/One/8.1.0/DR
449: 2018/11/12(月) 23:00:36.31
umidigi one proはETWSは対応していますか?
451: 2018/11/12(月) 23:18:39.92
>>449
してる
俺は来た
でも全部来るかは知らない
してる
俺は来た
でも全部来るかは知らない
450: 2018/11/12(月) 23:05:34.03
忙しいとこごめんけど、ちょっと聞きたい
アイコンがまるいのは何とかなりませんか?
アイコンがまるいのは何とかなりませんか?
452: 2018/11/12(月) 23:25:59.43
>>450
Oreo対応のアプリは○形してるんじゃないの?
Oreo対応のアプリは○形してるんじゃないの?
459: 2018/11/13(火) 00:43:58.64
>>452
そうなんですか
勉強になりました
>>453
手間かかるみたいなんで諦めます
そうなんですか
勉強になりました
>>453
手間かかるみたいなんで諦めます
453: 2018/11/13(火) 00:09:31.09
>>450
ホームアプリ変えてアイコンセットで変化つける位しか思い浮かばない
ホームアプリ変えてアイコンセットで変化つける位しか思い浮かばない
454: 2018/11/13(火) 00:11:18.79
Amazonでランキング8位の8999円のやつどうなんだろ?。。使ってる人いない?
レビュー0だし2年使えたらいいんだが。。今日初めて知った。
レビュー0だし2年使えたらいいんだが。。今日初めて知った。
458: 2018/11/13(火) 00:31:46.54
↑
間違えた>>455は>>454
間違えた>>455は>>454
463: 2018/11/13(火) 10:11:08.61
>>454
AAmazonの3のレビュー一応5件上がってるよぉ
AAmazonの3のレビュー一応5件上がってるよぉ
464: 2018/11/13(火) 10:23:59.61
>>463
今見たら値上がりしてるやんかー
今見たら値上がりしてるやんかー
455: 2018/11/13(火) 00:14:13.02
A3届いた
とりあえず使ってたiijのマイクロsimヤスリでナノサイズに成型w
分かってはいたが本体が重い今まで使ってたのが120gってのもあるけど
明るさ自動に設定するとちょこちょこ明るさが変化する
不良なのか仕様なのかは謎
とりあえず使ってたiijのマイクロsimヤスリでナノサイズに成型w
分かってはいたが本体が重い今まで使ってたのが120gってのもあるけど
明るさ自動に設定するとちょこちょこ明るさが変化する
不良なのか仕様なのかは謎
456: 2018/11/13(火) 00:18:05.59
>>455
Sensor Box for Android ってアプリでセンセーの反応を調べてみたら?
Sensor Box for Android ってアプリでセンセーの反応を調べてみたら?
457: 2018/11/13(火) 00:29:36.19
>>456
そんなアプリがあるんですね教えてくれてありがとう
>>455
まだ使い倒してないけどGPSは方位もキビキビ正確に動く
液晶のタッチも特に問題ない
指紋認証は設定する予定ないのでスマン
そんなアプリがあるんですね教えてくれてありがとう
>>455
まだ使い倒してないけどGPSは方位もキビキビ正確に動く
液晶のタッチも特に問題ない
指紋認証は設定する予定ないのでスマン
479: 2018/11/13(火) 16:30:59.11
>>455
おなじく、明るさ自動調整をONにしたら、ちょこちょこ明るさ変わっちゃう。
暗いとこだと顕著
おなじく、明るさ自動調整をONにしたら、ちょこちょこ明るさ変わっちゃう。
暗いとこだと顕著
490: 2018/11/13(火) 23:35:38.74
>>479
仕様ですかね
結構気になる変動ですよね
自動外すとあまり暗くできないし
仕様ですかね
結構気になる変動ですよね
自動外すとあまり暗くできないし
461: 2018/11/13(火) 03:12:27.08
質問させて下さい
アイコンの通知は緑の丸のみですか?
数字は出ない?
アイコンの通知は緑の丸のみですか?
数字は出ない?
462: 2018/11/13(火) 09:42:54.66
でますん
466: 2018/11/13(火) 10:33:26.33
A3pro 買おうか迷ってる。
467: 2018/11/13(火) 11:03:50.68
アマゾンA3のレビュー日付見てどう見てもA1のレビュー転載
どうなってんのこれ?
どうなってんのこれ?
468: 2018/11/13(火) 11:08:56.16
A1売り切れたから商品変更して差し替えただけ。
470: 2018/11/13(火) 12:52:11.68
GearBestのフラッシュセールで今安っすいスマホ見つけて買う気満々でバンド調べたらドコモにバッチリ適合。
ここのA3て奴でした。
スレ探してココにたどり着いたらアレ?
日本のアマゾンでも数百円高いだけだ?マジで?だったらアマゾンでポチろうかな。
ここのA3て奴でした。
スレ探してココにたどり着いたらアレ?
日本のアマゾンでも数百円高いだけだ?マジで?だったらアマゾンでポチろうかな。
471: 2018/11/13(火) 12:53:37.59
ただ懸念点が唯一。
クソ重くない?重量がさ。
せめて160gくらいならなぁ…
クソ重くない?重量がさ。
せめて160gくらいならなぁ…
475: 2018/11/13(火) 14:37:10.60
>>471
初めて手にしたとき、みなさん一様に感じるのが重いこと。
背面の外装がガラスのせいではないかと。
スーツの内ポッケットだと特に重量を感じる。
初めて手にしたとき、みなさん一様に感じるのが重いこと。
背面の外装がガラスのせいではないかと。
スーツの内ポッケットだと特に重量を感じる。
476: 2018/11/13(火) 14:55:49.41
>>471
比較対象による。
160gなら全然差し支えないよ
疲れはしない
比較対象による。
160gなら全然差し支えないよ
疲れはしない
472: 2018/11/13(火) 12:54:53.27
wifi繋がってる状態からwifiをoffにすると、4Gのアンテナピクトの右下に✕が表示されて、データ通信できなくなるんですが、同じ症状の人いますか?この時、何故かVoLTEは生きてて通話はできるんですよ…
この状態は機内モードのon/offで元に戻ります。
機種はone proです。
この状態は機内モードのon/offで元に戻ります。
機種はone proです。
473: 2018/11/13(火) 12:59:36.14
HuaweiのスマホからA1 proに移ったけど、本体重すぎて鉛仕込んであるのかと思った
474: 2018/11/13(火) 13:16:58.74
A3にFOMA SIMさして運用してる人いたら、電波の掴み具合とか教えて下さい。
481: 2018/11/13(火) 20:37:45.23
あれだけここのスマホは辞めとけって忠告したのに…
485: 2018/11/13(火) 22:13:25.69
>>481
?
痴呆?
?
痴呆?
482: 2018/11/13(火) 20:50:33.28
今度A3買おうかなって思ってるんだけど、1年位なら不具合なく使える?
487: 2018/11/13(火) 22:27:37.30
>>482
Aシリーズはおもちゃ代わりだよ。
おもちゃとしては高いと思う。
Aシリーズはおもちゃ代わりだよ。
おもちゃとしては高いと思う。
491: 2018/11/14(水) 00:04:35.13
>>487
今Wi-Fiで使ってるスマホが故障したので間に合わせ程度に買おうかなと思っていたので。他のスマホ検討します。ありがとうございました。
今Wi-Fiで使ってるスマホが故障したので間に合わせ程度に買おうかなと思っていたので。他のスマホ検討します。ありがとうございました。
483: 2018/11/13(火) 21:01:27.41
なにいってんだ?そんなもん一年たたなきゃわからんだろ?
486: 2018/11/13(火) 22:15:41.18
>>483
辛辣www
辛辣www
484: 2018/11/13(火) 21:13:13.81
oneはこの2か月間は支障なく使えてるな
ただポケGOしてたらちょくちょくバグるようになってきた
ただポケGOしてたらちょくちょくバグるようになってきた
488: 2018/11/13(火) 23:09:27.12
A1pはおもちゃってこともないけどな
まあ絶対的な性能はお察しなんだかかなり安定してるぞ
まあ絶対的な性能はお察しなんだかかなり安定してるぞ
489: 2018/11/13(火) 23:13:28.86
A3ならg07++でいいんじゃってなる
492: 2018/11/14(水) 08:44:56.56
a3 proが10000円切ったらお遊び用で買いたいな
pixel experince rom入れられるなら結構使えそう
pixel experince rom入れられるなら結構使えそう
494: 2018/11/14(水) 10:17:45.30
>>492
今aliexpressのUMIDIGI Official Storeで切ってるぞ
ttps://ja.aliexpress.com/item/UMIDIGI-A3-5-7-19-9-3-32/32932978973.html
$99.99-$10.00(販売者クーポン)-$4.00(aliexpress未購入者クーポン)=$84.99≒\9927
今aliexpressのUMIDIGI Official Storeで切ってるぞ
ttps://ja.aliexpress.com/item/UMIDIGI-A3-5-7-19-9-3-32/32932978973.html
$99.99-$10.00(販売者クーポン)-$4.00(aliexpress未購入者クーポン)=$84.99≒\9927
503: 2018/11/14(水) 19:53:49.85
>>494
これええやん
でもs2 liteを返品したお金で、mi a2 lite買っちゃったわ(´・ω・`)
これええやん
でもs2 liteを返品したお金で、mi a2 lite買っちゃったわ(´・ω・`)
513: 2018/11/15(木) 07:55:15.87
>>494
ポチりました。
ポチりました。
493: 2018/11/14(水) 09:55:17.45
Umidigi Z Pro JP版(Every Phone DX)は、
1.3万円で買える。
これも遊び用か。
1.3万円で買える。
これも遊び用か。
495: 2018/11/14(水) 10:23:59.71
あ、計算間違えてる
$85.99で\9925.958395839584か
$85.99で\9925.958395839584か
496: 2018/11/14(水) 12:45:01.85
umiはcnote、zpro、a1とみんな順調にオモチャとして使えてるよ
電池持ちがイマイチだけどヘタったら殻割り交換しようと予備も購入済み
安いしIGZOやLTPS液晶(a1、3はちゃうけど)やB19対応がイイよね
電池持ちがイマイチだけどヘタったら殻割り交換しようと予備も購入済み
安いしIGZOやLTPS液晶(a1、3はちゃうけど)やB19対応がイイよね
497: 2018/11/14(水) 15:00:19.10
テスト用に買うか悩んでるんだけど、普通には使えるんだよね?
中華スマホ特有の、急にぶっ壊れたり、どっかにデータ送信してるとかないよね?
中華スマホ特有の、急にぶっ壊れたり、どっかにデータ送信してるとかないよね?
500: 2018/11/14(水) 18:26:44.41
>>497
そのテストして
そのテストして
498: 2018/11/14(水) 15:41:22.44
テストなら気にしなくてもいいんでねーの?
499: 2018/11/14(水) 15:55:33.86
Aシリーズみたいなのが安物買いの銭失いの典型。
501: 2018/11/14(水) 18:30:13.95
A3だけどカメラのデータ保存先とシャッター音って設定
できないのかな?
できないのかな?
502: 2018/11/14(水) 18:47:45.45
テスト用だけど怖いんでちゅ~
505: 2018/11/14(水) 20:36:11.28
>>502
Every Phone DX(ベースモデルUmidigi Z Pro)をヤマダ電機で買う。
店によっては、1.3万円で売ってて2年保証だし、
店頭で対応してくれる。
Every Phone DX(ベースモデルUmidigi Z Pro)をヤマダ電機で買う。
店によっては、1.3万円で売ってて2年保証だし、
店頭で対応してくれる。
504: 2018/11/14(水) 20:22:29.86
UMIDIGIあるある
気が付いたら圏外
気が付いたら圏外
510: 2018/11/14(水) 22:59:55.53
>>504
分かる~
いつの間にか圏外w
分かる~
いつの間にか圏外w
506: 2018/11/14(水) 20:48:15.28
安室奈美恵も引退しちゃったし
MAXも忘れられてるんじゃないかな?
MAXも忘れられてるんじゃないかな?
507: 2018/11/14(水) 21:38:04.76
>>506
Aシリーズからoneシリーズに格上げされたからそこそこいい値段になりそうなんだよな…
Aシリーズからoneシリーズに格上げされたからそこそこいい値段になりそうなんだよな…
514: 2018/11/15(木) 08:40:15.30
>>506
早くumidigiに聞いてこいよ
待ってるんだからさ
早くumidigiに聞いてこいよ
待ってるんだからさ
515: 2018/11/15(木) 09:17:11.69
>>514
しつけーよ
おもんない
しつけーよ
おもんない
508: 2018/11/14(水) 21:52:31.22
また、何か来たね。BIGバッテリーに高性能カメラ?
511: 2018/11/14(水) 23:47:45.09
IMX586 48MP Camera and 5150mAh Big Battery in S3 Pro
ONE MAXの後にリリース予定
ONE MAXの後にリリース予定
512: 2018/11/15(木) 06:42:46.24
Amazonでセール中のS2liteってレッドから
オレンジに変わった?レビューの色が手持ちの
初期ロットと違うのよ
バッテリー容量も減ってるからコストダウンで安くなってるのかな?
オレンジに変わった?レビューの色が手持ちの
初期ロットと違うのよ
バッテリー容量も減ってるからコストダウンで安くなってるのかな?
517: 2018/11/15(木) 09:50:17.47
A3MAXなんてなかったんや、結局OneMAXだったんや
518: 2018/11/15(木) 10:05:03.48
Z2買ったけどone proでも良かったな
HDディスプレイのかわりにバッテリーの持ち良さそうだし
HDディスプレイのかわりにバッテリーの持ち良さそうだし
519: 2018/11/15(木) 10:40:08.46
拾ってきた
UMIDIGI S3 Proがリーク。
Helio P70のRAM8G、5150mAhバッテリ。
48MP(IMX586)カメラでHuaweiやLumia1020よりスゴいんだぞーと言ってるが、幾らくらいなら買いかねぇ。
UMIDIGIの最近の風潮だと素Android、多bandで来ると思うけど。
UMIDIGI S3 Proがリーク。
Helio P70のRAM8G、5150mAhバッテリ。
48MP(IMX586)カメラでHuaweiやLumia1020よりスゴいんだぞーと言ってるが、幾らくらいなら買いかねぇ。
UMIDIGIの最近の風潮だと素Android、多bandで来ると思うけど。
520: 2018/11/15(木) 10:57:42.63
>>519
2万切ってたら起こしてくれ
2万切ってたら起こしてくれ
521: 2018/11/15(木) 11:00:02.68
>>520
叩き売りまで待て!!
叩き売りまで待て!!
522: 2018/11/15(木) 11:33:55.20
DSDSほしいなら
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/fleazbeatsimset.html
今セールやってるで。契約必須のように見えるが実際は任意だから
本体だけかえるで。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/fleazbeatsimset.html
今セールやってるで。契約必須のように見えるが実際は任意だから
本体だけかえるで。
524: 2018/11/15(木) 12:29:26.79
>>522 この機種だけ音声契約いらないのは怖いな、安いけど(w g08か迷う。
527: 2018/11/15(木) 13:16:09.30
>>524
よしそれじゃおじさんが10% OFFのクーポンをあげよう。
https://shopping.yahoo.co.jp/coupon/mall/ZGRkODMxZWU5YWJkMzI5YmVhNmI2NWUwZWEz?sc_i=shp_pc_my-coupon_mdMyCouponList_1
よしそれじゃおじさんが10% OFFのクーポンをあげよう。
https://shopping.yahoo.co.jp/coupon/mall/ZGRkODMxZWU5YWJkMzI5YmVhNmI2NWUwZWEz?sc_i=shp_pc_my-coupon_mdMyCouponList_1
534: 2018/11/15(木) 18:51:12.24
>>527 やはり様子見してA3に行くことにします(^^; クーポン情報ありがとう!
536: 2018/11/15(木) 19:32:42.01
>>527
それ、メールで届いたクーポンで、記号ぽく見えるとこに晒した奴を特定する情報が含まれているから
こういうとこに貼らないほうがいいんじゃないの
普通に↓からゲットさせたほうがいい
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/fair/sale/general/new/coupon/
それ、メールで届いたクーポンで、記号ぽく見えるとこに晒した奴を特定する情報が含まれているから
こういうとこに貼らないほうがいいんじゃないの
普通に↓からゲットさせたほうがいい
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/fair/sale/general/new/coupon/
525: 2018/11/15(木) 12:46:32.45
>>522
simセットの割引はアマゾンでもやるよね
simセットの割引はアマゾンでもやるよね
539: 2018/11/15(木) 20:00:04.55
>>522
安いな・・・なんか問題抱えてるの?
A3Proと比較して
メリット
・\2~3k安い
・技適対応
・SoCが若干上
・バッテリー交換可
・3G band6対応
・液晶表示部が角まできっちり
・SIMはトレイではなくスロットなのでアダプタ利用でも安心
デメリット
・OSが8.0
・DSDVではないしVoLTE非対応
・バッテリー容量少ない
・たぶん液晶幅が少し狭い
・たぶんカメラの画質は幾分劣る
てとこかA3Proキャンセルして買うかどうするか・・・
安いな・・・なんか問題抱えてるの?
A3Proと比較して
メリット
・\2~3k安い
・技適対応
・SoCが若干上
・バッテリー交換可
・3G band6対応
・液晶表示部が角まできっちり
・SIMはトレイではなくスロットなのでアダプタ利用でも安心
デメリット
・OSが8.0
・DSDVではないしVoLTE非対応
・バッテリー容量少ない
・たぶん液晶幅が少し狭い
・たぶんカメラの画質は幾分劣る
てとこかA3Proキャンセルして買うかどうするか・・・
523: 2018/11/15(木) 11:45:19.00
OneProをaliのセールで買って発送待ちなんだけど到着したら
指紋登録せずに即アップデートすれば問題ないのでしょうか?
指紋登録せずに即アップデートすれば問題ないのでしょうか?
526: 2018/11/15(木) 12:52:13.41
>>523
指紋で問題があったのは
Z2 proだったような
指紋で問題があったのは
Z2 proだったような
559: 2018/11/16(金) 11:58:49.47
>>526
ありがとうございます
特に注意点はなさそうなんで楽しみに待ちますわ
$ 146.99で買えたのはラッキーだった
ありがとうございます
特に注意点はなさそうなんで楽しみに待ちますわ
$ 146.99で買えたのはラッキーだった
528: 2018/11/15(木) 13:17:54.22
529: 2018/11/15(木) 17:55:04.88
UMIDIGI One Proだけど通話時に相手の声が聞こえなく・・・
アプリのデータ削除したりもしたが駄目
初期化しても駄目だったんでSP Flash toolで以前のバージョンにしてみたけど、やはり駄目
ハングアウトなんかも相手の声聞こえなくなってるから上側のスピーカー壊れたのかな?
お手上げです
アプリのデータ削除したりもしたが駄目
初期化しても駄目だったんでSP Flash toolで以前のバージョンにしてみたけど、やはり駄目
ハングアウトなんかも相手の声聞こえなくなってるから上側のスピーカー壊れたのかな?
お手上げです
530: 2018/11/15(木) 17:56:46.45
volスイッチを触ってたってオチはないかな
自分こないだ親に貸したときそうなってたのに気が付かなくてさw
自分こないだ親に貸したときそうなってたのに気が付かなくてさw
531: 2018/11/15(木) 18:03:34.92
さすがにそこは確認したよw
SIMスロットを変更したり、他の通話SIMカードを入れたりしたが駄目だった
SIMスロットを変更したり、他の通話SIMカードを入れたりしたが駄目だった
532: 2018/11/15(木) 18:11:39.61
どこのSIMつこてるの?
533: 2018/11/15(木) 18:15:26.93
MVNOじゃなくドコモのSIMだよ
初期化したら3Gになったんで設定で悩んだわ
APNにims追加してやらないとVoLTEにならなくなったんだね
初期化したら3Gになったんで設定で悩んだわ
APNにims追加してやらないとVoLTEにならなくなったんだね
535: 2018/11/15(木) 19:20:32.87
OneProの値段が11.11より安く……
538: 2018/11/15(木) 19:39:25.59
>>535
何処で?
何処で?
537: 2018/11/15(木) 19:36:49.57
one使ってます
凄いサクサク動いて快適にですがバッテリーもサクサク減ってマン充電から四時間位で15%くらいになります
減りすぎですよね?
凄いサクサク動いて快適にですがバッテリーもサクサク減ってマン充電から四時間位で15%くらいになります
減りすぎですよね?
546: 2018/11/15(木) 22:17:23.91
>>537
そりゃ減りすぎ
ネットワーク周りのバッテリードレインかね
セルスタンバイで大量消費してないかい
そりゃ減りすぎ
ネットワーク周りのバッテリードレインかね
セルスタンバイで大量消費してないかい
561: 2018/11/16(金) 12:21:58.47
>>546
ですよね
使い始めて二日目だったので初期化して使ったらまたマン充電でそれなりに使えてます
>>558
情報ありがとう
周りに同機種持ってる人居なくて助かる
aliexpressで買ったから自分で解決しなきゃ行けないし
返事ありがとうm(_ _)m
ですよね
使い始めて二日目だったので初期化して使ったらまたマン充電でそれなりに使えてます
>>558
情報ありがとう
周りに同機種持ってる人居なくて助かる
aliexpressで買ったから自分で解決しなきゃ行けないし
返事ありがとうm(_ _)m
558: 2018/11/16(金) 10:02:54.05
>>537
うちの子は朝万充電状態から夕食時になっても50%くらいだよ
うちの子は朝万充電状態から夕食時になっても50%くらいだよ
560: 2018/11/16(金) 12:15:38.68
>>537
Volte非対応Simだと、Volte offにしないとすごく減るみたいだよ~。
Volte非対応Simだと、Volte offにしないとすごく減るみたいだよ~。
540: 2018/11/15(木) 20:28:36.59
UMIDIGIからテスターにならんか?ってメール来たけど、
BCCに入れずに送って来たから盛大に宛先全員のメアド流出
BCCに入れずに送って来たから盛大に宛先全員のメアド流出
541: 2018/11/15(木) 20:36:04.13
>>540
A3がアマゾンジャパンで買ったら先着で5人に半額で売るよってやつか
A3がアマゾンジャパンで買ったら先着で5人に半額で売るよってやつか
543: 2018/11/15(木) 21:32:36.44
>>540
メールチェックしたが俺のとこには来ていなかった;;
メールチェックしたが俺のとこには来ていなかった;;
582: 2018/11/17(土) 01:09:22.71
>>540
そのメール来た!
連絡したらone proかA3買ってレビュー投稿したら半額をペイパルで返金するってさ
そのメール来た!
連絡したらone proかA3買ってレビュー投稿したら半額をペイパルで返金するってさ
542: 2018/11/15(木) 20:47:53.54
昨日までamazonのumidigi公式ストアでA3が10000円切ってたんだが、
いまもう無くなってるな…ポチッておくべきだったかな…
いまもう無くなってるな…ポチッておくべきだったかな…
544: 2018/11/15(木) 21:43:24.74
トランキーロ!
545: 2018/11/15(木) 22:08:29.48
aliで買ったone用のクリアケース、サイズはビッタリでなかなかいい。
oneはバックパネルが凝ってるから、やっぱりクリアじゃないとね。
oneはバックパネルが凝ってるから、やっぱりクリアじゃないとね。
548: 2018/11/16(金) 00:11:21.23
>>545
いいねぇ
写真うp、
いいねぇ
写真うp、
547: 2018/11/15(木) 22:19:49.71
うわー尼の売り切れかよ。
549: 2018/11/16(金) 00:51:42.71
技適警察廃止の方向らしいね
ナオミの意味、喪失だな
ナオミの意味、喪失だな
551: 2018/11/16(金) 07:40:27.66
>>549
ソースこれ?他にもあったら教えて。
ライブドアニュース
「技適未取得端末も国内利用可能に」「選択肢増やしたい」総務大臣政務官語る
http://news.livedoor.com/article/detail/14980548/
ソースこれ?他にもあったら教えて。
ライブドアニュース
「技適未取得端末も国内利用可能に」「選択肢増やしたい」総務大臣政務官語る
http://news.livedoor.com/article/detail/14980548/
996: 2018/11/26(月) 10:50:37.98
>>551
550: 2018/11/16(金) 01:24:59.11
まだ廃止されてないからセーフ
552: 2018/11/16(金) 07:43:33.07
S2 LiteをAmazonで注文しました!Umidigi公式。
明日届く。めっちゃ楽しみ。
ひと世代前の機械だが、これでQi+FHD+Android One+20000円の時代が来るまで耐える!
明日届く。めっちゃ楽しみ。
ひと世代前の機械だが、これでQi+FHD+Android One+20000円の時代が来るまで耐える!
553: 2018/11/16(金) 07:45:37.63
つMI A2 Lite
555: 2018/11/16(金) 07:55:20.60
>>553
556: 2018/11/16(金) 07:57:16.86
>>553
それも相当迷ったんだよ~
でもまあ、BanngoodとかGEAR BESTとか使う自信がなかったんで諦めたのよ。
そういうのが、国内で不通に手に入る時代が来ればね。いいな、って思う。
それも相当迷ったんだよ~
でもまあ、BanngoodとかGEAR BESTとか使う自信がなかったんで諦めたのよ。
そういうのが、国内で不通に手に入る時代が来ればね。いいな、って思う。
554: 2018/11/16(金) 07:53:01.43
A3のレポ待ちで様子見だったけどアマゾンでの再入荷は期待薄なのか・・・
557: 2018/11/16(金) 08:19:32.15
俺のa2 liteは不安定過ぎて駄目だったけど、俺がたまたまハズレを引いたのかな(´・ω・`)
562: 2018/11/16(金) 13:28:17.50
巨額の費用を費やして構築した違法電波監視システムは廃止しないよ
もともとスマホは監視システムの監視対象じゃない
改造違法無線局などが監視対象。トラックなんかが積んでる強力に改造したやつな
それと左翼過激派が持ってる改造違法無線局などが対象だ
ただ法的網にはかかってただけ
行政運用上は取締り対象ではなかった
明言はしないけとな
もともとスマホは監視システムの監視対象じゃない
改造違法無線局などが監視対象。トラックなんかが積んでる強力に改造したやつな
それと左翼過激派が持ってる改造違法無線局などが対象だ
ただ法的網にはかかってただけ
行政運用上は取締り対象ではなかった
明言はしないけとな
563: 2018/11/16(金) 13:52:54.79
中華スマホのスレの住人なら誰もが知ってる事でドヤ顔ですか?
564: 2018/11/16(金) 14:13:52.95
ああっ!AmazonのA3復活してる!!!
574: 2018/11/16(金) 20:23:31.81
>>564
Amazonの9888円のですよね。レビューで8999円って書いている人がいるけど。
Amazonの9888円のですよね。レビューで8999円って書いている人がいるけど。
575: 2018/11/16(金) 20:29:27.74
>>574
数日前まではその値段だったよ
A3実機は尼写真よりもベゼル広いから買いたい人注意ね
数日前まではその値段だったよ
A3実機は尼写真よりもベゼル広いから買いたい人注意ね
576: 2018/11/16(金) 20:47:40.22
>>575
尼は値上がったのねtnx。aliのオフィシャルショップだと値上がり前の価格ぐらいか
尼は値上がったのねtnx。aliのオフィシャルショップだと値上がり前の価格ぐらいか
565: 2018/11/16(金) 14:48:31.59
ホンマや!
566: 2018/11/16(金) 14:49:42.16
これ買い?ちゃんと使える?
567: 2018/11/16(金) 14:56:49.02
メモリが2GBで問題なければ買ってもいいかな
この価格帯の中ではかなり良い
この価格帯の中ではかなり良い
569: 2018/11/16(金) 15:06:48.13
>>567
主要snsと主なグーグルサービスが快適に動いてくれるなら欲しい
主要snsと主なグーグルサービスが快適に動いてくれるなら欲しい
570: 2018/11/16(金) 15:09:47.61
>>567
ファーウェイからだけど普通には使えるんだよね?
本当はファーウェイ欲しいけど高い。
ファーウェイからだけど普通には使えるんだよね?
本当はファーウェイ欲しいけど高い。
571: 2018/11/16(金) 16:28:32.90
>>570
今使ってるHUAWEIの機種が何かによるがp10liteぐらいだと後悔するかも?
今使ってるHUAWEIの機種が何かによるがp10liteぐらいだと後悔するかも?
568: 2018/11/16(金) 15:01:26.92
S2Liteどうしようかな。
まあ、6000円差でRAM・ストレージ・CPUコア数全部2倍だから、まあ、このままS2Liteでいいか。
あーでもNFC・8.1・イヤホンジャック……
まあ、6000円差でRAM・ストレージ・CPUコア数全部2倍だから、まあ、このままS2Liteでいいか。
あーでもNFC・8.1・イヤホンジャック……
572: 2018/11/16(金) 17:08:52.97
Z2 PROをFOMAsimとMVNOデータsimのDSDSで使ってる方いますか?
573: 2018/11/16(金) 20:11:02.19
A3のホーム画面の検索バーと左ページのグーグルのやつ
消し方わかる人います?
消し方わかる人います?
577: 2018/11/16(金) 23:26:01.73
クリアーケースきた。これ2ドルって絶対に買いだわ。ちょいガバだけど、純正より指紋感度があがったわ。
578: 2018/11/16(金) 23:26:40.67
oneの最新アップデートあてたら、起動時にアプリが起動しないの治っとるやないかーい
584: 2018/11/17(土) 03:45:37.64
>>578
マジで治ってる!
中の人公式のForum見てたんやなぁ
とりあえずもう不満ないわ
マジで治ってる!
中の人公式のForum見てたんやなぁ
とりあえずもう不満ないわ
579: 2018/11/16(金) 23:47:18.74
S3 Proのカメラ凄いらしいけど価格はどのくらいになるかだな。2万切るかな?
581: 2018/11/17(土) 00:38:51.66
>>579
RAM8GBにストレージ256GBらしいから、本当にそのスペックならZ2Proよりは高いでしょ
RAM8GBにストレージ256GBらしいから、本当にそのスペックならZ2Proよりは高いでしょ
580: 2018/11/16(金) 23:54:09.26
MAX わすれたんかなぁ?
DA PUMPもUSAで復活したんだから
MAXも頑張ればヒット出せると思うんだけどなあ
DA PUMPもUSAで復活したんだから
MAXも頑張ればヒット出せると思うんだけどなあ
589: 2018/11/17(土) 10:27:12.51
>>580
umidigiに言えば?
umidigiに言えば?
583: 2018/11/17(土) 01:46:39.18
そのへんのメールってどうやったら届くもんなのかな?先行予約とかした?
585: 2018/11/17(土) 09:18:43.04
なんかの端末のGivewayでメール登録したからその時のだとおもう
586: 2018/11/17(土) 09:48:55.91
One最新OTA当てて再度boot.img焼き直して環境戻した。
確かにアプリの自動起動問題解決してるのはマジでありがたいね。
気になったのはMTK純正カメラアプリ、OFFって名前になってる点とFMラジオのデータベースいじり対策された?
FMラジオアプリのdb書き換えないと76-108MHzのプリセット指定でのフルバンド使用できないのがなぁ…
確かにアプリの自動起動問題解決してるのはマジでありがたいね。
気になったのはMTK純正カメラアプリ、OFFって名前になってる点とFMラジオのデータベースいじり対策された?
FMラジオアプリのdb書き換えないと76-108MHzのプリセット指定でのフルバンド使用できないのがなぁ…
587: 2018/11/17(土) 09:52:12.63
あ、スマソ。起動したらプリセット消えてたからスキャンし直してdb構築したら追記+動作確認できたわ。
588: 2018/11/17(土) 10:05:45.84
さらに追記。カメラの設定にウォーターマークってのが増えてるね。いつのアプデからだろう…。
ONにしたらHuaweiとかOP端末みたいに「SHOT ON ONE UMIDIGI DUAL CAMERA」ってのついたわ
ONにしたらHuaweiとかOP端末みたいに「SHOT ON ONE UMIDIGI DUAL CAMERA」ってのついたわ
590: 2018/11/17(土) 12:57:12.36
one proでアンペアメーターとかの電流計アプリが全然計測してくれないんですが何か他のアプリありますか?
592: 2018/11/17(土) 17:01:18.23
>>590
> 同じくone proで色々試したけど全滅
simの方の電波強度測定アプリも数値正確に出ないからSocの問題かなあ
> 同じくone proで色々試したけど全滅
simの方の電波強度測定アプリも数値正確に出ないからSocの問題かなあ
594: 2018/11/17(土) 19:39:16.07
>>592
俺色んなスマホで充電測定したいから色んなアプリを試したけど
一つも完全に測れてるアプリは無かった
殆どが推定、専用チップがないからワカリマセーンって奴ばっかり
俺色んなスマホで充電測定したいから色んなアプリを試したけど
一つも完全に測れてるアプリは無かった
殆どが推定、専用チップがないからワカリマセーンって奴ばっかり
591: 2018/11/17(土) 14:23:42.60
中の人公式のForum見てるのか
2.4Ghzの14ch問題を呟いたら対策してくれるのかな
2.4Ghzの14ch問題を呟いたら対策してくれるのかな
593: 2018/11/17(土) 17:43:12.69
50%オフ案件やるべきなのかなぁ
MAZE Alpha x使ってるから間に合ってるのよな‥
やるならどっちがいいと思う?
MAZE Alpha x使ってるから間に合ってるのよな‥
やるならどっちがいいと思う?
595: 2018/11/17(土) 21:02:54.14
one pro急に電池持たなくなったわ
放置してても半日持たない
うーん…やっぱり信用に値しないかもここの製品
放置してても半日持たない
うーん…やっぱり信用に値しないかもここの製品
597: 2018/11/17(土) 22:06:26.48
>>595
おれもなりました
なんかおかしいんですよね
aliで買ったからかなとか思ってましたけど
初期化してアップデートしたら14時間とか持つ様になりました
サクサク動くから気に入ってるんですけどね
おれもなりました
なんかおかしいんですよね
aliで買ったからかなとか思ってましたけど
初期化してアップデートしたら14時間とか持つ様になりました
サクサク動くから気に入ってるんですけどね
596: 2018/11/17(土) 21:55:37.32
A3ポチった
それだけ
それだけ
598: 2018/11/17(土) 23:09:07.96
A3プロポチったほれだけ。
599: 2018/11/17(土) 23:13:51.38
急速充電がそもそも電池に良くないんじゃないの?
603: 2018/11/18(日) 01:46:45.69
>>599
18w充電が出来ます
しかし、電池が常に健康状態であるとは言っていない
ってトネガワかよw
>>601
4GLTEのVOLTEになっちゃうと着信しないんで色々書き換えてみたら
地獄に落ちた感じじゃない?
>>602
LTEオンリーにしてもダメ?
18w充電が出来ます
しかし、電池が常に健康状態であるとは言っていない
ってトネガワかよw
>>601
4GLTEのVOLTEになっちゃうと着信しないんで色々書き換えてみたら
地獄に落ちた感じじゃない?
>>602
LTEオンリーにしてもダメ?
604: 2018/11/18(日) 03:37:57.59
>>603
LTEオンリーでもダメでした。通信はできるけどしょっちゅう切れます。
色々悪あがきしてみます
LTEオンリーでもダメでした。通信はできるけどしょっちゅう切れます。
色々悪あがきしてみます
606: 2018/11/18(日) 10:22:38.62
>>603
いや、VoLTEは使える。ちゃんとVoLTEマーク出てるし発着信できるんよ。
ただ機内モードON/OFFしたり再起動したりするとネットワークオペレーターに登録されるまでが時間かかってる感じかな
simの番号は認識してるけどネットワーク不明とかサービス圏外ってなってる時間が長いなってくらいで
いや、VoLTEは使える。ちゃんとVoLTEマーク出てるし発着信できるんよ。
ただ機内モードON/OFFしたり再起動したりするとネットワークオペレーターに登録されるまでが時間かかってる感じかな
simの番号は認識してるけどネットワーク不明とかサービス圏外ってなってる時間が長いなってくらいで
600: 2018/11/17(土) 23:48:38.42
アップデート1113-1132で、更に早くなった気がする。でも何をいじったか明示欲しい。
2chMate 0.8.10.40/Droi/One/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.40/Droi/One/8.1.0/LR
601: 2018/11/18(日) 00:18:59.96
アプデしてからソフトバンクsimが認識遅くなった気がする…?なかなか4Gに切り替わらんし。
本家もMVNOも挙動が一緒
本家もMVNOも挙動が一緒
602: 2018/11/18(日) 01:07:50.41
one proでau volte sim使えてる方います?
色々やってみたが結局通話できず
アプデ後にドコモsimも4Gの切り替えにめっちゃ時間かかるようになってたけど暫く経ったらいつの間にかちゃんと切り替わるようになってた
色々やってみたが結局通話できず
アプデ後にドコモsimも4Gの切り替えにめっちゃ時間かかるようになってたけど暫く経ったらいつの間にかちゃんと切り替わるようになってた
605: 2018/11/18(日) 03:56:37.88
602です
自己解決しました
APNの設定でmineoの他にimsのAPN追加したら通話できるようになりました
お騒がせしました
自己解決しました
APNの設定でmineoの他にimsのAPN追加したら通話できるようになりました
お騒がせしました
607: 2018/11/18(日) 11:26:55.88
S2Lite買ったものです。
あまり話題になっていない機種なので、需要ないかもしれませんが...
・化粧箱めっちゃ凝っててかっこいい
・最初から画面保護フィルム・透明ソフトカバーがついてる。
- 画面保護フィルムのカバーフィルムを雑にはがすと気泡だらけになります。
- 透明ソフトカバーは機能説明シールの上につけてある
・あとは普通。驚くことは何もない。特に悪いこともないし、特筆すべきよいこともないと思う。
というわけで、16000円の機械としては、完全に期待以上です。
替えのケースとかが手に入りにくい以外はおトクでした。
以上、お目汚し失礼しました。
あまり話題になっていない機種なので、需要ないかもしれませんが...
・化粧箱めっちゃ凝っててかっこいい
・最初から画面保護フィルム・透明ソフトカバーがついてる。
- 画面保護フィルムのカバーフィルムを雑にはがすと気泡だらけになります。
- 透明ソフトカバーは機能説明シールの上につけてある
・あとは普通。驚くことは何もない。特に悪いこともないし、特筆すべきよいこともないと思う。
というわけで、16000円の機械としては、完全に期待以上です。
替えのケースとかが手に入りにくい以外はおトクでした。
以上、お目汚し失礼しました。
610: 2018/11/18(日) 14:31:10.02
>>607
質問!色はオレンジぽい赤ですか黒?
付属AC は日本仕様になってましたか?
初期ロットと色が違うぽいから思案中なんです…
質問!色はオレンジぽい赤ですか黒?
付属AC は日本仕様になってましたか?
初期ロットと色が違うぽいから思案中なんです…
615: 2018/11/18(日) 20:11:54.33
>>610
S2 Lite本体は黒を買いました。ケースは黒の半透明って感じですね。
充電器は日本仕様ですね。変換アダプタ対応とかではなく、単体で日本のコンセントで使えます。黒。
5V2A。
Type-C USBケーブルはUMIDIGIロゴ入りでした。コネクタ部分が黒、ケーブル部分は赤。
>>608
一回OSが固まりました。
買って間なしなので、ちょっと心配。
それ以降は、今日はゆるゆる(車移動だったので、運転の合間の休憩中にちょっとねっと見る程度)使って、特に不満なし。
千葉県西部の住宅地の移動でしたが、電波の入りも全然OK気になりませんでした。
まだ1回も充電してなくて残量28%。
S2 Lite本体は黒を買いました。ケースは黒の半透明って感じですね。
充電器は日本仕様ですね。変換アダプタ対応とかではなく、単体で日本のコンセントで使えます。黒。
5V2A。
Type-C USBケーブルはUMIDIGIロゴ入りでした。コネクタ部分が黒、ケーブル部分は赤。
>>608
一回OSが固まりました。
買って間なしなので、ちょっと心配。
それ以降は、今日はゆるゆる(車移動だったので、運転の合間の休憩中にちょっとねっと見る程度)使って、特に不満なし。
千葉県西部の住宅地の移動でしたが、電波の入りも全然OK気になりませんでした。
まだ1回も充電してなくて残量28%。
608: 2018/11/18(日) 14:26:58.77
s2 lite当たりのを引いたのかな
うちのはアプリやOSが落ちまくって駄目だった
ハードウェアは良かっんだけどね(´・ω・`)
うちのはアプリやOSが落ちまくって駄目だった
ハードウェアは良かっんだけどね(´・ω・`)
609: 2018/11/18(日) 14:30:53.83
いつの間にか着信してもバイブしてないことに気づいた。
バイブONになってんだけどなぁ。どうなってんだこれ。
バイブONになってんだけどなぁ。どうなってんだこれ。
611: 2018/11/18(日) 15:53:36.02
Z2 PRO のカスタムROMきてるけど
話題にもなってない?
話題にもなってない?
617: 2018/11/18(日) 21:00:27.18
>>611
人柱よろ
人柱よろ
612: 2018/11/18(日) 16:27:03.25
Treble対応端末ならvendorとGSIROM焼けば終わりだしなぁ…
613: 2018/11/18(日) 16:28:53.80
pixel experience romを焼いた人はいないのかな
614: 2018/11/18(日) 17:16:23.06
おうふ、、、oneアップデートしたらスカイフォン着信しなくなったわ。。。
616: 2018/11/18(日) 20:39:30.27
One Pro最新のアプデ未だに更新かけてもこないんだが、OTAアプデは一斉に更新しないのか?
621: 2018/11/19(月) 10:55:39.09
>>616
うちも
11/3のが最後だ
いつうpで来たのかね?
うちも
11/3のが最後だ
いつうpで来たのかね?
622: 2018/11/19(月) 12:28:48.90
>>621
20181113があるよ
https://twitter.com/UmiCommunity/status/1063377991122780160?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20181113があるよ
https://twitter.com/UmiCommunity/status/1063377991122780160?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619: 2018/11/18(日) 22:45:33.35
>>618
?
電源長押しの再起動してみた?
?
電源長押しの再起動してみた?
620: 2018/11/19(月) 01:39:51.41
11.11のA3proいつ発送してくれるのかねぇ<AliUMIDIGIオフィシャル
間違えて二個注文しちゃったよ。
1台はプロセッシングタイムが40日だったからキャンセルオーダー。
もう一台は15日だから、年末までに届けば・・・
A1proの指紋認証が微妙になってきたから。早く来ないかなぁ
間違えて二個注文しちゃったよ。
1台はプロセッシングタイムが40日だったからキャンセルオーダー。
もう一台は15日だから、年末までに届けば・・・
A1proの指紋認証が微妙になってきたから。早く来ないかなぁ
687: 2018/11/21(水) 06:26:12.53
>>620
15日経過して自動キャンセルって、オチかな?
15日経過して自動キャンセルって、オチかな?
623: 2018/11/19(月) 17:22:29.54
Z2pro
セキュリティの設定で指紋、顔認証、PIN登録をしようとしたら↓
https://i.imgur.com/F3wXsxS.png
進まなくなる
08、09、10のワイヤレスアップデートはしたのに
セキュリティの設定で指紋、顔認証、PIN登録をしようとしたら↓
https://i.imgur.com/F3wXsxS.png
進まなくなる
08、09、10のワイヤレスアップデートはしたのに
624: 2018/11/19(月) 17:56:47.98
A3 1万円以下のスマホだと最強な気がする
626: 2018/11/19(月) 18:03:56.33
Amazon公式 早くA3pro売ってくれよ15000円位で頼むわ
627: 2018/11/19(月) 18:13:08.66
この前a3 proがアリで10000円切ってたから、アレの方がええな
3GBメモリと32GBのストレージなら、カスタムロムで入れて長く使えそう
3GBメモリと32GBのストレージなら、カスタムロムで入れて長く使えそう
628: 2018/11/19(月) 19:22:31.98
>>627
preセール終わったら値下がるんじゃない?
89.99ドルからアリクーポンで10000円切りだったのは特別
4日後からアリでセールみたいね10,961円か
12月発売開始で それまでは特別な日を除いてご祝儀価格
A3pro発送ぐらいにはA3販売が終息するような値付け
アリの89.99ドルは目標数に達する日まで・・・延長するのかね?
発送待ってるんですけど~。
preセール終わったら値下がるんじゃない?
89.99ドルからアリクーポンで10000円切りだったのは特別
4日後からアリでセールみたいね10,961円か
12月発売開始で それまでは特別な日を除いてご祝儀価格
A3pro発送ぐらいにはA3販売が終息するような値付け
アリの89.99ドルは目標数に達する日まで・・・延長するのかね?
発送待ってるんですけど~。
629: 2018/11/19(月) 20:24:50.08
またセラークーポン出てA3Pro万切りすんじゃね?
発送 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
発送 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
630: 2018/11/19(月) 20:34:14.85
Aliでa3 pro 9200円で買えたぞ
631: 2018/11/19(月) 20:55:31.69
AmazonでZ2 SEが、先週末と較べて4000円ほど値下がりしとる!!
しかも2500円クーポンまでついとる!!
なにがあったんだこのメーカー?!
oneやone proも値下がっとるよな?
S2Liteは消えとる。値下げして再登場かな?
しかも2500円クーポンまでついとる!!
なにがあったんだこのメーカー?!
oneやone proも値下がっとるよな?
S2Liteは消えとる。値下げして再登場かな?
632: 2018/11/19(月) 21:37:21.67
S2Liteあんじゃん?
Amazonは検索へっぽこで出たり出なかったりするぞ
\15,488だけど元いくら?
Amazonは検索へっぽこで出たり出なかったりするぞ
\15,488だけど元いくら?
637: 2018/11/19(月) 21:58:29.31
>>632
あら。ありましたね。失礼しました。
そしてわたしが買ったときと値段一緒です。
Aliやbangood、GEAR BESTなんかには手を出せない男でも
Amazonで充分楽しめるなァ。
あら。ありましたね。失礼しました。
そしてわたしが買ったときと値段一緒です。
Aliやbangood、GEAR BESTなんかには手を出せない男でも
Amazonで充分楽しめるなァ。
633: 2018/11/19(月) 21:45:13.33
Amazon公式 Z2updateedition追加されてるな
634: 2018/11/19(月) 21:49:59.36
ゆみでぃぢ
635: 2018/11/19(月) 21:51:19.97
やっとUWatchきたな。
636: 2018/11/19(月) 21:51:42.90
ゆ~み、でぃーじっ らしいぞ
638: 2018/11/19(月) 22:34:36.86
A3買いたいんだけどブラックフライデー サイバーマンデー 年末商戦 買い時はいつだろうか
他社だけど去年の年末の時はP10liteがOCNとの契約だけど18000円+4000円アマゾン券貰えて買えたらしい
他社だけど去年の年末の時はP10liteがOCNとの契約だけど18000円+4000円アマゾン券貰えて買えたらしい
639: 2018/11/19(月) 22:50:13.51
>>638
通話契約だったら意味ない。
通話契約だったら意味ない。
640: 2018/11/19(月) 23:11:49.31
oneポチりましたよ
嫁のと合わせて2台
嫁のと合わせて2台
644: 2018/11/20(火) 02:39:00.39
>>640
嫁にはiPhone買ってやれよw
嫁にはiPhone買ってやれよw
648: 2018/11/20(火) 08:07:00.80
>>644
横だが、何故嫁にはiPhoneじゃなきゃダメなんだ?
ウチも2人ともoneだが
横だが、何故嫁にはiPhoneじゃなきゃダメなんだ?
ウチも2人ともoneだが
649: 2018/11/20(火) 08:23:26.52
>>648
高校生とかはiPhoneがスタンダードで、それ以外の機種を使ってると馬鹿にされるからだろ。
oppo使ってたらあだ名が「オッポ」になっちゃう、とか。そういう。
妻が女子高校生とかだと、可哀相でしょ。そういうの。
高校生とかはiPhoneがスタンダードで、それ以外の機種を使ってると馬鹿にされるからだろ。
oppo使ってたらあだ名が「オッポ」になっちゃう、とか。そういう。
妻が女子高校生とかだと、可哀相でしょ。そういうの。
662: 2018/11/20(火) 16:00:19.03
>>649
そんな幼稚な馬鹿高校に通う事が可哀想だな
そんな幼稚な馬鹿高校に通う事が可哀想だな
650: 2018/11/20(火) 08:26:13.78
>>648
他人と同じじゃなきゃ駄目な女文化だろう
他人と同じじゃなきゃ駄目な女文化だろう
641: 2018/11/19(月) 23:17:58.17
1113のROMにアップしたけど何が改善されたのかさっぱりわからん。
646: 2018/11/20(火) 04:37:38.47
>>641
カメラアプリのアプリ名が「OFF」になりました。
カメラアプリのアプリ名が「OFF」になりました。
642: 2018/11/19(月) 23:26:33.58
そんな事より
MAXを忘れないで欲しいのだ
MAXを忘れないで欲しいのだ
651: 2018/11/20(火) 10:18:53.00
>>642
umidigiに聞けば?
umidigiに聞けば?
643: 2018/11/20(火) 01:32:26.19
Uwatchのレビュー期待してる
669: 2018/11/20(火) 19:54:05.65
>>643
>>667
任せろ…
>>667
任せろ…
645: 2018/11/20(火) 04:05:39.65
UMIDIGIのせいでLINEがうまく受信出来なくなってケンカして離婚に発展するかもね。
647: 2018/11/20(火) 06:59:26.54
umidigi A1
画面が勝手にonになることが頻発して
電池消耗してたのですが原因はsim prosesserの通知の頻発でした
sim toolkitのメニューからsimのアップデートをかけて解決
画面が勝手にonになることが頻発して
電池消耗してたのですが原因はsim prosesserの通知の頻発でした
sim toolkitのメニューからsimのアップデートをかけて解決
661: 2018/11/20(火) 15:42:15.24
>>647
情報ありがとうございます
simツールキットが存在しないかサポートされていませんと出るんですが、どのようにしてメニュー出せたのですか?
調べてみると中国とかのsimを挿せさば使えるようですが、他にも方法があるのでしょうか
情報ありがとうございます
simツールキットが存在しないかサポートされていませんと出るんですが、どのようにしてメニュー出せたのですか?
調べてみると中国とかのsimを挿せさば使えるようですが、他にも方法があるのでしょうか
670: 2018/11/20(火) 20:09:59.49
>>661
うちはDSDV運用で
sim1…docmo
sim2…softbank
なぜかsim2だけメニューを出すことができました
うちはDSDV運用で
sim1…docmo
sim2…softbank
なぜかsim2だけメニューを出すことができました
707: 2018/11/21(水) 16:28:19.07
>>670
ありがとうございます。
docomoのsimを2枚入れてみたら見ることは出来たのですが、メニューまでは出てこなかったです。
ありがとうございます。
docomoのsimを2枚入れてみたら見ることは出来たのですが、メニューまでは出てこなかったです。
652: 2018/11/20(火) 10:21:05.03
女子高生、女子大生は確かにiphone多いけど、機種にそこまでこだわりないよ。機種で差別されるとか完全にデマ
653: 2018/11/20(火) 10:29:58.82
嫁にリンゴくらい食わせてやれよ
654: 2018/11/20(火) 10:59:59.38
ウミデジをアイホンと言っておばはんにはごまかせる
655: 2018/11/20(火) 12:38:54.11
アイホン見て「俺のUMIと同じやん」と思った
656: 2018/11/20(火) 12:42:10.91
http://web-price.info/blog/umidigi-a3-pro-4g-smartphone-globalandroid-sim.php
UMIDIGI A3 Pro 4G Smartphone - Globalバンド対応なエントリークラスAndroid SIMフリースマートフォン
MediaTek MT6739プロセッサに、3GBえっ盛り、32GBストレージを搭載するエントリークラスAndroid SIMフリースマートフォン UMIDIGI A3 Pro 4G Smartphone が GearBest にて15,001円送料無料と激安特価。
液晶サイズは5.7インチで、解像度は1,512×720。ノッチデザインを採用。
ネットワーク周りはIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANと、Bluetooth4.0をサポート。
W-WANは 4G FDD-LTE 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/19/20対応ということで、幅広いバンド幅をサポートしています。技適の有無は不明。
カメラは1,200万画素+500万画素のデュアルカメラ搭載です。バッテリーは3,300mAh、重量が約186gとこのあたりはスタンダードな構成。
指紋認証を搭載しつつ、SIMす炉とはDSDVに対応。2枚のSIMを挿せつつ、MicroSDメモリーカードも使える3スロット構成となっているのが特徴的。
UMIDIGI A3 Pro 4G Smartphone - Globalバンド対応なエントリークラスAndroid SIMフリースマートフォン
MediaTek MT6739プロセッサに、3GBえっ盛り、32GBストレージを搭載するエントリークラスAndroid SIMフリースマートフォン UMIDIGI A3 Pro 4G Smartphone が GearBest にて15,001円送料無料と激安特価。
液晶サイズは5.7インチで、解像度は1,512×720。ノッチデザインを採用。
ネットワーク周りはIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANと、Bluetooth4.0をサポート。
W-WANは 4G FDD-LTE 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/19/20対応ということで、幅広いバンド幅をサポートしています。技適の有無は不明。
カメラは1,200万画素+500万画素のデュアルカメラ搭載です。バッテリーは3,300mAh、重量が約186gとこのあたりはスタンダードな構成。
指紋認証を搭載しつつ、SIMす炉とはDSDVに対応。2枚のSIMを挿せつつ、MicroSDメモリーカードも使える3スロット構成となっているのが特徴的。
666: 2018/11/20(火) 18:49:19.51
>>656
値段的にもAli公式でoneの方がよくね?
トリプルスロット以外
値段的にもAli公式でoneの方がよくね?
トリプルスロット以外
657: 2018/11/20(火) 13:19:49.62
す炉と←需要ありそうだな
658: 2018/11/20(火) 14:47:06.97
3GBえっ盛りってなんだよ
659: 2018/11/20(火) 15:12:21.55
草
660: 2018/11/20(火) 15:15:30.06
すろうと炉りエッ盛り
663: 2018/11/20(火) 16:57:23.12
「ウマイデジ」って読みたくなりませんか?
664: 2018/11/20(火) 17:13:47.06
オネプロにも11月13日版のワイヤレスアップデート来たわ
665: 2018/11/20(火) 17:45:42.82
Z2proなんだけどyoutube見てると勝手に音がミュートして30秒位でまた音量が上がってくる
なんだこの現象
なんだこの現象
667: 2018/11/20(火) 19:26:00.78
やすいならスマートウォッチを持つのもやぶさかではないがUウォッチはどんな感じなんだ。
668: 2018/11/20(火) 19:50:19.91
u watch は丸いのに四角い液晶なのが残念すぎる
安いスマートウォッチなら、mi band 3でも買ったほうがよさそう(´・ω・`)
安いスマートウォッチなら、mi band 3でも買ったほうがよさそう(´・ω・`)
671: 2018/11/20(火) 20:35:49.03
au Volte SIMで使える機種ってあるの?
672: 2018/11/20(火) 20:59:38.10
>>671
ゴニョればええんやで
ゴニョればええんやで
675: 2018/11/20(火) 22:26:30.19
680: 2018/11/20(火) 22:46:46.07
>>675
ありがと、au回線使えるってめずらしいよねバンド対応でも弾かれるのがほとんどみたいだし
ありがと、au回線使えるってめずらしいよねバンド対応でも弾かれるのがほとんどみたいだし
673: 2018/11/20(火) 21:07:55.34
既にA3買うの決めたけどバンド6と21対応してくれないかな
674: 2018/11/20(火) 22:14:16.32
one proアップデートしたらAPN記憶しなくなったわ
どうにもならんな
どうにもならんな
676: 2018/11/20(火) 22:27:59.42
>>674
俺のはアップデートしてもAPN周りに不具合無いけど、個体差かな?
アップデートして気付いた不具合は純正カメラアプリをステレオで使おうとしたらプラックアウトしたぐらい。
普段opencamera使ってるから実害無いけど…
2chMate 0.8.10.40/Droi/One Pro/8.1.0/GR
俺のはアップデートしてもAPN周りに不具合無いけど、個体差かな?
アップデートして気付いた不具合は純正カメラアプリをステレオで使おうとしたらプラックアウトしたぐらい。
普段opencamera使ってるから実害無いけど…
2chMate 0.8.10.40/Droi/One Pro/8.1.0/GR
678: 2018/11/20(火) 22:34:58.92
>>676
電池切れて再起動したら追加したAPN消えてるわ
他にも液晶パネル外れるわ電池持たなくなるわVOLTEも使えんわでなんつーか実用には程遠いなというのが結論
電池切れて再起動したら追加したAPN消えてるわ
他にも液晶パネル外れるわ電池持たなくなるわVOLTEも使えんわでなんつーか実用には程遠いなというのが結論
679: 2018/11/20(火) 22:46:15.33
>>678
iPhoneおすすめw
iPhoneおすすめw
677: 2018/11/20(火) 22:30:31.60
不具合って程の不具合じゃないがシャッター音が最初から鳴らん。
681: 2018/11/20(火) 23:14:40.15
auのVOLTEというかガラホのカケホで使えるかが知りたい
682: 2018/11/20(火) 23:19:43.91
Oneで庭ガラホVoLTEsim+禿iPhone黒simのDSDVやで。
683: 2018/11/20(火) 23:22:36.76
OnePro11/13アップデート完了
端末再起動してもアンチウイルスとプロキシ自動で動いてて歓喜
テザリングは直ってる?ファームウェアアップデート一発目だからか知らんが問題なく他の端末から接続されたわ
2chMate 0.8.10.40/Droi/One Pro/8.1.0/DR
端末再起動してもアンチウイルスとプロキシ自動で動いてて歓喜
テザリングは直ってる?ファームウェアアップデート一発目だからか知らんが問題なく他の端末から接続されたわ
2chMate 0.8.10.40/Droi/One Pro/8.1.0/DR
684: 2018/11/21(水) 01:39:15.79
A3のゴールド買ったけどゴールド感ゼロじゃん
カフェオレ色というかミルクティー色というか
カフェオレ色というかミルクティー色というか
685: 2018/11/21(水) 01:46:55.62
iphoneもそうだろ
後輩にそれ肌色じゃね?って言ったら発狂してたけど
後輩にそれ肌色じゃね?って言ったら発狂してたけど
688: 2018/11/21(水) 08:06:05.62
>>685
カバーするじゃろ?わかるの?
カバーするじゃろ?わかるの?
689: 2018/11/21(水) 08:26:00.61
>>685
今は肌色と言わない
今は肌色と言わない
690: 2018/11/21(水) 08:43:11.13
>>689
黄色人種色
黄色人種色
686: 2018/11/21(水) 05:12:03.48
ONE MAX 23000円程だけどどうかな、
691: 2018/11/21(水) 09:11:44.73
そろそろそのクソコテはずせよ
692: 2018/11/21(水) 09:12:53.75
いや、そのまま付けておけw
693: 2018/11/21(水) 09:36:55.41
OnePro17000円かぁ
694: 2018/11/21(水) 12:11:09.52
一万以下のを探しててプリセールでA3買っちゃったよ
プリセール直後にA3PROを一万以下で買った人が勝ちだな
しゃーないとはいえツラい
知ってたらPRO買ってた、、、
プリセール直後にプリセールより安くすんなやw
プリセール直後にA3PROを一万以下で買った人が勝ちだな
しゃーないとはいえツラい
知ってたらPRO買ってた、、、
プリセール直後にプリセールより安くすんなやw
695: 2018/11/21(水) 12:13:35.58
ババシャツベージュ
696: 2018/11/21(水) 12:24:40.69
http://web-price.info/blog/5700offumidigi-a3-mobile-phone-mt6739sim.php
【さらに約5,700円OFF!】UMIDIGI A3 Mobile Phone - MT6739搭載エントリーモデルSIMフリースマートフォン
MediaTek MT6739プロセッサに、2GBメモリ、16GBストレージを搭載するエントリークラスAndroid SIMフリースマートフォン UMIDIGI A3 Mobile Phone が Cafago.com にて14,835円で販売されているところ、
今ならさらに注文時に使用することが可能な割引クーポンコード「PS0371」を適用することで9,147円送料無料と激安特価。
液晶サイズは5.7インチで、解像度は1,512×720。ノッチデザインを採用。
メモリは少なめなので、ライトな使い方をされる方にオススメ。
ネットワーク周りはIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANと、Bluetooth4.0をサポート。
W-WANは 4G FDD-LTE 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/19/20対応ということで、幅広いバンド幅をサポートしています。
技適の有無は不明ですが、docomoやソフトバンク、Y!mobileあたりに適合する感じです。
カメラは1,200万画素+500万画素のデュアルカメラ搭載です。
バッテリーは3,300mAh、重量が約186gとこのあたりはスタンダードな構成。
指紋認証を搭載しつつ、SIMす炉とはDSDVに対応。
2枚のSIMを挿せつつ、MicroSDメモリーカードも使える3スロット構成となっているのが特徴的。
ストレージ周りはメモリーカードでカバーが良いんじゃないでしょうか。
【さらに約5,700円OFF!】UMIDIGI A3 Mobile Phone - MT6739搭載エントリーモデルSIMフリースマートフォン
MediaTek MT6739プロセッサに、2GBメモリ、16GBストレージを搭載するエントリークラスAndroid SIMフリースマートフォン UMIDIGI A3 Mobile Phone が Cafago.com にて14,835円で販売されているところ、
今ならさらに注文時に使用することが可能な割引クーポンコード「PS0371」を適用することで9,147円送料無料と激安特価。
液晶サイズは5.7インチで、解像度は1,512×720。ノッチデザインを採用。
メモリは少なめなので、ライトな使い方をされる方にオススメ。
ネットワーク周りはIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANと、Bluetooth4.0をサポート。
W-WANは 4G FDD-LTE 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/19/20対応ということで、幅広いバンド幅をサポートしています。
技適の有無は不明ですが、docomoやソフトバンク、Y!mobileあたりに適合する感じです。
カメラは1,200万画素+500万画素のデュアルカメラ搭載です。
バッテリーは3,300mAh、重量が約186gとこのあたりはスタンダードな構成。
指紋認証を搭載しつつ、SIMす炉とはDSDVに対応。
2枚のSIMを挿せつつ、MicroSDメモリーカードも使える3スロット構成となっているのが特徴的。
ストレージ周りはメモリーカードでカバーが良いんじゃないでしょうか。
697: 2018/11/21(水) 12:30:58.58
もう中華には適わないねクオリティが年々上がってきている、Jumper EZbookなんて嘘だろってくらい安いしな
711: 2018/11/21(水) 19:03:08.76
>>697
umidigi one と jumper ezbook3 pro の両方を使ってるオレは情強と言っていいのか?それともアホ?
umidigi one と jumper ezbook3 pro の両方を使ってるオレは情強と言っていいのか?それともアホ?
723: 2018/11/22(木) 01:56:13.87
>>711
賢いよ余分なパワーやプリイン強制もなく必要最低限で十分デザインもいい
賢いよ余分なパワーやプリイン強制もなく必要最低限で十分デザインもいい
698: 2018/11/21(水) 12:47:46.95
トワイライトカラーを活かすため、ケースじゃなくて背面保護フィルムないかしら?
PDA工房なら売ってるけど、1000円とかAliを知った今ではボッたレベルであそこから買いたくねえ。
PDA工房なら売ってるけど、1000円とかAliを知った今ではボッたレベルであそこから買いたくねえ。
700: 2018/11/21(水) 12:59:27.89
>>698
ダイソーフィルム加工する
ダイソーフィルム加工する
699: 2018/11/21(水) 12:50:05.56
oneもプリセールより安くなるの早すぎ!
売れないから、よりも予想より反響大きいから、打って出てる感じ。
売れないから、よりも予想より反響大きいから、打って出てる感じ。
701: 2018/11/21(水) 12:59:39.11
タブなんかだとプリセールのほうが安かったりするが
スマホだと出る数が違うせいかね
スマホだと出る数が違うせいかね
702: 2018/11/21(水) 13:00:14.78
PDA工房は制作の速さと幅広いラインナップが売りだからな
Aliでよくわからんのを買ってもサイズがあってないとかよくあるからどっちが正解とは言えない
Aliでよくわからんのを買ってもサイズがあってないとかよくあるからどっちが正解とは言えない
703: 2018/11/21(水) 13:22:08.46
PDA工房とんでもなく対応幅あるけどあそこのフィルムどうなの
704: 2018/11/21(水) 15:13:47.81
>>703
当たりがあるかわからない安いガラスフィルムガチャするくらいなら、
最初からそこの買った方が安くついた、と言うのが前のスマホの経験
当たりがあるかわからない安いガラスフィルムガチャするくらいなら、
最初からそこの買った方が安くついた、と言うのが前のスマホの経験
706: 2018/11/21(水) 15:41:22.04
>>704
それ。PDA工房のは高いけど品質は信頼できる
それ。PDA工房のは高いけど品質は信頼できる
705: 2018/11/21(水) 15:21:06.57
独身の日にOneProとケースをポチッたのだが、今日ケースが先に届いて切ない
721: 2018/11/21(水) 23:51:23.92
>>705
('A`)人('A`)ナカーマ
Aliで他に諸々買って追跡上はOneProが一番早く国内に入ってきてたのに
他の物が日本郵便の追跡に反映する前に続々と我が家に到着中
('A`)人('A`)ナカーマ
Aliで他に諸々買って追跡上はOneProが一番早く国内に入ってきてたのに
他の物が日本郵便の追跡に反映する前に続々と我が家に到着中
724: 2018/11/22(木) 09:50:59.51
>>705
オランダの倉庫から発送?
うちのはまだ反映さえされてない
Z2 SEだけど
オランダの倉庫から発送?
うちのはまだ反映さえされてない
Z2 SEだけど
727: 2018/11/22(木) 12:50:16.63
>>724
いや、シンガポールです
いや、シンガポールです
728: 2018/11/22(木) 13:44:15.37
>>727
いいなぁワシもシンガポール選べばよかった
シンガポールはやたら遅いことあったんだよ
一度にまとめて運ぶ物流特有の問題で近くても遅い場所がある
いいなぁワシもシンガポール選べばよかった
シンガポールはやたら遅いことあったんだよ
一度にまとめて運ぶ物流特有の問題で近くても遅い場所がある
708: 2018/11/21(水) 18:21:53.99
A3を買おうとしたらamazonの公式ショップ価格がいつのまにか、
グレー9488円、ゴールド9888円に値上がりしてるな・・
9000円を割るまで様子見しよう
グレー9488円、ゴールド9888円に値上がりしてるな・・
9000円を割るまで様子見しよう
712: 2018/11/21(水) 22:00:54.28
>>708
A3のグレー今なら公式ショップで8999円になってるよ\(^o^)/
A3のグレー今なら公式ショップで8999円になってるよ\(^o^)/
709: 2018/11/21(水) 18:43:12.86
引っ張りすぎると在庫はけてディスコンになるからほどほどになw
710: 2018/11/21(水) 18:45:57.14
698です。みんなサンキュー。
そうだねえ。ダイソーの買ってカットするか。
質を考えればPDA工房もありだけど、私だったらダイソー10回張り替えるわ。
そうだねえ。ダイソーの買ってカットするか。
質を考えればPDA工房もありだけど、私だったらダイソー10回張り替えるわ。
719: 2018/11/21(水) 23:17:47.29
>>710
ステマだよw
ステマだよw
713: 2018/11/21(水) 22:07:21.15
今アマゾンでA3安くなったぞ
714: 2018/11/21(水) 22:08:32.09
SIMのサイズ変更が面倒くさくて迷ってるわ・・何でサイズ変更するだけで
手数料3000円もかかるんや。高杉やろ。
手数料3000円もかかるんや。高杉やろ。
720: 2018/11/21(水) 23:30:38.71
>>714
SIMカッとで解決
SIMカッとで解決
715: 2018/11/21(水) 22:13:06.66
かぶっただと…
716: 2018/11/21(水) 22:16:18.15
3000かかるならNMPしたら?
717: 2018/11/21(水) 22:18:16.35
>>716
今OCN使ってるんだけど楽天にしようか迷ってるっていうか面倒くさい。
スマホ買い換えたいんだけどsimの事も考えないといけないから。今年中にはなんとかしたい
今OCN使ってるんだけど楽天にしようか迷ってるっていうか面倒くさい。
スマホ買い換えたいんだけどsimの事も考えないといけないから。今年中にはなんとかしたい
718: 2018/11/21(水) 22:37:14.44
中華スマホの面倒臭さに比べたらMNPなんか容易いにもほどがある
722: 2018/11/22(木) 00:36:18.22
これ買おうかな(。・ω・。)
725: 2018/11/22(木) 10:14:01.61
z2 proで明るさの自動調節が効かないんだけど制御してるアプリはどれになるのかわかる?
726: 2018/11/22(木) 11:30:10.19
Sim tool起動できなくなってる…
729: 2018/11/22(木) 15:39:40.72
730: 2018/11/22(木) 17:49:41.53
rmn6p注文したがいまだ発送されんので、あまりの安さににumidigi one を追加注文しかけてる、なにか不具合というか注意事項というか知っとけボケいうことあるかな?
731: 2018/11/22(木) 17:51:45.77
あまりの安さにunidigi one買おうとしてるんだが
何か使い勝手で注意事項というか不具合とかある?
何か使い勝手で注意事項というか不具合とかある?
734: 2018/11/22(木) 17:59:55.31
>>731
One/oro
重い、ただそれだけ、テザリングの不具合は解消済。
15Kでこの性能は間違いなく買いだ。
One/oro
重い、ただそれだけ、テザリングの不具合は解消済。
15Kでこの性能は間違いなく買いだ。
736: 2018/11/22(木) 19:28:17.37
>>734
けっこうずっしりくるということですね?わかりました、ありがとう!
>>735
2つでもいいんですw、安いし
mineoAプランとか無駄に試してみたいんです
けっこうずっしりくるということですね?わかりました、ありがとう!
>>735
2つでもいいんですw、安いし
mineoAプランとか無駄に試してみたいんです
738: 2018/11/22(木) 20:24:32.50
>>734
おええ
テザリングまだ不具合だよ
5GHz選択だとたまにしかONにならない
おええ
テザリングまだ不具合だよ
5GHz選択だとたまにしかONにならない
735: 2018/11/22(木) 18:37:03.57
>>731
rmn5をちょっと前に買った俺も迷ってるぞ。
ノッチ試すのに安いし、林檎並のバンドの豊富さもあって、海外用に買っとこうかと
n6もノッチだけどいいの?
rmn5をちょっと前に買った俺も迷ってるぞ。
ノッチ試すのに安いし、林檎並のバンドの豊富さもあって、海外用に買っとこうかと
n6もノッチだけどいいの?
732: 2018/11/22(木) 17:51:48.86
maxええな、cpu変わらんからusd200以下だろ?
733: 2018/11/22(木) 17:52:00.39
ごめん二重になったw
737: 2018/11/22(木) 19:48:44.41
SIM二枚指すのってどんな使い方するの
739: 2018/11/22(木) 20:48:31.33
ここのメーカー始めて知ったけど、日本語とか対応してるのかな?
747: 2018/11/22(木) 22:37:51.51
>>739
その程度のことも調べられないならやめておけ
その程度のことも調べられないならやめておけ
740: 2018/11/22(木) 21:02:01.96
三万円程度でスマホ探してるんだけど
OneプロとmotoG6+どっちがいいだろ?
OneプロとmotoG6+どっちがいいだろ?
742: 2018/11/22(木) 21:19:25.71
>>740
おきゃくさま~。仮にトラブルがあってもそれを楽しめるぐらいの気持ちでお買い求めぐださい
おきゃくさま~。仮にトラブルがあってもそれを楽しめるぐらいの気持ちでお買い求めぐださい
746: 2018/11/22(木) 22:32:50.20
>>742
やっぱりトラブルあるのかね?
なんか聞いたことないメーカーだから怖い
やっぱりトラブルあるのかね?
なんか聞いたことないメーカーだから怖い
741: 2018/11/22(木) 21:15:50.42
Oneプロは3万もしませんよ?1万お釣りが来る
743: 2018/11/22(木) 21:21:38.67
一言で言うと オモチャのつもりで
744: 2018/11/22(木) 21:28:51.66
絶対こいつ買ったあとから喚くタイプだわ
お断りすべき
お断りすべき
745: 2018/11/22(木) 21:33:34.21
そんな難しくはないけど素人は手こずる
748: 2018/11/22(木) 22:38:22.74
OneProってMayumi World Smartphone U1の技適なしって考えればOK?
761: 2018/11/23(金) 01:03:55.23
>>748
どういう思考でそういう理解になるのですか?
別物ですよ
どういう思考でそういう理解になるのですか?
別物ですよ
749: 2018/11/22(木) 22:39:11.61
大人しくHUAWEI、ASUS、motorolaあたりにしておけ
750: 2018/11/22(木) 22:39:43.96
友達をZ2買わせて中華スマホ沼に突き落としたらコスパに気づいたのかいろんなスマホ欲しがってる
751: 2018/11/22(木) 22:48:29.96
ちなみに今はp9Lite使ってるんよ。
不満はないけどストレージいっぱいいっぱいでどーにもならんから
新しいスマホ欲しいわけよ。
もう考えるの面倒くさいから、お前ら決めてくれよ。三万円くらいのスマホでこれいいよってやつ、、、
不満はないけどストレージいっぱいいっぱいでどーにもならんから
新しいスマホ欲しいわけよ。
もう考えるの面倒くさいから、お前ら決めてくれよ。三万円くらいのスマホでこれいいよってやつ、、、
753: 2018/11/22(木) 22:51:23.90
>>751
予算少しはみだすがnova3どうだ
予算少しはみだすがnova3どうだ
754: 2018/11/22(木) 22:53:57.11
>>751
YouTubeのumidigi紹介動画みてみよう。あれもこれも欲しくなるでしょ いじるのも楽しくなるよ。いずれ
YouTubeのumidigi紹介動画みてみよう。あれもこれも欲しくなるでしょ いじるのも楽しくなるよ。いずれ
752: 2018/11/22(木) 22:50:10.53
Amazonで1位の奴でいいやん
755: 2018/11/22(木) 23:02:18.31
ワイヤレスアップデート20181116きた
756: 2018/11/22(木) 23:04:36.58
なんだ既にHUAWEI使ってるんか。3万ならP20liteでいいでしょ
757: 2018/11/22(木) 23:06:14.89
なんかHUAWEIは飽きた。違うところ冒険したい
759: 2018/11/22(木) 23:29:28.60
>>757
Xiaomi買っとけ
Xiaomi買っとけ
758: 2018/11/22(木) 23:17:56.45
てか、スナドラじゃないのね。なんだよヘリオて
760: 2018/11/23(金) 00:15:01.00
p9liteもスナドラじゃないやん。と思ったけどp9lite premiumはスナドラなんだよなそういえば
762: 2018/11/23(金) 01:07:32.48
勢いでa3ポチった
ジムや風呂で使いたい(。・ω・。)
ジムや風呂で使いたい(。・ω・。)
765: 2018/11/23(金) 01:51:43.64
UMIDIGI ONE をギアベストから購入したんですが
UQモバイルのマルチSIMで通話も通信もできません。電波もつかまない。
APNの設定で 「APNタイプ」で「defalt,mms,supl,hipri,dun」を入れて
保存しようとしたんですけど、
「携帯会社により、タイプdunのAPNの追加は許可されてません。」
と出ます。
UQモバイルのマルチSIMで通話も通信もできません。電波もつかまない。
APNの設定で 「APNタイプ」で「defalt,mms,supl,hipri,dun」を入れて
保存しようとしたんですけど、
「携帯会社により、タイプdunのAPNの追加は許可されてません。」
と出ます。
766: 2018/11/23(金) 01:58:02.88
>>765の続き
で端末情報は
Andoroidバージョン 8.1.0
Andoroidセキュリティパッチレベル2018年6月5日
ベースバンドバージョン MOLY.LR12A.R2.MP.V34.15
カーネルバージョン
4.4.95+
rom@91umi.com #1
Mon Oct 22 15:25*34 CST 2018
ビルド番号
UMIDIGI_ONE_V2.0_20180815
です。なんとかつかえるようにする情報はないですか?
で端末情報は
Andoroidバージョン 8.1.0
Andoroidセキュリティパッチレベル2018年6月5日
ベースバンドバージョン MOLY.LR12A.R2.MP.V34.15
カーネルバージョン
4.4.95+
rom@91umi.com #1
Mon Oct 22 15:25*34 CST 2018
ビルド番号
UMIDIGI_ONE_V2.0_20180815
です。なんとかつかえるようにする情報はないですか?
769: 2018/11/23(金) 02:23:29.47
>>765
dun消せよ。
dun消せよ。
770: 2018/11/23(金) 02:47:40.50
>>769
dunを消して、SIMのオンオフをすると、
4Gとアンテナマークが出る瞬間があるんですが
アンテナのところに×マークがついてデータ通信も出来てないようです。
>>768
UQのAPNの設定を先にいれて、そのあとimsの設定をいれてました。
imsの設定を残して、UQのAPN設定を消して、再びUQのAPN設定をすると
dunが入りました。しかし、電波は掴まないです。
dunを消して、SIMのオンオフをすると、
4Gとアンテナマークが出る瞬間があるんですが
アンテナのところに×マークがついてデータ通信も出来てないようです。
>>768
UQのAPNの設定を先にいれて、そのあとimsの設定をいれてました。
imsの設定を残して、UQのAPN設定を消して、再びUQのAPN設定をすると
dunが入りました。しかし、電波は掴まないです。
767: 2018/11/23(金) 02:04:16.28
香ばしいの来たなオイ
768: 2018/11/23(金) 02:21:32.81
>>788
自分の端末環境だとau回線は不安定過ぎて使い物にならん
一時期掴んでた電波も急に一切掴まなくなったりピクト立ってても通信できなかったり
もし電波掴むんだったらUQのAPNより先にimsのAPN立てないと通話不可だと思う
自分の端末環境だとau回線は不安定過ぎて使い物にならん
一時期掴んでた電波も急に一切掴まなくなったりピクト立ってても通信できなかったり
もし電波掴むんだったらUQのAPNより先にimsのAPN立てないと通話不可だと思う
771: 2018/11/23(金) 02:50:31.82
SIMスロット1にいれて
KDDI-090からはじまる電話番号
モバイルデータ
KDDI
通話
KDDI
SMSメッセージ
KDDIとは表示されてるのですが。
KDDI-090からはじまる電話番号
モバイルデータ
KDDI
通話
KDDI
SMSメッセージ
KDDIとは表示されてるのですが。
772: 2018/11/23(金) 03:06:44.31
UMIDIGI ONEは、日本アマゾンでau不可って書いてるから、
初期ROMしかau系列のSIMは使えないのかな?
初期ROMしかau系列のSIMは使えないのかな?
773: 2018/11/23(金) 05:23:22.19
ワイヤレスアップデート画面で出てくる現在のバージョンが何なのかわからんから初期ROM判断できないよ
774: 2018/11/23(金) 05:27:07.37
一応カーネルヴァージョンで判断できる
775: 2018/11/23(金) 08:49:17.18
ノッチって使ってると気になってこない?
max気になるけど
上部ベゼルレス使ってるとノッチに乗り換える気が湧いてこない
max気になるけど
上部ベゼルレス使ってるとノッチに乗り換える気が湧いてこない
778: 2018/11/23(金) 13:21:52.39
>>775
ノッチが広い機種はあんまり良くない。
one_proは広めのノッチなので情報が少なくなる
2段使えばいいのにと思うが一部のメーカーじゃないと設定が無い
ノッチが少し水滴型でもアプリに依っては見切れる
でもMAX程度の水滴だったら我慢できると思う
ノッチが広い機種はあんまり良くない。
one_proは広めのノッチなので情報が少なくなる
2段使えばいいのにと思うが一部のメーカーじゃないと設定が無い
ノッチが少し水滴型でもアプリに依っては見切れる
でもMAX程度の水滴だったら我慢できると思う
776: 2018/11/23(金) 10:31:52.24
最新ROM運用だけどau系sim普通に運用できるよ。
一度APNタイプのとこまっさらにして保存してみてはどうだろうか。勝手に大量に書き込まれるけど。
マルチSIMならC2KとかUMTSとか無効化してLTE Onlyにしたほうが良さそう。
EngineerMode入ってNetworkSelectingでLTEOnly+DisableC2Kをどうぞ(おまじない程度だけど効力はある)
一度APNタイプのとこまっさらにして保存してみてはどうだろうか。勝手に大量に書き込まれるけど。
マルチSIMならC2KとかUMTSとか無効化してLTE Onlyにしたほうが良さそう。
EngineerMode入ってNetworkSelectingでLTEOnly+DisableC2Kをどうぞ(おまじない程度だけど効力はある)
779: 2018/11/23(金) 13:25:45.72
mineoて、auプランだけはデータsimでもsmsオプション無料なんでイイと思ったら、
oneでのmineoのauプランは、volte sim しか音声データ両用無理ってどっかで書いてた
もしかしてvolteじゃないlte simはsmsダメで、セルスタンバイ電池消耗しまくるかな?w
oneでのmineoのauプランは、volte sim しか音声データ両用無理ってどっかで書いてた
もしかしてvolteじゃないlte simはsmsダメで、セルスタンバイ電池消耗しまくるかな?w
780: 2018/11/23(金) 13:28:07.96
one maxって23000円ってなってるね。これもいいな
781: 2018/11/23(金) 14:10:05.18
オレンジ問題が解決してたら買いたい
782: 2018/11/23(金) 14:13:18.37
>>781
誤爆? オレンジ問題とは
誤爆? オレンジ問題とは
794: 2018/11/23(金) 17:55:34.67
>>782
ゴメン、OPPOスレと間違えて誤爆った
ゴメン、OPPOスレと間違えて誤爆った
783: 2018/11/23(金) 14:18:04.32
オレンジsimのことでしょ。庭3Gガラケーsim
784: 2018/11/23(金) 14:46:29.49
A3pro買おうと思ってたけど安いからONEにしよう
785: 2018/11/23(金) 16:23:30.30
オレンジ公表するぞ
786: 2018/11/23(金) 16:34:02.00
初心者ですいません。Z2proはプラスエリア化出来ますか?
787: 2018/11/23(金) 16:36:30.09
出来ません。
プラスエリア化は前提がスナドラなので
このメーカーでは全機種不可です
プラスエリア化は前提がスナドラなので
このメーカーでは全機種不可です
788: 2018/11/23(金) 16:53:58.62
>>787
ありがとうございます
違う機種を検討します
ありがとうございます
違う機種を検討します
789: 2018/11/23(金) 16:59:06.47
AliにOneMAXきてるんだね。199ドルで…P23(2.0GHz)はい解散
790: 2018/11/23(金) 17:03:52.11
P23なら悪くないじゃないか
P60ならZ2 Maxで出すだろうから妥当
P60ならZ2 Maxで出すだろうから妥当
791: 2018/11/23(金) 17:25:11.51
>>806
oneでmineoのau lte simは通信すらしてくれずdocomo simに切り替えて使ってる
oneでmineoのau lte simは通信すらしてくれずdocomo simに切り替えて使ってる
792: 2018/11/23(金) 17:52:25.31
Z2PRO 昨日はなかったワイヤレスアップデートが来てるけど
恐ろしくて踏み切れん
またどこか不具合が誘発すると思うとな
恐ろしくて踏み切れん
またどこか不具合が誘発すると思うとな
801: 2018/11/23(金) 21:20:05.48
>>792
wipeしてから1116までアップデートしたら5GHz問題以外は全部クリアしたよ
おま環かもしれんがようやくメイン機として使えるようになった
wipeしてから1116までアップデートしたら5GHz問題以外は全部クリアしたよ
おま環かもしれんがようやくメイン機として使えるようになった
793: 2018/11/23(金) 17:55:02.47
795: 2018/11/23(金) 19:13:22.26
UMIDIGI ONEだけど、前回のアップデートで改善されたアプリの自動起動だけど、今回のアップデートで一部のアプリが自動起動しなくなってない?
796: 2018/11/23(金) 19:30:02.55
A3 Pro aliのセールでどこもほぼ1万円だけど
これって お買い得?
docomoも使えるなら 買ってみたいんだけど
どなたか 教えてください
これって お買い得?
docomoも使えるなら 買ってみたいんだけど
どなたか 教えてください
797: 2018/11/23(金) 20:01:12.97
umidigiは日本でも使えるbandを採用してるから最近注目されてるってだけで
世界的にはアンダー$100スマホはごくごく普通のもの
お買い得って言えるのかどうか…
まあ自分はA1p買って充分満足して使ってはいるが
コスパを理由にumidigiを人にお勧めするかはまた別だわ
世界的にはアンダー$100スマホはごくごく普通のもの
お買い得って言えるのかどうか…
まあ自分はA1p買って充分満足して使ってはいるが
コスパを理由にumidigiを人にお勧めするかはまた別だわ
799: 2018/11/23(金) 20:34:43.86
>>797
ありがとうございます
メインで使うPoco F1(Ymobileで使用)のサブ機として用意
普段はdocomo系の格安simを入れておこうかと思ってます
ゲームはしないので びったりって感じですね
ありがとうございます
メインで使うPoco F1(Ymobileで使用)のサブ機として用意
普段はdocomo系の格安simを入れておこうかと思ってます
ゲームはしないので びったりって感じですね
798: 2018/11/23(金) 20:11:44.96
band19に対応してるのは珍しいよね
800: 2018/11/23(金) 20:42:07.98
今回の11.11でGeabestのストアでオランダ倉庫から注文した人います?
まったくトラッキングデータが反映されません
まったくトラッキングデータが反映されません
802: 2018/11/23(金) 21:22:54.64
>>800
ベルギーの郵便局がストライクしているせいで渋滞しているのかも
それでなくても過剰な注文数なのにね
1111で買っても日本に届くのは1225だったりするかもしれん
ベルギーの郵便局がストライクしているせいで渋滞しているのかも
それでなくても過剰な注文数なのにね
1111で買っても日本に届くのは1225だったりするかもしれん
803: 2018/11/23(金) 22:18:44.30
ウチのONEはシンガポールから日本に到着したあとのステータスが4日間動かん
804: 2018/11/23(金) 22:55:38.39
尼の公式ストア、下手に輸入するより安くない?
罠があるんやろか
罠があるんやろか
805: 2018/11/23(金) 23:03:01.63
結局俺もアマで8999円だったからA3買っちゃたよこの値段だと海外の通販並に安いし
サイバーマンデーで更に安売りするだろうか?
サイバーマンデーで更に安売りするだろうか?
806: 2018/11/23(金) 23:12:07.37
ONEPRO
蟻で17000円だけど買いかな?
蟻で17000円だけど買いかな?
807: 2018/11/23(金) 23:28:04.64
数日前からZ2pヲチってたんだけど昨日くらいからから急に黒が値下がりして、トワイライトも今日段階的に下がって30kになった。ブラックフライデーで今だけのサイレント値下げかもしれんね。
808: 2018/11/23(金) 23:29:46.83
先月のタイムセール祭りでもZ2SE出てたけど、24か27kくらいだった記憶があるけど、proが30k切りは考えにくいかな…安くなるなら越したことはないんだけど
809: 2018/11/24(土) 00:54:02.94
ONEPROはアクセサリーが絶望的に無いなぁ
810: 2018/11/24(土) 01:11:53.91
透明のTPUケース欲しいよね
フィルムはiphone xのが使えるはず
フィルムはiphone xのが使えるはず
817: 2018/11/24(土) 06:10:08.39
>>810
アリで売ってますよ!
アリで売ってますよ!
818: 2018/11/24(土) 07:04:53.76
>>817
アマゾンで売って欲しい
アマゾンで売って欲しい
819: 2018/11/24(土) 07:40:45.31
811: 2018/11/24(土) 01:21:23.08
onemax欲しい
水滴型なら許せる
水滴型なら許せる
812: 2018/11/24(土) 01:51:09.59
a3 pro注文したけど、一向に出荷されない。
ストアークーポン使ったからセラーが嫌がらせしてんのかな?
セラーに問い合わせしても、のらりくらりとした返事ばかりだし。
このままだと自動キャンセルされちゃうよ。
ストアークーポン使ったからセラーが嫌がらせしてんのかな?
セラーに問い合わせしても、のらりくらりとした返事ばかりだし。
このままだと自動キャンセルされちゃうよ。
813: 2018/11/24(土) 01:56:51.38
>>812
まず発売してたっけ
まず発売してたっけ
814: 2018/11/24(土) 02:24:28.16
>>812
俺も10月末に注文したのに未だ発送されず。木曜に問い合わせたら今週入荷するから後2日くらい待てって返事来たけど、どうなるか。
俺も10月末に注文したのに未だ発送されず。木曜に問い合わせたら今週入荷するから後2日くらい待てって返事来たけど、どうなるか。
815: 2018/11/24(土) 02:45:08.67
>>814
そりゃ来週ですね
他の人の分も出荷してないのか
そりゃ来週ですね
他の人の分も出荷してないのか
821: 2018/11/24(土) 09:01:09.38
>>812
同じくA3プロ注文したけど発送はまだ。
Z2の時と同じくショップにまだ入荷かされてはいのかも。
同じくA3プロ注文したけど発送はまだ。
Z2の時と同じくショップにまだ入荷かされてはいのかも。
836: 2018/11/24(土) 13:39:27.83
>>821
数日前まで 公式ショップでも preorderになってたよ
今から出荷なのでは?
他の機種より 輸送期間も長く書いてたし
レビューもないし
なわけで 注文ためらってるところ
数日前まで 公式ショップでも preorderになってたよ
今から出荷なのでは?
他の機種より 輸送期間も長く書いてたし
レビューもないし
なわけで 注文ためらってるところ
816: 2018/11/24(土) 05:04:06.85
AmazonでZ2 PRO3万切ってるのね
820: 2018/11/24(土) 08:20:54.49
エンジニアモードに入ってLTE onlyにすればいいんじゃね?
知らんけど
知らんけど
822: 2018/11/24(土) 09:18:25.14
https://www.j-cast.com/trend/2018/11/23344366.html
Mayumi 29800円だとよ。
Mayumi 29800円だとよ。
823: 2018/11/24(土) 09:22:41.52
>>822
買う方でumidigi知ってれば高いよ
だし、売る側からすれば手間かけた分そのぐらいの価格じゃないとって感じの設定だな
買う方でumidigi知ってれば高いよ
だし、売る側からすれば手間かけた分そのぐらいの価格じゃないとって感じの設定だな
829: 2018/11/24(土) 11:08:22.05
>>822
次発売の製品はnaomi。
多分
次発売の製品はnaomi。
多分
831: 2018/11/24(土) 12:46:03.56
>>829
kakefu
かも
kakefu
かも
835: 2018/11/24(土) 13:39:07.50
>>829
ユミデジだから、マユミでしょ
ユミデジだから、マユミでしょ
824: 2018/11/24(土) 09:41:52.60
技適取るのって面倒だったよね確か
825: 2018/11/24(土) 10:38:12.96
厳密に技適すると
ブルートゥース
3G
LTE
Wi-Fi
一台で4種類必要かもね
ブルートゥース
3G
LTE
Wi-Fi
一台で4種類必要かもね
826: 2018/11/24(土) 10:40:07.07
中華直で買う連中と客層が変わるのは確か
ノークレームで売るわけにもいかんし
返品交換とかサポートも発生するし
これくらいなら高いと言えないな
ノークレームで売るわけにもいかんし
返品交換とかサポートも発生するし
これくらいなら高いと言えないな
827: 2018/11/24(土) 10:42:42.57
これどうなの?
828: 2018/11/24(土) 10:43:44.37
romはumiそのまま?
起動画面だけは変える感じ?
起動画面だけは変える感じ?
830: 2018/11/24(土) 12:32:09.66
A3めちゃくちゃ調子いいです(≧∇≦)b
832: 2018/11/24(土) 12:49:58.20
kinugasa
かも
かも
833: 2018/11/24(土) 13:28:23.85
端末を販売するならメーカーが責任をもってアクセサリー類は数パターン用意してほしいわな
900: 2018/11/25(日) 09:28:18.16
>>833
>>899
ありがとうございます。
9.0はまだ、駄目っぽい。この価格で遊べるだけでも良い機種だ。
>>899
ありがとうございます。
9.0はまだ、駄目っぽい。この価格で遊べるだけでも良い機種だ。
913: 2018/11/25(日) 11:18:43.82
>>900
Pie動くけど、ちゃんとフルワイプしてsystem.img/vendor.img焼いた?
頼むからTWRP復号化完全対応してくれ~~~そしたらガッツリROMの人柱なり実験なりできるのになぁ
Pie動くけど、ちゃんとフルワイプしてsystem.img/vendor.img焼いた?
頼むからTWRP復号化完全対応してくれ~~~そしたらガッツリROMの人柱なり実験なりできるのになぁ
919: 2018/11/25(日) 12:57:18.82
>>913
なるほど。fastbootからsystemだけしかやってなかった。
フルワイプか、そらそうだけどまた今度にしよう。
なるほど。fastbootからsystemだけしかやってなかった。
フルワイプか、そらそうだけどまた今度にしよう。
834: 2018/11/24(土) 13:34:29.58
技適は外人OKなってる時点でなし崩しで消滅しそう
837: 2018/11/24(土) 13:56:59.62
これOCNのモバイルONEのsim普通に使える?
今の3年前のスマホがゴミになってきた
今の3年前のスマホがゴミになってきた
838: 2018/11/24(土) 14:03:48.01
>>837
使えるよ
apnも最初から入ってるので選ぶだけ
使えるよ
apnも最初から入ってるので選ぶだけ
839: 2018/11/24(土) 14:08:43.19
>>838
ありがと。そろそろ買うの決めるか
ありがと。そろそろ買うの決めるか
842: 2018/11/24(土) 15:35:47.13
>>838
俺のoneはocnのapn入ってなかったんだよなぁ
まあlte.ocnとか何とか手動で入れるだけだが
俺のoneはocnのapn入ってなかったんだよなぁ
まあlte.ocnとか何とか手動で入れるだけだが
840: 2018/11/24(土) 14:42:25.06
一万以下でこんなスマホ買えるのか。びびった
841: 2018/11/24(土) 14:54:49.12
俺も信じられない
2012年5万で買ったF-05dから9000円のUMIDIGI A3何だけどデジタル浦島太郎の気分
2012年5万で買ったF-05dから9000円のUMIDIGI A3何だけどデジタル浦島太郎の気分
843: 2018/11/24(土) 16:05:30.66
A3がきちんとドコモとソフトバンクでvolteとdsdvできるなら買う
844: 2018/11/24(土) 16:53:12.10
AmazonのA3、値段が上がってしもうた。もう手が届かへん(´・ω・`)
845: 2018/11/24(土) 16:53:32.48
A3 Proぽちった
aliのFriadayクーポン使って 1万きった
でも 配送 かなりかかりそうだね
たぶん今回のセールの注文受けて生産するのではw
aliのFriadayクーポン使って 1万きった
でも 配送 かなりかかりそうだね
たぶん今回のセールの注文受けて生産するのではw
846: 2018/11/24(土) 17:01:28.11
誰もOne Maxには特攻しないか
847: 2018/11/24(土) 17:29:58.02
one pro ハズレ端末引いたっぽい
mineoDプラン+docomo直SIMでAPN ims SIMカード抜き差し ファクトリーリセット等色々試したが博多の駅前で両方3Gしか掴まない。相性かと思ってヨドバシでOCNのSIM借りて挿したけど変わらず…
尼公式に返品の連絡して待機中
https://i.imgur.com/yNLa2M3.jpg
mineoDプラン+docomo直SIMでAPN ims SIMカード抜き差し ファクトリーリセット等色々試したが博多の駅前で両方3Gしか掴まない。相性かと思ってヨドバシでOCNのSIM借りて挿したけど変わらず…
尼公式に返品の連絡して待機中
https://i.imgur.com/yNLa2M3.jpg
851: 2018/11/24(土) 18:03:50.72
>>847
スロット1orスロット2のどちらにSIMを挿していますか?
スロット1orスロット2のどちらにSIMを挿していますか?
854: 2018/11/24(土) 18:30:29.81
>>851
スロット1にmineoスロット2にdocomo
入れ替えたりもしたけどね
>>852
apnも公式からもちろん書いてやったよ
再起動とか抜き差しするとリセットされるからapn内容暗記してしまったわ
スロット1にmineoスロット2にdocomo
入れ替えたりもしたけどね
>>852
apnも公式からもちろん書いてやったよ
再起動とか抜き差しするとリセットされるからapn内容暗記してしまったわ
852: 2018/11/24(土) 18:19:31.47
>>847
参考になるかわからないけとど、apn公式サイトからコピペで入力してみて
俺もなったけどapn自分で書いたら治った
参考になるかわからないけとど、apn公式サイトからコピペで入力してみて
俺もなったけどapn自分で書いたら治った
871: 2018/11/24(土) 22:05:27.57
>>847
自分も同じ様な症状だったけど車乗ってウロウロしてたら半日くらいでちゃんと4G掴む様になった
one pro電波関係弱い気がする
4G→3Gの切り替え遅過ぎて電話アプリ応答しなかったりとか度々あるし
自分も同じ様な症状だったけど車乗ってウロウロしてたら半日くらいでちゃんと4G掴む様になった
one pro電波関係弱い気がする
4G→3Gの切り替え遅過ぎて電話アプリ応答しなかったりとか度々あるし
926: 2018/11/25(日) 14:42:08.11
>>847
APNタイプがめちゃくちゃ長くなっていませんか?
ちゃんと設定したら4g掴みましたよ
APNタイプがめちゃくちゃ長くなっていませんか?
ちゃんと設定したら4g掴みましたよ
928: 2018/11/25(日) 16:12:43.18
>>847
100%IMSの設定ですな
100%IMSの設定ですな
848: 2018/11/24(土) 17:32:16.12
そういえば俺のもソフバンローミングのviettelが3Gのままだなどうでもいいけど
849: 2018/11/24(土) 17:38:52.84
よう犬塚
850: 2018/11/24(土) 18:00:20.23
おう
853: 2018/11/24(土) 18:26:09.02
蟻の公式に、ONEMAXの詳細について問い合わせたんだけど
何も返事が来ない
通知LEDの有無を聞いただけなのに
(´;ω;`)ウッ…
ナンデ ムシ スルノ?
何も返事が来ない
通知LEDの有無を聞いただけなのに
(´;ω;`)ウッ…
ナンデ ムシ スルノ?
855: 2018/11/24(土) 18:51:17.31
a3はメモリ2GBとストレージ16GBしかないのに意外とその不満はないんやな
少し足してa3 proにしといた方が長く使えそうなのに(´・ω・`)
少し足してa3 proにしといた方が長く使えそうなのに(´・ω・`)
856: 2018/11/24(土) 19:19:24.56
エログッズ作ってるんだな
857: 2018/11/24(土) 19:41:24.97
さっき気づいたけどUMIDIGIをGOOGLE翻訳にかけると君島になるんだな
858: 2018/11/24(土) 19:41:25.21
少し予算足せばA3pro買えるな、こっちにしよう
↓
少し予算足せばONE買えるな、こっちに
↓
少し予算足せ(ry
↓
少し予算足せばONE買えるな、こっちに
↓
少し予算足せ(ry
860: 2018/11/24(土) 20:32:18.54
>>858
中華スマホは 狭い価格帯に目一杯出すから
Lenovoなんて 頭おかしいレベル
中華スマホは 狭い価格帯に目一杯出すから
Lenovoなんて 頭おかしいレベル
978: 2018/11/26(月) 03:08:41.62
>>858まさにこれ
859: 2018/11/24(土) 20:03:01.96
A3Pro買ったけどONEはSIM2とmicroSDが排他だから購入対象にならんかったなぁ
・ゲームはしないから処理能力はブラウザがもたつかなければいい
・D系データ+SB系音声したいから3G B1/8 4G B1/3/8/19でDSDS可、もしくは3G4G共にDOCOMO主要バンドにフル対応
・DSDS前提だからmicroSDは独立スロット、もしくは内蔵64GB以上
この前提だったからA3Proから上は結構上がり幅でかい
A3とA3Proの差額でRAM1G、保存容量16GB増えるならありかなと
・ゲームはしないから処理能力はブラウザがもたつかなければいい
・D系データ+SB系音声したいから3G B1/8 4G B1/3/8/19でDSDS可、もしくは3G4G共にDOCOMO主要バンドにフル対応
・DSDS前提だからmicroSDは独立スロット、もしくは内蔵64GB以上
この前提だったからA3Proから上は結構上がり幅でかい
A3とA3Proの差額でRAM1G、保存容量16GB増えるならありかなと
861: 2018/11/24(土) 20:43:30.13
ONE ProでGoogleアシスタント使ってみたんだけど左下にGoogleレンズのアイコンが表示されないんだがオレ環?
863: 2018/11/24(土) 20:49:02.11
>>861
おれも出ないよ
おれも出ないよ
868: 2018/11/24(土) 21:06:26.93
>>863
resありがと
なんでかなぁ
resありがと
なんでかなぁ
862: 2018/11/24(土) 20:47:17.63
SIM2枚挿しを有り難がる人ってどんな使い方してるの?
867: 2018/11/24(土) 21:05:48.13
>>862
キャリアの通話のみプランsim+データ格安sim
キャリアの通話のみプランsim+データ格安sim
870: 2018/11/24(土) 21:12:43.95
>>862
通信と通話の分離
昔から使ってる電番は失いたくない
データ専用だと縛り無いから改悪されても直ぐ他に移れる
>>864
俺もされたヽ( ´¬`)ノ
通信と通話の分離
昔から使ってる電番は失いたくない
データ専用だと縛り無いから改悪されても直ぐ他に移れる
>>864
俺もされたヽ( ´¬`)ノ
914: 2018/11/25(日) 11:30:08.40
>>862
不倫相手との通話用
不倫相手との通話用
864: 2018/11/24(土) 20:50:30.85
お、A3 PRO発送された
865: 2018/11/24(土) 20:51:03.69
似たような価格帯にものすごい種類があるから迷っちゃうのよな
OPPOとか何種類出してんだよ
OPPOとか何種類出してんだよ
866: 2018/11/24(土) 20:54:35.67
oneでproject trebleで動作するromってあるんですかね?
883: 2018/11/25(日) 05:52:28.83
>>866
pixel experience romにgsiという汎用のromがあるから試してみてくれ(´・ω・`)
pixel experience romにgsiという汎用のromがあるから試してみてくれ(´・ω・`)
899: 2018/11/25(日) 09:21:03.26
>>866
Havoc-OS2.0(ARM-Aonly)、AICP-mordifordの2つは焼いたことあるけどとりあえず動くよ。
まぁsimは1枚じゃないとダメって書いてあったしTWRP焼いても/dataとかが復号化できないから
環境バックアップとかできないしストックにするもカスロムにするも入れ替えたら一から作り直しになるけどね
Havoc-OS2.0(ARM-Aonly)、AICP-mordifordの2つは焼いたことあるけどとりあえず動くよ。
まぁsimは1枚じゃないとダメって書いてあったしTWRP焼いても/dataとかが復号化できないから
環境バックアップとかできないしストックにするもカスロムにするも入れ替えたら一から作り直しになるけどね
869: 2018/11/24(土) 21:10:19.00
MAX出たからONEPRO買うのをまた迷いはじめたわ(笑)
872: 2018/11/24(土) 22:12:08.39
One Pro ハズレ機種っぽいな、こりゃ・・・
A3 Pro も初期ロット人柱のみなさんの情報待ってから購入検討するかな・・・
A3 Pro も初期ロット人柱のみなさんの情報待ってから購入検討するかな・・・
873: 2018/11/24(土) 22:40:41.59
One Proのバッテリー減るのが速いんだがこれという対策ある?
878: 2018/11/25(日) 00:11:51.70
>>873 アプリインストでスタンバイが増えたなら、アプリの権限でアプリ毎のsms、位置情報通信を潰す。
951: 2018/11/25(日) 19:14:21.90
>>878,879
サンクス、効果あったよ
サンクス、効果あったよ
879: 2018/11/25(日) 01:03:20.84
>>873
設定→セキュリティと現在地情報→端末を探すをOFF
設定→セキュリティと現在地情報→端末を探すをOFF
874: 2018/11/24(土) 22:58:33.99
GearbestでOnePro買ったけど間違えて無料配送にしてしまった
882: 2018/11/25(日) 03:18:12.28
>>874
同じことやってしまった
同じことやってしまった
875: 2018/11/24(土) 23:19:33.97
無料配送だと到着迄に時間がかかるからって事?
880: 2018/11/25(日) 01:12:36.02
>>875
最近のaliのchina postは早い
11日の小物頼んで10日でついてる
発送もだいたい当日
最近のaliのchina postは早い
11日の小物頼んで10日でついてる
発送もだいたい当日
876: 2018/11/24(土) 23:49:00.25
シンガポール発送から全然動かないわね
877: 2018/11/25(日) 00:02:59.18
ここは俺が食い止めるお前らは先に行け
881: 2018/11/25(日) 01:37:15.31
amazonでZ2se安いんだけど、買いなのかな? 不具合多い機種だよね?
888: 2018/11/25(日) 07:44:00.56
>>881
z2で見つかった不具合に対処してのseだから問題ないはず
z2で見つかった不具合に対処してのseだから問題ないはず
889: 2018/11/25(日) 07:55:55.54
>>888今は安全に使えるのか!ありがとう
884: 2018/11/25(日) 06:55:47.82
Amazonにあったumidigi日本のS2lite在庫切れてしまった。安価だったんで買おうと思ってたのに。
885: 2018/11/25(日) 07:04:44.66
One Max 微妙に安いな。
886: 2018/11/25(日) 07:11:28.15
OneProでauの橙色SIM使えてる人いますか?
963: 2018/11/25(日) 22:16:48.31
>>886
自分は初期ROMで使えてますよ。
通話のみで、データ通信はしてないです。
自分は初期ROMで使えてますよ。
通話のみで、データ通信はしてないです。
887: 2018/11/25(日) 07:17:43.42
A3でFOMAの3G通話専用のSIMは利用できますか
890: 2018/11/25(日) 07:57:26.98
one.pro買うならZ2seのほうがいいと思うけど、そんなに違うの?
892: 2018/11/25(日) 08:39:06.56
>>890
Z2PROでさえカメラは微妙だぞ
室内だとiPhone6の方が綺麗に思えるくらい酷い
Z2PROでさえカメラは微妙だぞ
室内だとiPhone6の方が綺麗に思えるくらい酷い
891: 2018/11/25(日) 07:59:32.64
A3proはいつアマゾンにくるんだ
893: 2018/11/25(日) 08:48:55.68
>>891
来てるよ公式じゃないけど19500で
A3も値段上がってるし
来てるよ公式じゃないけど19500で
A3も値段上がってるし
897: 2018/11/25(日) 09:14:45.84
>>893
Amazon高いな。
ailで買ったら12000円でお釣りがくるのに。
Amazon高いな。
ailで買ったら12000円でお釣りがくるのに。
898: 2018/11/25(日) 09:19:17.84
>>897
ショップだけじゃなくてaliのセールクーポンも使えるから
それだと1万切るよ A3 Pro
ショップだけじゃなくてaliのセールクーポンも使えるから
それだと1万切るよ A3 Pro
894: 2018/11/25(日) 08:52:35.33
A3とA3 ProはIMX 386が使われてる様だけどOne Maxは変わらずか
まあソフトウェアがセンサーを使いこなせないと思うけど来年以降に期待かな
まあソフトウェアがセンサーを使いこなせないと思うけど来年以降に期待かな
895: 2018/11/25(日) 08:58:09.79
z2proはもう話題にものぼらないの?
896: 2018/11/25(日) 09:04:27.85
>>895
今から買うなら安いA3とかでいいんじゃないかな?
one PROもz2PROもはずれガチャ引いたら笑えない
今から買うなら安いA3とかでいいんじゃないかな?
one PROもz2PROもはずれガチャ引いたら笑えない
901: 2018/11/25(日) 09:34:18.67
うへぇあ ベルギーポストのストライキかぁ
共同運航便の飛行機巻き添えとかか
共同運航便の飛行機巻き添えとかか
902: 2018/11/25(日) 09:34:34.71
A3をプリセールで買ったら
直後にA3Pが1万円弱・・・
おいおいおい
あとたった1500円出せば買えたじゃねーかキレっそー
って人は結構多いやろなwww
つらいゆ・・・
直後にA3Pが1万円弱・・・
おいおいおい
あとたった1500円出せば買えたじゃねーかキレっそー
って人は結構多いやろなwww
つらいゆ・・・
903: 2018/11/25(日) 09:36:29.20
手付金払ってプリセールで買った人達を1番大切にしろーーーーーいwww
904: 2018/11/25(日) 09:53:47.56
https://tusb-blog.com/umidigi-umi-network-technology-china/
大手との差別化でグローバル仕様のスマホ出したら
日本で売れてびっくりって感じだね
大手はどこのメーカーも中国インドと巨大市場メインで作ってるから
今更弱小メーカーがそこに入り込むにはなかなか厳しい
日本からいろいろリクエスト出せば 対応しそうな気がする
大手との差別化でグローバル仕様のスマホ出したら
日本で売れてびっくりって感じだね
大手はどこのメーカーも中国インドと巨大市場メインで作ってるから
今更弱小メーカーがそこに入り込むにはなかなか厳しい
日本からいろいろリクエスト出せば 対応しそうな気がする
905: 2018/11/25(日) 10:06:37.58
>>904
にほんはiphone圧倒的だからなぁ
にほんはiphone圧倒的だからなぁ
906: 2018/11/25(日) 10:09:05.96
とっかかりはヤマダだったろうけど
今は直接のオーダー状況が一目瞭然だもんな
今は直接のオーダー状況が一目瞭然だもんな
907: 2018/11/25(日) 10:16:52.60
ファーウェイショックで突然このメーカーのが売れだしたな
908: 2018/11/25(日) 10:22:37.14
1111ギアベでZ2SE19994円ベルギーポストでいつになるやら
アマゾンがもう23000ぐらいになってら くっそ
アマゾンがもう23000ぐらいになってら くっそ
909: 2018/11/25(日) 10:26:59.55
まあ日本でも売ってみるとかとアマゾンに出店したら
BAND19に対応してるだけでバカ売れしてびっくりしたんだろ
せっかく安い中華スマホ買っても恩恵受けられるのがYmobileだけってのがね
中華でBAND19対応してるの他は高級機ばかりだし
ニッチな市場だけど ほぼ独占だろうな
日本大事にしてほしいわ
不具合放置しないでね
BAND19に対応してるだけでバカ売れしてびっくりしたんだろ
せっかく安い中華スマホ買っても恩恵受けられるのがYmobileだけってのがね
中華でBAND19対応してるの他は高級機ばかりだし
ニッチな市場だけど ほぼ独占だろうな
日本大事にしてほしいわ
不具合放置しないでね
910: 2018/11/25(日) 10:30:06.02
IMX 386使い出したり品質に拘り始めたから価格は上がるだろうけど5流からの脱却はそう遠くないだろうな
P70をいち早く買って来て搭載してもらいたい
P70をいち早く買って来て搭載してもらいたい
911: 2018/11/25(日) 10:37:21.94
スマホ自体が売れなくなる中、二極化して大手数社の勝ちらしいから弱いumiはニッチな日本にもターゲットを当てたんだろうな
912: 2018/11/25(日) 11:04:10.20
Z2PRO更新したけど何が変わったのかさっぱり分からん
S3PROが5000mAh RAM8GB ROM256GB CPUはHelio
3万以下なら買うかもしれない
S3PROが5000mAh RAM8GB ROM256GB CPUはHelio
3万以下なら買うかもしれない
915: 2018/11/25(日) 12:05:14.81
>>912
同じくアップデートしたけど、何が変わったかわからんですね。
wifi5G問題も治ってなかったし。。
一つ違いがわかったのはエンジニアリングモードが使えるようになったくらい。
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
同じくアップデートしたけど、何が変わったかわからんですね。
wifi5G問題も治ってなかったし。。
一つ違いがわかったのはエンジニアリングモードが使えるようになったくらい。
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
916: 2018/11/25(日) 12:22:04.27
ウミデギじゃなくてウメデジなら日本人受けするんだけどな
917: 2018/11/25(日) 12:22:44.76
umodigiってosのバージョンアップへの対応は絶望的?
918: 2018/11/25(日) 12:26:42.58
万が一バージョンアップ来ても不具合頻発しそうだから見送ってしまう
920: 2018/11/25(日) 13:02:22.59
>>918
Z2proとそんなに価格の差がないf1には9が来てるらしいので、どうかと。
Z2proとそんなに価格の差がないf1には9が来てるらしいので、どうかと。
921: 2018/11/25(日) 13:11:32.84
まさに昨日迷ってる間に値段上がってしまった>A3
amazonて値上がりはしても下がりはしない感じ?
amazonて値上がりはしても下がりはしない感じ?
923: 2018/11/25(日) 13:32:47.31
>>921
下がるよ
下がるよ
924: 2018/11/25(日) 13:41:44.07
>>923
そうなのか!少し監視してみる、ありがとう!
そうなのか!少し監視してみる、ありがとう!
922: 2018/11/25(日) 13:24:28.47
One Proを楽天モバイルで使ってるんですが4Gを掴んでくれません解決策はありますか?
925: 2018/11/25(日) 14:08:50.46
>>922
sim入れたばっかでしょ
しばらく待ってみ
sim入れたばっかでしょ
しばらく待ってみ
927: 2018/11/25(日) 15:48:42.71
>>925
しっかり掴んでくれました。ありがとうございます。
しっかり掴んでくれました。ありがとうございます。
929: 2018/11/25(日) 16:13:52.29
ちなみに今日環境破壊ついでにGSI焼きしてたんだけど、RR-Official(8.1.0)は焼けたけどPixel experienceROMはダメだった。
UMIDIGIって画面がループ(ブートループ)して起動しなかったわ。
One
UMIDIGIって画面がループ(ブートループ)して起動しなかったわ。
One
930: 2018/11/25(日) 16:13:57.49
Offcialみると One Proが一番人気
意外なのは A3 ProよりA3の方が売れてる
Maxは人気ないね
あと問題の多かった Z2も少ない
意外なのは A3 ProよりA3の方が売れてる
Maxは人気ないね
あと問題の多かった Z2も少ない
931: 2018/11/25(日) 16:20:13.58
max買ってる日本人の割合多いですね
932: 2018/11/25(日) 16:35:33.78
蟻の公式
連絡取れないんだけど
質問に答えてくれない
連絡取れないんだけど
質問に答えてくれない
933: 2018/11/25(日) 16:40:17.55
アマゾン直営 価格戻ってるね
それにしてもアマゾンランキングでA3黒が2位
ゴールドが4位って
それにしてもアマゾンランキングでA3黒が2位
ゴールドが4位って
934: 2018/11/25(日) 17:44:26.55
尼の海公式でOneがクーポン込み15700円とかなんだが
なんでいきなりこんな安くなったん?
なんでいきなりこんな安くなったん?
936: 2018/11/25(日) 17:57:47.43
>>934
蟻で買ってまだ届かない俺涙目
蟻で買ってまだ届かない俺涙目
948: 2018/11/25(日) 18:45:45.25
>>934
A3だけが馬鹿売れで在庫が増えたんだろ
出荷数が大手ほど多いわけじゃないし
日本での売れ行きが生産や販売を大きく左右する会社だし
日本様々だな
A3だけが馬鹿売れで在庫が増えたんだろ
出荷数が大手ほど多いわけじゃないし
日本での売れ行きが生産や販売を大きく左右する会社だし
日本様々だな
935: 2018/11/25(日) 17:51:04.12
Aliのプレセールくらいの値段だな
引き落とし金額が¥15,395-だったから
引き落とし金額が¥15,395-だったから
937: 2018/11/25(日) 18:00:07.13
すぐ来るし、保証がキッチリしているから蟻で買うよりセーフティだな
938: 2018/11/25(日) 18:02:35.01
海外から個人輸入する必要なくなったなAmazon公式安くなってきた
939: 2018/11/25(日) 18:05:14.78
そろそろ買う準備するか。もう3年前のスマホアプリに対応しなくなってきたわ。
メルカリももうダメ。もう近日中に買うからどれおすすめ?
メルカリももうダメ。もう近日中に買うからどれおすすめ?
941: 2018/11/25(日) 18:18:41.41
>>939
とりあえずs3pro出るまで待ったら
とりあえずs3pro出るまで待ったら
942: 2018/11/25(日) 18:23:19.78
>>941
いつ頃出るの?もう待てないよ・・
いつ頃出るの?もう待てないよ・・
943: 2018/11/25(日) 18:26:30.28
>>942
もう仕様もリークされてるから一月もしないうちに出るんじゃないの
もう仕様もリークされてるから一月もしないうちに出るんじゃないの
946: 2018/11/25(日) 18:30:45.54
>>943
>>945
君らが待ったほうがいいっていうなら待つよ・・
というか値段が一番気になるんだが
>>945
君らが待ったほうがいいっていうなら待つよ・・
というか値段が一番気になるんだが
947: 2018/11/25(日) 18:36:06.25
>>946
P70載っけるならそこそこしそう z2proより高いんじゃないかな
P70載っけるならそこそこしそう z2proより高いんじゃないかな
945: 2018/11/25(日) 18:28:05.55
957: 2018/11/25(日) 21:49:19.62
>>945
光学ズームはついてない?
光学ズームはついてない?
959: 2018/11/25(日) 21:56:40.19
>>957
載ってないからわかんねー
z2proなんかもカメラ自体はいいけどソフトが~って言われてるから、レビュー出揃ってからやね Huaweiあたりのソフトをパクってくれるとなw
載ってないからわかんねー
z2proなんかもカメラ自体はいいけどソフトが~って言われてるから、レビュー出揃ってからやね Huaweiあたりのソフトをパクってくれるとなw
964: 2018/11/25(日) 22:21:11.92
>>959
48MPもあればズームは不要とも言えるけどズーム付いててくれるならさらに嬉しい(笑)
48MPもあればズームは不要とも言えるけどズーム付いててくれるならさらに嬉しい(笑)
940: 2018/11/25(日) 18:05:15.67
ONEPROにはクーポン無いんだな
944: 2018/11/25(日) 18:27:29.61
なんかいつの間にかFBA在庫まで置いて日本攻めにきているんだなUMIDIGI
しばらく動向ウォッチしていなかったけど
しばらく動向ウォッチしていなかったけど
949: 2018/11/25(日) 19:03:20.01
A3この価格帯だとトップクラスだと思う
無茶だがジャイロとバンド6対応してくれればもう文句ない
無茶だがジャイロとバンド6対応してくれればもう文句ない
952: 2018/11/25(日) 19:16:20.93
先月Z2SEが尼だとまだ30,000円ぐらいしてたからギアべで23,000円で買ったのに、もう尼で同じ金額まで下がってて涙目
しかも初期不良で使えないから返送、交換中でまだ手に入っていないという
しかも初期不良で使えないから返送、交換中でまだ手に入っていないという
961: 2018/11/25(日) 22:11:08.96
>>952俺はあの値段見て欲しくなった。アマなら不良品の場合に対応早いし。
953: 2018/11/25(日) 20:03:46.86
one maxはいつアマゾンに並びますか?
954: 2018/11/25(日) 21:02:11.89
oneで最新OTAにクリーンインストールしたらapnが保存されないんだが。。。既出ですか?
958: 2018/11/25(日) 21:53:13.77
>>954
既出です
既出です
955: 2018/11/25(日) 21:09:25.17
UMIDIGIはS3 PRO待ちだろ
956: 2018/11/25(日) 21:30:23.72
とりあえずONE買って暫く繋ぐかなあ
実際、QI使う事はまずないしなあ
実際、QI使う事はまずないしなあ
960: 2018/11/25(日) 22:10:33.23
Z2seの値段下がってるからアマで買おうと思うんだけど、A3proかmaxをゲアベから買った方がいい?性能面でカメラは気にしないんでz2seの方がいい気するけど、a3シリーズの方が優れてるの?
983: 2018/11/26(月) 06:45:07.71
>>960
GBで11.11に買ったZ2 SEがまだ届かないよ
2万だったけどこの値段になってるならamazonで買うわ
GBで11.11に買ったZ2 SEがまだ届かないよ
2万だったけどこの値段になってるならamazonで買うわ
962: 2018/11/25(日) 22:11:59.17
ゲームしたいならスコアで決めれば?
965: 2018/11/25(日) 23:13:43.80
UWatchがamazonにキタ
966: 2018/11/25(日) 23:23:56.08
>>965
3000円切ってるし安いな
amazfitbip使ってるが追加で買いたくなる
液晶が常時表示するタイプじゃないのが残念すぎる
3000円切ってるし安いな
amazfitbip使ってるが追加で買いたくなる
液晶が常時表示するタイプじゃないのが残念すぎる
977: 2018/11/26(月) 02:51:35.12
>>965買うは
967: 2018/11/25(日) 23:29:07.40
超ど素人でスマン そこのエロい人教えて
UMIDIGI A3 を買おうかとかと考えていたんだけど・・・
対応バンドが 3G:WCDMA 1 / 2 / 4 / 5 / 8
山間部で届きやすいといわれるバンド6がないんだけど・・・困る心配ないの?
UMIDIGI A3 を買おうかとかと考えていたんだけど・・・
対応バンドが 3G:WCDMA 1 / 2 / 4 / 5 / 8
山間部で届きやすいといわれるバンド6がないんだけど・・・困る心配ないの?
969: 2018/11/25(日) 23:31:48.95
>>967
ドコモ系の話です。 ソフトバンク系なら問題ないのかな?
ドコモ系の話です。 ソフトバンク系なら問題ないのかな?
970: 2018/11/25(日) 23:33:02.13
>>967
どこ住みか分からんがエリアマップ見てみ
既にVoLTE対策で10中89カバーされてる
どこ住みか分からんがエリアマップ見てみ
既にVoLTE対策で10中89カバーされてる
971: 2018/11/25(日) 23:33:53.06
>>970
さんくす
さんくす
968: 2018/11/25(日) 23:30:21.56
尼のOnePro Z2Proは~12/1までタイムセール入りしてるんやね。サイバーマンデーで追い討ちくるかは賭けやな
972: 2018/11/25(日) 23:52:01.72
サイバーマンデー時期は値上か在庫切れパターン
973: 2018/11/26(月) 00:03:45.89
z2se買っておくか。
975: 2018/11/26(月) 02:14:06.73
曲げたら壊れるよ
976: 2018/11/26(月) 02:42:45.64
one oneproの違いってワイヤレス充電だけ?
988: 2018/11/26(月) 07:40:53.27
>>976
one / one pro
ROM容量 32GB / 64GB
バッテリー容量 3550mh / 3250mh
高速充電 5A2V / 9A2V
NFC 無し / 有り
ワイヤレス充電 非対応 / 対応
one / one pro
ROM容量 32GB / 64GB
バッテリー容量 3550mh / 3250mh
高速充電 5A2V / 9A2V
NFC 無し / 有り
ワイヤレス充電 非対応 / 対応
979: 2018/11/26(月) 03:47:45.85
iphone値崩れで格安スマホ界も更に安くならないかな
我ながら欲深いが天井が一段下がって欲しい
我ながら欲深いが天井が一段下がって欲しい
980: 2018/11/26(月) 04:15:11.30
テザリングの不具合はなおったの?
981: 2018/11/26(月) 05:05:34.50
OPPO R17 Neoより安くできるかがポイントだな
982: 2018/11/26(月) 05:32:35.78
Z2 SEってスピーカーステレオ?
oneシリーズはステレオだったよな
oneシリーズはステレオだったよな
984: 2018/11/26(月) 06:51:03.44
11.11注文のZ2SEようやくNLpostの配送センターについた
仕事おそすぎるバカンスかよ
仕事おそすぎるバカンスかよ
985: 2018/11/26(月) 06:57:05.60
そこから飛行機に載るまでがまた長いんだな
986: 2018/11/26(月) 07:12:58.27
飛行機から降りるのも長い
990: 2018/11/26(月) 08:07:39.49
>>986
日本に到着してから一週間動きなし
日本に到着してから一週間動きなし
991: 2018/11/26(月) 08:49:27.82
>>987
グロ
グロ
989: 2018/11/26(月) 07:59:58.26
やさしい
992: 2018/11/26(月) 09:15:11.93
A3 黒 アマゾンベストセラーに
993: 2018/11/26(月) 09:19:27.23
購入して気づいたがこれって電波法にひっかかるらしいな。
994: 2018/11/26(月) 09:40:50.17
罰則もないし見直す方向だけど気になるなら売ったら?
安くだしてくれるなら買う
安くだしてくれるなら買う
995: 2018/11/26(月) 10:02:11.05
海外旅行者の一時使用は既に許可されてるし、罰則ないのなら心配はないのだろう。
997: 2018/11/26(月) 10:54:17.06
みんなで使うんやで
998: 2018/11/26(月) 10:54:34.59
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
999: 2018/11/26(月) 10:55:48.15
999なら技適通過
1000: 2018/11/26(月) 10:57:26.99
質問いいぞ
コメント
コメントする